item image

 


派遣契約が延長になった…本当は9月から夏休みしたかったけどお金のためだ…。誕生日何買おうかな〜
とのんびりな事考えてたら友達から引き受けた縫製の仕事が大変なことに!どうなる⁈
 住居費
805円
 光熱費
3,785円
 外食費
33,358円
 食品費
27,668円
交信費
0円
 ファッション費
6,258円
 趣味・遊興費
10,140円
 交通費
11,000円
 雑用品費
6,588円
 交際費
12,539円
 その他
8,904円
合計:121,045円

2013年9月30日(mon)

9月ももう終わりかー。月曜が忙しすぎてこの忙しさを他の日に分散して欲しい…。広告が新聞掲載されるから〜明日頑張ってね、と言われたそばから大先生の訃報が。。。明日からが怖い。帰りにビームス覗いてコートを少し物色。

本日の支出
  • Suicaチャージ(東京メトロ東西線神楽坂駅)
    5,000円

  • 紅茶花伝とろけるショコラ(自販機/神楽坂駅)(150円Suicaで支払い)
    0円

  • 重版出来2巻、ちいさこべえ2巻(文鳥堂書店牛込本店)
    1,179円

  • ソース沢山海老トマトクリームパスタ、うま塩もっちりチーズパン(セブンイレブン新宿神楽坂駅西店)
    560円

  • ピック(ナチュラルキッチンアンドルミネ池袋店)(210円夫の仕事用、経費で清算)
    0円

  • ウォッシュヘルパー(ハンズビー東武百貨店池袋店)
    483円

  • 特急料金(西武鉄道)(池袋〜所沢/350円積立金より引き落とし)
    0円

  • 合計:7,222円


2013年9月29日(sun)

今日も気持ち良い秋晴れ、タオルケットを洗ってしまうも昼は夏のような暑さ。ちゃんちゃんこ縫い直して目処がたったのでお義母さんのプレゼントを買いに出かける。当初考えていたのとは違うのになったけど、お義母さんらしいものが買えて満足。半額になっていたボストンバッグを自分用に買ってもらう。来月帰省するのでさっそく使えそう。ペットショップで水槽もろもろ購入、きりがない…。仕事上がりのお義母さんに誘われて居酒屋で食事。帰宅して無事ちゃんちゃんこ完成!!

本日の支出
  • ほんだしこんぶあ(ダイソー武蔵藤沢店)
    105円

  • シューズスタンド、メイクブラシセット、ばらん、中敷(ダイソー武蔵藤沢店)
    420円

  • トイレットペーパー(西友/自宅近く)
    297円

  • CathKidston DayBag(COTSWOLDS)(夫支払い)
    9,975円

  • CathKidston WeekdndBag(COTSWOLDS)(6825円夫支払い)
    0円

  • 水槽、小型ヒーター、シュガーサンド(ペットショップ/武蔵藤沢)(4740円夫と割り勘)
    2,000円

  • ビール、KPY、和民有機野菜サラダ、炙り鰹の刺身、カプレーゼ、イカ焼き、長芋たまり醤油漬け、ポテトフライ、だし巻き玉子、鉄板餃子、馬刺し(和民/自宅近く)(夫支払い/お義母さんがだいぶ多く出してくれた)
    3,000円

  • 合計:15,797円


2013年9月28日(sat)

ついにこの日が…あまちゃん最終回。見終わってしばらく脱け殻。DVD買うべきか…。寒くなってきたので毛布を干す、あっという間に冬が来そう。お義母さんの還暦祝いで使うちゃんちゃんこを縫うも、縫い方間違えて上手くひっくり返らずやり直し!!頭が回らなくなってきたので糸だけほどいて就寝。

本日の支出
  • ビビン丼×2、サラダ(松屋/場所不明)(夫支払い)
    940円

  • 合計:940円


2013年9月27日(fri)

良い気候になってきたので公園で昼食を再開。いつものおっちゃん達が相変わらず居た。池袋で脱毛の契約、今行っている所があと1回で終わるので色々試して本契約しようと思い。全身脱毛始めるなら早いに越したことはないけど気軽に出来る値段じゃないし…ただ脱毛行き始めて処理は格段にしやすくなった!うーん。。友達の家でワーホリに行く子の送別会。もう会えないと思っていたので嬉しかったし、何より皆が面白すぎてずっと笑っていた。元気に行ってらっしゃい!明日のあまちゃんのため早めの帰宅。

