定点観測
                    2020/05
            第472回 定点観測 | 2020.5.16(土) | 天候 : 雨一時曇 | 最高気温 : 21.7℃ | 最低気温 : 16.4℃
 
                        
                 
                    21歳 女性 / 大学4年生(法学部)
                            
                            1998年生まれ
                            
                            血液型:A
                            身長:159.8cm
                            体重:-kg
                            
                                居住地:神奈川県 家族(父、母)と同居
                            アルバイト収入:月15万円(カフェ/イベント事務局)
自由になる金額:3万円
ファッション代:月約5,000円
好きなブランド・ショップ:もともと高い服は買わないんですが、コロナ以降、服は全然見てないですね。バイトないから収入ないし、就活しているし。でも、Kota Gushiken(コウタ グシケン)とかは好きです。セントマーチンズ時代に絵が下手なのがコンプレックスだったけど、編み機に出逢ったきっかで今のブランドができた、というデザイナー具志堅さんのストーリーに共感したから。自由で気張らず、素朴な印象が洋服にも現れているのが好きです。でも、買わないし着ないのですが…。今シーズンだけではないのですが、代表的なモナリザのプルオーバーは、1枚1枚顔が違うので、「自分だけのニット」感が受けるのかなあ、と思いました。よくチェックしています。
基本的に就活中ということもあって、誰かに見せるとかもなくなったし、就活中の服もいまあるもので大丈夫。家で一張羅着てもなー、とか。
好きな街:そうですね。あんまり思ったことなかったけど、強いていうなら高円寺。おじちゃんおばあちゃんが買い物をしている横におしゃれなセレクトショップがあったり、融合している感じが好き。アットホームな雰囲気が好きです。
よく読む雑誌:基本的に立ち読み派です。定期的に見ていた雑誌は、『GISELe』、『GINZA』、『Casa BRUTUS』とか。いままでは通学に1時間半くらいかかっていたので、通学中に雑誌をdマガジンのアプリで読んでいました。母親がdマガジンのアカウントを持っていて、共有したら見られることがわかって。それで通学中に読んでたけど、コロナで通学時間がなくなったのでその時間もなくなりました。最近は読んでないですね。
                        
