item image

 


消費生活を始めて一ヶ月、急に引越しをすることとなり、9月から彼と築40年の木造一軒屋に住んでいます。親から家賃の支援を受けずに暮らしはじめました。
 住居費
352,250円
 光熱費
5,698円
 外食費
19,535円
 食品費
20,816円
 交信費
19,381円
 ファッション費
21,483円
 趣味・遊興費
4,535円
 交通費
13,043円
 雑用品費
3,287円
交際費
0円
 その他
12,026円
合計:472,054円

2013年8月31日(sat)

午後から教室ライブ。短めのイベントだったので、終わって一杯飲んで、帰ったら座椅子で爆睡。8月は休みなしだったので、やっぱり疲れたな…なんか暑いし。

本日の支出
  • 登戸⇔下北沢(小田急小田原線)(支給)
    0円

  • HANAKOスムージーいちご、レモングラスティー(OdakyuMART登戸店)
    273円

  • タコライス、Ringo(Breath)(ドリンクは教室負担)
    800円

  • マジックリンハンディースプレー(クスリのナカヤマ)
    399円

  • ガツン、とみかん(サンクス登戸駅前店)
    126円

  • 合計:1,598円


2013年8月30日(fri)

彼の家から朝帰りして、一時間ほど仮眠。昼から当日リハーサル。6ホーンのセクションと息を合わせたり、難しいハーモニーが多いライブだったけれど楽しかった。寝不足と歌い続けで喉も疲れてるなー。かえってきて、夜中にゴミ出し。引越し前なので異常に多い…明日の朝は絶対起きられないし運びきれないので、ごめんなさい。掃除しだしたら部屋の汚さに落ち込む…もう二ヶ月くらい前から家事を諦めてる…朝買ったレモングラスティーがとってもおいしかったけど、写真を撮り忘れた。

本日の支出
  • レモングラスティー(OdakyuMART登戸店)
    125円

  • 登戸⇔新宿(小田急小田原線)(Suica)
    480円

  • 手巻き寿司納豆、白黒リングパン(ファミリーマート御苑大通店)
    252円

  • バターチキンカレー(SpiceGarden)
    830円

  • チョコラBBロイヤル(ダイコクドラッグ新宿二丁目店)
    228円

  • 合計:1,915円


2013年8月29日(thu)

ベッドのネジがかたいので、東急ハンズまでモンキーレンチ買いに行ったら、ちょうど年に一度のバーゲンの初日に当たってしまったらしく、スピードレジに並んだのに20分以上並んだ…モンキーレンチ一個のために…おかげで回しやすいけど…。夜はビックバンドサークルのOBライブ。最後は現役OB総勢約50人での演奏。もはやネタだね。帰りに彼のお母さんの店に行ったら、結局4時近くまで…タクシーで彼の家に帰る。

本日の支出
  • モンキーレンチ(東急ハンズ町田店)
    840円

  • ネギトロ丼、味噌汁(磯丸水産町田店)
    690円

  • ガリガリ君梨味(サンクス登戸駅前店)
    62円

  • 登戸→新宿(小田急小田原線)(Suica)
    240円

  • ルイボスティー(ダイコクドラッグ新宿二丁目店)
    88円

  • フレア衣類リフレッシュミスト(ダイコクドラッグ新宿二丁目店)
    298円

  • ツナたまごサンド、フィナンシェ(ファミリーマート御苑大通店)
    310円

  • お通し、グレープフルーツジュース、焼きうどん(JAZZ POLKADOTS)(彼と二人で2100円を割り勘)
    1,050円

  • 新宿三丁目→護国寺(タクシー)
    1,340円

  • 合計:4,918円


2013年8月28日(wed)