本日の支出
  • マックペッパービーフ、マックシェイクグレープS(マクドナルド神楽坂駅前店)
    440円

  • ミニカップ豆のサラダ(新宿神楽坂駅西店)
    105円

  • 3月のライオン9巻(文鳥堂書店牛込本店)
    510円

  • ニョッキ(西武池袋本店)
    250円

  • あまちゃんメモリアルブック(リブロ池袋本店)
    1,050円

  • ミニワッフル(池袋駅内催事)
    1,050円

  • 池袋〜下井草(350円Suicaで支払い)
    0円

  • 白菜、長ネギ、ピザポテト、ポップコーン、とんこつ鍋つゆ、胡麻豆乳鍋つゆ、とりもも肉、豚バラ、餃子、中華麺、ウインナー、白滝、豆腐、もやし、デザートチーズ、はんぺん、もち入り巾着、シーフードミックス、えのき、エリンギ、パプリカ、たまねぎ、チーズたら、レジ袋、生茶、ワイン、スパークリングワイン、シトラスソーダ、ウィルキンソン炭酸水、梅ほのり、ほろよいカシスオレンジ、果実は梨、ほろよいりんご、ほろよいサワー(西友下井草店)(約8300円/6人で割り勘)
    1,400円

  • 下井草〜所沢(260円Suicaで支払い)
    0円

  • 両ワキ脱毛完了コース(ミュゼプラチナムグラン池袋店)
    594円

  • 合計:5,399円


2013年9月26日(thu)

特に何もなく。昨日の肉を思い出しながら、あっさり味の八宝菜風をつくって食す。今日の男気もくだらなくて良かった、特に清原の兄貴が。笑

本日の支出
  • 半熟玉子ぶっかけおろしうどん、もちっとメープルクルミパン(ナチュラルローソン飯田橋メトロピア店)
    533円

  • シトラスソーダ、プレミアムモルツ、冷凍メンチカツ、イングリッシュマフィン、豚ひき肉、ダノンビオいちじく、卵、白菜、ミニアメリカンドッグ、ロースハム、スライスチーズ、エリンギ、ピーマン、きゅうり漬け(西友/自宅近く)
    2,174円

  • 合計:2,707円


2013年9月25日(wed)

誕生日。休み。色々計画してたのに些細なことで夫と喧嘩したついでに日頃の鬱憤も爆発して最悪なスタート…。仲直りしたものの時間が中途半端すぎて見る予定ではない映画を観にいく。でも肩が震えるくらい泣いた。夕飯は予定通り予約していた焼肉屋さんへ。肉の脂が甘くてとっても美味でした。なんだかんだで良い誕生日。あと夫が27本のバラをくれた、職業柄だけどイベントには必ず花をくれるのは密かに嬉しい。

本日の支出
  • 風立ちぬチケット(ユナイテッドシネマ入間)(2800円夫のクレジットカードで支払い)
    0円

  • ポテト(ユナイテッドシネマ入間)(夫支払い)
    320円

  • 風立ちぬパンフレット(ユナイテッドシネマ入間)(夫支払い)
    700円

  • ビール、カルピス、ねぎもりタン塩カルビセット、ハラミ、ライス、永翔苑サラダ、キムチ、炙りユッケ、いかげそ、まかないタン塩、冷麺(永翔苑)(夫支払い)
    8,740円

  • 最寄り〜所沢往復(340円Suicaで支払い)
    0円

  • 合計:9,760円


2013年9月24日(tue)

休み明けいつもの忙しさ、昼は当番。特に何もなく仕事終了。夫に焼きそば作ってもらっていつのまにか就寝。26歳がおわったー。

本日の支出
  • ミルカツ丼、かぼちゃサラダ、小松菜おひたし(オリジン弁当神楽坂店)
    593円

  • ちくわ(ファミリーマート/自宅近く)
    98円

  • 特急料金(西武鉄道)(池袋〜所沢/350円積立金から引き落とし)
    0円

  • 牛肉コロッケ(ファミリーマート神楽坂店)
    60円

  • 合計:751円


2013年9月23日(mon)

連休最終日ゆっくり過ごす。半沢の最終回見てたら、朝から仕入れの夫が全快じゃないので帰宅するとのこと。やはり一番良いとこで帰えってきた…。お風呂に入って勝手に寝てくれたのでよかった。お義母さんの還暦祝いで使う大黒頭巾?を試作したり、ダラダラしたり。夜ご飯はよせ鍋と人参しりしり、進撃を見ながら。来週最終回かー漫画買うしかないかな。

本日の支出
  • 合計:0円


2013年9月22日(sun)

