一時的に落ち着いたので仕事帰りに高田馬場に寄り道。月末の景気付け夜ご飯にラーメン食べる。中本へ行きたかったけど混んでいたので断念。そのあとなんとなくブックオフを覗いたら掘り出し物を探すのが楽しくなって250円の棚からちょうど聴きたかったCDアルバム2枚ゲット。CDなりレコードなり吟味しながら探すのがとても楽しい。ラーメンがすこし物足りなかったのでドトールコーヒーでアイスカフェモカをのみながら読書タイム。ゆっくりした時間を過ごせた。10月ももう終わりかあ
会社の仕事と併行して、フライヤーなどのプライベートな頼まれ事がふえてきた。仕事はともかく帰宅後の制作と睡眠時間を捻出したいところ。食事の準備、片付けが素早く出来るようになりたいなー。本日もお弁当&自炊で消費なし。
8:20起床。うまく起きれず。なんだか眠い。起きれない日は身体全体の免疫力が落ちているような。調子が悪くなりそうな気がするので淡々と仕事して過ごす。帰りにスーパーで食材まとめ買い。気分的に野菜をおおめに。もっと野菜摂りたいと身体がいってるきがする!夕食は簡単に蒸し野菜と蒸し鶏。いただきものの柿が悪くなりそうなのでコンポートにした。
7:30起床。悪夢にうなされぜーぜーいって目覚めてiPhone開けたら一番にルー・リードの訃報が目に入ってきた。なかなかショックな朝。冬が近づき会社のデスクが寒くなってきた。あったかい会社のコーヒーをのんで暖をとる、冷えすぎてさすがに体調がおかしくなりそうなので足元にヒーターが欲しい。寒さに耐えながら淡々と仕事を片付けまっすぐ帰宅。弁当&自炊で消費は本日もなし。
11:30起床。頼まれたイラストをつくったり家事したり掃除したり。夕方近所の公園を5kmジョギング。夜は冷蔵庫のあまりものでトマトクリームシチューをつくる。家で過ごす日も大切にしたいなあ。消費はなし。
11:00起床。今日は今年最後のキャンプの予定だったけど、台風がきたので中止。気圧の影響か頭が痛いのでごろごろ過ごし夕方から出かける。いつも気になっているキッチン雑貨のお店で寒い季節にコーヒーやお茶をのむのにぴったりな琺瑯のマグカップを購入。安くなってたので色違いも揃えたくなった。友人とタイ料理を食べて水タバコ屋へいく、といういつものコース。それから夜遅くから別の友人宅におじゃまして澤乃井の新酒をいただく。のんではなしてたらいつの間にか真夜中の三時半。近所の友人数人ほろ酔いのまま家まで歩いて帰宅。
7:30起床。台風がくるというので今夜ははやくかえって家でゆっくり過ごそうと思ってたのに遅くなってしまった。ネットで色んなレシピを検索してたら簡単にできるパンのレシピを見つけて作りたくてしょうがなくなって帰りにスーパーでパンの材料購入。晩酌しながら深夜からパン作り。すこし硬かったけどちゃんと出来た。パン作り楽しい。
仕事帰り、イラストレーターの友人が半蔵門のギャラリーで個展をしているというので、職場のある赤坂から徒歩30分くらい歩いて向かう。半蔵門や麹町、永田町あたりのビジネス街の雰囲気が好き。そんな街中にぽつんとある穴場なギャラリーでの展示だった、友人の在廊タイミングが合わなかったもののキュートな展示をみれていい刺激。それからまた赤坂方面まで歩いて戻ろうとするも一年ぶりに出したヒール高めのブーティーを履いたら足が慣れず痛くなってきたのでエクセルシオールカフェで休憩。夜ご飯にサンドイッチを食べてぼんやり。もう少しヒールのある靴を履きこなせるようになりたいなあ。痛みに耐えながらとぼとぼ帰る。
