消費生活
ミクロな視点で個人消費を見てみよう!という日記企画。ほぼ毎日、各自が更新しています。費目別のグラフも注目。
消費生活 2023/02~2023/04
人気企画「消費生活」
2023/03~
2023/04
2023/04
血液型:A
身長:159cm
体重:-kg
居住地:東京都 彼氏と同居

■LIFESTYLEについて
大学卒業後、金融機関に就職。6年目で現在の部署に異動。主に融資事務を担当していますが、業務のDX化等にも携わることができ、思いがけずやりがいを感じています。
約半年前に初めて実家を出て同棲生活を始めたため、生活するためには全てにお金がかかるんだなあと改めて実感中。ひと通り家具は揃いましたが、足りないものはまだまだたくさんあるので、最近はインテリアショップに足を運ぶことが増えています。半年前に引っ越したばかりなので、休みの日や会社帰りに近所を散策し、気になる喫茶店や居酒屋さんに行くことが今の楽しみです。
両親の影響で、ワインとビールが好きです。コロナの影響で外に飲みに行く機会が減っていましたが、最近は徐々に増えています。料理を作るのも好きで、冷蔵庫のなかにある食材でいかにおいしい料理ができるかを考えて作るのも楽しいので、少しでも節約できていればいいなあと思っています。
今まで自分の消費生活をきちんと管理したことがなかったので、見直すきっかけになるよう楽しんで記録していきたいです。
●習い事:パン教室
●趣味:パン作り、お酒、旅行
●半年間での大きな買い物(なるべく具体的に。と、その金額):AURALEEのコート(約7万円)
●人よりお金をかけているもの・こと:旅行、服
●最近面白かった本・雑誌:原田ひ香『三千円の使いかた』、&Premium2023年2月号「真似をしたくなる、お取り寄せ」
●最近面白かった映像作品(映画・ドラマ・動画など):映画『ケイコ 目を澄ませて』『アフター・ヤン』
●最近行って面白かったスポット・イベント:大竹伸朗展、犬島精錬所美術館
大学卒業後、金融機関に就職。6年目で現在の部署に異動。主に融資事務を担当していますが、業務のDX化等にも携わることができ、思いがけずやりがいを感じています。
約半年前に初めて実家を出て同棲生活を始めたため、生活するためには全てにお金がかかるんだなあと改めて実感中。ひと通り家具は揃いましたが、足りないものはまだまだたくさんあるので、最近はインテリアショップに足を運ぶことが増えています。半年前に引っ越したばかりなので、休みの日や会社帰りに近所を散策し、気になる喫茶店や居酒屋さんに行くことが今の楽しみです。
両親の影響で、ワインとビールが好きです。コロナの影響で外に飲みに行く機会が減っていましたが、最近は徐々に増えています。料理を作るのも好きで、冷蔵庫のなかにある食材でいかにおいしい料理ができるかを考えて作るのも楽しいので、少しでも節約できていればいいなあと思っています。
今まで自分の消費生活をきちんと管理したことがなかったので、見直すきっかけになるよう楽しんで記録していきたいです。
●習い事:パン教室
●趣味:パン作り、お酒、旅行
●半年間での大きな買い物(なるべく具体的に。と、その金額):AURALEEのコート(約7万円)
●人よりお金をかけているもの・こと:旅行、服
●最近面白かった本・雑誌:原田ひ香『三千円の使いかた』、&Premium2023年2月号「真似をしたくなる、お取り寄せ」
●最近面白かった映像作品(映画・ドラマ・動画など):映画『ケイコ 目を澄ませて』『アフター・ヤン』
●最近行って面白かったスポット・イベント:大竹伸朗展、犬島精錬所美術館
2023/03~
2023/04
2023/04
血液型:O
身長:-cm
体重:-kg
居住地:仕事で各地を転々としているため住所不定(福島県 友人の家、ホテル、ウィークリーマンション等

■LIFESTYLEについて
