item image

 


派遣契約が延長になった…本当は9月から夏休みしたかったけどお金のためだ…。誕生日何買おうかな〜
とのんびりな事考えてたら友達から引き受けた縫製の仕事が大変なことに!どうなる⁈
住居費
0円
光熱費
0円
 外食費
29,006円
 食品費
27,894円
交信費
0円
 ファッション費
4,930円
 趣味・遊興費
16,161円
 交通費
15,500円
 雑用品費
6,171円
 交際費
11,845円
 その他
19,293円
合計:130,800円

2013年10月31日(thu)

何にもしてないのに肩がこる、血の巡りが悪いのか。。仕事は忙しくないのに家に帰ると疲れが出て一気に眠くなってしまう、今日もスーパーのお弁当で夕飯。この2ヶ月を振り返ると植物ばっかりかっていたなーと。鉢とかもあわせると夫と2人で3万近く買っていた。。植物は出会いなので良しとしたい。もう随分寒くなったのでお弁当も復活したいし、やりたいことが結構ある。時間の捻出がうまくなりたい!ずっと参加したかったので2ヶ月間参加できて楽しかったです。ありがとうございました。

本日の支出
  • ショートブレッド(ナチュラルローソン飯田橋メトロピア店)(105円suicaで支払い)
    0円

  • シュークリーム(サークルKサンクス/神楽坂)
    80円

  • 日替わりランチ(ガスト/神楽坂)
    523円

  • スープ春雨、ぶなシメジ、エリンギ、水菜大根サラダ、えのき、ほうれん草、レンコン、さつまいも、豚肩ブロック、バナナ、たらこバターポテトチップス、ごぼう、天重、たんつくね串(西友/自宅近く)
    2,036円

  • 合計:2,639円


2013年10月30日(wed)

珍しく本当に仕事が暇であり、一日中リトープスやハオルチアのことばかりネットで調べていた。新しい情報も仕入れてほくほくしていたけどこれでいいのか。。先日買い逃した子が再び入荷していたので休みの夫に連絡して買いにいってもらう。ついに玉扇が家族に。。。このなんとも言えない形がかわいい。

本日の支出
  • 特のり弁当(オリジン弁当神楽坂店)
    390円

  • ごまチーズぱん(セブンイレブン神楽坂駅西店)(ナナコで支払い)
    0円

  • 野菜ジュース(自販機/社内)
    100円

  • 玉扇、我眉山(西武池袋屋上)(2310円夫支払い)
    0円

  • 合計:490円


2013年10月29日(tue)

昨日があんなだったから今日忙しいかと思っていたら今日も暇。。派遣元の営業さんが来てこれからのことを話す。うーーん。。自分の正直な今の気持ちは伝えておいた。どうなることか。。

本日の支出
  • nanacoチャージ(セブンイレブン神楽坂駅西店)
    3,000円

  • 親子丼、メープルマーガリンホットケーキ(セブンイレブン神楽坂駅西店)(nanacoで支払い)
    0円

  • さけるチーズ唐辛子、さけるチーズプレーン、極小粒納豆、のんある気分アップル(ファミリーマート/自宅近く)
    0円

  • 合計:3,000円


2013年10月28日(mon)

仕事が珍しく暇であった。ブログチェックしているとずっと欲しい欲しいと思っていた多肉が1個だけど入荷している模様。。。終業後ダッシュで見に行くも入荷した昨日売れたとのこと。。。そうよね。変わりにでもないけど気になった子を新しい家族に。

本日の支出
  • もちっとチョコパン、エースコックスープ春雨金ゴマ(ナチュラルローソン飯田橋メトロピア店)
    293円

  • オランジェットビターチョコスティック(セブンイレブン新宿神楽坂駅西店)
    138円

  • 午後の紅茶あたたかいミルクティー(自販機/社内)
    100円

  • 大奥10巻(TSUTAYA/自宅近く)
    720円

  • 小姓、ラーウシーパープルスポット(西武池袋本店屋上)
    1,365円

  • ブルームーン、チャイニーズチャイ、前菜盛り合わせ、エビパン、チキンとトマトのチーズ焼き、チキンハンバーグの照り焼きロコモコ、マンゴープリンタルト(エアーズカフェ)(夫支払い)
    4,290円

