定点観測
                    2020/05
            第472回 定点観測 | 2020.5.16(土) | 天候 : 雨一時曇 | 最高気温 : 21.7℃ | 最低気温 : 16.4℃
 
                        
                 
                    22歳 女性 / 大学4年生(ファッション)
                            
                            1998年生まれ
                            
                            血液型:B
                            身長:158cm
                            体重:46kg
                            
                                居住地:東京都 家族3人(父、母、兄)と同居
                            給与収入:月4万〜5万円(ウェブマガジン/雑誌編集アシスタント/塾)
家賃:月1万円(アトリエの家賃)
自由になる金額:4万円
ファッション代:月約1万円
よく行くショップ:自粛前まではNEWoMan(ニュウマン)やBASErange(ベースレンジ)によくウィンドーショッピングをしに行ったり、CIBONE(シボネ)がなくなる前まではよく見に行っていました。あとは、古着。普段服を買うのは高校のときから古着屋が多いです。安いという理由もあるけど、意外と古着で買ったものの方が物持ちがいい。一点ものに出会ってひと目惚れで買うことが多いです。展示受注会で買うことも多いですね。
好きなブランド・ショップ:Jenny Fax(ジェニーファックス)、Instagramを見ていて楽しい。着たいとは違うけど、かわいいから観賞用としてはすごく好き。あと大阪のVISITFOR (ヴィジットフォー)はECをよくチェックするショップ。
好きな街:中野。以前のインターン先の場所で、奥地を散歩するのが楽しかったです。
よく読む雑誌:『GINZA』、『BRUTUS』、『POPEYE』はいまっぽい情報が載ってるからバイト先で見てます。
あと、アプリのZINIOでメキシコ版の『VOGUE』や、台湾の『BELLA』マガジンをダウンロードで購入しました。海外雑誌を電子版で購入できるアプリで、現地価格で買えるので、あまり高くないもののを探して、中身が見れないのでジャケット買いをしました。
                        