友達の家から直接バイトへ。友達が早く出るのに合わせてでてきたので、ミスドで朝ごはん。お粥の朝ごはんってやさしいね。夜は引っ越しの準備。ベッドどうしよう…

本日の支出
  • たまプラーザ→長津田(東急田園都市線)(suica)
    190円

  • 香港風お粥朝セット、エンゼルクリーム(ミスタードーナッツ原町田ショップ)
    470円

  • 町田⇔成瀬(JR横浜線)(アルバイト支給)
    0円

  • 町田→登戸(小田急小田原線)(アルバイト支給)
    0円

  • アサヒ十六茶(相鉄ローゼン成瀬店)
    88円

  • ショートブレッド(OdakyuStore町田駅構内)
    105円

  • レイヤードワンピ、カットソー、ブラウスカットソー、シルクキャミワンピ(トレジャーファクトリースタイル町田成瀬店)(クレジットカード払い)
    5,756円

  • 養生テープ(ダイエー向ヶ丘店)
    598円

  • ガツン、とみかん(ファミリーマート向ケ丘遊園南口店)
    126円

  • バニラもなか(ファミリーマート登戸店)
    105円

  • のり弁当、ごろっときんぴら、唐揚げ(オリジン弁当登戸店)
    700円

  • とうふ、サラダ(LAWSONStore100登戸店)(彼が支払い)
    0円

  • 合計:8,138円


2013年8月27日(tue)

今日は午後からリハーサル。夜はそのままみんなでビッグボーイに行ったんだけど、ハンバーグが固すぎてみんなすごく冴えない顔になってた。顎に乳酸たまってるわー。その後、ベッドを解体しよう!となったんだけどネジが固すぎて断念。そのまま友達の家に泊まる。

本日の支出
  • ミネラルウォーター(クスリのナカヤマ)
    50円

  • 登戸→武蔵溝の口(JR南武線)
    150円

  • ホットサンドサーモン&レタス(校内のベーグル屋)
    350円

  • 大俵ハンバーグ(BigBoy宮前平店)
    1,048円

  • メールアドレス維持費(nifty)(カード引落)
    262円

  • yahoo!BB(Yahoo!Japan)(カード引落)
    380円

  • TSUTAYA DISCAS(TSUTAYA)(カード引落)
    980円

  • Photoshop使用料(ADOBE)(カード引落)
    2,200円

  • 合計:5,420円


2013年8月26日(mon)

眠たい体をひきずってバイト。夕方から、彼が引っ越しの準備を手伝ってくれて、だいぶ進んだ。いらないCDと本をブックオフにもって行ったら1000円ちょっとになった。

本日の支出
  • 登戸⇔町田(小田急小田原線)(アルバイト支給)
    0円

  • 町田⇔成瀬(JR横浜線)(アルバイト支給)
    0円

  • アサヒ十六茶、カットパイン、おにぎりツナ、大福みたいなあんぱん、ACUOグリーンミント(相鉄ローゼン成瀬店)
    521円

  • 手で切れる梱包用テープ(ダイソーダイエー向ヶ丘店)
    105円

  • ペヤング大盛り、ほたて貝柱刺身、キリン淡麗×2、ふんわり天、かぶと野沢菜のおかか和え、カットパイン、カニクリームコロッケ、サラダ(ダイエー向ヶ丘店)(1277円を彼が支払い)
    0円

  • 住民票写し発行代(多摩区役所)(300円を彼が負担)
    0円

  • チーズケーキ(向ヶ丘遊園駅前のパン屋)(178円を彼が支払い)
    0円

  • 講談社:Kiss Comics海月姫9、10、11(ブックオフ向ケ丘遊園駅前店)
    600円

  • NHK受信料(NHK)(引落)
    4,340円

  • 合計:5,566円


2013年8月25日(sun)

朝の8時に温泉に着く。10時の出発までに、急いで海で遊んで、お風呂に入る。11時前に会場に到着して、バタバタ準備して、本番やって、会場を16時に出発。22時にはもう池袋に着いていた。あっという間の一日だったな…特筆すべきは、途中でどうしても寄ってもらったます寿司の源さん。とってもおいしかった!バス中が、みんなの手が、魚臭くなった。