気づいたら床で寝て4時、お風呂に入って寝直す。夫の調子もだいぶ良さそうで安心。多肉を植え替えたり、挿し木したりしてたらグッタリ。一つ一つが小さいので非常に気を遣う、でも非常にかわいい多肉。変な時間にご飯食べて昼寝。夕方近所の西友に買い出し、夕飯はお惣菜で済ませる。やっと見つけたパナップのチョコミント、いまいち。

本日の支出
  • シトラスソーダ、アクエリアスビタミンチャージ、午後の紅茶ハピネス、サラダヨーグルト、パナップ、バナナ、カップ焼きそば、白菜、やきそば麺、ぶなしめじ、えのき、豚バラ、手羽中、砂肝、長ネギ、人参、きゅうり漬け、親子丼、あんかけ焼きそば、竜田揚げ(西友/自宅近く)
    3,423円

  • チーズ柿の種、ポッキー大人のミルク(西友/自宅近く)(夫の職場に差し入れ)
    326円

  • 合計:3,749円


2013年9月21日(sat)

友達と約束していたので出掛ける。日暮里の駅がきれいになってて驚く。友達はファーを探すもなかなか良いのが見つからず。お義母さんの還暦祝いで使う布を買う。移動してお茶して伊勢丹に秋冬物をチェックしに。セリーヌが可愛すぎて辛い、店員さんもいつ行っても感じが良い人で素敵。伊勢丹賑わってたなー。友達はHYKEのトレンチを買ったらしく非常にうらやま。色々回って一緒に夕飯、隣のカップルに気をつかいつつも終始下衆な話で盛り上がる。釜炊きご飯意外な味付けで美味しかった。これからの仕事についてお互い相談したり。両隣のたべのこしが凄くてもったいなかった。。食べれないなら頼むなよ。。誕生日、遅めの結婚祝いで今治のタオルを頂く、非常に嬉しい。夫の体調が優れないので食べやすいものを買って帰宅。

本日の支出
  • 池袋〜日暮里(160円/Suicaで支払い)
    0円

  • もちクリームずんだ(催事/池袋駅)
    150円

  • フリース生地、プリント生地、ミシン糸、ワッペン、ボビンキャッチャー(トマト)
    2,103円

  • 日暮里〜新宿(190円/Suicaで支払い)
    0円

  • ホットドッグ、フレンチトースト、アイスティー、アイスカフェオレ(星乃珈琲店/新宿アルタ)(約2000円、2人で割り勘)
    1,000円

  • 花瓶、ホーローバット(K×Kルミネエスト新宿店)(735円クレジットカードで支払い、多肉繁殖用)
    0円

  • まめねこ(BLUEBEATルミネエスト新宿店)(1050円クレジットカードで支払い)
    0円

  • ビール、ジンジャエール、前菜3種、だし焼きたまご、牛肉、里芋、あわび茸の釜炊きご飯(和の善テトシオ)(約6000円、2人で割り勘)
    3,000円

  • Suicaチャージ(新宿駅)
    1,000円

  • 冷やしたぬきうどん、アクエリアス(ファミリーマート/自宅近く)
    568円

  • フルーツサラダヨーグルト、ポッキー大人のミルク(西友/自宅近く)
    377円

  • 西武新宿〜最寄り、西武新宿〜所沢の特急料金(390円/Suicaで支払い、特急料金350円は積立金から引落し)
    0円

  • 合計:8,198円


2013年9月20日(fri)

勝手に6連休。もういいや!とりあえず何も考えずに過ごす。夕方から少し回復したので刺繍やら払い込みやら。久々に家から出ると視界が揺れる、揺れる。

本日の支出
  • 東京ごはん映画祭チケット、手数料(ファミリーマート/自宅近く)
    3,605円

  • 漬物、チーズインハンバーグ、カット野菜、午後の紅茶ショコラミルクティー(ファミリーマート/自宅近く)
    493円

  • キリンの泡グレープ、氷結ライチ、舞茸おこわ、一平ちゃん夜店の焼きそば(いなげや入間春日町店)(夫支払い)
    805円

  • 合計:4,903円


2013年9月19日(thu)

引き続き休む。。朝起きて昨日のビビン丼を温めて食べる、さすがにたまごはやめといた、というより夫がゴミに出していた。高3の時に町唯一のセブンイレブンが出来、友達のベンツのエンブレムが鹿に衝突されて折れるような田舎で産まれ育った私には松屋も立派な高級食。ベタちゃんの水を変えて、夜簡単なご飯つくって、明日は仕事行かないと。。

