消費生活
ミクロな視点で個人消費を見てみよう!という日記企画。ほぼ毎日、各自が更新しています。費目別のグラフも注目。

消費生活   2025/07~2025/07

人気企画「消費生活」

Sample
#734
2025/07~
2025/08
21歳 女性 / 大学4年生(英語学) 2003年10月17日
血液型:B
身長:164cm
体重:-kg
居住地:東京都  家族(父、母、姉)と同居
■LIFESTYLEについて
東京で生まれ育ち現在都内の大学に通う4年生です。就活も終わりいよいよ大学生最後の夏休みを迎えようとしています!(汗)実家に住んでいるためたくさん稼いだ分使えるはずなのに、毎月の請求額に慌てる日々です。アカペラサークルに所属していて、練習のスタジオ代や衣装、出演費がかかったり、もちろんサークル員との飲み会や遊ぶ予定にもたくさん使っています^_^。個人としては服やコスメを買うのが好きで、バイトの帰りに稼いだ分全部使ってしまう日もあったりなかったり。フッ軽なことだけが自慢なので今年の夏はたくさんの友達とあそんで思い出をたくさん作りたいです!

●契約中のサブスク:chatgpt(月/3317円)、google play(月/290円)、UQmobile(月/3391円)
●習い事:なし
●趣味:歌うこと、YouTube鑑賞、人と喋ること
●半年間での大きな買い物:折りたたみ傘を先輩にプレゼント。(1万2,100円)
●人よりお金をかけているもの・こと:服・飲み会
●最近面白かった本・雑誌:本を読む習慣がないです(TT)
●最近面白かった映像作品(映画・ドラマ・動画など):たむらかえ2、雷獣というYouTuberのコラボでトランプタワーに挑戦している動画。
●最近行って面白かったスポット・イベント:代々木公園にお花見に行ったら人が多すぎて桜より人間を見ていました。
Sample
#733
2025/07~
2025/08
44歳 女性 / 専門学校1年生(福祉) 1981年4月1日
血液型:B
身長:170cm
体重:69kg
居住地:神奈川県  家族(母)と同居
■LIFESTYLEについて
少し前まで事務職として働いていましたが、一念発起して福祉の専門学校へ。使えるお金は減りましたが、久々の勉強は新鮮で毎日刺激的です。生のステージが好きで、フルタイムで働いていた頃はアイドルやストリップ、プロレスを観に行っていました。美術館や映画館もたまに。また、体力維持のためにスポーツジムになるべく週2で通っています。しばらくイベントやライブ参加は減らすつもりですが、食べるのが好きで食に使うお金がなかなか減らせません。作るのも好きで、よくYouTubeの料理案内を見ています。学校に通っている間は、読書とエクササイズをがんばるつもりでしたが、テストや就職活動などが思った以上に、忙しくてなかなかはかどらないのが悩みです。

●契約中のサブスク:Kindle Unlimited(月/980円)、Duolingoファミリープラン(月/500円)
●習い事:スポーツジム
●趣味:読書
●半年間での大きな買い物:単発の買い物ではないが、引退するプロレスラーのおっかけで4月に8万5,000円ほど使った。チケット代5万円、グッズ代3万5,000円くらい。
●人よりお金をかけているもの・こと:スポーツジムの月額料金、食事
●最近面白かった本・雑誌:「何卒よろしくお願いいたします」(イ・ラン、いがらしみきお)
「私たちのセクシュアル・ウェルネス」(エミリー・ナゴスキー)
●最近面白かった映像作品:ぶるちゃんねるの救世忍者乱丸登場回
●最近行って面白かったスポット・イベント:わらびミニ劇場とセンダイガールズプロレスリングの代々木第二体育館大会。わらびミニ劇場は、文字通り鼻先で人が踊っていた。臨場感が凄すぎてドキドキした。代々木第二体育館大会は、身体の限界に挑戦するような試合内容と、お互いの技を受け合う信頼関係に感動。
Sample
#732
2025/07~
2025/08
20歳 女性 / 大学3年生(デザイン科) 2004年11月22日
血液型:B
身長:161cm
体重:-kg
居住地:東京都  ひとり暮らし
■LIFESTYLEについて
昔から東京に憧れ、大学進学を機に上京しました。小さい頃からお洋服が大好きで、服飾やデザインを学べる大学に進学。大雑把な性格を短所に感じていましたが、作品づくりを続けるうちに「作ること」が楽しいと思えるようになりました。最近のお気に入りは、みんなの憂鬱な気持ちが、暖かい気候によってカビて生まれた「白カビさん」と、横にしか進めないぬいぐるみの「よこげちゃん」。
下妻物語に影響を受け、ロリータ人生を爆走中です。現在は「女の子は女の子によって生成されるべき」という思考をもとに、女性像を女性の視点から再構築することを日々検討中。友達に勧められて眉毛を脱色してみました。毎月のネイルデザインを考えるのも最近の楽しみです。ときめいたものは買ってしまうタイプで、一人暮らしの家で物があふれかえっています。