本日の支出
  • ミネラルウォーター(自販機(富山タカラ温泉))
    110円

  • ます寿司、ほたるいか沖漬け(ますのすし本舗黒部インター店)(うち350円は1300円のます寿司を三人で割り勘した分)
    1,400円

  • スイカバー(ネクスコ東日本リテイル松代店)
    105円

  • コーンスープ(自販機)(PA内)
    120円

  • 池袋→新宿(JR山の手線)(Suica)
    150円

  • 新宿→登戸(小田急小田原線)(suica)
    240円

  • ミートソーススパゲティ(サンクス登戸駅前店)
    85円

  • 合計:2,210円


2013年8月24日(sat)

朝からバイトをして、かえりがけにネッククッションと腰用クッションを購入。年始のツアーではこれとメディキュットがなくてとてもつらかったので。急遽早まった教室の先生との打ち合わせを終えて、仕事終わりの彼と合流。ちらし寿司をもらったので食べる。夜0時に集合で、富山へ出発!明日は野外フェスへの出演。天気がいいといいな♪

本日の支出
  • 登戸⇔町田(小田急小田原線)(アルバイト支給)
    0円

  • 町田⇔成瀬(JR横浜線)(アルバイト支給)
    0円

  • ちりめんじゃこ野沢菜おにぎり、やすらぎ気分のコーン茶、アップルパイ(OdakyuMART登戸店)
    368円

  • ポケットウェットティッシュ(ダイソー成瀬店?)
    105円

  • カットソー、レースブラウス(トレジャーファクトリースタイル町田成瀬店)
    1,270円

  • 携帯用化粧水敏感肌用高保湿タイプ(無印良品ルミネ町田店)
    300円

  • たためる腰用クッション、ネッククッション(無印良品ルミネ町田店)
    1,150円

  • チューブトップ(tutu anna町田モディ店)
    840円

  • ガツンとみかん、サントリー南アルプスの天然水(サンクス登戸駅前店)
    224円

  • 登戸→新宿(小田急小田原線)(suica)
    240円

  • 新宿三丁目→池袋(東京メトロ副都心線)(suica)
    160円

  • 不リスクネオストロベリー、とうもろこしのひげ茶(ドン.キホーテ池袋東口駅前店)
    396円

  • 合計:5,053円


2013年8月23日(fri)

朝からリハーサル。ビックバンドは予定合わないよなあ…本当は10時間あるリハを途中で抜け出して、Slow Music Slow Liveへ。時折吹いてくる風も気持ちよくて最高。心の栄養満点。帰りに、引越し先をきれいに保つ!と決意して収納の雑誌を買う。

本日の支出
  • 登戸→武蔵溝の口(JR南武線)(suica)
    150円

  • 伊藤園ミネラル麦茶、オハヨーいちごのむヨーグルト、レモンクリンクル(サンクス川崎久本店)
    361円

  • セブンティーンアイス(洗足学園内自販機)
    110円

  • 鶏そぼろおにぎり(後輩に買ってきてもらったので不明)
    110円

  • ツナマヨパン、カスタードパン(ジュリアン)
    125円

  • 溝の口→池上(東急大井町線、池上線)(suica)
    240円

  • キーマカレー、自家製ジンジャーエール(ライブ会場内の露店)
    1,100円

  • 池上→武蔵小杉(東急池上線、多摩川線、東横線)(suica)
    190円

  • 武蔵小杉→登戸(JR南武線)(suica)
    160円

  • オレンジページすっきり見える収納メソッド(住吉書房登戸店)
    650円

  • 合計:3,196円


2013年8月22日(thu)

今日は不動産屋に行って、重要事項の確認。彼と昼食を食べて、ダンボールをもらいに行く。ダイエーでラグが安かったので、新しい家用に購入。夜はレッスン。

本日の支出
  • さば炭火焼定食(大戸屋向ヶ丘遊園店)
    730円

  • カーペット(ダイエー向ヶ丘店)
    980円

  • 登戸⇔下北沢(小田急小田原線)
    0円

  • ツナサラダ巻、Walkerショートブレッド(セブンイレブン世田谷下北沢駅前店)
    241円

  • ツナサラダ巻、伊藤園一日分の野菜(ベンガベンガ登戸店)
    326円

  • 合計:2,277円


2013年8月21日(wed)

