定点観測
2020/12
第479回 定点観測 | 2020.12.5(土) | 天候 : 雨後時々曇 | 最高気温 : 7.7℃ | 最低気温 : 4.4℃
20歳 女性 / 大学2年生
2000年生まれ
血液型:A
身長:150cm
体重:-kg
居住地:東京都 家族(父、母、弟)と同居
給与収入:-
アルバイト収入:約4万円(ファッション雑誌編集補助)
仕送り:-
親からの小遣い:約2万円
家賃:-
自由になる金額:約4万円
ファッション代:1万〜2万円
よく行くショップ:ZARA(ザラ)。様々な系統のアイテムが揃っていて幅広くファッションを楽しめるのと、店舗の展開が多いことと、お値段が優しいのが嬉しいです。オンラインショップは家で試着して無料で返せるところもよくて、活用しています。
好きなブランド・ショップ:ZARA。どんなファッションも楽しめ、いろんなアイテムが揃う上に安い点が好きです。あとはGUCCI(グッチ)。ハイブランドなので簡単に購入することは叶いませんが、世界観と派手なものが好きなので、アイテムひとつひとつに惹かれます。Victoria's Secret(ヴィクトリアズシークレット)とBrandy Melville(ブランディーメルビル)も好きです。体型や人種関わらず、どんな人もファッションを楽しめるようなプロデュースの仕方が好きなのと、アイテムがすごく自分好みのため、海外旅行に行ったら必ず購入します。
好きな街:日比谷、六本木。コロナに関わらず人が多いのが苦手なので、落ち着いた雰囲気が好きなのと、ビジネスマンが溢れているので、働いてる姿を見るとかっこいいなあと刺激を受けます(笑)あとは、ニューヨーク。初めて訪れたときのワクワク感と、多様性あふれる街はやっぱり夢が膨らみます!ファッションに関しても、街中にいるだけで勉強になるので、自分にとっては憧れの街です。
よく読む雑誌:『ViVi』。もともと好きでしたが、アルバイトの関係上より読み込むようになりました。流行にとらわれず、様々なスタイルを提供しているところが好きです。
たまに読む雑誌:『VOGUE』、『ELLE』、『COSMOPOLITAN』。海外旅行に行ったら必ず何誌も購入し、同じものですがひたすら読んでいます。英語表記なので、自然と英語の勉強になっていることはもちろん、美術大学に通っているため、ファッションに限らずレイアウトなども参考にしています。
| アイテム名 [ブランド名] | 購入店 | 街 | 購入年月 | 購入価格 |
|---|---|---|---|---|
| コート [ビービーダコタ] | ノードストローム | ハワイ | 2019/11 | 約2万 円 |
| ニット [ザラ] | 母からのおさがり | - | - | - |
| パンツ [ユニクロ] | 母からのおさがり | - | - | - |
| バッグ [トップショップ] | トップショップ | ニューヨーク | 2017/8 | - |
ブーツ [ザラ]
|
ザラ | 六本木 | 2020/10 | 約8,000 円 |
| ネックレス [-] | 韓国の屋台 | ソウル | 2019/3 | 約1,000 円 |
| ピアス [エイチアンドエム] | エイチアンドエム | ボストン | 2020/2 | 約500 円 |
| スマホケース [ケースティファイ] | - | インターネット | 2020/11 | 約3,000 円 |
インタビュー
来街理由は?
アルバイトで来ました。
いま夢中になっていることは?
語学習得。中高時代は勉強が大嫌いだったので、過去の自分からすると考えられないのですが、将来海外でファッションの勉強がしたく、その志を抱いてから語学習得に励むようになりました。また、自粛期間に韓国ドラマをたくさん見たことと、私自身韓国にルーツを持っているのを理由に、最近はマンツーマンで韓国語のレッスンにも通い、資格を習得しました。
何か悩んでいることはありますか?
忙しい方が好きなので、空いてる日があると予定を入れてしまうのですが、後先考えていないので、突然出される学校の課題に毎回追われています(笑)
ファッションの参考にしている人や影響を受けている人は?
普段服選びにおいて、特定の人を参考にはあまりしていなくて、InstagramなどのSNSを通して好きなスタイルがあったら保存して、そこからインスピレーションを受けています。あえて人をあげるとしたら、母の存在は大きいかもしれません。母もファッションが好きで感度が高いうえに、身長も同じくらいなので、最近はアイテムも共有します。母親になっても、おばあちゃんになっても自分のスタイルを貫けるような人間になりたいです。
Instagramでお気に入りのアカウントは?
-
携帯電話は何を使っていますか?
iPhone11。スマホケースは、CasetifyのCONSCiOUS(コンポスタブル)という地球環境に配慮した、サスティナブルなものを利用しています。ちょうど以前使っていたケースにヒビが入ってしまい、新しいものを探している際に発見しました。個人的に環境問題に関心があるので、毎日使うものであれば、使っていてより気持ちの良いものを選択したいと思い購入しました。名前も入れられて、色も選べるので、とても満足した買い物でした。
該当アイテムについて
昨年までは8cmほどの厚底のエナメル地のブーツがお気に入りで、2〜3年ほど愛用していたのですが、今年は違うものが欲しいなあと思っているときに、立ち寄ったZARAで出会いってひと目惚れしたのがきっかけでこれを買いました。身長が低いので、ブーツに限らず他の靴も厚底やヒール付きが好きなんですが、これは底もヒールも高さがすごく好みでした。私的には5cm以上高さがあるものが好きです。黒なので、どんなコーディネートにも合わせやすく、スタイルアップにも繋がるので愛用しています。
将来の夢は?
ファッションを通して、美しさのスタンダードをなくしたい!そのために、人種や体型関係なく多くの人が楽しめるファッション、またファッションが持つ魅力を届けられる人間になりたいです。
ご両親はおいくつですか?
父:56歳 母:55歳
よく見るHPやブログ、よく利用するアプリは?
-
最近、何か買いましたか?また、買いたいものはありますか?
Nagi(ナギ)の吸水ショーツ。だいぶ前から気になってはいたものの、毎回売り切れで先月やっと手に入れることができました。このショーツはナプキンを使わなくても、これ1枚で過ごすことができるのですごく有能だと感じています。このようなアイテムがもっと普及することで、ナプキンの需要が下がるので廃棄物の減少にも繋がりますし、生理用品が不足している国でも、1人1枚これを持っていれば問題ないので、環境問題解決にも繋がる点はすごく興味深いです。
最近ハマっていること以外になにか趣味があれば教えてください。
美味しいレストラン巡りです。食べることが本当に大好きなので、暇さえあればご飯屋さんをリサーチして、今度行きたいところをエリア別に保存してます(笑)美味しいお鍋と焼き鳥が大好きなので今年の冬に開拓したいです!

















