定点観測
2020/07
第474回 定点観測 | 2020.7.18(土) | 天候 : 雨時々曇 | 最高気温 : 22.0℃ | 最低気温 : 20.0℃
22歳 男性 / 大学4年生(経済学)
1997年生まれ
血液型:-
身長:168cm
体重:60kg
居住地:東京都 1人暮らし
仕送り:月8万円
家賃:8万円
自由になる金額:6万円
ファッション代:月約1万円
好きなブランド・ショップ:Graphpaper(グラフペーパー)、 L’ECHOPPE(レショップ)。シンプルだけど生地や形にこだわっていて好き。服は着た感じがわからないのが嫌なので、ECではあまり買いません。実店舗に行きます。
好きな街:東京だったら表参道とか千駄ヶ谷が好きでよく行っていたのですが、新型コロナ禍で怖くて行かなくなりましたね。代わりに、前に住んでいた所からまあまあ近いということもあり、駒沢とか三軒茶屋とかに自転車で行くようになりました。飲み屋とかローカルな感じのカフェとか、地元民しかいないような穴場があって、そういう場所を再発見しています。街にいる人たちがおしゃれなんです。スケーターとか、シティーボーイも多くて結構好きですね。
よく読む雑誌:『POPEYE』と『BRUTUS』を電子版で定期購読しています。『POPEYE』は高校生のときから、紙の雑誌を継続して買っています。『BRUTUS』は特集によって買ったり買わなかったりしていたんですが、面倒くさくなって定期購読にしたんです。iPadで読んでます。本とかもiPadで読みます。最近面白かった特集は、東京の店特集。服だけでなくご飯屋さんとかもたくさん紹介されていてよかったですね。もうちょいコロナがおさまったら実際に行きたいなーと思って見ています。
| アイテム名 [ブランド名] | 購入店 | 街 | 購入年月 | 購入価格 |
|---|---|---|---|---|
| Tシャツ [オル] | ワンエルディーケー | 表参道 | 2018/夏ごろ | 1万 円 |
| ベスト [バーバリーゴルフ(古着)] | 古着屋 | ロンドン | 2020/1 | 1万2,000 円 |
| パンツ [古着] | レモンティー | 表参道 | 2020/2 | 1万5,000 円 |
| メガネ [ケント] | 眼鏡屋 | 豊橋 | 2020/3 | 3万 円 |
インタビュー
最近よく見るウェブサイトやブログ、SNS、YOUTUBEのアカウントなどがあれば教えてください。また、ライブストリーミングなどを見たり配信したりしていますか?(前回と変わった場合、理由も教えてください)
スタイリストの長谷川昭雄さんと、ウェブマガジン『HOUYHNHNM』がタッグを組んだメディア、『AH.H』をよく見てます。実はファンクラブにも加入しています。ファンクラブ限定のコレクションが発表されるたびにチェックしていますが、まだ買ったことはありません。YouTubeは千原ジュニア、小藪、フットボールアワーの4人のチャンネル、「ジュニア小藪フットのYouTube」は毎回チェックしています。
ライブストリーミングは、ずっと観ていると飽きてしまうので基本的に観ないです。OKAMOTO'Sが大好きでよく聴いてます。7インチとか持ってます。
たとえばクラウドファンディングや飲食店のテイクアウトなど、なにか支援活動はしましたか?
韻シストという大阪のバンドのクラウドファンディングを支援しました。そのために作った音源がリターンになってて、2,000円とかですが。あとは、昔よく通っていた駒場東大前のSTAN(スタン)というサンドイッチ屋は潰れてほしくないので、よくテイクアウトしたり、友だちと飲んだりしています。
新型コロナウィルス(COVID-19)の自粛生活が明けてから約2か月たちましたが、ファッションはどんな感じですか?自粛期間前のように戻った?変わった?
あまり変わっていないような気がします。もともとゆったりとしたシルエットのものを好んで着ていたので、いまも変わらず同じ感じです。そういえば、3月中旬から6月の頭まで実家に帰っていたのですが、夏服を持って帰らなかったので、着る服がなくて、UNIQLO(ユニクロ)のUTを初めて買ったら「質良いじゃん」ってなって。デザインもふつうに良い。本当かどうかはわかりませんが、ルメール入ってますからね。自粛期間にUNIQLOの魅力に気づきました。
1カ月でもっともお金をかけていることは?
食費。約6万円。
将来の夢は?
将来の夢は、そうですね。まずは社会人になること。大きな夢としては、老後はものすごく大きい犬といっしょに日本のちょっとした田舎に住みたい。
最近買ったもの/消費したもの・ことは?ECで何か買いましたか?
洋服はもともと欲しいなと思ったらブレーキなしで買うタイプだったけど、いまは外出の機会も減ってるので、買わなくなりました。買ってもトップスだけです。あと、急にやりたくなって任天堂のGAME CUBEを買いました。小学生くらいの時に流行ったんですが、TVに繋いで「ルイージマンション」とかやってます。なんか荒れた画像の感じが味かなーって思って。
最近は、服よりインテリアを買うことの方が多くて、馬喰町のHYST(ヒスト)という毎週土曜日だけ開いている古物屋で、アンティークのバイクの模型を買いました。
ファッションの参考にしている人や影響を受けている人は?(前回と変わった場合、理由も教えてください)
長谷川昭雄さん。本人というよりも、彼が提案するスタイリングを参考にすることが多いです。ミリタリーパンツとかはくようになったのも、その影響です。他には、Graphpaperのショップスタッフの羽野明人くんから影響を受けていて、お店に通っているうちに仲良しになって、時々一緒に家飲みしています。
これから着たいファッションは?行きたいところは?
最近観直した映画『LEON』のレオンがしている格好がすごくかっこよくて、真似したいですね。スラックスに白ニットをインし、サスペンダー、黒のロングコートを羽織ってて、すごく格好いいんです。行きたいところは、そうですね。いつか東ヨーロッパ、クロアチアとか行ったことがないので、行ってみたいですね。つい2月まで1年間オーストラリアに留学していたんですが、海外に住むのはもういいかなと。やっぱり日本はご飯が美味しいですからね。1年で6キロくらい痩せたんですが、帰国したらあっという間に元に戻りました。都内だと表参道、千駄ヶ谷あたりで買い物をしたいです。
日々の生活(学校、仕事、趣味、部活動、ヘアサロン、ジム、買い物、旅行など)はどう変わりましたか? 友人や家族は?
ヘアサロンは1ヶ月に1回のペースで行っています。襟足が伸びてしまうのが嫌なので。もともとインドアな趣味が多いので趣味はあまり変わらないですね。高校のときにはバンドを組んでいましたが、最近はギターで楽曲制作とかしてYouTubeとかにアップしたりしています。
同級生はもう皆社会人になっちゃってるので、留学していたときに知り合った友だちとは何回か宅飲みしました。大学は後期も引き続きオンライン授業に決定。授業料も5万円しか安くならなくて、大学行けないのに施設使用料という費目がそのままになっていたりとか、学校には不満が出来ましたね。
ご両親はおいくつですか?
父親:60歳 母親:56歳
悩んでいることは?
就活です。