  • 特急料金(西武鉄道)(池袋〜所沢/350円積立金から引き落とし)
    0円

  • 合計:6,906円


2013年10月27日(sun)

久しぶりの晴れ!布団を干し、洗濯し、植物を日向に出し、掃除機かけて、お風呂のカビを落とし、やっと気持ちもすっきり。買い物に出かけるも、セゾンカード優待の日をすっかり忘れていてすごい混みよう…。もうエモリカの季節か。昨日に引き続きミシンを踏みやっと完成。キルティングにする時間と、バッグの形にする時間が変わんなかった…。実家から荷物が届いたのでさっそく小石原焼の器に夕飯を盛る。

本日の支出
  • ハリックス温感(西友/自宅近く)
    464円

  • カビキラー替え、エモリカ、ピュオーラ歯ブラシ(西友/自宅近く)
    1,050円

  • ハーゲンダッツラムレーズン、ハーゲンダッツアップルパイ、海苔巻きからあげ、味サロン、シャウエッセン、生ハム、きゅうり、ささみ、豚ひき肉、ウィルキンソンミキシング、玉ねぎ、和パスタ明太ソース、スパゲティ、長ネギ、じゃがいも、マヨネーズ、キャベツ、人参、生きくらげ(西友/自宅近く)
    3,364円

  • オールドファッション、エンゼルショコラ(西友/自宅近く)(何故か凄く食べたくなった)
    226円

  • 合計:5,104円


2013年10月26日(sat)

何だが台風に振り回された感じだったけど、家事も疲れも溜まっているので家で大人しくだらだらしていた。なんだか味の濃いスナック菓子が食べたくて早上がりの夫にじゃがりこを買ってきてもらう。夕飯は茄子とピーマンのポン酢炒めと油揚げの味噌汁。明日やることと、買い物リストを書いて寝る筈がミシンを踏み出すと寝れなくなってしまった。シチューの残りでドリアつくったらこれまた美味。

本日の支出
  • 合計:0円


2013年10月25日(fri)

久々の出勤。金曜はやっぱり暇で余計なことばかり考えてしまった…。隣のセクションで空気が読めないのかいつも一人で勝手に怒っている人がいるけど、今日も怒っていた…嫌な気分。帰りに友達がブランドを立ち上げたので展示会にお邪魔する。絶対似合わないと思って試着したワンピースがすごくスタイルよく見えて、こういうパターン引ける人凄いなあ…と感動。初めてのシーズンなのに全体的につくりがしっかりでさすがでございました。夕飯は一緒に行った友達のお母様と3人で焼肉。ご馳走になり、有り難や。お母様が若くて素敵で、年の離れたお姉さんと話してるみたいで非常に楽しかった!

本日の支出
  • 生茶(自販機/社内)
    120円

  • かぼちゃとチョコのリュスティック、貼るカイロ(ナチュラルローソン飯田橋メトロピア店)(240円Suicaで支払い)
    0円

  • フリスクベリーミント(ファミリーマート恵比寿神社前店)
    200円

  • チョコレート、煎餅(新宿眦膕亜法3550円を2人で割り勘、友達に差し入れ)
    1,200円

  • ビール、マッコリ、カルピス、キムチ、サラダ、盛合せ梅、温麺、コムタンクッパ(焼肉屋/恵比寿)(約12000円、友達のお母様にご馳走になる)
    0円

  • 合計:1,520円


2013年10月24日(thu)

休み。低気圧のせいか絶不調。何もせず、どこもいかず過ごす。

本日の支出
  • 合計:0円


2013年10月23日(wed)

帰省に合わせて休みを多めにもらっているので今日も休み。天気は悪いがたまった洗濯物をする。夫と多肉の植え替えをしていると宅急便が。仲の良い友達が誕生祝いと遅い結婚祝いを兼ねてずっと欲しかったstaubの鍋をくれた!感謝、感謝!!寒かったし、さっそくシチューを作って食べたらいつもの何倍も美味しかった。

