定点観測
                    2020/05
            第472回 定点観測 | 2020.5.16(土) | 天候 : 雨一時曇 | 最高気温 : 21.7℃ | 最低気温 : 16.4℃
 
                        
                 
                    19歳 女性 / 大学2年生(経済学部)
                            
                            2000年生まれ
                            
                            血液型:AB
                            身長:167cm
                            体重:-kg
                            
                                居住地:東京都 家族(母)と同居
                            アルバイト収入:月約5万円(webメディア編集部のお手伝い/学習塾の事務)
自由になる金額:2万〜3万円
ファッション代:月約5,000~1万円
よく行くショップ:二子玉川の高島屋、ライズで買うことが多く、決まったショップやブランドがあるわけではないです。いろんな服を見て直感で決めた服を買う。GAP(ギャップ)やROPÉ PICNIC(ロペピクニック)、BEAMS(ビームス)、elvence deux(エルベンスドゥー)、ユニクロ、American Eagle Outfitters(アメリカンイーグルアウトフィッターズ)など。コロナきっかけにユニクロのスキニーをよくはくようになったけど、好きになったとかではないですね。
好きな街:二子玉川です。家が近いから小さい頃からよく行っていました。昔は高島屋だけだったけど、ここ10年に他のショッピングセンターとか増えたから、リーズナブルなものが増えて、購入するだけじゃなくてウィンドウショッピングもします。多摩川でのんびりしたり。
よく読む雑誌:オンラインの『ELLE』、『25ans』、『ViVi』。いろんな雑誌の気になった記事だけを調べる、という感じ。海外のセレブは何してるんだろう!と調べて出てきた記事など。洋服で気になったものがあったら、『ViVi』を見てみる。
親の本棚から勝手に引っ張り出して、30年くらい前の『25ans』も読んでいます。こういう時代もあったんだなーと思う。使ってる言葉自体も違う。 「主役になれるワ!」みたいな感じで「ワ」を使うとか。
                        