本日の支出
  • 合計:0円


2013年9月18日(wed)

起きたら体調がすこぶる悪いので休む。具合が悪くてもお腹は減る、夫に松屋を買ってきてもらうも帰ってきてお風呂も入らず床で寝出したのでこっちもふて寝。ご飯食べるタイミングを逃す。そして来月のカードの引き落とし額にびっくり!何かと思えば11月の前野健太氏、GOMA氏のライブチケット×2人分が一気に。。夫に請求せねば。

本日の支出
  • ビビン丼×2(松屋/場所分からず)(夫支払い)
    860円

  • 合計:860円


2013年9月17日(tue)

3連休明けは辛い。。仕事でイライラする電話が2件も。今の仕事は基本的にすっごい楽なんだけど、たまに取り引き先の世間知らずがとんでもない電話をかけてくるのでそれだけが難点。(自分も取り引き先のような職場に前居たから分かるけど本当世間知らずというか、なんていうか、な人が多い。 )ベタちゃんの写真を見たり、多肉の本を読んでイライラを沈めながら帰宅。夜ご飯は楽して気づいたら爆睡。

本日の支出
  • もちっとメープルくるみパン(ナチュラルローソン飯田橋メトロピア店)
    135円

  • バンドエイド(ナチュラルローソン飯田橋メトロピア店)
    336円

  • 水道代(セブンイレブン新宿神楽坂駅西店)(催促来てた、すいません)
    3,785円

  • のり弁、しいたけ肉詰め、とりてん(オリジン弁当神楽坂店)
    424円

  • うどん、氷、焼き餃子、野菜ミックスサラダ、のんある気分ゆずみつ(ファミリーマート/自宅近く)
    589円

  • ピンセット、2014年カレンダー(シルク/自宅近く)
    210円

  • 合計:5,479円


2013年9月16日(mon)

何をするわけでもなく一日ぐだぐだ。録画しておいた半沢みて、お昼にすだちうどん作って食べる。激美味。怖い話まとめを読んで怖くてびびってたら夫帰宅。進撃の巨人見ながら夕飯、鳥肌たった。。エレンのへたれ具合に毎度イライラ。
夕飯は混ぜ御飯、砂ずりとしめじの炒め、胡麻だれ奴、豚とさつまいもの味噌汁。お風呂後、ハーゲンダッツ食べてクオリティの高さに満足して就寝。家から出てないので消費なし。

本日の支出
  • 合計:0円


2013年9月15日(sun)

ついに!!最高のパワースポットへ!台風?行かないなんて選択肢はない。前日に新しい子達が入荷したと知り、ずっと目をつけていたサボテンを自分の誕生日に買おうと思っていたけど、新しい子が素晴らしい大きさ、破格のプライス(十分高いけど。。)なので購入を決める。特別入荷の某S様リトープスコレクションも素晴らしい個体ばかりでウハウハ。欲しいものばかりでおかしくなってきたので夫と一旦併設のスーパーで休憩。戻って悩みに悩んでリトープスをしぼり、某S様コレクションは諦める。夫は何故かビカクシダの大株を購入。家に一杯いるのに。。そして一目惚れしたベタちゃんも連れて帰ることに。大体店にいるベタちゃんは弱っていることが多いけど、この子は青がきれいで何となく間抜けな顔がかわいい。ここの園芸店は夫の同僚の方に教えてもらってから大ファン。都内のお洒落セレショなんかで売られているような子が本当に破格のプライス。そして何より珍しい子が一杯いる!財布がゆるみまくり。。テンションがあがったので一旦帰ってまた別のホームセンターへ。帰りに松屋で夕食を済まし帰宅。有意義な一日だった。連れて帰ってきたリュウジンボク、大きさもさることながらカタチが最高!

本日の支出
  • ベーコンのピザパン、カルピスウォーター(サミット/練馬区)(414円のうち298円夫支払い)
    116円

  • リトープス、リュウジンボク、サボテン、鉢皿、多肉植物用砂(園芸店/練馬区)(9764円クレジットカード払い)
    0円

  • ビカクシダ、多肉植物BOOK、ショーベタ、チャーミーベタ(園芸店/練馬区)(11130円夫支払い)
    0円

  • ポイントカード年会費、ポイントカード代(園芸店/練馬区)(夫支払い)
    700円

  • リトープス、雅楽の舞(ジョイフル本多瑞穂店)(夫支払い)
    396円

  • トラベラーズノートリフィル(ジョイフル2瑞穂店)
    483円

  • うまとまモッツァレラチーズハンバーグ定食×2(松屋所沢若狭店)(夫支払い)
    1,300円

  • ネピアDXティッシュ(西友/自宅近く)(夫支払い)
    275円

  • 午後の紅茶パインオレンジミックス、ポッキー大人のミルク、伊右衛門冷茶、スーパーカップクッキーバニラ、ハーゲンダッツアップルパイ、ななつぼし5kg(西友/自宅近く)(夫支払い)
    3,129円

