消費生活
ミクロな視点で個人消費を見てみよう!という日記企画。ほぼ毎日、各自が更新しています。費目別のグラフも注目。
消費生活 2023/06~2023/06
人気企画「消費生活」
2023/06~
2023/07
2023/07
血液型:A
身長:153cm
体重:-kg
居住地:東京都 ひとり暮らし

■LIFESTYLEについて
生まれも育ちも大阪。就職を機に昨年4月に上京。現在は老舗商社で新規事業のマーケティングに関わっている。会社の寮で約1年暮らしたが、先日引っ越しをした。水色と白色の内装がお気にいりの、味のある住処へ。出勤時間が長くなったので、好きだった読書がたくさんできる。
リモート授業&オンライン面接を中心に大学生活後半を過ごしたこともあり、明るい服で出社し、同期と外でご飯を食べる社会人生活が毎日うれしい。美味しい春巻きが作れたときや、安く野菜が手に入ったときは、お弁当やサラダを作ってデスクで食べている。お昼ご飯の満足度が1日を決めると信じ、大切にしている。
"学生時代力をいれて取り組んだこと"は、学費とライブチケット代のためのアルバイト。お菓子屋で6年間、映画館で3年間働いた。単発バイトもたくさんした。動物園のキッチンカー、フェススタッフ、カレーバルの店員、カフェやデリバリーピザのキッチン、プリクラのモニター。様々な経験ができたが、もっと勉強もして、コミュニケーション力以外も養っておくべきだった。この2ヶ月間、時間もお金も大切に消費していきたい。
●習い事:特になし。ジムに通おうとシューズを買いましたが2回しか行けていません。
●趣味:映画やドラマ観賞、散歩中に螺旋階段を探すこと
●半年間での大きな買い物:引っ越しの初期費用 約30万
●人よりお金をかけているもの・こと:ヨーグルト・お酒を飲んだ後のアイスクリーム、=LOVEの応援
●最近面白かった本・雑誌:『きみだからさびしい』(大前粟生)、『おかずのクッキング 一汁一菜から始めよう!』
●最近面白かった映像作品(映画・ドラマ・動画など):映画『C'mon C'mon』、ドラマ『モアザンワーズ』
●最近行って面白かったスポット・イベント:神保町よしもと漫才劇場・オフローズ×ヨネダ2000 ツーマンライブ『スイカ春巻きピータン鍋定食』
生まれも育ちも大阪。就職を機に昨年4月に上京。現在は老舗商社で新規事業のマーケティングに関わっている。会社の寮で約1年暮らしたが、先日引っ越しをした。水色と白色の内装がお気にいりの、味のある住処へ。出勤時間が長くなったので、好きだった読書がたくさんできる。
リモート授業&オンライン面接を中心に大学生活後半を過ごしたこともあり、明るい服で出社し、同期と外でご飯を食べる社会人生活が毎日うれしい。美味しい春巻きが作れたときや、安く野菜が手に入ったときは、お弁当やサラダを作ってデスクで食べている。お昼ご飯の満足度が1日を決めると信じ、大切にしている。
"学生時代力をいれて取り組んだこと"は、学費とライブチケット代のためのアルバイト。お菓子屋で6年間、映画館で3年間働いた。単発バイトもたくさんした。動物園のキッチンカー、フェススタッフ、カレーバルの店員、カフェやデリバリーピザのキッチン、プリクラのモニター。様々な経験ができたが、もっと勉強もして、コミュニケーション力以外も養っておくべきだった。この2ヶ月間、時間もお金も大切に消費していきたい。
●習い事:特になし。ジムに通おうとシューズを買いましたが2回しか行けていません。
●趣味:映画やドラマ観賞、散歩中に螺旋階段を探すこと
●半年間での大きな買い物:引っ越しの初期費用 約30万
●人よりお金をかけているもの・こと:ヨーグルト・お酒を飲んだ後のアイスクリーム、=LOVEの応援
●最近面白かった本・雑誌:『きみだからさびしい』(大前粟生)、『おかずのクッキング 一汁一菜から始めよう!』
●最近面白かった映像作品(映画・ドラマ・動画など):映画『C'mon C'mon』、ドラマ『モアザンワーズ』
●最近行って面白かったスポット・イベント:神保町よしもと漫才劇場・オフローズ×ヨネダ2000 ツーマンライブ『スイカ春巻きピータン鍋定食』
2023/06~
2023/07
2023/07
血液型:O
身長:179cm
体重:60kg
居住地:東京都 ひとり暮らし

■LIFESTYLEについて
東京の僻地にある大学にて、社会学を学んでいます。何かと都内に出るには一苦労ですが、落ち着ける場所があることは意外と悪くないです。
大学進学を機に、実家を離れ一人暮らしを始め早3年目。正確に言えば、1年までは大学の運営する国際寮にて多国籍交流を過ごしましたが、途中で寮則を破り退寮、現在の一人暮らしに至ります。異文化の中で共同生活を送り、今でも一緒に過ごした彼らとは仲良く遊んでいます。そして現在は就活を控え、自問自答を繰り返す日々を送っています。
消費癖ゆえ、失敗を学ばずに限界生活を何度も繰り返してしまっていますが、それもまた一興と捉え楽しんでいます。ですので今回の企画で自分の生活を客観視し、楽しめたらなと考えています。
「やったことのないことに挑戦してみる」ことが私のモットーです。遊びにしろ知識にしろ、強欲に集めていけたらな、というマインドです!