服飾系の大学を卒業後、舞台の衣装の仕事に携わるようになる。その後少しずつドラマなどの映像作品に関わるようになり、現在はドラマ、映画、CMの現場に行くことが多い。また、大学時代の友人と衣裳チームを立ち上げ、舞台衣装やコスプレ衣裳のデザイン、制作も行なっている。
現在、映像作品における衣裳部の人手が足りてないこともあり、映像の現場に出向くことが多いが、今後は衣装のデザインや制作をメインに仕事にしていけるようになりたい。また、様々な現場に行く中で外国の方と仕事をする機会もあるので、英会話力の向上と、もっと仕事を世界規模の観点でしていけるようにしたい。そのためにも仕事を常に楽しみ、人との繋がりを大切にすることを忘れずに今を生きたい。
●習い事:なし
●趣味:お酒を飲むこと、美味しい食事をすること、ゲーム実況を見ること。
●半年間での大きな買い物:タイ旅行(約18万円)
●人よりお金をかけているもの・こと:食事、ヘアケア用品
●最近面白かった本・雑誌:なし
●最近面白かった映像作品:映画『僕と頭の中の落書きたち』
●最近行って面白かったスポット・イベント:タイ・ラン島。友人がタイ旅行の計画を立てていたので、便乗させていただきました。パタヤというビーチリゾートに行ったんだものの、そこは水質があまり良くなくて海には入れないため、パタヤからフェリーで40分くらいのラン島が、とっても海も綺麗だったので是非行きたいと思い、行くことにしました。
服飾系の大学を卒業後、舞台の衣装の仕事に携わるようになる。その後少しずつドラマなどの映像作品に関わるようになり、現在はドラマ、映画、CMの現場に行くことが多い。また、大学時代の友人と衣裳チームを立ち上げ、舞台衣装やコスプレ衣裳のデザイン、制作も行なっている。
現在、映像作品における衣裳部の人手が足りてないこともあり、映像の現場に出向くことが多いが、今後は衣装のデザインや制作をメインに仕事にしていけるようになりたい。また、様々な現場に行く中で外国の方と仕事をする機会もあるので、英会話力の向上と、もっと仕事を世界規模の観点でしていけるようにしたい。そのためにも仕事を常に楽しみ、人との繋がりを大切にすることを忘れずに今を生きたい。
●習い事:なし
●趣味:お酒を飲むこと、美味しい食事をすること、ゲーム実況を見ること。
●半年間での大きな買い物:タイ旅行(約18万円)
●人よりお金をかけているもの・こと:食事、ヘアケア用品
●最近面白かった本・雑誌:なし
●最近面白かった映像作品:映画『僕と頭の中の落書きたち』
●最近行って面白かったスポット・イベント:タイ・ラン島。友人がタイ旅行の計画を立てていたので、便乗させていただきました。パタヤというビーチリゾートに行ったんだものの、そこは水質があまり良くなくて海には入れないため、パタヤからフェリーで40分くらいのラン島が、とっても海も綺麗だったので是非行きたいと思い、行くことにしました。
2023/03~
2023/04
2023/04
血液型:O
身長:162cm
体重:70kg
居住地:茨城県 家族(夫、娘、息子)と同居

■LIFESTYLEについて
昔から雑貨が好きで、いろんな雑貨屋で働きました。社割りで買えることもあり、給料を雑貨に使う浪費家癖もあり。25歳頃、夢見ていたディズニーシーで働き始め、仕事前後休みの日もディズニーにいりびたる生活をおくる。実家暮らしじゃないとなかなかできない生活。その時もグッズ、食費をかなりディズニーに注ぎ込む。友人の結婚式で彼と知り合い、石川と東京の遠距離恋愛2年で結婚。彼の地元茨城へ嫁ぎ、仕事も辞めました。結婚後、すぐに子宮の病気が発覚…大学病院へ通院。10年治療、手術を続け、やっと先生から不妊治療をやろうと提案を受け、1人目妊娠出産。2人目妊娠出産。2人目は妊娠糖尿病になり、妊娠を継続させる為に注射や薬等使い、喘息も悪化、かなり通院費、薬代が生活費を逼迫させた。結婚後は病院の予定がびっちり入っていた感じがします。