  • 合計:6,399円


2013年9月14日(sat)

起床。いつものように洗濯、掃除、植物の水やりをして散髪へ。お任せで切ってもらいスッキリ、猫様を愛でて買い物へ。イライラする出来事があるも帰ってご飯たべてゴロゴロしてたら機嫌治る。溜めていたドラマ録画を見ながら先日買ったオーナメントに刺繍。夫も喜んでくれて満足、もっと可愛いくするぞー。夕飯は手羽中の甘辛、長芋ポテサラ、インゲン塩茹で、かきたま汁。

本日の支出
  • カット代(POGUEMAHONE)
    4,700円

  • プリティア泡カラーハニーベージュ(西友/自宅近く)
    558円

  • のびのびサロンシップ(西友/自宅近く)
    464円

  • シトラスソーダ、味サロン、手羽中、豚バラ、ミックスサンド、超熟イングリッシュマフィン、卵、カフェラテ、カフェモカ、スープパスタ、ハム、たくわん、モロヘイヤ(西友/自宅近く)
    2,335円

  • 合計:8,057円


2013年9月13日(fri)

仕事、暇。。昼、昨日から全く連絡がないので連絡すると話が噛み合わずイライラ。こちらの手を離れれば口出す筋合いはないだろうし、あちらの言い分もわかるけど、あちらの会社の経営方針とか色々考えてると腑に落ちなくて悔しくて、おまけに先月仕事でミスしていたのが追い打ちをかけトイレで5分程悔し泣き。でも仕事で悔し泣きするっていつぶりだ?そんだけ今回の製品に愛情がこもってたんだなーと思う。帰りにルミネ10%OFFを覗くだけ覗こうと池袋に寄るも、ついつい買い物。今履いてる奴の色違いを買う。

本日の支出
  • とろける口どけ杏仁豆腐、豚肉醤油焼きうどん(セブンイレブン新宿神楽坂駅西店)
    533円

  • ロースビーフ切り落とし(タンブリーニ西武池袋本店)
    421円

  • ファンタグレープ(自販機/西武池袋駅)(120円/Suicaで支払い)
    0円

  • きのこいぬ5巻(くまざわ書店ルミネ池袋店)(649円/クレジットカード払い)
    0円

  • ディスプレイ台(ナチュラルキッチンアンドルミネ池袋店)(315円/クレジットカード払い)
    0円

  • VANSスリッポン(ABCMARTルミネ池袋店)(3990円/クレジットカード払い)
    0円

  • 特急料金(西武鉄道)(350円/積立金から引き落とし)
    0円

  • 合計:954円


2013年9月12日(thu)

今日も仕事が。。。配布されている文芸誌を読む。昼、なんとあんなに頑張った製品が今回の催事では売られないとの連絡。。ショックが大きすぎてやる気がなくなる。しかも理由が未だ分からず。落ち込むー!!帰りに夫のお使いでハロウィングッズを買いに。100円なのに可愛いの一杯で色々迷う。夕飯は焼き鯖、餃子、モロヘイヤ奴、豚肉とさつまいもの味噌汁。やっと葡萄一房食べ切る。夫がリトープス買ってきてくれた!気分があがる!

本日の支出
  • もちっとメープルくるみパン(ナチュラルローソン飯田橋メトロピア店)
    135円

  • マックランチてりやきセット(マクドナルド神楽坂駅前店)
    390円

  • 特急料金(西武鉄道)(池袋〜所沢/350円積立金から引き落とし)
    0円

  • ハロウィンオーナメント、ピック、マスキングテープ、ディスプレイ台(ナチュラルキッチンアンドルミネ池袋店)(840円/夫が仕事で使うので経費清算)
    0円

  • 午後の紅茶エスプレッソティー(自販機/社内)
    100円

  • 合計:625円


2013年9月11日(wed)

