消費生活
ミクロな視点で個人消費を見てみよう!という日記企画。ほぼ毎日、各自が更新しています。費目別のグラフも注目。

消費生活   2023/11~2023/11

人気企画「消費生活」

Sample
#684
2023/11~
2023/12
22歳 女性 / 大学3年生(文化政策) 2001年8月14日
血液型:B
身長:162cm
体重:45kg
居住地:神奈川県  家族(父、母)と同居
■LIFESTYLEについて
高校までを鎌倉で過ごし、今は都心の大学で文化創造について学んでいます。「文化」の中でも、現代アートに興味を持ち、学芸員資格を取得予定です。
最近は、大学生活も終盤に突入し、実家から1時間越えの通学にもだいぶ余裕が出てきました。授業よりも、アルバイトや就活が生活の中心へとシフトしつつあります。また、サークル活動では、大学1年生の頃からファッション系の出版団体に所属しています。ファッションだけでなく、カルチャーまで幅広く造詣が深い友人がたくさん出来ました。友人たちに教えてもらったファッションブランドや、映画、音楽、小説など追うのに、時間もお金も必死です。自分を甘やかす言い訳とも言えますが(笑)、座右の銘は「Love my self」。
去年のちょうど今頃、一目惚れで10万円のコートを購入し、分割払いに苦しめられました。それ以来、収入に見合わない買い物は流石に躊躇するように。消費生活は、学生生活のひとつの思い出になれば、と思っています。お付き合いのほどよろしくお願いします。

●習い事:なし
●趣味:服、レトロ喫茶店巡り
●半年間での大きな買い物:サロモンのスニーカー(約2万円)
●人よりお金をかけているもの・こと:服、喫茶店
●最近面白かった本・雑誌:『正欲』(朝井リョウ)
●最近面白かった映像作品:映画『福田村事件』
●最近行って面白かったスポット・イベント:石川県金沢市にある「鈴木大拙館」。わからないなりに、全身全霊を持って「禅」を体感することができるスポットでした。毎日でも行きたい…。
Sample
#683
2023/11~
2023/12
28歳 女性 / 会社員(ITエンジニア) 1995年10月14日
血液型:AB
身長:163cm
体重:-kg
居住地:東京都  ひとり暮らし
■LIFESTYLEについて
大学卒業後から現在までエンジニアとして働いています。仕事は忙しいですが、非常に楽しく、最近は大体仕事のことを考えています。仕事以外だと主にファッションのことを考えており、毎月優先的に服や靴などにお金をかけています。ですが、キャンプや一人旅などの趣味もあるので、月によってはファッションに全くお金をかけないこともあります。そして、好きなこと以外にはなるべくお金をかけたくないので、自炊を頑張ったり、光熱費を押さえたりなど、日々、節制を心がけています。
ちなみに年間の貯金目標金額もあるので、そのために節制しているというのもあります。

●習い事:なし
●趣味:キャンプ、ヨガ、一人旅、美術館巡り
●半年間での大きな買い物:「JILSANDER」 のカンノーロ(約20万円)、「MM6 Maison Margiela」のパンプス(約8万円)
●人よりお金をかけているもの・こと:ファッション
●最近面白かった本・雑誌:結構前の作品ですが『MOMENT』、『WILL』、『MEMORY』(本多孝好)
●最近面白かった映像作品:実写『リトル・マーメイド』、韓国ドラマ『未成年裁判』
●最近行って面白かったスポット・イベント:宮島と大塚国際美術館。宮島は友だちに勧められて行きましたが、海に浮かぶ伊勢神宮が神秘的且つ異質で、非現実的でした。
大塚国際美術館は美術館や絵画を見ることが好きだから、昔から一度は行きたいと思っていて、有給がまとめて取れる機会に行きました。レプリカと思えないくらい、どの作品も迫力があって凄かった。想像以上に広くて、最終バスの時刻も迫ってたから急いで回って大変だったけど、もっと時間があるときにまた行きたいと思えるくらい素敵な美術館でした。
Sample
#682
2023/11~
2023/12
32歳 女性 / 専業主婦 1990年11月20日
血液型:A
身長:154cm
体重:48kg
居住地:栃木県  家族(夫、娘3歳、息子0歳)と同居
■LIFESTYLEについて
2月に長男を出産しました。生後6ヶ月の息子と、3歳の娘、夫と4人暮らし。去年夫の実家の二世帯住宅に引っ越してきました。隣には義母が住んでいます。引越しを機に専業主婦になりました。来年、息子が1歳になったら働こうと計画中。今は変わり映えのない毎日を送っています。3歳の娘は難しい性格で毎日大変ですが、息子に癒されてなんとか頑張っています。隣に住んでる義母も、なかなかの曲者で、今は引っ越してきた事を後悔したりしなかったり(笑)田舎で周りには何もなく、良く言えば長閑で良いところです。何もなくて息子と何しよう、どこ行こう、の毎日です。