| アイテム名 [ブランド名] | 購入店 | 街 | 購入年月 | 購入価格 | 
|---|---|---|---|---|
| ワンピース [エルベンスドゥー] | 高島屋 | 二子玉川 | 2019/7 | - | 
| バンダナ(スカートのリボン) [エルベンスドゥー] | 高島屋 | 二子玉川 | 2019/7 | 5,000〜1万 円 | 
| イヤリング [-] | 母のもの | - | - | - | 
| ソックス [チュチュアンナ] | 二子玉川ライズ | 二子玉川 | 2019/春 | 3足で1,000 円 | 
インタビュー
 よく見るウェブサイトやブログ、SNS、YOUTUBEのアカウントを教えてください。
 よく見るウェブサイトやブログ、SNS、YOUTUBEのアカウントを教えてください。 Yahoo! newsを読んでいます。あと、家にいて家事をしているから、時短料理を見たりもします。有名人のリラックス方法とかを調べたりもしますね。最近は宮沢氷魚さんのを見ました。
 Yahoo! newsを読んでいます。あと、家にいて家事をしているから、時短料理を見たりもします。有名人のリラックス方法とかを調べたりもしますね。最近は宮沢氷魚さんのを見ました。Instagramは、幼馴染から大学の友だちまで、いろんな友達とつながっているけど、有名人はフォローしていません。あくまでも友達と。
Twitterは、大学のサークルとかゼミとか見たり、先生の授業について共有したりしています。
 ファッションの参考にしている人や影響を受けている人は?
 ファッションの参考にしている人や影響を受けている人は? 特にこの人というのはない。
 特にこの人というのはない。気分屋だから、映画ドラマで見かけて「いいな」と思ったら、洋服や靴を似たようなものを身につけてみる。最近は、『ジョジョ・ラビット』の主人公のお母さん。カラフルなトップスだったり靴だったり、参考にしたいと思いました。
今日のイヤリングも母親からもらったもので、2~3週間前に30年くらい前の『プリティ・ ウーマン』という映画の再放送を見て、大きなイヤリング見て欲しいと言ったら、持っているものを掘り出してきてくれたんです。
 これから着たいファッションは?行きたいところは?
 これから着たいファッションは?行きたいところは? 家にいても、明るい気分を保つために花柄のトップスと 2ヶ月くらい前に出たHERMES(エルメス)のリップを買いたい。人に見せるチャンスがないけど、オンライン飲み会とかパーティで見せたいと思っています。
 家にいても、明るい気分を保つために花柄のトップスと 2ヶ月くらい前に出たHERMES(エルメス)のリップを買いたい。人に見せるチャンスがないけど、オンライン飲み会とかパーティで見せたいと思っています。週末に1回やっているサークルは、来週末に新歓の顔合わせがあります。
色々な人と、1週間に1回はオンラインで会話していますね。親戚、親の友だち、保育園のときの幼馴染など。 「温泉に行きたい。癒されたい。最近、パソコンの前にいるからお尻とか痛くなったから。」「大阪行こうよ。」とか、「オムライスの店探しておこう。」とか、友だちとラインでよく話してる。終わってから行きたいですね。
 ご両親はおいくつですか?
 ご両親はおいくつですか? 父親:-歳 母親:55歳
 父親:-歳 母親:55歳 悩みはありますか?
 悩みはありますか? 悩みは今はありません。恵まれてる。この状況がいつまで続くんだろうとか悶々と気にしたけど、87歳のメイクアップアーティストの方のインタビューをYahoo! newsで読んで、「せっかくの人生楽しまなきゃいけない」と考えるようになりました。自己暗示で楽しいと考えるようにしています。
 悩みは今はありません。恵まれてる。この状況がいつまで続くんだろうとか悶々と気にしたけど、87歳のメイクアップアーティストの方のインタビューをYahoo! newsで読んで、「せっかくの人生楽しまなきゃいけない」と考えるようになりました。自己暗示で楽しいと考えるようにしています。一時期は、医療従事者の方や物流の方がみんな大変なのに、自分は家の中で勉強することしかできない…と悩んだけど、私がいまできることは勉強をがんばって、将来役に立てるようになることだと思って、一生懸命勉強しようという考えになりました。
 新型コロナウィルス(COVID-19)の自粛生活になってからのファッションはどんな感じですか?
 新型コロナウィルス(COVID-19)の自粛生活になってからのファッションはどんな感じですか? ずっと家にいるから、作業や家事をするために動きやすいユニクロのスキニーのジーパンと、American Eagleで買ったTシャツをよく着ています。ユニクロのスキニーがはきやすくて。2ヶ月前に買ったもので、もともと黒系のズボンをたくさん持っているので、気分を変えて明るめのものを選びました。American EagleのTシャツは、去年の夏に買ったもの。暑いときは、花柄のノースリーブをよく着ています。
 ずっと家にいるから、作業や家事をするために動きやすいユニクロのスキニーのジーパンと、American Eagleで買ったTシャツをよく着ています。ユニクロのスキニーがはきやすくて。2ヶ月前に買ったもので、もともと黒系のズボンをたくさん持っているので、気分を変えて明るめのものを選びました。American EagleのTシャツは、去年の夏に買ったもの。暑いときは、花柄のノースリーブをよく着ています。授業を受けるときの服装は、時によって変わります。今日みたいにワンピース着たり、ジーパンだったり。最近は授業がオンデマンドだから顔も見られないので、化粧していないんです。今日は2ヶ月ぶりにちゃんとしたメイクもしました!
今日の服装は、「外に出ている気分」をテーマにしました。ゴールデンウィークの後だから、夏のお出かけ風。数日前に思いついて、スカートについていたベルトを頭につけてみました。
コロナ前は、授業がない日はスカートをはいていました。中高スカートで、慣れているから安心感があるんです。でも、コロナ後はあんまりスカートをはかなくなりました。
 ライブストリーミングは見たり、自分でやったりしてますか?
 ライブストリーミングは見たり、自分でやったりしてますか? 自分はしてません。ミュージカルや美術館が色々配信しているという話は聞いているので、時間があれば見たいと思っています。
 自分はしてません。ミュージカルや美術館が色々配信しているという話は聞いているので、時間があれば見たいと思っています。お琴と三味線を小さい頃から習ってきたんですけど、お稽古はできないし、人に聞いていただく機会もないので、家で好きな曲を弾いたりして、Instagramにあげてみてもいいかな、と思っています。
 最近買ったもの/手に入れたもの/消費したもの・ことは?
 最近買ったもの/手に入れたもの/消費したもの・ことは? 教科書です。段ボールで大量に届きました。
 教科書です。段ボールで大量に届きました。あとは、『日経ウーマン』の5月号を買いました。「最高の毎日が始まるノート術」っていう特集。有名人が名言とかを書き留めるといいことが起きるって言っていたけど、いまのところ起きていません(笑)
飲食店のテイクアウトも1~2週間に1回しています。チェーン店よりも個人の店で、普段からお世話になっている店のお手伝いができたらなと思って。
 1カ月でもっともお金をかけていることは?
 1カ月でもっともお金をかけていることは? 箏・三味線のお月謝。約1万円。
 箏・三味線のお月謝。約1万円。 将来の夢は?
 将来の夢は? 将来の夢は決まっていません。今は目の前のことで、充実している。勉強、コミュニケーションなどが楽しいです。けど考えなきゃなーとは思っています。最近は、システムコンサルタントに興味があります。新しいシステムの導入のお手伝いをするもの。ミーハーだけど、たとえばリモートワークのシステムを普及するのとかも大事だなって。人の役に立てることって何だろうと考えています。
 将来の夢は決まっていません。今は目の前のことで、充実している。勉強、コミュニケーションなどが楽しいです。けど考えなきゃなーとは思っています。最近は、システムコンサルタントに興味があります。新しいシステムの導入のお手伝いをするもの。ミーハーだけど、たとえばリモートワークのシステムを普及するのとかも大事だなって。人の役に立てることって何だろうと考えています。