| アイテム名 [ブランド名] | 購入店 | 街 | 購入年月 | 購入価格 | 
|---|---|---|---|---|
| シャツ [ラルフローレン] | 古着屋/立川モディ | 立川 | 2017/7 | 約2,000 円 | 
| パンツ [ジェニーファックス]   | 展示受注会 | 渋谷 | 2020/3 | 3万3,000 円 | 
| ピアス [ノーブランド] | 神社の蚤の市 | 埼玉県 | 2019/12 | 100 円 | 
| ブレスレット [-] | 母のおさがり | - | - | - | 
| イヤホン [スーディオ] | アマゾン(彼氏からの誕生日プレゼント) | インターネット | 2020/4 | - | 
インタビュー
 よく見るウェブサイトやブログ、SNS、YOUTUBEのアカウントを教えてください。
 よく見るウェブサイトやブログ、SNS、YOUTUBEのアカウントを教えてください。 ウェブサイトは『GINZA』。漫画連載の「かしこくて勇気ある子ども」などを読んでいます。
 ウェブサイトは『GINZA』。漫画連載の「かしこくて勇気ある子ども」などを読んでいます。YouTubeはモーニング娘。やBEYOOOOONDS など、ハロプロのアイドルをよく観ています。自粛後は更新頻度が高いので。外国人がハロプロアイドルを観るリアクション動画も好き。辻ちゃんのチャンネルもよくチェックしています。
 ファッションの参考にしている人や影響を受けている人は?
 ファッションの参考にしている人や影響を受けている人は? いまは外に出られないけど、街にいる人でかわいいなと思ったポイントや着こなしを参考にしたりしています。 でも、全体で影響を受けているのは学校の教授。ファッションを楽しんでいて、いろんなジャンルの洋服を着ているけれど基本は洗練されていて、影響を受けていますね。
 いまは外に出られないけど、街にいる人でかわいいなと思ったポイントや着こなしを参考にしたりしています。 でも、全体で影響を受けているのは学校の教授。ファッションを楽しんでいて、いろんなジャンルの洋服を着ているけれど基本は洗練されていて、影響を受けていますね。 これから着たいファッションは?行きたいところは?
 これから着たいファッションは?行きたいところは? ワンピース1枚でサンダルをはいて出かけたいです。お家にいるとどうしてもダラダラして寝っ転がってしまうからワンピースだとシワになっちゃうので着ていなくて。外でちゃんと着たいです。
 ワンピース1枚でサンダルをはいて出かけたいです。お家にいるとどうしてもダラダラして寝っ転がってしまうからワンピースだとシワになっちゃうので着ていなくて。外でちゃんと着たいです。自粛で彼氏にも会えていないので、普通に会ってデートしたいですね。
外食を楽しみたいし、体によくないラーメンとか家で食べられないものを食べたい。
 ご両親はおいくつですか?
 ご両親はおいくつですか? 父親:52歳 母親:49歳
 父親:52歳 母親:49歳 悩みはありますか?
 悩みはありますか? 悩んでることは、ゼミ長の仕事について。ファッション系のゼミに所属しているけど、人数が多くて話し合いとか連絡とか取りまとめがたいへん…。
 悩んでることは、ゼミ長の仕事について。ファッション系のゼミに所属しているけど、人数が多くて話し合いとか連絡とか取りまとめがたいへん…。 新型コロナウィルス(COVID-19)の自粛生活になってからのファッションはどんな感じですか?
 新型コロナウィルス(COVID-19)の自粛生活になってからのファッションはどんな感じですか? 半袖Tシャツを着ることが多くなりました。学校のオープンキャンパスで毎年配布されるTシャツを、ゼミの友達とZOOMとかするときにお揃いっぽくなるので着ています。自分が着ていると相手も着てるとかあります。ZOOMに入ると相手が着てたりして「私も着るわ」って、着替えたり。これは1年のときの、これは2年のときのとか、懐かしいねとか話題にもなるし、家だとすぐ着替えられるし、即興でお揃いができちゃうので。
 半袖Tシャツを着ることが多くなりました。学校のオープンキャンパスで毎年配布されるTシャツを、ゼミの友達とZOOMとかするときにお揃いっぽくなるので着ています。自分が着ていると相手も着てるとかあります。ZOOMに入ると相手が着てたりして「私も着るわ」って、着替えたり。これは1年のときの、これは2年のときのとか、懐かしいねとか話題にもなるし、家だとすぐ着替えられるし、即興でお揃いができちゃうので。オンライン授業が始まってからは部屋着じゃなくって、ちゃんと着替えるようになりました。普通に今日みたいなシャツだったり、チャイナシャツとか、普段と変わらない服を着ています。
4月はパジャマを作って、ほぼ毎日それを着ていました。もともとすごくダサいパジャマを着ていて、ずっと家にいるのにこれは嫌だなと思って。もともと着てたパジャマを解体して、それを型紙にパターンをとって、新しく花柄の生地で作りました。親にパジャマ買おうかなと言ったら「じゃあ作りなよ」と言われて。確かに最近何も作ってないし、時間もあるしということで。
自粛中は、お店に行けないので服を買わなくなりました。ECサイトは見るのが疲れるし、クレカを持っていないので買うのがめんどくさい。試着もできないのもあって、お店に行けなくなったからあまりチェックしきれてないところはあります。一方で、化粧品は目的があってECサイトを覗くので物欲が湧きますね。
 ライブストリーミングは見たり、自分でやったりしてますか?
 ライブストリーミングは見たり、自分でやったりしてますか? やっています。暇になったので、友達とZOOMで撮ったラジオをIGTVに投稿したり。友だちもラジオをやってて、一緒にコラボしました。内容はくだらないけど、意外と楽しいです。
 やっています。暇になったので、友達とZOOMで撮ったラジオをIGTVに投稿したり。友だちもラジオをやってて、一緒にコラボしました。内容はくだらないけど、意外と楽しいです。見たのは、デザイナーの横澤琴葉さん×ジャーナリストの倉田佳子さんの対談ライブ。対談系はよく見ます。
辻ちゃんがやるインスタライブもよく見ます。ミニモニ時代から好き。高校生のときに当時のミニモニが出てるバラエティ番組を見たことで、より好きになりました。
 最近買ったもの/手に入れたもの/消費したもの・ことは?
 最近買ったもの/手に入れたもの/消費したもの・ことは? Gamila Secret(ガミラシークレット)のオリジナル石鹸。ガミラシークレットの公式サイトで購入。欠品していたけど、この前再入荷していたので買いました。友達がすごく肌に栄養が行き渡ると教えてくれて、同時期にいろんなところで見かけて、誕生日だから買おうかなと思って。
 Gamila Secret(ガミラシークレット)のオリジナル石鹸。ガミラシークレットの公式サイトで購入。欠品していたけど、この前再入荷していたので買いました。友達がすごく肌に栄養が行き渡ると教えてくれて、同時期にいろんなところで見かけて、誕生日だから買おうかなと思って。あとは『余白の芸術』という李 禹煥の書籍。ゼミで話していて、いいよと言われたので、楽天で古本を買って今読んでいます。4,000円ぐらいでした。
それから、アプリで買った海外雑誌です。
 1ヶ月でもっともお金をかけていることは?
 1ヶ月でもっともお金をかけていることは? 食費。約2万円。
 食費。約2万円。 将来の夢は?
 将来の夢は? 就活中で出版社をメインで受けていて、まだ就職先は決まっていないですが、あまり焦っていません。将来的な夢は、小さい会社やインディーズブランドみたいな働き方ができるファッションブランドで働くこと。大企業だとビジネスでものを売るために作る感覚になっちゃうから、そうではなく細々とでいいので、自分の手の届く範囲でものづくりしたい。
 就活中で出版社をメインで受けていて、まだ就職先は決まっていないですが、あまり焦っていません。将来的な夢は、小さい会社やインディーズブランドみたいな働き方ができるファッションブランドで働くこと。大企業だとビジネスでものを売るために作る感覚になっちゃうから、そうではなく細々とでいいので、自分の手の届く範囲でものづくりしたい。


