本日の支出
  • 烏龍茶、ウィルキンソン、オランジーナ、冷凍春巻、焼きそば麺、冷凍ポテト、スーパーカップクッキーバニラ、パピコ、豚バラ、豚ひき肉、カットレタス、絹豆腐、ピーマン、茄子、きざみあげ、ちくわ(西友/自宅近く)
    2,019円

  • マスク、フレアフレグランス、ハイジア詰替(西友/自宅近く)
    1,083円

  • 合計:3,102円


2013年10月22日(tue)

帰りたくないな〜と思いつつ部屋を軽く片付けて出発。こんな僻地なのにSuicaが使えるようになってた。文明開化!何だかんだお土産買ってしまう。どうしても食べたくなって空港で一人瓦そば、美味。平日なので飛行機も帰りのバスも空いててラッキー。買ってきた明太子で夕ご飯にして早めに就寝。

本日の支出
  • 最寄り〜桂川駅(370円Suicaで支払い)
    0円

  • 桂川〜博多(540円Suicaで支払い)
    0円

  • 枝豆ちぎり、ごぼうちぎり(駅辨当博多口店)(360円Suicaで支払い)
    0円

  • Suicaチャージ(JR博多駅)
    3,000円

  • 博多〜福岡空港(250円Suicaで支払い)
    0円

  • めんべいマヨネーズ、はかたもん(ブルースカイ第2出発ロビー店)
    1,050円

  • 通りもん(菊ひら)
    480円

  • 稚加栄明太子切り子(いそ玄)
    1,155円

  • 瓦そば(海幸/空港店)
    1,000円

  • 福砂屋キューブ(岩田屋空港店)(252円Suicaで支払い)
    0円

  • 博多なかなかドライ(ソラショップ)
    550円

  • 羽田〜所沢リムジンバス
    1,500円

  • 合計:8,735円


2013年10月21日(mon)

母と昔からあるうどん屋さんへ。つゆが甘めで相変わらず美味しいー。地元のスーパーの安さと魚の新鮮さが凄い。どこでもドアで毎日買いに来たいくらい。友達のお土産にラーメンを買う。夕飯は串カツとお刺身。人が作ってくれるご飯て本当美味しい!

本日の支出
  • いなり寿司、ごぼてんうどん、肉わかめそば(めんくい亭)
    1,610円

  • サンポー棒ラーメンプレミアム、ロン龍ラーメン、マルタイ棒ラーメン(フレッシュ8)(友人にお土産)
    363円

  • かっぱえびせん九州醤油味(フレッシュ8)
    89円

  • エアパッキン、二重段ボール(グッデイ/実家近く)
    761円

  • 送料(母に支払い)
    1,500円

  • 合計:4,323円


2013年10月20日(sun)

夫が先に自宅へ帰る日。空港に行く前に祖母に初めて夫を合わせる。前もって連絡していたにも関わらず、畑に野菜を取りに行っていた祖母…さすがである。思ったより元気そうだったけど思いの他、祖母が80近いことに驚き。そりゃ私もアラサーですものね…。最近祖母の家付近は窯元が新たに出来ているらしく少し覗きにいく。期待してなかったけど凄く素敵な窯元でまた新たに買いそうになってしまった。。ラーメンを食べて空港へ。遠距離恋愛だった頃を思い出した、懐かしい。

本日の支出
  • ココアクロワッサン、紅茶クロワッサン(三日月/福岡空港店)
    450円

  • ラーメン、餃子(ラーメン屋/実家近く)(約1500円、母の奢り)
    0円

  • 合計:450円


2013年10月19日(sat)

ぼけっと起きて母が用意してくれた朝食を食べる、実家万歳。母と夫と3人でワイナリーに出かける。途中寄り道をしたり、道の駅で野菜の新鮮さと物価の安さに驚き。。呑めるのは夫だけなのでワインの良し悪しは分からんが併設のカフェで優雅にランチ、景色もランチも素敵。知らない間にお洒落スポットが増えていてびっくり。帰り道小石原焼のB品を買いあさって非常に満足、良かった自由が丘で買わなくて。大好物の無花果がまだあった。。。!!