朝から教室で研修。場所を間違えて交通費損して遅刻…。その後、俺のイタリアンで演奏の仕事。終わってからちょっと食事したけど、信じられない旨さだった〜!これは繁盛するわけだ。

本日の支出
  • 登戸→下北(小田急小田原線)(支給)
    0円

  • 支給外になった新宿⇔下北(小田急小田原線)(suica)
    180円

  • 下北沢→渋谷(京王井の頭線)(suica)
    120円

  • 渋谷→新橋(東京メトロ銀座線)(Suica)
    190円

  • おろしうどん(店名忘れた)
    380円

  • 野菜生活100ハスカップミックス(LAWSON銀座八丁目店)
    108円

  • 手帳(東急ハンズ銀座店)
    1,890円

  • 鮭のり弁当(ランチジャパン)
    400円

  • お通し、ミュージックチャージ、ぶどうジュース、生ハムとルッコラのピザ、俺のカタリーナ(俺のイタリアンJAZZ)(3600円程度を友人と割り勘)
    1,800円

  • 新橋→代々木上原(東京メトロ銀座線、千代田線)(suica)
    400円

  • 代々木上原→登戸(小田急小田原線)(suica)
    210円

  • 合計:5,678円


2013年8月20日(tue)

レッスンの前に、引越しのための手続きや、費用の振込。今日はあんまりバタつかないだろうと思ったけど、やっぱりバタバタ。彼と一緒に帰って夕ご飯。翌日早いので、惣菜で済ませる。

本日の支出
  • 敷金、仲介料、消毒費、火災保険(ミニミニ向ヶ丘店)
    352,250円

  • 速達郵便(世田谷北沢郵便局)
    410円

  • 登戸⇔下北沢(小田急小田原線)(suica)
    0円

  • ボリュームコーンクリームコロッケサンド(OdakyuMART登戸店)
    120円

  • グリコ健康ヨーグルト、デミトマチーズのロコモコ丼(セブンイレブン世田谷下北沢駅前店)
    542円

  • 北海道プレミアム、ヤマザキナイススティック、サラダ、煮物、弁当(ダイエー向ヶ丘店)(1137円を彼と割り勘)
    530円

  • 合計:353,852円


2013年8月19日(mon)

今日はバイトだけ。寝不足がたたって、半分寝たまま仕事してた…今週日曜に行く富山のフェスの出番前、どうにかして水着きて海に行きたいので、水着を物色するも、た、高い…世の女子はこんな高い水着を買っているの…セールになってるのもあったけど、すごい古そうなデザインだし。通販で安いのを注文する。た・の・し・み〜

本日の支出
  • 登戸⇔町田(小田急小田原線)(アルバイト支給)
    0円

  • 町田⇔成瀬(JR横浜線)(アルバイト支給)
    0円

  • シーチキン&コーンサラダ(FamilyMart登戸駅前店)
    198円

  • Tシャツ、タンクトップ、カットソー、ブラウス(トレジャーファクトリースタイル町田成瀬店)
    1,350円

  • ビキニ(DHOLIC)(クレジットカード払い)
    5,725円

  • 合計:7,273円


2013年8月18日(sun)

昼から美容室に行ってカットしてもらう。今の美容師さんは今までで一番気に入ってる。ただ、その美容師さんの技術以上に私の髪が傷んでる…夜は久々にビックバンド編成でライブハウスでのライブ。スタンディングはお客さんの反応わかりやすくていいな〜。帰りは先輩の車に便乗して帰宅。しかし寄り道したので家に着いたら2時。かばんを開けたら、入れた覚えのない量の差し入れ入ってた。誰か厄介払いしたな!食べ物だからいいけど…