そんな状況で雇ってくれた有機食品のバイト先には感謝。不妊治療前まで働きました。有機の事、食の大切さを改めて学び、今は食への消費が一番多めとなってる気がします。子供も小さいし、病気したし…ただ、たまにはジャンクフード食べたくなるのでその時は食べます。食へのこだわりも無理、我慢せずにできる範囲で。通院回数も減り、茨城のママ友も増え、下の子とまた雑貨屋めぐりをして欲しい物を厳選して買うようにしています。
●習い事:なし
●趣味:掃除
●半年間での大きな買い物:Zoffのメガネ(1万1000円)。
最近視力が落ち、娘の発表会で会場が薄暗く表情がよく見えなかったことにショックを受けたため決断。前に使ってたメガネはデザインが古く、今回はボストン型のメガネを新しく購入。
●人よりお金をかけているもの・こと: 食費(全てではないが有機食材、無添加など)。●最近面白かった本・雑誌:絵本『わにわに』シリーズ(小風さち)
●最近面白かった映像作品:金曜ドラマ『100万回 言えばよかった』
●最近行って面白かったスポット・イベント:茨城県フラワーパーク。
薔薇が有名で、薔薇のシーズン以外は割りと空いていて、冬季限定で焚き火でマシュマロやベーコンが焼けるイベントがあったり、昔からある有料アトラクション(チープながらもスリル満点)があり、何箇所かハイジ風ブランコがあり、お気に入りは入口すぐのアーチの鐘。大自然で聞く柔らかな音色は、まさに癒やし。
昔から雑貨が好きで、いろんな雑貨屋で働きました。社割りで買えることもあり、給料を雑貨に使う浪費家癖もあり。25歳頃、夢見ていたディズニーシーで働き始め、仕事前後休みの日もディズニーにいりびたる生活をおくる。実家暮らしじゃないとなかなかできない生活。その時もグッズ、食費をかなりディズニーに注ぎ込む。友人の結婚式で彼と知り合い、石川と東京の遠距離恋愛2年で結婚。彼の地元茨城へ嫁ぎ、仕事も辞めました。結婚後、すぐに子宮の病気が発覚…大学病院へ通院。10年治療、手術を続け、やっと先生から不妊治療をやろうと提案を受け、1人目妊娠出産。2人目妊娠出産。2人目は妊娠糖尿病になり、妊娠を継続させる為に注射や薬等使い、喘息も悪化、かなり通院費、薬代が生活費を逼迫させた。結婚後は病院の予定がびっちり入っていた感じがします。
そんな状況で雇ってくれた有機食品のバイト先には感謝。不妊治療前まで働きました。有機の事、食の大切さを改めて学び、今は食への消費が一番多めとなってる気がします。子供も小さいし、病気したし…ただ、たまにはジャンクフード食べたくなるのでその時は食べます。食へのこだわりも無理、我慢せずにできる範囲で。通院回数も減り、茨城のママ友も増え、下の子とまた雑貨屋めぐりをして欲しい物を厳選して買うようにしています。
●習い事:なし
●趣味:掃除
●半年間での大きな買い物:Zoffのメガネ(1万1000円)。
最近視力が落ち、娘の発表会で会場が薄暗く表情がよく見えなかったことにショックを受けたため決断。前に使ってたメガネはデザインが古く、今回はボストン型のメガネを新しく購入。
●人よりお金をかけているもの・こと: 食費(全てではないが有機食材、無添加など)。●最近面白かった本・雑誌:絵本『わにわに』シリーズ(小風さち)
●最近面白かった映像作品:金曜ドラマ『100万回 言えばよかった』
●最近行って面白かったスポット・イベント:茨城県フラワーパーク。
薔薇が有名で、薔薇のシーズン以外は割りと空いていて、冬季限定で焚き火でマシュマロやベーコンが焼けるイベントがあったり、昔からある有料アトラクション(チープながらもスリル満点)があり、何箇所かハイジ風ブランコがあり、お気に入りは入口すぐのアーチの鐘。大自然で聞く柔らかな音色は、まさに癒やし。
2023/02~
2023/03
2023/03
血液型:A
身長:170cm
体重:60kg
居住地:神奈川県 家族(父、母、祖母、犬)と同居

■LIFESTYLEについて
文学部で社会学を専攻しており、来春からIT系のエンジニア職に就きます。4年生ですが週5でキャンパスに行っています。