本日の支出
  • グリーンカレー、パスタランチ、牛肉のブルーベリー煮込み、本日のワイン(巨峰ワイナリー)(約5000円、母の奢り)
    0円

  • 平椀、どんぶり、プレート(店名不明/東峰村)(湯呑をおまけでつけてくれた)
    5,600円

  • 合計:5,600円


2013年10月18日(fri)

午前だけ仕事をしていざ実家へ。初めてのスターフライヤーで戸惑いつつもお土産を買い込み何とか搭乗。機体までバスとか。。。機内のテレビでレイザーラモンRGのあるある映像を見て大爆笑。そして爆睡。地下鉄と電車を乗り継ぎ、母に迎え来てもらって夕飯は焼肉へ。やっぱりここの焼肉が一番です。実家のお風呂は広くて最高!

本日の支出
  • 神楽坂〜羽田空港国内線ターミナル(730円Suicaで支払い)
    0円

  • 天丼弁当(てんや/羽田空港)
    500円

  • ルームセット(UNIQLO羽田空港第一ビル店)
    1,990円

  • 漬物詰合せ(東京食賓館)(友人宅にお土産)
    2,152円

  • さくさく棒詰合せ(鎌倉五郎羽田空港店)(友人宅にお土産)
    945円

  • 東京スカイツリークリスピーショコラ、プチフィナンシェ(PIER1)(叔父宅にお土産)
    1,205円

  • バウム職人のアップルケーキ、東京バナナプリン味(PIER1)(祖母宅にお土産)
    1,025円

  • マウントさつまバーム(和のねんりん家羽田空港店)(自宅にお土産)
    735円

  • あぶり焼き詰合せ(特選和菓子館)(自宅にお土産)
    1,050円

  • 福岡空港〜博多(250円Suicaで支払い)
    0円

  • 博多〜桂川(540円Suicaで支払い)
    0円

  • ビール、コーラ、カルピス、グリーンサラダ、タン塩、カルビ、ロース、ホルモン、ミノ、参鶏湯、ミニビビンバ、日本酒(焼肉屋/実家近く)(約1万母の奢り)
    0円

  • 麦芽豆乳、アサヒスーパードライ、グレフルッシュ、氷結、のんある気分、ピュオーラコンパクト、MOWクリームチーズ(ドラッグコーエイ/実家近く)
    1,561円

  • 合計:11,163円


2013年10月17日(thu)

屍2日目。。。明日から頑張ります。洗濯物だけは頑張った。夜どうにかこうにか鶏の照焼きを作り、明日からの帰省の荷物を詰め込んで就寝。

本日の支出
  • 合計:0円


2013年10月16日(wed)

台風…もう少し頑張って…!!と思っていたけど、案の定体調壊して自主休業。一日寝てた。昔一度だけ占いに行った時、9月10月は鬼門みたいなこと言われたけど近年10月あたりは非常にぐずつく。はて。

本日の支出
  • 合計:0円


2013年10月15日(tue)

4時ごろ目を覚まし、お風呂に入って寝直す。行きたくなさMAXの中出社。だからどうして連休明けは。。。お昼暴食してしまう。台風の影響か帰りの地下鉄がやけに混んでいた。夕飯は夫がお土産でもらってきたほうとうと舞茸をバターで炒めたもの。舞茸大好き、天麩羅そばが食べたくなる。

本日の支出
  • ねぎソースとり唐揚げと焼きめし、パンケーキメープルマーガリン(セブンイレブン新宿神楽坂駅西店)
    578円

  • 午後の紅茶エスプレッソティー(自販機/社内)
    100円

  • 特急料金(西武鉄道)(350円/積立金から引き落とし)
    0円

  • Suicaチャージ(最寄り駅)
    4,000円

  • 合計:4,678円


2013年10月14日(mon)