●習い事:なし
●趣味:服、ランチ探し
●半年間での大きな買い物:2022年の10月に渋谷のBaby’s all rightで買ったAdieuのブーツ(約8万円)、5月に表参道のサンプルセールで購入したKidillのパンツ(2万円)
●人よりお金をかけているもの・こと:洋服、食費
●最近面白かった本・雑誌:村田沙耶香『消滅世界』
●最近面白かった映画・ドラマ・動画・映像作品:『40歳の童貞男』、『Fight Club』、『四十七人の刺客』
●最近行って面白かったスポット・イベント:宮城県仙台市。大学の友だち四人で毎回旅行に行くのだが、前回行った青森県八戸市が途方もなく面白くなかったので、そのギャップにやられました。
東京の僻地にある大学にて、社会学を学んでいます。何かと都内に出るには一苦労ですが、落ち着ける場所があることは意外と悪くないです。
大学進学を機に、実家を離れ一人暮らしを始め早3年目。正確に言えば、1年までは大学の運営する国際寮にて多国籍交流を過ごしましたが、途中で寮則を破り退寮、現在の一人暮らしに至ります。異文化の中で共同生活を送り、今でも一緒に過ごした彼らとは仲良く遊んでいます。そして現在は就活を控え、自問自答を繰り返す日々を送っています。
消費癖ゆえ、失敗を学ばずに限界生活を何度も繰り返してしまっていますが、それもまた一興と捉え楽しんでいます。ですので今回の企画で自分の生活を客観視し、楽しめたらなと考えています。
「やったことのないことに挑戦してみる」ことが私のモットーです。遊びにしろ知識にしろ、強欲に集めていけたらな、というマインドです!
●習い事:なし
●趣味:服、ランチ探し
●半年間での大きな買い物:2022年の10月に渋谷のBaby’s all rightで買ったAdieuのブーツ(約8万円)、5月に表参道のサンプルセールで購入したKidillのパンツ(2万円)
●人よりお金をかけているもの・こと:洋服、食費
●最近面白かった本・雑誌:村田沙耶香『消滅世界』
●最近面白かった映画・ドラマ・動画・映像作品:『40歳の童貞男』、『Fight Club』、『四十七人の刺客』
●最近行って面白かったスポット・イベント:宮城県仙台市。大学の友だち四人で毎回旅行に行くのだが、前回行った青森県八戸市が途方もなく面白くなかったので、そのギャップにやられました。
2023/05~
2023/06
2023/06
血液型:B
身長:157cm
体重:56kg
居住地:東京都 ひとり暮らし

■LIFESTYLEについて
大学進学を機に、関東へ引っ越してきて8年目になります。音楽活動を中心にするため、アルバイトで自由の効くフリーターとして生活しています。基本的な支出は練習代、製作費などの音楽関連と、映画です。映画は配信な週に2〜3本、劇場へは月最低1本は必ず観ます。ポップコーンもジュースも必須なのでよりお金をかけています!