アルバイトはカフェと銭湯、週3のバイトを2つ掛け持ちしています。カフェの朝番のシフトが入っている時は5時起き、銭湯の夜番のシフトが入っている時は26時寝なので、バイトの組み合わせ方をミスったような気もしています。でも、朝番に入ると絶対授業に遅刻しないし、銭湯は賄いがお風呂なので「お風呂入るのめんどくさァ」の時間を過ごさずに済むし、早朝手当てと深夜給はありがたいし、昼間と夕方を空けてると遊びやすいし…と、合理的ないいことも多いので、残り数ヶ月はこのスタイルでお金稼ぎをしようと思います。
消費行動ですが、小劇場やミニシアター、カフェや本屋さん、ドラッグストアなど、人肌を感じるような
場所をうろうろ遊ぶのが好きです。最近、バンドのライブに足を運び始め、その良さに気づいてきたところです。いずれ、ファッションショーや句会、コミケや同人誌即売会とかも行ってみたいです。洋服よりも雑貨を買うことが好きです。ガチャガチャとかサンリオグッズはどうしても買ってしまいます。時々、お手頃なチェーン店で豪遊します。
●習い事:特になし
●趣味:好きな歌詞を書くアーティストを探すこと。
●半年間での大きな買い物(なるべく具体的に。と、その金額):Vtuber「月ノ美兎」のファーストワンマンライブ、『月ノ美兎は箱の中』のBlu-ray。衣装イラストのステッカーとか付いたオフィシャルECサイト限定版。8000円。私はBlu-rayを見る機械をまだ持っていないので、そのことも含めて大きな買い物でした。
●人よりお金をかけているもの・こと:本。動画サブスク。演劇や舞台を観ること。
●最近面白かった本・雑誌:『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』(枡野浩一)、『テクストの快楽』(ロラン・バルト)、『シュルレアリスムへの旅』(野村喜和夫)
●最近面白かった映像作品(映画・ドラマ・動画など):『犬王』(監督:湯浅政明)、「ライス-田所仁『焼き〇〇』」(YouTube)、「コセキのラジカセ」(YouTube)
●最近行って面白かったスポット・イベント:magnif。荒魂書店 本店。PEOPLE1ワンマンライブ「嘘だらけのPEOPLE1」
文学部で社会学を専攻しており、来春からIT系のエンジニア職に就きます。4年生ですが週5でキャンパスに行っています。
アルバイトはカフェと銭湯、週3のバイトを2つ掛け持ちしています。カフェの朝番のシフトが入っている時は5時起き、銭湯の夜番のシフトが入っている時は26時寝なので、バイトの組み合わせ方をミスったような気もしています。でも、朝番に入ると絶対授業に遅刻しないし、銭湯は賄いがお風呂なので「お風呂入るのめんどくさァ」の時間を過ごさずに済むし、早朝手当てと深夜給はありがたいし、昼間と夕方を空けてると遊びやすいし…と、合理的ないいことも多いので、残り数ヶ月はこのスタイルでお金稼ぎをしようと思います。
消費行動ですが、小劇場やミニシアター、カフェや本屋さん、ドラッグストアなど、人肌を感じるような
場所をうろうろ遊ぶのが好きです。最近、バンドのライブに足を運び始め、その良さに気づいてきたところです。いずれ、ファッションショーや句会、コミケや同人誌即売会とかも行ってみたいです。洋服よりも雑貨を買うことが好きです。ガチャガチャとかサンリオグッズはどうしても買ってしまいます。時々、お手頃なチェーン店で豪遊します。
●習い事:特になし
●趣味:好きな歌詞を書くアーティストを探すこと。
●半年間での大きな買い物(なるべく具体的に。と、その金額):Vtuber「月ノ美兎」のファーストワンマンライブ、『月ノ美兎は箱の中』のBlu-ray。衣装イラストのステッカーとか付いたオフィシャルECサイト限定版。8000円。私はBlu-rayを見る機械をまだ持っていないので、そのことも含めて大きな買い物でした。
●人よりお金をかけているもの・こと:本。動画サブスク。演劇や舞台を観ること。
●最近面白かった本・雑誌:『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』(枡野浩一)、『テクストの快楽』(ロラン・バルト)、『シュルレアリスムへの旅』(野村喜和夫)