本日の支出
  • 登戸→下北沢(小田急小田原線)(suica)
    210円

  • クリスタルガイザー(OdakyuMART登戸店)
    100円

  • カット・シャンプー(Courtney)(hotpepperBeautyのポイントで−100円)
    5,150円

  • 下北沢→渋谷(京王井の頭線)(Suica)
    120円

  • ざくろ&ストロベリー(LAWSON渋谷ランブリングストリート店)
    168円

  • 単四電池(LAWSON渋谷ランブリングストリート店)
    340円

  • 電気シェーバー(ヤマダ電機LABI渋谷店)
    980円

  • ハンバーグレディースセット(まぁ〜さん)
    980円

  • 明治ヨーグルトR-1(セブンイレブン渋谷円山町店)
    132円

  • こだわり米の塩むすび(セブンイレブン調布国領二丁目店)
    100円

  • 合計:8,280円


2013年8月17日(sat)

朝からリハーサル。二ヶ月前にやった新曲の台詞と振り付けもう怪しい。明日本番なので気合入れねば!昼は立ち食い寿司。初めて行ったけど、回転よりおいしい!夜もライブ。花火大会が二箇所でやっていたけど、まずまずの入りで一安心…でももっと動員増やさなきゃな。嫌なお客さんいたけどさっさと忘れよう。ライブの内容は悪くなかったはずだから。

本日の支出
  • 登戸→下北沢(小田急小田原線)(suica)
    210円

  • 下北沢→吉祥寺(京王井の頭線)(suica)
    170円

  • あおさ汁、ねぎとろ軍艦、ほたて、とろたく、生えびアボカド(立ち食い寿司魚がし日本一吉祥寺南口点)
    950円

  • ソフトフランス、ミネラル麦茶、納豆巻(Family Mart吉祥寺南町二丁目店)
    383円

  • 吉祥寺→渋谷(京王井の頭線)(Suica)
    190円

  • 渋谷→用賀(東急田園都市線)(suica)
    190円

  • 焼き鳥丼(キンのツボ)
    567円

  • 用賀→溝の口(東急田園都市線)(suica)
    150円

  • 武蔵溝ノ口→登戸(JR南武線)(suica)
    150円

  • 南アルプス天然水(サンクス登戸駅前店)
    98円

  • 譜面コピー代(Family Mart(用賀駅前))
    140円

  • 合計:3,198円


2013年8月16日(fri)

彼のお母さんに、浴衣の着付けを教えに行く。マルイで買った帯がとってもかわいい。夜はライブ。そこそこ賑わってよかった。明日からお店が休みなので、ピクルスをいただく。

本日の支出
  • 登戸⇔新宿(小田急小田原線)(suica)
    480円

  • 登戸⇔成城学園前(小田急小田原線)(suica)
    300円

  • ガツンとみかん×2(FamiliyMart新宿要通り店)
    252円

  • 合計:1,032円


2013年8月15日(thu)

今日は夕方までゆっくり。昼に彼とくら寿司に行く。もうすぐ引越しだから、近所のくら寿司も行き納めかな。夜はレッスン。教室の仕事が長引いて、コンビニできしめん買って済ませた。

本日の支出
  • 登戸⇔下北沢(小田急小田原線)(支給)
    0円

  • あさり味噌汁、ねぎとろ、小柱軍艦、コーン、ほたて(くら寿司向ヶ丘店?)(1280円?を彼と割り勘)
    600円

  • きしめん(サンクス登戸駅前店)
    360円

  • 合計:960円


2013年8月14日(wed)

