“世界一レコード店が多い街”としてギネスブックにも認定された渋谷・宇田川町に、1月2日、新譜CD、輸入・中古アナログを扱う『VINYL JAPAN Pt.5』がオープンした。
「CISCOやDMR、MANHATTAN RECORDSなど、ダンスミュージック系レコード店が主流の宇田川町で、既存店で培った得意のロック系で勝負。新宿店よりも分かりやすく、凝縮した品揃えにしました」と、店長の岩渕さん。
客層は、10代の若者から40〜50代のビジネスマンまでと幅広く、“昔ながらのレコード屋”といった雑然とした雰囲気の店内は、極めて自然体。激戦区・渋谷に出店した、といった気負いが一切ないのがかえって魅力、という独特のショップである。
時代を反映した店舗ができては消える渋谷だが、流行に左右されない独自の価値観で出店し、定着するケースが増えているのも確かだ。
ちなみに同店は、ロンドンに事務所を構え、自社レーベルも展開。ライブイベントの企画・運営も行っている。
					 
			VINYL JAPAN Pt.5
				レポート
				
				
	
				2002.02.06
				カルチャー|CULTURE
						
							
						
				関連リンク
				- 
						VINYL JAPAN Pt.5
 住所:東京都渋谷区宇田川町12-7エメラルドビル4F
 電話:03-3462-0034
同じカテゴリの記事
				
				
			同じキーワードの記事
				
			