朝嫌な夢を見て二度寝。頑張るぞーと意気込んで出勤するも仕事が暇すぎて暇すぎてクロスワードばっかりやってた。。仕事柄、雑誌は配布されるし本を読んだりネットしてても怒られないから良いけど、ここまで暇だと眠たい、帰りたい。。お気に入りの園芸店のブログを覗くと相変わらず可愛いこちゃんが一杯!次の連休に行く予定なので楽しみ。帰りに気になっていたお惣菜屋でコロッケ買い食い、ホクホクで美味。理容室の予約をして帰宅。井岡の試合最後まで見たいけどすでに眠い。。

本日の支出
  • Suicaチャージ(東京メトロ東西線神楽坂駅)
    5,000円

  • 美活スープ春雨ちゃんぽん、しそこんぶちりめんおにぎり、もちっとメープルくるみパン(ナチュラルローソン飯田橋メトロピア店)
    418円

  • 牛肉入りコロッケ(お惣菜屋/神楽坂)
    136円

  • マスク60枚入り、ガムデンタルペースト、白雪の詩(西友/自宅近く)
    879円

  • 調整豆乳、カゴメ野菜ジュース、豆乳焼き芋味、たらこ、砂肝、鯖醤油麹漬け、サラダミックス、味つきめんま、焼き海苔、ちりめんじゃこ、ぶなしめじ、すだち、長芋、きゅうり(西友/自宅近く)
    2,141円

  • 合計:8,574円


2013年9月10日(tue)

結局昨日?は4時くらいまでミシンカタカタ。。なんとか目処がたったので寝る。起きてまたカタカタ、昼あましながらご飯をかっこみカタカタ。荷物の集配を頼んだものの、梱包が間に合わず夫に営業所に連れて行ってもらうことに。でも終わった!予想以上に可愛い!売りたくない。。でも学生の頃の自分が今の姿を見ると色々驚くだろうな。縫うのはやっぱり楽しい、でも納期がタイトすぎた(苦笑 )今週にはもう店頭に並ぶので見に行こう。夜はワガママいって少し遠い場所の大戸屋に連れて行ってもらう。帰ってきてお風呂入って葡萄食べて、10時前には布団に入る。お疲れ様、自分!

本日の支出
  • ミニまぐろ丼と温うどんセット、鶏と野菜の黒酢あん定食、黒みつ豆乳×2(大戸屋/飯能)(夫支払い)
    2,030円

  • 合計:2,030円


2013年9月9日(mon)

夜〜朝が寒いくらい涼しい。午後、明日と休みをもらうので午前中一生懸命仕事する。乗り換えダッシュし、帰宅。仮眠のちミシン。レトルトも飽きたし、何より料理がしたいのですぐ出来る夕飯をつくる。そぼろ丼。家に貰いものの葡萄が溢れている。。。送った先上げはOKだそうで一安心。あと一踏ん張り!てっぺん回ったけどエクレア食べて元気だす。

本日の支出
  • もちっと明太チーズパン(ナチュラルローソン飯田橋メトロピア店)
    130円

  • 豚ひき肉、サラダミックス、冷凍ポテト、ウィルキンソン炭酸水、シトラスミントソーダ、つけ麺、ピーマン、パプリカ(西友/自宅近く)
    900円

  • 合計:1,030円


2013年9月8日(sun)

今日も一日縫うぞーと意気込んでいたらアイロンが壊れた。この仕事中に絶対何か壊れると踏んでミシン電球は買っておいたけど、まさかアイロンとは。。使えはするけど、不便なのでダッシュで西友へ。ティファールと迷うも使い慣れたコードレスタイプを購入。帰ってくると廃品回収のおっちゃんが丁度いたので壊れたものを引き取ってもらう、今までありがとう。縫っても縫っても終わらない。無理だと思って手をつけてない1型は縫いあげた製品と送ることに。すいません。でも出来上がりが思ったより可愛くて満足。夜は夫が買ってきたファミチキをおかずにするという奇妙な食卓に。料理したいーー。五輪招致は正直反対だったので微妙な気分。7年後日本は存在するのか。

本日の支出
  • レジ袋、モロヘイヤ、絹豆腐、和パスタソースたらこ、和パスタソース肉味噌、エクレア、かぼちゃ(西友/自宅近く)
    617円

  • Panasonicコードレスアイロン(西友/自宅近く)
    4,639円

  • 排水溝ネット(ダイソー/自宅近く)
    105円

  • 納品書(ダイソー/自宅近く)
    105円

  • 合計:5,466円


2013年9月7日(sat)

昨日は本当楽しかったなあ。。今日も一日ひたすら縫い、縫い。涼しくて作業しやすい!夫におつかいを頼み家から出ない。さらに一人の方が俄然集中できるため夫に実家に帰ってもらう。なのに途中床とお友達(昼寝)してしまった。。。終わりが見えないよ〜でもやらねば!合間合間にジャニーズJr.黄金期の動画を見て自分をはげます。でも作業中は何にも考えなくて良いハードコアをイヤホンで聞く。あまちゃん2日分観る、やっぱり泣く。