| アイテム名 [ブランド名] | 購入店 | 街 | 購入年月 | 購入価格 | 
|---|---|---|---|---|
| Tシャツ [フリードマインズ] | バイト先の会社のフリマ | - | 2019/8 | 500 円 | 
| ジーンズ [ユニクロユー] | ユニクロ | 銀座 | 2019/10 | 3,000 円 | 
| イヤーカフ [-] | selecto moca | オンライン | - | 1,000 円 | 
| ソックス [無印良品] | 無印良品 | 藤沢 | 2019年11月 | 3足で1,000円 円 | 
| ピアス [H&M] | H&M | 不明 | - | セットで1,000円 円 | 
インタビュー
 よく見るウェブサイトやブログ、SNS、YOUTUBEのアカウントを教えてください。
 よく見るウェブサイトやブログ、SNS、YOUTUBEのアカウントを教えてください。 アプリは、Filmarks(フィルマークス)。自分の感想書いたり、英語学習も兼ねて洋画をよく見ていたので、もともとチェックしていました。いまは『東京ラブストーリー』を、古いのと新しいのを同時進行で見ています。
 アプリは、Filmarks(フィルマークス)。自分の感想書いたり、英語学習も兼ねて洋画をよく見ていたので、もともとチェックしていました。いまは『東京ラブストーリー』を、古いのと新しいのを同時進行で見ています。Tiktok(ティックトック)も最近見始めました。そういえば流行ってたな、ということを思い出してお笑い芸人とか、kemioとか、丸山礼とか。おもしろいものしか見ないので、一般の人のおもしろいやつとかも結果的に見てますね。スワイプしたら次の動画にいく感じが、操作性高くて好きです。
あとは、Youtube。広告挟んでからじゃないと動画に飛べないのが不便で、もともとあまり見ていなかったのですが、時間があるので見ちゃいますね。
Netflix(ネットフリックス)も見ます。『アイム・ウィズ・ザ・バンド ナスティー・チェリー』とか、洋画が多いですね。『フレンズ』『テラスハウス』とか。
 ファッションの参考にしている人や影響を受けている人は?
 ファッションの参考にしている人や影響を受けている人は? BEAMS(ビームス)横浜東口の店員さん、MISAKOさん(https://www.beams.co.jp/staff/2020/)。インスタとBEAMSのサイトでしか拝見したことはないのですが、自分のコーデもそれに対するキャプションとかも、全部気取っていないのと、丁寧に生活を送っている感じが好きで憧れます。芸能人より近い存在なので、勉強になるというか、勝手に親近感を抱きながら見ています。
 BEAMS(ビームス)横浜東口の店員さん、MISAKOさん(https://www.beams.co.jp/staff/2020/)。インスタとBEAMSのサイトでしか拝見したことはないのですが、自分のコーデもそれに対するキャプションとかも、全部気取っていないのと、丁寧に生活を送っている感じが好きで憧れます。芸能人より近い存在なので、勉強になるというか、勝手に親近感を抱きながら見ています。 これから着たいファッションは?行きたいところは?
 これから着たいファッションは?行きたいところは? 特にないですね。考えないようにしている、という感じでしょうか。 行きたいと思っても、いつ行けるかわからないから。以前は行きたいレストランとか探していたのですが、たとえレストランが開いてもすぐ行けるかわかんないし、「もういいかな」と思ったりしちゃいますね。ライブも行けなくなるかもしれないし。
 特にないですね。考えないようにしている、という感じでしょうか。 行きたいと思っても、いつ行けるかわからないから。以前は行きたいレストランとか探していたのですが、たとえレストランが開いてもすぐ行けるかわかんないし、「もういいかな」と思ったりしちゃいますね。ライブも行けなくなるかもしれないし。 お母さんが「これからは海外に行ける人は本当のお金持ちだけになる」て言ってて、確かにチケット代が高くなりそうだし、なんか残念。こういう状態が続くと、新しい発見とかも減るんじゃないかな。
 ご両親はおいくつですか?
 ご両親はおいくつですか? 父親:多分51歳 母親:多分51歳
 父親:多分51歳 母親:多分51歳 悩みはありますか?
 悩みはありますか? 就活。
 就活。 新型コロナウィルス(COVID-19)の自粛生活になってからのファッションはどんな感じですか?
 新型コロナウィルス(COVID-19)の自粛生活になってからのファッションはどんな感じですか? “顔出し”はゼミくらいなので、毎日、上はTシャツとかで、下はジャージです。デニムははかなくなりましたね。今日は久しぶりにはいてます。Tシャツは、旅行先で買ったものやサークルで作ったものなど、行き場がなくなったものを着てます。外に着て行けないもの。オンライン授業も胸から上しか映らないので、そのまま受けちゃいます。
 “顔出し”はゼミくらいなので、毎日、上はTシャツとかで、下はジャージです。デニムははかなくなりましたね。今日は久しぶりにはいてます。Tシャツは、旅行先で買ったものやサークルで作ったものなど、行き場がなくなったものを着てます。外に着て行けないもの。オンライン授業も胸から上しか映らないので、そのまま受けちゃいます。一応、起きたら必ずパジャマからは着替えていますが、他の人が見たらそんなに変わらないかもです(笑)パジャマは上下セットのもので、母親が買ってくれたスウェットの上下。
今日のトップスは、バイト先の社員さんのフリマでもらったものです、500円でした。実は背中にすごいデザインがされているのですが、オンラインだと前しか映らないからいいかな、って。(スタッフがググったらNYのブランドであることが判明)え、NYのブランドなんですか?知りませんでした(笑)
 ライブストリーミングは見たり、自分でやったりしてますか?
 ライブストリーミングは見たり、自分でやったりしてますか? 見てもやってもいません。 Youtubeは見るのですが、ふだんはだいたい展開がわかるから2倍速で見ていて、でもインスタライブなどはただダラダラ話してるだけのもあるので、2倍速で見れないし、おもしろいか不確定なのが苦手で見ないですね。
 見てもやってもいません。 Youtubeは見るのですが、ふだんはだいたい展開がわかるから2倍速で見ていて、でもインスタライブなどはただダラダラ話してるだけのもあるので、2倍速で見れないし、おもしろいか不確定なのが苦手で見ないですね。 最近買ったもの/手に入れたもの/消費したもの・ことは?
 最近買ったもの/手に入れたもの/消費したもの・ことは? スマホ三脚。父にもらいました。オンライン面接にも使えて超便利です!あとはお風呂で使えるスピーカー。SONYのもので6,000円くらいでしたが、amazonのギフト券がたまっていたので自分で買いました。お風呂でのマッサージですが、今までは気づいたらやる、という程度だったのですが、自粛生活になってからちゃんとやり始めていて、でも無音だとやる気が出ないのでずっと欲しかったんです。今までは、バイトと学校で疲れてからお風呂に入っていたので、入浴時間が短かったのも関係あるかも。今はお風呂時間が充実しています!
 スマホ三脚。父にもらいました。オンライン面接にも使えて超便利です!あとはお風呂で使えるスピーカー。SONYのもので6,000円くらいでしたが、amazonのギフト券がたまっていたので自分で買いました。お風呂でのマッサージですが、今までは気づいたらやる、という程度だったのですが、自粛生活になってからちゃんとやり始めていて、でも無音だとやる気が出ないのでずっと欲しかったんです。今までは、バイトと学校で疲れてからお風呂に入っていたので、入浴時間が短かったのも関係あるかも。今はお風呂時間が充実しています! 1カ月でもっともお金をかけていることは?
 1カ月でもっともお金をかけていることは? 交際費。約2万円。
 交際費。約2万円。 将来の夢は?
 将来の夢は? -
 -