●最近面白かった映像作品(映画・ドラマ・動画など):『犬王』(監督:湯浅政明)、「ライス-田所仁『焼き〇〇』」(YouTube)、「コセキのラジカセ」(YouTube)
●最近行って面白かったスポット・イベント:magnif。荒魂書店 本店。PEOPLE1ワンマンライブ「嘘だらけのPEOPLE1」
2023/02~
2023/03
2023/03
血液型:B
身長:156cm
体重:-kg
居住地:東京都 家族(父、母)と同居

■LIFESTYLEについて
大学ではファッションを専攻し卒業後は販売員として勤務していましたが、現状に対しこのままでいいのかと感じるようになり退社。その後、東南アジアとヨーロッパにそれぞれ2年間ずつ滞在し帰国、現職に至ります。
人生の楽しみとして書籍と美術館での出費に関しては上限を決めずに使っています。子供のころ体が弱かったこともあり、オーガニックなど食には気を使って生活しています。服自体が好きなため、自分のスタイルじゃなくてもグッとくると買ってしまうところがあり、クローゼットが常にぱんぱんです。今年は今ある服を消費して、本当に着るかよく考えてから買おうと目標をたてましたが、既に守れるか心配です。色物コスメが好きで、韓国コスメからデパコスまで気になるとつい買ってしまい、使いきれずに使用期限をむかえてしまいます。どんな効果があるのかよく理解していないまま、ネットでバズっているコスメを安易に買ってしまうことがあるので、最近は情報に踊らされないように化粧品の成分について勉強しています。
●習い事:なし
●趣味:美術館に行くこと
●半年間での大きな買い物:M2チップ搭載 MacBook Air(約22万円)、ゴールドの指輪(約37万円)
●人よりお金をかけているもの・こと:オーガニック野菜やなどの自然食、化粧品
●最近面白かった本・雑誌:『効果的な「組み合わせ」がわかる 化粧品成分事典』(久光一誠)
●最近面白かった映像作品:TVドラマ『孤独のグルメ』
●最近行って面白かったスポット・イベント:仲里依紗さんのファッションブランド「RE.」のポップアップショップ。プリクラブースのデコレーションが109ギャル文化なかんじでよかったです。本人も遠目から見られました。
大学ではファッションを専攻し卒業後は販売員として勤務していましたが、現状に対しこのままでいいのかと感じるようになり退社。その後、東南アジアとヨーロッパにそれぞれ2年間ずつ滞在し帰国、現職に至ります。
人生の楽しみとして書籍と美術館での出費に関しては上限を決めずに使っています。子供のころ体が弱かったこともあり、オーガニックなど食には気を使って生活しています。服自体が好きなため、自分のスタイルじゃなくてもグッとくると買ってしまうところがあり、クローゼットが常にぱんぱんです。今年は今ある服を消費して、本当に着るかよく考えてから買おうと目標をたてましたが、既に守れるか心配です。色物コスメが好きで、韓国コスメからデパコスまで気になるとつい買ってしまい、使いきれずに使用期限をむかえてしまいます。どんな効果があるのかよく理解していないまま、ネットでバズっているコスメを安易に買ってしまうことがあるので、最近は情報に踊らされないように化粧品の成分について勉強しています。
●習い事:なし
●趣味:美術館に行くこと
●半年間での大きな買い物:M2チップ搭載 MacBook Air(約22万円)、ゴールドの指輪(約37万円)
●人よりお金をかけているもの・こと:オーガニック野菜やなどの自然食、化粧品
●最近面白かった本・雑誌:『効果的な「組み合わせ」がわかる 化粧品成分事典』(久光一誠)
●最近面白かった映像作品:TVドラマ『孤独のグルメ』
●最近行って面白かったスポット・イベント:仲里依紗さんのファッションブランド「RE.」のポップアップショップ。プリクラブースのデコレーションが109ギャル文化なかんじでよかったです。本人も遠目から見られました。