あっという間に二ヶ月の消費生活は終わりに。。。大晦日はレポート漬けでした。来年は買い物上手になること、制作も頑張ること、いい音楽にたくさん触れること、したいなー!二ヶ月ありがとうございました。
消費生活もあと二日!今年もあと二日!来年の手帳も買いました、手帳書くのも好きだし毎年それなりにこだわって選んでいるので一年大事に使いたいな。今日から父の実家の浜松に、とりあえずなんだかんだ年明けすぐにレポート提出とテストなので文献を買ったり勉強!
始発で家に帰り昼からバイトへ〜、休憩の時間にサークルの打ち合わせをMUJIカフェでやったのでちょっと顔出して、少し早めにあがるはずが早退した人の穴埋めで延長…まさかの終電で帰る羽目に。ハードな働き納めでした…帰ったらセールのインビテーション届いててハッピー!
バイトに早番で出てお昼はMUJIで混んでたからテイクアウト!渋谷にまたフライヤー設置して、表参道のマックカフェで休憩、ここのマック侮れないなぁってくる来る度に思う。昨日の手伝いの続き少しだけやりにいってから夜は高校の友達と忘年会!朝まで騒いで飲んで、最近忙しくってもやもやしてたこと全部忘れるくらい楽しかったー!!
家で追加のフライヤーの続きを少しやってから市立図書館にレポートのための文献を借りに。そのあとはショーのデザイナーのメンバーの手伝いに!お礼にご飯おごってもらえたけど、年末最後の花金は終電に人が乗り切れないほどの大混雑でゲンナリ、年の瀬ですな〜
今日は昼まで寝てからバイト〜ご飯は遅番でカフェのラストオーダー終わってたのでコンビニ。
メリークリスマス!フライヤーの設置に渋谷に行った後シアターで自分へのクリスマスプレゼント購入(笑)サークルのミーティングをさらっとやったら飲みにいくはずだったのに抜け駆けがおおくてねぎしでご飯。悔しいから家に帰ってから一人でジーマとクレープでクリスマスナイト!ちぇっ!
クリスマスイヴはバイトです。に大して抵抗ないから困っちゃうな〜、ファミチキでクリスマス気分だね!
昨日頑張ったから昼まで寝て、夕方はバイト!休憩はMUJIカフェ〜
早番でバイトに出てから夜はいよいよリハーサル!レッドブル投入していざ!打ち合わせを進めてやりながらも大きなアクシデントもなく無事終えてビッグボーイで反省会。終電帰りの中でもひとり反省会…明日からも頑張ろー!
今日は昼からワークショップのボランティアでミッドタウンへ!終了後他のボランティアのメンバーとイルミネーションを見てから吉祥寺で学校とサークルが一緒の友達とリハーサル前夜祭。他の店舗でバイトしてる子が招待券持ってきてくれたから払ったのは400円!
神保町のドトールで少しだけ勉強して、注文したフライヤーを受け取ってから学校にテストを受けにダッシュ!こちらは学芸員課程必修科目、だからお願い単位。フライヤー設置の振り分けなどして友達と渋谷へ、アメアパで靴を買おうとしたけど止めて、渋谷パルコに取り置きだけ。(自分の)クリスマスプレゼント!
一日サークルのプレスリリースのものを制作。ちなみに明日は考古学テスト!やばい!!
MacBookの設定とか資料づくりで時間潰してサークルのミーティングに!大事な会議だったので終わった後はカレー会!ショーまであと一ヶ月だ!
今日はなんと早めのクリスマスプレゼントでMacBook Airが届いた〜〜〜*やったね!!四限の製図だけ受けてバイトへ!年末年始結構シフトはいってるけど楽しいからまぁいいや。混雑もミスなく終えられるといいなぁ。
今日はもう学校がないのでだらだらしてからバイトへ〜のはずが遅延!どうせ電車すぐには動かなそうだしガルボとカフェオレでまったりほかの電車で出勤だ〜。今月は成人式向けて節約しなきゃなのでバイトの休憩が優雅に過ごせなくなってきた。。。肉まんおいしい。
ひっさしぶりに午後までごろごろして少しサークルのまだ完成を迎えないとそろそろやばいフライヤーを進めて、ちょっとひさびさのバイトへ〜。昨日も買ったけどフォションの飲み物はちゃんとおいしい気がするな〜。
昨日の残りの撤去のために学校へ、、、のはずが朝から人身事故で遅延。復旧までミスドで時間をつぶしたけど復旧の見込みもないし早く学校いかなきゃだしで振替輸送で二駅歩いて到着。夕方まで片付けてから、中学からの友達にサークルのショーを手伝ってもらうのでその打ち合わせに高田馬場のスタバへ〜もうすぐ成人式だしクリスマスはプレゼント交換する約束も!なんだかいっきに冬休みモード突入だ!