今日も花粉がひどくてつらい。マスク着用で出かけた。かえりにスーパーでルマンドのキャラメル味なるものがあって、卵くらいしか買うつもりなかったけど気がついたらカゴに入れてた。空腹時にスーパーは余計なものを買ってしまうのでキケン。でも、なかなかおいしかった〜。
7:30起床。朝からずーっと鼻水とくしゃみが止まらず。季節の変わり目だし風邪かなあいやだなあ、と厚着して出かけるも、なんかちがう。目もかゆくなってきて、どうやらブタクサあたりの花粉症っぽい。憂鬱だ。無地のカットソーがほしくて原宿に寄り道。H&Mでスウェット素材のトップスがとてもお安かったので思わずロング丈とショート丈の2点購入。ガンガン着ちゃおう
6:30起床。起きたら案の定昨夜の酒がバリバリ残って二日酔い。水とコーヒーをたくさん摂取して体調を整えて働いた。情けないなあ。夜はスーパーでさんまがお安かったのでさんまを塩焼き。いりこだしのお味噌汁と共に。荒れた食生活の週末を過ごしたから、こういうごはんが染みるんだ。
生憎の雨だけど渋谷の某クラブでDJの日。朝からレコードを選んで出かける。飲み過ぎ対策に駅で念のためウコンの力を買って飲んで気合い入れ。効果があるかどうかはわからないけどお守りのようなもの。雨がひどくレコードが濡れちゃいそうなので原宿からタクシーに乗って向かう。イベントがはじまると案の定調子にのって飛ばしてのんでしまった。箱のバーテンスタッフも顔なじみなのでこんなお酒がのみたいと伝えるとあわせてカクテルを作ってくれる。今日はゴッドファーザーの牛乳割やラムオレンジなどをつくってもらった。今までクラブで何杯飲んでるか数えたことがなく改めて書き出すと恐ろしい。これにプラスして奢ってもらったりもしてるので、ウコンの力をのんでいても二日酔いも心配なところ。DJはラウンジフロアでジャジーなHipHopを中心にプレイ。楽しかった。イベント終了後に渋谷駅前でラーメンを食べて友人がタクシー代を出してくれるというのでありがたく家の近くまで数人で相乗り。コンビ二でアイスを買ってふらふらと帰宅。のみすぎの週末でした。
日中は予定ないので、ゆっくり起きてごはんをつくって食べ再び寝て起きてを繰り返してだらだら。ここのところ休日も平日も遊びすぎ&のみすぎで休む暇がなかったので疲れが溜まってるのかも。youtubeで90年代初期のR&Bやヒップホップなどの邦楽のPVをみていたら懐かしくなってitunesでmp3購入。当時はなんとも思ってなかった曲も改めて今聴くと違った楽しみ方ができていい。夜にフライヤーを作ってるライヴ&DJイベントに顔を出すため渋谷へ。カフェで働く友人がフードでサンドイッチを出していておいしそうだったので明日の朝ご飯用にテイクアウトで購入し終電前に帰宅。
昨晩のワインがきいたか、すこし寝坊しお弁当作れずお昼は蕎麦屋の焼き魚定食をたべる。仕事も落ち着いてきたのではやめに会社をでて国立新美術館へ。お目当てはアメリカン・ポップアート展。自分が制作などをする上で直に刺激を受けてきたポップアートに対面できて見応えあった。目玉のウォーホルやリキテンスタインのインパクトもすごいけど、個人的にはトムウェッセルマンの作品がセクシーかつポップで好き。ミュージアムショップでウォーホルのFlowersをプリントしたビニール傘がかわいくて購入。雨の日が楽しくなりそう。高円寺に移動し夜ご飯に一人でふらっとインドカレーを食べていつもよく遊びに行くカフェバーのイベントに顔を出す。いつ行っても顔見知りの常連客たちでわいわいしててあったかい場所。ほどよくのんでおなかもいっぱい。徒歩で帰宅。