本日の支出
  • 豚バラ生姜焼き定食弁当(松屋/武蔵藤沢)(夫支払い)
    580円

  • スパ王ナポリタン、日清ソース焼きそば、ブルガリアヨーグルトアロエ、ファイアカフェデリ、バナナ(西友/自宅近く)(夫おつかい)
    555円

  • レッドブル(自販機/西友)(200円夫のおごり)
    0円

  • 合計:1,135円


2013年9月6日(fri)

待ちに待った飲みの日!仕事は適当にやって新宿へ。少し買い物して、友達がビックロでダウンを見るというのでついていく。ダウン軽っ!!仕事終わった人から合流して、呼び込みのお姉さんが可愛かったのでアフリカ料理屋へ。久々に会うのと初めて食べる料理に興奮して話が弾む弾む。専門で出会って早8年?未だに仲良く出来て本当に嬉しいし、専門の時の友達は本当宝物。これからの話や、ムダ毛の話で盛り上がり、友達の一人がワーホリで海外へ行くので送別品を渡す。喜んで貰えてなにより!2件目は私のわがままを聞いてもらい焼き鳥を食す。隣の女子大生に4人でぶーぶー文句を言い、どうでもいいような話をし、お別れの時間に。とっっても楽しかった。また暫く頑張れそう、幸せな気持ちで帰宅!!

本日の支出
  • 半熟たまごおろしぶっかけうどん、もちっとメープルくるみパン(ナチュラルローソン飯田橋メトロピア店)
    533円

  • 飯田橋〜新宿(150円Suicaで支払い)
    0円

  • ネピア鼻セレブポケット、プラセンタ源(ミネドラッグ新宿東口店)(プレゼント)
    1,188円

  • アイロンミトン、ミシン用電球(オカダヤ)(1249円クレジットカードで支払い)
    0円

  • プリントガーゼ生地、花柄カットクロス(オカダヤ)
    980円

  • WプレミアムコットンウォッシュVネックTシャツ(ビックロ)
    1,000円

  • アフリカ料理、ビール、ジンジャーエール(エソギエ)(約12000円を4人で割り勘)
    3,030円

  • ジンジャーシロップ(BRF)(友達に支払い)
    2,400円

  • ビール、カルピス、砂ずり、せせり、やげんなんこつ、キャベツ盛り、冷やしトマト、チョコクランチアイス、プリン、苺アイス(鳥貴族新宿3丁目店)(4110円を4人で)
    1,030円

  • 西武新宿〜最寄り(西武鉄道)(390円Suicaで支払い)
    0円

  • 特急料金(西武鉄道)(西武新宿〜所沢/350円積立金から引き落とし)
    0円

  • 野菜ミックスサラダ、たまご、もっちりホットケーキ、ハムチーズエッグマフィン(ファミリーマート/自宅近く)
    544円

  • 合計:10,705円


2013年9月5日(thu)

えー。。今日もお休みをいただいてしまった。身体が悲鳴をあげている!作業しようとアイロンかけて少し横になったら意識が飛んだ。。今日まで講習の夫が帰ってくるまで床で爆睡。さすがに今日は、と思ってささっとご飯つくる。鶏もも焼き、ズッキーニと蓮根ソテー、モロヘイヤたれの奴、お吸い物。お酒全く呑めないのにいつも酒呑のようなご飯。エジプト塩かけたら焼いただけの鶏肉なのに抜群に美味しい。なぜ今まで買わなかったのか。。今日も家から出ていないので消費ゼロ。

本日の支出
  • 合計:0円


2013年9月4日(wed)

あまちゃんのミズタク、最高すぎる。フジで会いたかった。。お休みをもらっていたのでひたすら縫い、縫い。クーラーつけながらアイロンかけれないので暑い!!顔がベタベタ。昼はストックのラーメンを食べ、夜は講習のため早く帰ってきた夫にレトルトのパスタをつくってもらう。至れり尽くせり。でもそろそろ自分で作ったご飯が食べたい…野菜…。夜雨がすごくて寝室にまで降り込んでいた。。家から出てないので出費なし!