今日はバイトの後、夜は教室の宣材写真撮影。その後は彼と、彼の両親と合流して飲み。楽しい夜だった。飲み代は彼の両親にごちそうになったので、ただ。

本日の支出
  • 登戸⇔町田(小田急小田原線)(アルバイト支給)
    0円

  • 町田⇔成瀬(JR横浜線)(アルバイト支給)
    0円

  • やすらぎ気分のコーン茶、卵鶏そぼろおむすび(OdakyuMART登戸店)
    262円

  • ぐーぴたっクッキー(NEWDAYS町田)
    157円

  • 赤城乳業ガツンとみかん、しぐれいちご(サンクス登戸駅前店)
    213円

  • 登戸⇔新宿(小田急小田原線)(支給)
    0円

  • 天然水2L、スイカバー、シャビィ(サンクス登戸駅前店)(彼と割り勘)
    150円

  • 電気代(東京電力)(引落)
    2,947円

  • 合計:3,729円


2013年8月13日(tue)

午前中、新しい家を見に行く。見た目はきれいではないけど、中はきれいで即決。10月の家賃まで支払いで、結局大胆に予算オーバー。その後はレッスン。今日は3コマのみ。

本日の支出
  • 登戸→中央林間(小田急線)(suica)
    270円

  • 中央林間→下北沢(小田急)(suica)
    360円

  • ねぎとろ丼セット(富士そば)
    500円

  • 登戸⇔下北沢(小田急小田原線)(支給)
    0円

  • 香り箱のお寿司(ローソン下北沢駅西口店)
    140円

  • 講談社:KissComics海月姫ΝАBOOKOFF向ヶ丘遊園駅前店)
    400円

  • 麦とホップ、炒め用野菜、焼きそば、カットサラダ×2、梨(ダイエー向ヶ丘店)(524円を彼と割り勘)
    200円

  • 合計:1,870円


2013年8月12日(mon)

今日はバイトのみ。こまごまとした買い物して帰ったらまた雷雨。バリバリ近くに落ちまくってた。明日は新しい家を見に行く。

本日の支出
  • 登戸⇔町田(小田急小田原線)(アルバイト支給・suica)
    0円

  • 町田⇔成瀬(JR横浜線)(アルバイト支給・suica)
    0円

  • 譜面コピー代、クロネコメール便(FamilyMart登戸駅前店)
    90円

  • お赤飯おにぎり、もみじまんじゅう(相鉄ローゼン成瀬店)
    179円

  • スターバックスカード(スターバックス町田東急ツインズ店)(プレゼント用)
    1,000円

  • プラストッカー(ダイソー町田東急ツインズ店)
    105円

  • モロヘイヤ、日清あえるだけパスタソースきのこ野沢菜、バジル、鶏挽肉ゆず胡椒(ベンガベンガ登戸店)
    572円

  • 講談社:KissComics海月姫きァBOOK OFF町田中央通り店)
    305円

  • 合計:2,251円


2013年8月11日(sun)

冷房着けて寝たので、うっかり11時近くまで寝てしまう。朝ごはんを買いに行った100円ローソンで、チョコがけスイカバーなるものを発見!でも、やっぱりスイカバーは普通が一番かな…。今日もライブ。全体的に流れもよかったし、いい感じ。来てくれた彼の両親も、引越しについて色々考えてくれているようだった。昨日買った少女マンガの続き読みたくて帰りに買ってしまう。

本日の支出
  • パスタソースミートソース、チョコがけスイカバー×2、緑茶2L(ローソンストア100登戸新町店)(うち80円を彼が支払い)
    420円

  • クリアファイル(ローソンストア100登戸新町店)
    105円

  • 譜面コピー代(サンクス登戸駅前店)
    20円

  • クリスタルガイザー650ml(NEWDAYS登戸)
    110円

  • 講談社:KissComics海月姫↓(BOOK OFF三軒茶屋店)
    400円

  • 登戸⇔武蔵溝の口(JR南武線)(suica)
    300円

  • 溝の口⇔三軒茶屋(東急田園都市線)(suica)
    380円

  • サラダうどん、タコス(Jazz Bar Whisper)(ギャラから天引き)
    500円

  • 合計:2,235円


2013年8月10日(sat)