服はたんぽぽハウスや個人経営のリサイクルショップなどで安価かつ丈夫、世界に一つしかないようなものをあえて購入しています。また、変わったピアスを集めるのが好きなので定期的に買っています。
●習い事:なし
●趣味:映画鑑賞、喫茶店巡り、写真
●半年間での大きな買い物:冬用寝袋(約1万円)。去年末から年始にかけて、友人たちと北海道へ下道で行く旅の道中にキャンプをするため購入。-18℃まで使用可能なので、これからもキャンプなどで使っていきたいので、Colemanのしっかりしたモデルを選びました。また、電気代が高騰してきていたため、家でも使用して節電したいなという気持ちもありました。
●人よりお金をかけているもの・こと:映画鑑賞
●最近面白かった本・雑誌:『現実を解きほぐすための哲学』(小手川 正二郎)
●最近面白かった映像作品:映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』
●最近行って面白かったスポット・イベント:下道でキャンプをしながら北海道へ行ったこと。
大学進学を機に、関東へ引っ越してきて8年目になります。音楽活動を中心にするため、アルバイトで自由の効くフリーターとして生活しています。基本的な支出は練習代、製作費などの音楽関連と、映画です。映画は配信な週に2〜3本、劇場へは月最低1本は必ず観ます。ポップコーンもジュースも必須なのでよりお金をかけています!
服はたんぽぽハウスや個人経営のリサイクルショップなどで安価かつ丈夫、世界に一つしかないようなものをあえて購入しています。また、変わったピアスを集めるのが好きなので定期的に買っています。
●習い事:なし
●趣味:映画鑑賞、喫茶店巡り、写真
●半年間での大きな買い物:冬用寝袋(約1万円)。去年末から年始にかけて、友人たちと北海道へ下道で行く旅の道中にキャンプをするため購入。-18℃まで使用可能なので、これからもキャンプなどで使っていきたいので、Colemanのしっかりしたモデルを選びました。また、電気代が高騰してきていたため、家でも使用して節電したいなという気持ちもありました。
●人よりお金をかけているもの・こと:映画鑑賞
●最近面白かった本・雑誌:『現実を解きほぐすための哲学』(小手川 正二郎)
●最近面白かった映像作品:映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』
●最近行って面白かったスポット・イベント:下道でキャンプをしながら北海道へ行ったこと。
2023/05~
2023/06
2023/06
血液型:B
身長:158cm
体重:60kg
居住地:東京都 ひとり暮らし

■LIFESTYLEについて
調理専門学校中退、レストランや焼き菓子店、パン屋、コーヒースタンドなど飲食のアルバイトをしながら生活していたけど、そのうち歌い出した。引越しが好きで20歳で実家を出てから7回引っ越した。ほとんど都内で動いているが、だんだん都心から遠のき、今は畑のある穏やかな土地でひとり暮らし。野菜がとてもおいしいので、自炊も捗る。一風変わった専門書店でのアルバイトも続けつつ、音楽で日本のいろんな場所に行くことが多い。お酒と食べ物に一番お金をかける。お土産を買うことが好きだったけど、最近は自分のために何か買って帰ることも増えた。旅先でしか見つけられないものを探すのが楽しい。食器、服などもピンときたらすぐに買う。
●習い事:なし
●趣味:スーパー銭湯に行く
●半年間での大きな買い物:ka na ta のサマーパンツ(約3万円)。当時は金銭的に余裕がなかったものの、履き心地があまりにも良かったので、思い切って買いました。どんなスタイルにも合って重宝しています。
●人よりお金をかけているもの・こと:落ち込んだときに食べる贅沢なごはん
●最近面白かった本・雑誌:漫画『HOLY ホラーコミック傑作選第1集』(角川ホラー文庫)
●最近面白かった映像作品:映画『南極料理人』
●最近行って面白かったスポット・イベント:大山寺。前から家族で厄払いに行く時は大山寺でした。以前に行ったのは8年ほど前でしたが、護摩祈祷が格好良かったというざっくりとした記憶があったので、再訪しました。記憶していたよりもずっといい場所で、観光地化されてはいるものの、近代的ないやらしさがなく、その場所で流れている時間は昔のままのような気持ちになります。久々に感動したので挙げました。