昨日の疲れからか屍のように過ごす。カタカタとミシン仕事したり、ピクルス漬けたり。毎週3連休だったらもっと仕事が捗るのに、と夫と話しながら床で寝てた。休みの日は相当なことがない限り出かけないと決めているので今日も家から一歩も出ず。

本日の支出
  • 合計:0円


2013年10月13日(sun)

この日は朝から行動!気になっている分野のオープンスクールに行って、色々資料をいただく。お昼からは楽しみにしていた東京ごはん映画祭。チケットを交換してしばし表参道ヒルズ散策。映画はドキュメンタリーなので正直退屈で船を漕いでる人もいたけど。。苦笑。たのしみにしていたフードも最初は見た目にがっかりしたけど、食べてみると映画の内容とマッチしていて大満足。。。さすがです。夫にも食べて欲しくて半分ほど持って帰る。母からのお使いを済まし、ぐったりして帰宅。

本日の支出
  • 明太チーズチョコクロセット(サンマルクカフェ水道橋東口店)
    500円

  • 冷やしとろろそば(ファミリーマート/自宅近く)
    398円

  • お茶(自販機/水道橋駅)(100円Suicaで支払い)
    0円

  • 米酢、パプリカ、大根(西友/自宅近く)
    404円

  • フットピーリングパック(アインズアンドトルペ原宿クエスト店)(1470円クレジットカードで支払い)
    0円

  • リバティ生地(オカダヤ)
    1,682円

  • コットンバッグ(サンタモニカ渋谷店)(2940円クレジットカードで支払い)
    0円

  • コットンバッグ(パルコブックセンター渋谷店)(2100円クレジットカードで支払い)
    0円

  • アキンボー1巻(パルコブックセンター渋谷店)(579円クレジットカードで支払い)
    0円

  • Suicaチャージ(JR新宿駅)
    1,000円

  • 合計:3,984円


2013年10月12日(sat)

何もせずに一日過ごす。明日は朝から出かけるのでゆっくりと。夕飯はそぼろ丼。家から出てないので消費なし。

本日の支出
  • 合計:0円


2013年10月11日(fri)

金曜、肉体的にも精神的にも疲れはマックス。。のところに最高にむかむかすることが。あまりにむかむかして再起不能なので前から楽しみにしていた飲み会をキャンセル…。帰りにエネルギーチャージしようと今まで存在は知っていたものの行ったことなかった西武の屋上に植物見に。これが大当たりでお店はおしゃれ感皆無のほったて小屋、所狭しとおいてある多肉、しかも状態良し!おまけに探していたブラックポットをおじちゃんがおまけしてくれて今日のイライラが薄れた。。。やはり植物最高。葉挿し用と見たことなかったタイプの子を新しい家族に。帰りに猫様いたし、ピザのジャンクな味で今日のむかむかは0に。あとは早寝に限る、22時半就寝。

本日の支出
  • Suicaチャージ(最寄り駅)
    1,000円

  • 玄米ひじきチーズおにぎり、もちっとメープルくるみパン、ごまだれ豚しゃぶパスタサラダ(ナチュラルローソン飯田橋メトロピア店)
    543円

  • 午後の紅茶エスプレッソティー(自販機/社内)
    100円

  • 鉢、ブラックポット、ピーチプリティー、唐扇(西武池袋本店屋上)
    1,680円

  • 特急料金(西武鉄道)(池袋〜所沢/350円積立金から引き落とし)
    0円

  • 麦とホップ黒、冷凍食品、冷凍ポテト、ダノンビオアサイーミックス、人参、麻婆豆腐の素、さつまいも、里芋、ベーコン、えのき、ほうれん草、レタス、豚ひき肉(西友/自宅近く)
    1,966円

  • クワトロプレミアMサイズ(ドミノピザ/狭山ケ丘店)(クーポン利用)
    1,377円

  • 合計:6,666円


2013年10月10日(thu)