●契約中のサブスク:Amazonprime(月/580円)、東映アニメチャンネル(月/350円)、iCloud+(月 /450円)、ChatGPT(月/3000 円)、SODA(年/3500円)、YouTube Premium(月/1280円)
●習い事:なし
●趣味:かわいいもの集め(シルバニアファミリーなど)、かわいいもの生成
●半年間での大きな買い物:ロリータ服(ジャンパースカートやワンピースなど)。一着4万円前後を2か月に一度買っています。 最近では、BABY THE STARS SHINE BRIGHT が{2025BABY 夏のお嬢様}で発表したデザートワンピース(3万8,000円)を購入した。
●人よりお金をかけているもの・こと:ファッション
●最近面白かった本・雑誌:エッセイ『パッチワーク』(嶽本 野ばら)
●最近面白かった映像作品(映画・ドラマ・動画など):映画『アナと雪の女王2』
●最近行って面白かったスポット・イベント:「オールアイカツ!大衣装展!!」アイカツの舞台に使われた衣装などがたくさん展示されており、乙女心くすぐる展示会でした。かわいいものが大好きな私にとって幸せな空間でした。
Sample
#731
2025/06~
2025/07
29歳 女性 / 会社員(美容外科コンシェルジュ) 1995年7月21日
血液型:B
身長:167cm
体重:49kg
居住地:東京都   シェアハウスで同居
■LIFESTYLEについて
高校を卒業してから、正直何回転職したか分からないくらいたくさんの仕事を経験してきました。そんな中、去年の12月頃に「やっぱり私は美容が好きだな」と改めて感じて、美容に関わる仕事を諦めきれずに転職活動をスタート。12月中旬から新しい職場で働き始めて、もうすぐ半年が経とうとしています。今回は、自分の中で「休日の数」と「お給料」は絶対に譲れないポイントとして、それが叶う職場を選びました。日々、いろんなお客様と出会い、働くスタッフたちも多様な経歴を持つ面白い人ばかり。美意識が高くて刺激的な環境にいて、とてもやりがいを感じています。 今の仕事にも多少の不満はありつつ、それなりに楽しく毎日を過ごしています。
通勤を楽にするために引っ越して、今はシェアハウスで一人暮らし。キッチンが共用なので自炊はせず、自然と外食やデリバリー中心の生活に。その分、食費はちょっと高めかもしれません。お酒と飲み会が好きなので、仕事の次の日でもつい飲みに行ってしまうことも多く、飲み代もなかなかの出費…。でも、それも私の“今の生活スタイル”かなと思っています。

●契約中のサブスク:Nissyファンクラブ(年/6,000円)、SCANDALファンクラブ(年/4,400)、Amazonプライム会員(年/5,900円)
●習い事:なし。
●趣味:ライブ、旅行、美容
●半年間での大きな買い物:おそらく原付(約13万円)。
●人よりお金をかけているもの・こと:シェアハウスのキッチンが共用で使いたくないため、料理を一切しなくなった。飲み会も多いので必然的に食費が高い。
●最近面白かった本・雑誌:見ない。
●最近面白かった映像作品:映画『ナミビアの砂漠』、映画、『湯を沸かすほどの熱い愛』
●最近行って面白かったスポット・イベント:北海道旅行。
Sample
#730
2025/06~
2025/07
28歳 女性 / 無職+たまに作家活動 1996年12月3日
血液型:A
身長:165cm
体重:52kg
居住地:神奈川県  一人暮らし
■LIFESTYLEについて
大学入学を機に上京するも中退し、桑沢デザイン研究所夜間部でファッションデザイン学ぶ。その後、coconogaccoでクリエーションのルーツを掘り下げ、作家活動を開始。印刷会社に就職し、印刷機オペレーターとして3年勤務。今年の初めに会社を退職し、8年住んだ東京から神奈川県横須賀市に引っ越す。現在は、会社勤めの際におざなりにしてきた多くのことと向き合いながら、貯金を切り崩しながら生活中。物欲のおもむくままの衝動買い、疲れや余裕のなさからのお金の無駄遣いをすることが多く、それらの消費が自分の心を明るくしてきたとは思えない。今後は自分のことが好きになるような消費を心がけていきたいと思っている。


●契約中のサブスク:Amazonプライム(月/600円)、Apple Music(月/1080円)、Adobeコンプリートプラン(月/7,780円)
●習い事:気の稽古会・自己観察実践講座(両方とも整体師の方が開催しているもの)
●趣味: ドーナツを食べる
●半年間での大きな買い物:虫歯治療のジルコニアの被せ物(7万円)。
●人よりお金をかけているもの・こと:本
●最近面白かった本・雑誌:『この人の閾』(保坂和志)、『えーえんとくちから』(笹井宏之)
●最近面白かった映像作品:『コンパートメントNo.6』(ユホ・クオスマネン)、『(ハル)』(森田芳光)、『ツイン・ピークス シーズン1・2』(デヴィッド・リンチ)
●最近行って面白かったスポット・イベント:阿佐ヶ谷Rojiでのライブイベント『ペンペンポム』、もりやまていあいとう/えいとう
top
2025_0418~ ストリートファッション1980-2020 定点観測40年の記録 アマゾンで購入 楽天ブックスで購入