●習い事:なし
●趣味:動画鑑賞、食べること、旅行
●半年間での大きな買い物:炊飯器(約2万円)。象印のもので、前の使っていたお釜が古くなってきたので買い替えました。パンやケーキも焼ける炊飯器で、作ってみたいと思い購入しました。
●人よりお金をかけているもの・こと:食費
●最近面白かった本・雑誌:特になし
●最近面白かった映像作品:YouTubeでディズニーのパレードやショーの動画を見て、娘と踊ったりして楽しんでます。
●最近行って面白かったスポット・イベント:ワンパーク・こども広場Bのくに。子供が遊べる屋内の遊び場なのですが、実家の父母とこどもたちと行きました。1時間しか遊べませんでしたが、時間が足りないくらいの施設でまた、行きたいと思っています。
Sample
#681
2023/10~
2023/11
25歳 女性 / 会社員(アパレル販売) 1998年5月15日
血液型:不明
身長:155cm
体重:55kg
居住地:神奈川県  友人1人とのシェアハウス
■LIFESTYLEについて
現在社会人4年目で、アパレルの販売職をしています。学生時代は飲食店や塾講師のアルバイトをしていたので、ずっと接客業です。社会人になってから服に興味が出て、お金をかけるようになりました。特にこだわったブランドは無く、出かけた先のショップやセレクトショップで気に入ったものを衝動的に購入することが多いです。
2年前に実家を出て、同じ市内で友人とルームシェアを始めました。最初は自炊が続いていたものの、段々とスーパーやコンビニで出来合いのものを買う頻度が増えてしまったので、最近は休日に作り置きをするよう心がけています。野菜全般が好きでよく買うようにしているので体には良くなったと思いますが、結果的に食費を抑えられているのかは正直わからないです。
最近の休日は予定がない限り家で過ごすことが増えてきたので、「おうち時間」を有意義に過ごせる部屋作りをしたいなと考えており、時間があるときはインテリア雑貨のショップを見に行ったり、SNSでインテリアデザインの投稿を見たりすることが増えてきました。

●習い事:なし
●趣味:おいしいものを食べること、音楽、スノーボード
●半年間での大きな買い物:代々木上原のセレクトショップでJINMONのCLIP BUCKET large(約2万円)。
●人よりお金をかけているもの・こと:食費・交際費
●最近面白かった本・雑誌:小説『ハリー・ポッター』
●最近面白かった映像作品):映画『THE FIRST SLAM DUNK』
●最近行って面白かったスポット・イベント:『ROCK IN FES JAPAN』、『THE MAKING OF HARRY POTTER』。『ROCK IN FES JAPAN』では、好きなアーティストや音楽に、『THE MAKING OF HARRY POTTER』では、ハリーポッターの世界観に全身で浸り、非日常の空間を存分に楽しむことができた、というところです。どちらも、国籍や性別の境がなく、来場者全員がその場を全力で楽しんでおり、好きなものに夢中になれる1日でした。
Sample
#680
2023/10~
2023/11
21歳 男性 / 大学3年生(政治学科) 2001年10月15日
血液型:A
身長:-cm
体重:-kg
居住地:東京都  ひとり暮らし
■LIFESTYLEについて
都内の大学に通う、大学3年生です。大学では政治学科に所属していて、特に「社会がどうあるべきか」について学ぶ学問である政治哲学に関心があります。今年の夏までアメリカ合衆国の大学に1年間の協定校留学をしていたこともあり、久しぶりの日本では食事や買い物などに対し気持ちが弾んでいるのを感じています。
最近は生活の中心が就職活動となっていることもあり、消費性向が変わりつつあることを認識しています。追加の出費の内訳も就活用品(最近買ったものだと、革靴やカバン、Webカメラにリングライト!)が主となっています。また、それに付随してファッションの好みも大人っぽいものになりつつあり、全体的に質重視に性向がシフトしつつあると思っています。
高校時代に日記をつけていたことがあります。数ヶ月でやめてしまったものの、非常に良い内省の機会でした。「消費生活」を通して、生活と消費について自己理解を深め、自省に繋げたいと考えています。

●習い事:ジム(大学内のジム。トレーナーはいるけど基本独学!)
●趣味:登山、旅行
●半年間での大きな買い物:一人暮らし用食洗機!パナソニックのSOLOTAという商品で、5万円でした。
●人よりお金をかけているもの・こと:クオリティ面で優れていて長持ちする、費用対効果の高い製品
●最近面白かった本・雑誌:漫画『呪術廻戦』、漫画『BORUTO』、小説『孤高の人』
●最近面白かった映像作品:映画『フォレスト・ガンプ/一期一会』、ミュージカル『CHICAGO』
●最近行って面白かったスポット・イベント:帰国直前に行ったニューヨーク、南アルプスの白峰三山、夏インターンで行ったいろんな会社のオフィス
top
2023_1020~ ストリートファッション1980-2020 定点観測40年の記録 アマゾンで購入 楽天ブックスで購入
YOOX.COM(ユークス)