就業間近に、某先生がノーベル賞とったらよろしくね☆と部長が去って行った。。発表時間に確認してほっとする、喉潰れるわ!おかずだけ持参。暑いか寒いかわかんないけどアイスは美味しい。平日帰宅してからくつろげる時間を作りたい…

本日の支出
  • ツナマヨおにぎり、鶏五目おにぎり(オリジン弁当神楽坂店)
    240円

  • 合計:240円


2013年10月9日(wed)

昨日の遅い帰宅と、一人おやすみでぐったり。どうにかならぬものか。。セブンの新しいお弁当美味しかった。夜もスーパーのお弁当で済ませる、キャベツで野菜も忘れずに。

本日の支出
  • もちっとメープルくるみパン、フリスク(ナチュラルローソン飯田橋メトロピア店)
    335円

  • タイ風グリルチキン弁当、ワンタン春雨スープ(セブンイレブン新宿神楽坂駅西店)
    526円

  • 午後の紅茶エスプレッソティー(自販機/社内)
    100円

  • 味サロン、冷凍食品、卵、鶏ひき肉、麦とホップ黒、スーパーカップクッキーバニラ、クックドゥ回鍋肉、バナナ、ハーゲンダッツ紫いも、ソースヒレカツ重、にぎり寿司、からだ巡り茶、烏龍茶、ウィルキンソンミキシング、リプトンリモーネ、午後の紅茶ハピネス(西友/自宅近く)
    3,149円

  • 合計:4,110円


2013年10月8日(tue)

友達が山小屋から帰還したので集合。その前に友達がオッシュマンズの靴下が良いと言っていたので買いに行き履き替える、確かにこれはとても良い!!そのあとオカダヤへ、あのエレベーターはどうにかならんものか…。コート作りたい!
友達が待ってる店へ。この二ヶ月くらいの間の話やらこれからどうして生きたいかの話やら。悩みはつきません。。。写真はお土産にもらったマスク、美人な友達ですがお顔は非公開で。

本日の支出
  • 靴下(オッシュマンズ新宿店)
    945円

  • ミシン糸、伸び止めテープ、ミシン針、ブロード、カラーシーチング(オカダヤ)
    1,831円

  • ビール、ジンジャーエール、コーラ、レッドアイ、珈琲、カフェラテ、デリ盛り合わせ、ポテト、貝のワイン蒸し、クリームパスタ、オリーブ、トルティーヤ、ハニートースト(newsDELI新宿)(約11000円、4人で割り勘)
    3,000円

  • 神楽坂〜新宿(290円Suicaで支払い)
    0円

  • 西武新宿〜最寄り(390円Suicaで支払い)
    0円

  • 特急料金(西部鉄道)(西武新宿〜所沢/350円積み立て金から引き落とし)
    0円

  • 雪印コーヒー、スモークタン、桜えびと蒸し鶏のフォー、じゃがりこサワークリームオニオン、フルーツサラダヨーグルト、レッドブル(ファミリーマート/自宅近く)(夫支払い)
    1,287円

  • CREA(西武新宿駅売店)
    680円

  • 合計:7,743円


2013年10月7日(mon)

魔の月曜。。ぐったり。でも自作の弁当でほっとする。帰り道、最後の大安吉日とのことで宝くじを買う。当たるかは分からないけど、買わないと当たらない。当たれ!

本日の支出
  • Suicaチャージ(東京メトロ有楽町線飯田橋駅)
    5,000円

  • 冷凍餃子(ファミリーマート/自宅近く)
    100円

  • ライス中(オリジン弁当神楽坂店)
    189円

  • 7P挽きたてたてカフェオレ(セブンイレブン新宿神楽坂駅西店)
    168円

  • オータムジャンボばら10枚(池袋駅)(3000円、夫と折半)
    1,500円

  • 特急料金(西武鉄道)(池袋〜所沢/350円積立金から引き落とし)
    0円

  • 合計:6,957円


2013年10月6日(sun)