8:00起床。先月からやってたお仕事を納品。ぱーっとしたいと思ってたら良いタイミングで職場が近い友人からお誘いがきたので仕事を終えた後、赤坂見附のステーキ屋へ。牡蠣のバター焼きとハンバーグとビールとワイン。ハンバーグは肉汁あふれてておいしかった。おいしいお肉とディープな話をつまみにワインをのみはじめたら結構のんでいて気がついたら閉店の時間。ほろよいで帰宅、化粧を落として、ドアを開けてから約5分で就寝。
8:00起床。台風が吹き荒れててどうせ電車も遅れるだろうとおもってお弁当をつくってゆっくり出かけるも山手線が止まってて途中で足止め。復旧まで時間もかかりそうだし朝急ぎの仕事もないので会社にその旨連絡してSNSなどで遅延情報をチェックしながらコーヒーショップでお茶して待っていた。平日の午前中に台風の喧騒から離れてゆっくりキャラメルチャイをのんでると優雅な気分。昨日テレビでやっていた台風のニュースで、仕事に備えてカプセルホテルに泊まるサラリーマンがインタビューで「部下に明日ははやく来いと言ってしまった手前、自分も遅れられない」と答えていたのをふと思い出した。働くって大変なことなんだなあ…とりあえず私はお茶を飲むくらいの余裕があって良かった。帰りがけに新宿周辺をウィンドウショッピングぐるぐる。服を一気に処分したらこの微妙な寒暖差に丁度よい服がないのが最近の悩み。色々みたら欲しものが沢山あったけど、とりあえず、シンプルなタイトスカートだけ購入して帰宅。
8:00起床。低気圧も重なってなんだか眠い連休明け。お弁当はまたもや昨日のカレー。我ながら飽きない。明日朝には台風が関東を直撃するとのことなので本日ははやめに帰宅、時間があるからか突然すごい掃除して物を少なくしたい衝動が起こり部屋の掃除をひたすらしていた。iPhone5sのために安いライトニングケーブルをネットで2つ購入。職場と持ち歩き用。
10:00起床。ゆっくりと実家で過ごすつもりがふとやらなければならないことを思い出して実家滞在時間も短く、東京の自宅へ戻り、仕事や家事をぼんやりしていた。夜はスーパーで食材を買い足し、昨日岡山のアートギャラリーで買ったスパイスでカレーをつくる。おいしくできたけど、考えてみれば、火、金、日、そして月曜と種類は違えどカレーを食べている。どんだけカレー好きなんだ。
8:00起床。お墓参りをして祖母のお見舞い。寝たきりの祖母、ご飯が食べれなくてあまり体調がよくないと聞いていたけれどお手伝いに来てくれている方がお昼をあげてるようすを見ていたらちゃんとご飯を食べれていて本当に良かった。まだまだ長生きしてほしいです。お昼に時間があったので古民家をリフォームしてつくられたギャラリーで「カレーのためのうつわ展」なるものがやっていたので見学。なんとも食欲が湧く展示。併設されているカフェで実際にそのうつわでカレー食べれるのでいただいた。スパイスがきいて美味しかった。小分けされたスパイスたくさんの種類で売っていたので思わず購入。これでスパイシーなカレーをつくろう。挨拶など済ませて夜は飛行機で東京へもどる。飛行機の席が窓際だったので空から街の明かりを見ながらここは大阪あたりかなあなどと考えてたらあっという間に東京についた。夜は千葉の実家で過ごす。
7:00起床。妹2人と父親と揃って祖母のお見舞いや叔母、親戚に顔を見せに岡山へ。日中は祖母の顔をみた後、挨拶にまわる。夜は東京で知り合って現在岡山に住んでいる友だちと会いに行った。岡山駅周辺のオススメのお店に連れていってもらう事に。1件目はコーヒーのおいしい素敵なカフェ。2件目はフェスなどに出店してる岡山のハンバーガー屋、RACCOS BURGER。ウワサにはよく聞いていたので行けて嬉しかったしおいしかった。3件目はオトナな雰囲気のカフェバー。友人は岡山はなにもなくてそれがコンプレックスだとしきりに言っていたけれど、連れて行ってくれたお店はどこも素敵でとても良かった。そして岡山で会っても友人とする話は音楽や東京の話。お茶する程度のつもりがお酒をのんで終電で帰る。これも東京としてることは同じ。でも地方で友だちに会うのは新鮮でいいな。夜はほぼ空き家になっている祖母の家に泊まる。