早起きして不動産屋さんに電話するも、管理会社がお盆休み。今の家を管理している所を含め、3社の不動産屋をまわって、他の候補も探す。少し遠くなるけど良さそうな所を見つけた。午前は暑いなか歩き回って、休む間もなく午後は横浜方面でライブ。楽しいライブでよかった。帰って、晩酌の買出しついでにブックオフで漫画を買う。少女マンガとか久しぶりだな。半額のピオーネおいしい。新製品の発泡酒は、ビール嫌いの私には飲みやすくていいけど、彼には物足りないみたい。

本日の支出
  • バターが香るジューシーフレンチ、カゴメ野菜生活シークワーサー(サンクス登戸駅前店)
    238円

  • 譜面コピー代(サンクス登戸駅前店)
    30円

  • 登戸⇔武蔵溝の口(JR南武線)(suica)
    300円

  • 溝の口⇔藤が丘(東急田園都市線)(Suica)
    380円

  • 和風ツナマヨおにぎり(NEWDAYS登戸店?)
    126円

  • 講談社:KissComics海月姫|羝邸BOOKOFF向ヶ丘遊園駅前店)
    200円

  • SAPPORO極ZERO×2、トイレットペーパー再生紙ロール18R、Doleグレープフルーツジュース、紀文調整豆乳、かぶきゅう漬物カップ、サラダ、ぶどう(ダイエー向ヶ丘店)(1416円を彼と割り勘)
    710円

  • 合計:1,984円


2013年8月9日(fri)

昨夜、引越ししよう!と決まったので、バイト終わりに彼と物件を見に行く。しかし、あまりに古い団地で、色々と不都合があり断念。ついでに機材を明日の会場に置きに行ったりしながら作戦会議。ひとまず3軒めぼしい物件があったので、明日午前中から見て回ることに。夕ご飯は惣菜とコールスローサラダ、麻婆茄子で済ませる。

本日の支出
  • 町田→成瀬(JR横浜線)(アルバイト支給)
    0円

  • アサヒ六条麦茶、クリーム玄米ブランクリームチーズ、山崎ナイススティック(相鉄ローゼン成瀬店)
    353円

  • 成瀬→長津田(JR横浜線)(Suica)
    130円

  • 長津田→たまプラーザ(東急田園都市線)(Suica)
    190円

  • 薄皮たい焼きカスタード(銀のあんたまプラーザテラス店)
    150円

  • 一番絞り、アイスミントティー(Tea Drop)(1050円を彼と二人で支払い)
    1,000円

  • たまプラーザ→藤が丘(東急田園都市線)(suica)
    150円

  • 藤が丘→溝の口(東急田園都市線)(suica)
    190円

  • 武蔵溝の口→登戸(JR南武線)(suica)
    150円

  • オクラ天ぷら、長芋磯辺揚げ、カット野菜コールスローサラダ×2、キューピーコールスローサラダドレッシング、茄子、丸美屋麻婆茄子の素、発泡酒(ダイエー向ヶ丘店)(813円を彼と支払い)
    11円

  • 水彩の森2L(クスリのナカヤマ登戸店)(90円を彼と支払い)
    40円

  • 合計:2,364円


2013年8月8日(thu)

彼の家に泊まったので、一度家に帰ってレッスン。と思ったら一コマ昼間に入っているのを忘れてすっぽかしてしまう…夕方からレッスン。無料体験や初回の生徒さん、更に新しいスタッフの面接で帰りが遅くなる。昼間、母に電話したら今後のことを心配されてしまったので、急遽引越しを考える。引っ越すとしたら来月頭だけど、できるのかな?