早めに起床。いつもの家事をしてのんびり朝ご飯。完成一歩手前の帽子を仕上げて、お弁当包みを縫う。涼しくなってきたのでぼちぼちお弁当を再開しようかと。夕飯の用意ついでにお弁当用の副菜も作る。ぐちゃぐちゃだった作業台(押入れ )をIKEAで買った引き出しで片付けてスッキリと同時にストックの布地が予想以上にあった…。夫が仕事の合間に大好きなショートブレッドを買ってきてくれた!少し高いけど今回も大満足。。TSUTAYAへ散歩に行き久しぶりに雑誌を買う。夕飯は麻婆丼、黒酢スープ、かぼちゃサラダ、漬物。よい休日。

本日の支出
  • ショートブレッド、きりんラーメン(COTSWOLDS)(約1600円、夫からお土産)
    0円

  • GRIND、CasaBRUTUS(TSUTAYA/自宅近く)
    1,600円

  • テープはがし(西友/自宅近く)
    529円

  • 蒸し鍋ラーメン、ウィルキンソン炭酸水、キリンの泡、麦とホップ赤、麦とホップ黒、MOシーフードヌードル、もやし、キャベツ、しめじ、長ネギ、さけるチーズ(西友/自宅近く)
    1,813円

  • 合計:3,942円


2013年10月5日(sat)

しとしとぴっちゃん、昼近くに起きて洗濯槽の掃除をする。出るわ出るわ汚れが…。昼食をとって録画してた映画を流しながらIKEAの引き出しを組み立てる。夫帰宅、夕飯を作ってる側でリトープスの植え替えをしていた。流石プロ、手が早い!最近外食続きだったので焼魚、肉じゃが、漬物、新米の夕飯がしみる〜。先送りにしてた棚をやっとこ注文、アパートも更新したことだし少しずつ理想の部屋に近づけたい…!

本日の支出
  • 積立金(西武鉄道)(3000円クレジットカードで支払い)
    0円

  • 棚×2(ディスクユニオン通販)(約30000円夫のクレジットカードで支払い)
    0円

  • 合計:0円


2013年10月4日(fri)

明日雨らしいので早退して病院の予定を早める。ダッシュでいつもの内科〜何週間か前から湿疹が気になっていたので遅くまでやっている皮膚科へ。病院の診療券ばかり増える。。。皮膚科はいつ何処に行っても込んでるけど、最近空気が徐々に乾燥してきてクリームとか必要だったので行けて良かった。帰りが遅くなったので簡単に夕飯をすませて就寝。

本日の支出
  • 鶏そぼろ弁当(新宿神楽坂駅西店)
    398円

  • 神楽坂〜新所沢(520円suicaで支払い)
    0円

  • 診療費(内科/新所沢)
    470円

  • 薬代(薬局/新所沢)
    1,070円

  • 診療費(皮膚科/新所沢)
    1,020円

  • 薬代(薬局/新所沢)
    810円

  • 豆腐、ちくわ、きゅうり漬、玉ねぎ、人参、じゃがいも、鯵ひらき(西友新所沢店)
    716円

  • セレクトポテトサラダ、セレクト豆とひじきのサラダ(ローソン新所沢駅西口店)
    246円

  • 新所沢〜最寄り(170円Suicaで支払い)
    0円

  • 合計:4,730円


2013年10月3日(thu)

昨日の疲れで朝方まで床でねていた。。。お風呂に入って昼近くまで寝直す。2人も休みだし植物の冬越しのことを考えて棚を買いにIKEAへ。大体気になるものは決まっているけどかいつまんで見ても結構時間かかる。車で来たので越谷まで足をのばして鉢を買いに。なんかアイドルのイベントやってたけどギリギリ名前知ってる人達、中高生がわんさかいた。お義母さんからもらった誕生祝いでキャラに合わないブリブリのパジャマを買う、寝る時くらいは可愛いのが着たい。あまちゃんのガチャ見つけて狂ったようにやってしまった。。。帰宅してベタちゃんを先日買った水槽へお引っ越し、気持ち良さそうでなにより。

本日の支出
  • からあげくんチーズ、レッドブル、ソルティ洋梨、チーズバーガー、もっちパンプキンデニッシュ、大きなおにぎり、さけわかめおにぎり(ローソン/所沢)(夫支払い)
    1,105円