7:30起床。先日ネットで予約したiPhone5s、人気のようだしかなり時間がかかるんだろうなあ〜と思っていた矢先もう入荷したとの連絡が。はやい!さっそく仕事後にお迎えに。手に入れたら嬉しくなってapp bank storeでiPhoneケースも物色。フィルムもつけてくれた。たかがスマホだしやることも4sの時と対して変わらないけどなんだか嬉しい。買い物をひと通り終え、まだ慣れないiPhoneを操作しながら友人と待ち合わせ、インドカレー屋でカレーを食べ、おなかいっぱいにして高円寺まで歩き最近発見した高円寺の水タバコ店でリラックス。三連休前はホクホクして落ち着かないです。
8:00起床。慌てて冷蔵庫にある野菜で適当な炒めものと卵焼きのお弁当を作って出勤。仕事がバタバタ、あれやこれやと修正が舞い込み踏んだり蹴ったりでだんだんと心の余裕がなくなっていく。よくよく考えてみたら体調も少しイマイチだしそういうイマイチな時期なのだ、とふと気づいたので仕事しながらチョコレートをつまんで気分転換です。同僚と食べようとおもったのに結局わたしがたくさん食べてる
6:30起床。またいつの間にか寝ていてはやく目覚め、余裕を持ってお弁当が作れて朝からすこし充実感。仕事柄どうしても働きはじめる時間帯が遅くなりがちだけど、朝は早い方が気持ちいい。夜ごはんはコンソメを買い足してミネストローネにパスタをいれてスープパスタ。たくさんつくり小分けにして冷凍保存。しばらく夜が遅かったり作るのが面倒な日はこれで乗り切る。iPhone4sのボタンの効きが鈍くなってきたので、ネットからiPhone5sを予約。さて、いつ手に入るのやら・・。
7:30起床。夜に気づいたら寝ていていつの間にか朝みたいな日が続いてる。少し疲れ気味なのだろうか。お弁当も朝食も作れず朝からまた朝マックを。毎日は身体によくないだろうとおもいつつ朝マックおいしい。ランチはインドカレー屋へ。レギュラーカレーランチセット1種カレーを選べるのでキーマ・マタール・マサラをチョイス。ひき肉とグリンピースのスパイシーなカレーをナンとバスマティ米で食べる。ナンがもちもち焼きたてでおいしい。おかわり自由なんで2枚をペロリ。その後は夜までお仕事バタバタ。帰宅して眠くて布団にダイブ。明日こそ自炊したい。
8:00起床。朝ぼーっとして朝ごはんもお弁当も作れず。朝は朝マック、昼は中華料理屋で麻婆豆腐の激辛なランチ。からくてボリュームもあり1000円前後が相場の赤坂ランチのなかではリーズナブル。またいこう。眠いので昼過ぎにもマックのアイスコーヒー。会社に常備されてるコーヒーもあるけれど、100円だからついつい買ってしまう。マックといえば新商品のマックトーストも気になるところ。仕事をはやめに片付けて夜ご飯は自炊。豚肉のしそ巻きとサラダ。
8:00起床。キャンプ2日目。昨日の雨が嘘のように晴れ。朝ごはんをつくって川遊びしたり昼寝したりとダラダラ。自然が最高に気持ちよい。ゆったり過ごして気付くともう夕方。あんな雨の日にキャンプするひとも珍しかったようでキャンプ場の方が利用料を少しまけてくれた。遅い昼ごはんに藤野のお蕎麦屋さんへ。生わさびが付いている石臼挽き十割そばをお腹がすいたので大盛りで注文。フレッシュでおいしかったー。お店のひとにきいた近くの温泉施設に寄り汗を流して休んで東京へ戻る。帰り道寄った石川パーキングエリアでごはんのお供に野沢菜わさびも購入。