本日の支出
  • 合計:0円


2013年9月3日(tue)

起きるのが辛い!朝だけ仕事の夫に家事を委ね出勤。火曜にしては午前中暇だった。大好きなトルティーヤを昼食にとり、いつものように休憩室で爆睡。今日もレッドアローで帰宅、トラブルに巻き込まれて以来帰宅ラッシュ時の電車はどうも駄目。。有楽町線からの連絡電車は大丈夫なんだけどな〜。夫が作ってくれたオムそばを食べながら、あまちゃんー村田の特番ー亀田の試合。先週の村田の試合が良すぎて全然亀田見ずに怖い話を読んでしまった。サンプルさんに近くに住んでる人がいてびっくり、世間は狭い!さ、一仕事。

本日の支出
  • タコスミートのトルティーヤ、スープデリトマトパスタ(ナチュラルローソン飯田橋メトロピア店)
    556円

  • モロヘイヤ、れんこん(池袋東武食選広場)
    334円

  • 特急料金(西武鉄道)(池袋〜所沢/350円積立金から引き落とし)
    0円

  • 合計:890円


2013年9月2日(mon)

あまちゃんは録画派。通勤時にうたのアルバムを聞きながら今週のあまちゃんを考えて泣く。。仕事は新しい人が来たり、社員さんが復帰したりと賑やかな日、いつも通りの月曜の忙しさ。疲れすぎると精神衛生によくないので特急で帰宅、350円でストレスフリーなら安いもんで。近くのお店が月曜はサービスデーなので夕飯は外食。今日もケーキが美味しかった!お世話になってる理容室のネコ様を愛でて帰宅、あまちゃんと進撃の巨人を見る、縫い仕事はお休み。

本日の支出
  • お惣菜(肉団子、海老マヨ、あんかけ豆腐、南瓜サラダ、茄子ナムル、コールスロー )(オリジン弁当神楽坂店)
    451円

  • ゴミ袋、タックシール(ダイソー/自宅近く)
    315円

  • ベーグルクッション(西友/自宅近く)
    905円

  • ブルガリアヨーグルトアロエ、ブルガリアヨーグルト葡萄、ちくわ、豚バラ、カット野菜(西友/自宅近く)
    762円

  • 特急券(西武鉄道)(池袋〜所沢/350円積立金から引き落とし)
    0円

  • ギネス、カフェオレショコラ、前菜盛合せ、サラダ、いちじくカナッペ、ナシゴレン、ブラウニー、南瓜チーズケーキ(エアーズカフェ)(夫支払い)
    3,410円

  • 合計:5,843円


2013年9月1日(sun)

初日、これから二ヶ月よろしくお願いします。友人から引き受けた仕事のため家から一歩も出ておらず、ミシンとアイロンとにらめっこ。パターン、仕様書、サンプルと全てバラバラのため悩みながらも縫い、縫い。人が作ったものを解読するのがこんなに難しいとは!物はいたってシンプル極まりないのに!!いつもなら休日はゆっくりご飯を作るのも仕事が終わるまでは無理かな。。夫が早上がりのため買い物を頼む。はまっているコーヒーを持って行く用に買いだめ。あー、これ終わるのかな。仕事休みたい。

本日の支出
  • 牛丼、ビビン丼(松屋/武蔵藤沢)(夫支払い)
    710円

  • レッドブル×2、ポテトサラダ(ファミリーマート/自宅近く)(夫支払い)
    518円

  • ねつさまシート(マツモトキヨシ/自宅近く)(夫支払い)
    397円

  • アタックハイジア、サクセス薬用シャンプー(西友/自宅近く)(夫支払い)
    719円

  • ファイアカフェデリ×4、ズッキーニ(西友/自宅近く)(夫支払い)
    445円

  • 延長コード、ジョイントタップ(無印良品/自宅近く)(夫支払い)
    783円

  • 合計:3,572円


Sample #379

26歳 女性/主婦(派遣社員/一般事務)

1986年9月25日
血液型 :A
身長  :155cm 体重:49kg
居住地 :埼玉県所沢市(福岡県出身) 夫と2人暮らし

給与収入:月約15万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:6万7,000円(夫支払い)

自由になる金額:約3万円

ファッション代:月約0~1万円


服がつくりたくて上京して専門学校に通うも就活でつまづく。何とかアパレル会社に就職するも激務と社長のパワハラで心身ともに保たず退社。真面目が取り柄だったけど、それだけじゃ生きていけないと気づく。 苦手な接客をやってみようと、本屋とカフェの二足の草鞋で生活するも大失恋により一回田舎へ引っ込む。暗黒期を抜け出し、全然違う職種につく。いつのまにか出来た恋人(現在の夫)と早く関東で暮らしたいなーと思っていた