  • 引き出しユニット、シェルフユニット、ふた、収納ボックス、キャリーバッグ、ハンガー、ゴムベラ、サイドプレート、接続ブランケット(IKEA新三郷)(夫支払い)
    6,231円

  • リトル布ナプキン、スリム布ナプキン、布ナプキン(granOイオンレイクタウン店)
    3,045円

  • ステンレス土入れ、鉢、鉢皿(インナチュラルイオンレイクタウン店)(ポイントで500円引き後の値段)
    4,834円

  • フランネルパジャマ(Passportイオンレイクタウン店)(お義母さんからのお小遣いで購入)
    1,995円

  • 冷麺ミニビビンバセット、カルピスウォーター(金金醤イオンレイクタウン店)
    1,090円

  • あまちゃんガチャガチャ(V.Vイオンレイクタウン店)(300円×7回)
    2,100円

  • 合計:20,400円


2013年10月2日(wed)

今日もなかなか…。今まで一冊も読んだことないのに大先生の全集を全巻買った人がある地方にいたらしく話題になってた。10万近くするのに…。私もこれを機に読もうかな。夜は水面下で進めてきたお義母さんのサプライズ還暦祝い!お義父さんが全部計画してくれて、お昼のお出かけも楽しかったらしく夜は皆でご飯食べてプレゼントあげて、写真とって、気疲れもしたけど大成功!!ちゃんちゃんこも皆に褒めてもらえて良かった〜。本当夫家族は仲良しで、幸せ。

本日の支出
  • 中華ちまき風おこわ、もちっとハムたまご(ナチュラルローソン飯田橋メトロピア店)
    270円

  • フルーツオレ(自販機/社内)
    100円

  • 和風メンチカツ(惣菜屋さん/西武池袋本店)(なぜか安くしてくれた)
    70円

  • からだ巡り茶(自販機/西武池袋線駅構内)(120円Suicaで支払い)
    0円

  • くるみのクッキー、塩レモンあげもち(西武池袋本店食品売り場)(お土産)
    1,640円

  • 特急料金(西武鉄道)(池袋〜入間市/450円積立金より引き落とし)
    0円

  • コース料理、飲み放題、からあげ(日本海庄や/入間市)(約30000円、3家族で割り勘)
    10,000円

  • 合計:12,080円


2013年10月1日(tue)

昨日の予想通り、電話が鳴り止まない…FAXも止まらない…。広告効果はすごいなあ…と考えつつ昼は昨日の残りのスープを食べてほっと一息。夕飯を作る元気なんてとうになく西友でお弁当を買って帰る。

本日の支出
  • サラダハムサンド、豆乳ショコラオレンジ、明太子玉子焼おにぎり(ナチュラルローソン飯田橋メトロピア店)
    450円

  • ダノンビオベリーミックス、どっさり野菜ちゃんぽん、MOシーフードヌードル、バナナ、おかめ納豆、かぼちゃ、ほうれん草、和風サラダミックス、白滝、鶏ガラスープ粉末、天重、ハンバーグ弁当(西友/自宅近く)
    1,788円

  • 合計:2,238円


Sample #379

26歳 女性/主婦(派遣社員/一般事務)

1986年9月25日
血液型 :A
身長  :155cm 体重:49kg
居住地 :埼玉県所沢市(福岡県出身) 夫と2人暮らし

給与収入:月約15万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:6万7,000円(夫支払い)

自由になる金額:約3万円

ファッション代:月約0~1万円


服がつくりたくて上京して専門学校に通うも就活でつまづく。何とかアパレル会社に就職するも激務と社長のパワハラで心身ともに保たず退社。真面目が取り柄だったけど、それだけじゃ生きていけないと気づく。 苦手な接客をやってみようと、本屋とカフェの二足の草鞋で生活するも大失恋により一回田舎へ引っ込む。暗黒期を抜け出し、全然違う職種につく。いつのまにか出来た恋人(現在の夫)と早く関東で暮らしたいなーと思っていた