8:00起床。今日は車2台友人5人でキャンプ!だけど生憎の雨。決行するか話し合っていつか止むだろうというわけで無理矢理決行することに。友人が家まで車で迎えに来てくれ他のメンバーとも相模湖のガストで待ち合わせ。お昼を食べ、買い出しをして道志川沿いの藤野のキャンプ場へ。雨が降ってるからお客さんは私たち以外いなくて貸し切り状態。タープの下でカレーを作ったりBBQして満喫。人が居ないし真っ暗で大雨で少しこわい雰囲気なので、怖い話をして更にこわくなったり、iPhoneアプリを使って人狼ゲームをしたり。盛り上がりました。
7:30起床。明るいところで鏡をみたら髪がプリンになってるし伸びきってボサボサ。これは酷い!と慌てて美容院を予約。仕事を終わらせてカットとカラーしに原宿の美容院へ。水原希子ちゃんみたいなクールな黒髪ボブに憧れて今回は黒系にオーダーしてみた。まあ当然希子ちゃんには程遠いけれど、髪が暗くなったことで艶がでて、前よりはきちんとして見えるので満足。髪がキレイになったことで他ももう少しキレイにしようというテンションが高まってきたのでドラッグストアで化粧品を物色。菊正宗が出してる化粧水、ネットでも話題になってて気になったので購入してみた。香りがまんま日本酒!お酒が飲みたくなる感じ。二日酔いの時に嗅いだらオエってなりそう、笑。夜ご飯はハンバーグが食べたくなって、春くらいにオープンしてて気になってた高田馬場のハンバーグ屋さんでたべました。コンビニでお菓子も買って帰宅し晩酌しながら友人に頼まれたフライヤー作成。充実と散財とハイカロリーな金曜日でした。
8:00起床。今日はひたすらコーディングの日。お昼は昨日の夕食のいわしの蒲焼き弁当。帰りにスーパーに寄ってタバスコだけ購入。タバスコと玉ねぎとトマトでサルサソースを作り焼いたチキンにのっけてサルサチキン!ヒーヒーして疲れもふっとぶ夜ごはんでした。
5:00起床。昨日酔っ払って早く寝たので早朝に目覚める。シャワーを浴びてあまりものでお弁当を作り出勤。今日のお弁当はししゃもとと卵焼きとポテトサラダ弁当。全体的に茶色くて青みのない弁当になってしまった。午後、はやく目覚めた分強烈に眠くなってチョコとコーヒーで目を覚ましてバタバタと仕事を片付ける。帰りにスーパーに寄ったら真っ先に入り口に山積みにされた鮮やかなさつまいもが目に入ってきて衝動的に買っちゃった。スイートポテトに大学芋にさつまいもごはんやさつまいもケーキ....なにを作ろうか夢が広がる〜!夜はいわしの蒲焼きとサラダをつくって食す。食欲の秋だなあ、ダイエット中だけど。罪滅ぼし?にテレビを見ながら腹筋ローラーをすこし。
7:30起床。朝から小雨ですこし憂鬱な10月スタート。明日提出の仕事でバタバタ。昼は昨日作った回鍋肉弁当、少ししょっぱくなってしまった。仕事を全速力で片付け夜は近所の友人と四文屋で軽く飲む。週末に予定しているキャンプで何を焼いて何をつくるかあーだこーだ話して妄想。いつも〆にたのむ四文屋の煮込みライスが大好き。おいしい。気持ちよくほろよいで帰宅し気がついたら化粧も落とさず寝ていた。
1983年9月8日
血液型 :A
身長 :158cm 体重:-kg
居住地 :東京都中野区(千葉県出身) 妹と2人暮らし
給与収入:月約23〜25万円
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:月10万円(妹と5万円ずつ折半)
自由になる金額:約10万円
ファッション代:月約1万円