調理専門学校中退、レストランや焼き菓子店、パン屋、コーヒースタンドなど飲食のアルバイトをしながら生活していたけど、そのうち歌い出した。引越しが好きで20歳で実家を出てから7回引っ越した。ほとんど都内で動いているが、だんだん都心から遠のき、今は畑のある穏やかな土地でひとり暮らし。野菜がとてもおいしいので、自炊も捗る。一風変わった専門書店でのアルバイトも続けつつ、音楽で日本のいろんな場所に行くことが多い。お酒と食べ物に一番お金をかける。お土産を買うことが好きだったけど、最近は自分のために何か買って帰ることも増えた。旅先でしか見つけられないものを探すのが楽しい。食器、服などもピンときたらすぐに買う。
●習い事:なし
●趣味:スーパー銭湯に行く
●半年間での大きな買い物:ka na ta のサマーパンツ(約3万円)。当時は金銭的に余裕がなかったものの、履き心地があまりにも良かったので、思い切って買いました。どんなスタイルにも合って重宝しています。
●人よりお金をかけているもの・こと:落ち込んだときに食べる贅沢なごはん
●最近面白かった本・雑誌:漫画『HOLY ホラーコミック傑作選第1集』(角川ホラー文庫)
●最近面白かった映像作品:映画『南極料理人』
●最近行って面白かったスポット・イベント:大山寺。前から家族で厄払いに行く時は大山寺でした。以前に行ったのは8年ほど前でしたが、護摩祈祷が格好良かったというざっくりとした記憶があったので、再訪しました。記憶していたよりもずっといい場所で、観光地化されてはいるものの、近代的ないやらしさがなく、その場所で流れている時間は昔のままのような気持ちになります。久々に感動したので挙げました。
2023/05~
2023/06
2023/06
血液型:B
身長:162cm
体重:-kg
居住地:東京都 アメリカ人3人とシェアハウス

■LIFESTYLEについて
中高一貫女子校→一橋大学→カリフォルニア大学デービス校へ交換留学。ずっと都心でせかせか生きていたが、現在はデービスというアメリカの田舎町にてスローライフを送っている。アメリカの物価が高すぎて辟易し、食事は学食バイトの賄いに頼りきっている。日本の飲食バイトは肌に合わなかったが、アメリカの飲食バイトはコーラを飲んで、隣の人と話しながら働けるので(ゆるすぎ)気に入って多めにシフトに入っている。普段はかなり節約するがドカンと旅行などで使う。
●習い事:ビデオゲームオーケストラ(学内クラブ)
●趣味:読書、ブログ、一人飲み、そのおつまみ作成
●半年間での大きな買い物:空軍トレーニング中の彼氏に会いにオクラホマ州へ行く際の航空券(約600ドル)。イースターだったので高かった…。
●人よりお金をかけているもの・こと:ワイン!ナパバレーが近くカリフォルニアワインが美味しい!
●最近面白かった本・雑誌:文庫『星々の悲しみ』(宮本輝)
●最近面白かった映像作品:ジブリ映画『From Up on Poppy Hill』(コクリコ坂から)。英語で初めて観た映画。英語でキャラクターが話してると一つ一つの表現が全然違って、まるで違う話でみたいで面白かった。
●最近行って面白かったスポット・イベント:Oklahoma City in OK USA. 空港にも街にも全然人がいなかったのに、植物園は嘘のようににぎわっており、気候が良くてみんなアイスを食べたりビールを飲んだりして天国みたいだった。
中高一貫女子校→一橋大学→カリフォルニア大学デービス校へ交換留学。ずっと都心でせかせか生きていたが、現在はデービスというアメリカの田舎町にてスローライフを送っている。アメリカの物価が高すぎて辟易し、食事は学食バイトの賄いに頼りきっている。日本の飲食バイトは肌に合わなかったが、アメリカの飲食バイトはコーラを飲んで、隣の人と話しながら働けるので(ゆるすぎ)気に入って多めにシフトに入っている。普段はかなり節約するがドカンと旅行などで使う。
●習い事:ビデオゲームオーケストラ(学内クラブ)
●趣味:読書、ブログ、一人飲み、そのおつまみ作成
●半年間での大きな買い物:空軍トレーニング中の彼氏に会いにオクラホマ州へ行く際の航空券(約600ドル)。イースターだったので高かった…。
●人よりお金をかけているもの・こと:ワイン!ナパバレーが近くカリフォルニアワインが美味しい!
●最近面白かった本・雑誌:文庫『星々の悲しみ』(宮本輝)
●最近面白かった映像作品:ジブリ映画『From Up on Poppy Hill』(コクリコ坂から)。英語で初めて観た映画。英語でキャラクターが話してると一つ一つの表現が全然違って、まるで違う話でみたいで面白かった。
●最近行って面白かったスポット・イベント:Oklahoma City in OK USA. 空港にも街にも全然人がいなかったのに、植物園は嘘のようににぎわっており、気候が良くてみんなアイスを食べたりビールを飲んだりして天国みたいだった。