あっという間だったこの作品も今日いっぱいの展示が終われば終了、、、のはずが強風のために撤去が一日繰り上がるというアクシデント!みんな座学の合間を縫って泣く泣く解体。お昼はみんなで作品の上に乗り食べました。かなり大きい構造物を作ったのでやはりそれだけ時間もかかる訳で。って今日も家に帰れないんか〜い、終電(しかも強風で遅延)で帰宅。ふぅ。。。
東洋美術史テストのプリントをとりに実家へ始発で帰るが、宣言通り講評までの二時間設営!頑張った甲斐あって講評にも間に合い、なかなかの評価ももらえた。これをもって大学一年の課題が終了、早かった〜〜ほんとに終わってよかった〜!午後はテストでしたが、連日の徹夜で意識が飛びながらも提出。先生お願いします、単位。夜は打ち上げ!焼き肉食べ放題!!
お昼過ぎまで家で作品のパーツを作り、学校へ向かう!しかーし、サークルの大事なミーティングが講評前日に舞い込んだことにより早稲田と大学を往復。。。
夜中ぎりぎりまで設営するも終わらず。講評までの朝の数時間で仕上げられるのか?!友達の家に泊まって徹夜で翌朝の戦略会議。ちなみに明日は東洋美術史テスト。
制作して授業出て製図やって、バイトに〜〜明日までに仕上げなければいけないフライヤーと制作のものが多くてまさかの徹夜。あともう少しだ!
制作あと三日だけど、大丈夫かしら〜っていう空気が充満しています。ひゃ〜〜っていう疲れでバイトの休憩はMUJIカフェでテイクアウト!美味しかった*
午前中サークルのミーティングを同じ部署の子とやるつもりだったんだけど体調がすぐれずギブアップ。午後はバイトへ〜、日曜だけどあんまり混まなかったのでヨカッタ!明日から制作ラストスパート!!
一限だけ作業出てバイトへ!久しぶりにみなさんの顔見れて楽しかったな〜〜、サークルのミーティングの前にSPECの映画を観てきた!後編もバイト先で観れるかな!!早く観たい〜〜!ミーティングも結構難航してもうすぐリハーサルだけど準備頑張らないとな、、、
講評まで一週間きったけど、やっぱりグループ課題難しいなぁ〜でも今年最後の課題頑張りたい!五限の考古学の前に買ったラムレーズンのチョコ美味しかった*白い靴が欲しくてアメアパに行こうとあとラフォーレのパーティーに行きたいと思ったけどもう疲れちゃったので新宿で済ませた!明日は久しぶりの映画館じゃない方のバイトだ〜!
中々形になるのか難しい課題だなってひしひし思う、授業後はバイトへ〜明日までにフライヤー仕上がるかしら。
ほとんど始発で出発してグループミーティング、プランはだいぶ進んだのでよかったかな。お昼を学食で食べて、午後は図書館でサークルの資料づくり。多摩美で練習会に少しだけ出てサークルの会議へ。時間が足りない〜
プラン設計に行き詰まったのでみんなで話し合い、午前中は昭和記念公園に遊びに!今回の課題が遊びについて再考するという趣旨なのでアスレチックとか原っぱでひたすら遊んだ!午後は授業を受けて、バイトへ。そういえばクリスマスの装飾とても好評で、頑張ってよかったな〜〜嬉しい!
今日からまた一週間で、グループ課題もいよいよプランから制作に移行。頑張らないとな〜煮詰まってても仕方ないし、とにかくやらなきゃ!というか。バイトの休憩にファミチキを初めて食べた。けど、もう食べたいとはあまり思わないなぁ…油ものはそんな好きじゃない。
結局徹夜でチラシと装飾を完成!させてバイト先へ置いてきて、展示会に向かう前に防寒の為に渋谷でニットを買って代官山へ!展示会の休憩時間でヒルサイドテラスの写真展に行き、ランチはアートビレッジのハワイアンカフェに。蔦屋書店のソファスペースでこの間の試写会のレビューの原稿を書き上げ、あとは展示会のお手伝い。本当にこのサークルに入ってよかったな〜
1993年7月3日
血液型 :A
身長 :158cm 体重:50kg
居住地 :埼玉県さいたま市 家族(父・母・伯母・祖母)と同居
給与収入:
アルバイト収入:月約10万円(映画館スタッフ)
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:
自由になる金額:7~8万円
ファッション代:3~4万円