本日の支出
  • 護国寺→代々木上原(東京メトロ有楽町線、半蔵門線、千代田線)(suica)
    230円

  • 代々木上原→登戸(小田急小田原線)(suica)
    210円

  • ウォーカーショートブレッド、マンナンカリ梅胡麻おにぎり(OdakuMART登戸店)
    205円

  • 登戸⇔下北沢(小田急小田原線)(支給)
    0円

  • 中村うどん監修ぶっかけうどん、森永アイスボックスグレープフルーツ、ぎっしり満足チョコミント(サンクス登戸駅前店)
    616円

  • 合計:1,261円


2013年8月7日(wed)

遅起き。お昼に彼とラーメンを食べに行く。夕方からはフライヤーのための撮影と、ライブ。付けまつ毛を忘れて、買った付けまつ毛がなんだか変。上向きすぎて気持ち悪い…。今日はライブ自体はおとなしくまとまったけど、なんだか慣れなくて色々失敗したな。ライブの日はどうしても外食ばっかり。

本日の支出
  • ラーメン、餃子(らーめんはうす)
    550円

  • 登戸→代々木上原(小田急小田原線)(suica)
    210円

  • 代々木上原→田原町(東京メトロ千代田線、銀座線)(suica)
    230円

  • 午後の紅茶ヨーロピアンスタイルサマークーラー(odakyuMART登戸店)
    147円

  • リヨン付けまつ毛小悪魔・エンジェル、LACハイドレイティングリップ(Celule浅草)
    1,092円

  • 小エビのトマトクリームスパ(PRONT浅草店)
    690円

  • 梅とささみのおむすび、アサヒ十六茶、プレミアムいちご練乳氷、森永PARM(セブンイレブン文京音羽一丁目店)(489円のうち、60円を彼が支払い)
    469円

  • 田原町→護国寺(東京メトロ銀座線・有楽町線)(suica)
    190円

  • 合計:3,578円


2013年8月6日(tue)

友人宅から家に帰り、午後からはレッスン。夜、社長と事務作業しながら、これからも教室の中心となってがんばってほしいけど…と言われる。人に必要とされるっていうのはすばらしいことだと思うけど、私が人生でやりたいことを考えたらどうしたらいいのかな。社長がしてほしいことよりも、私は自分の音楽をどうにかして世に出してやらないといけない。帰りに薬局で、気になってたシャンプーが199円の処分価格で売っていたからついつい買ってしまった。

本日の支出
  • 六条麦茶600ml、山崎ナイススティック(maruetsu川崎宮前店)
    191円

  • 登戸⇔下北沢(小田急小田原線)(支給)
    0円

  • ソースマヨもんじゃベビースター、ロッテBIGすいかバー、ミートソーススパゲッティ、皮むきりんご(セブンイレブン世田谷下北沢駅前店)
    708円

  • ビショウbyNOZヘッドスパシャンプー、オーラ2歯磨き粉、トップNANOX(クスリのナカヤマ登戸駅前店)(割引券使用)
    497円

  • 彩りミックスサラダ、ゴーやチャンプルー(セブンイレブン川崎登戸駅前店)
    408円

  • プロッシモスパゲッティ(ベンガベンガ登戸店)
    228円

  • 携帯・Wifi代(ソフトバンクモバイル)(引落)
    14,399円

  • 合計:16,431円


2013年8月5日(mon)

今日もバイト。夕方から、彼と、ボストンから一時帰国中の後輩と、友達の家で宅飲み。ファミリータイプの新築マンション、羨ましい。お風呂が広いって、すばらしい。猫がいるってすばらしい。手巻き寿司、すごく久しぶりだったな〜。日本酒で久々によっぱらい。

本日の支出
  • 登戸⇔町田(小田急小田原線)(アルバイト支給)
    0円

  • 町田⇔成瀬(JR横浜線)(アルバイト支給)
    0円

  • 菓子パン、ドーナツ(Grand Jour そうてつローゼン成瀬ショッピングセンター)
    280円

  • ルイボスティー、ドライフルーツ(ドトール小田急登戸店)(彼と割り勘)
    350円

  • 宿河原小学校前→清水台(小田急バス)(Suica)
    200円

  • 宅飲み食材(Maruetsu川崎宮前平店)(割り勘)
    730円

  • ハーゲンダッツミニカップ抹茶トリュフ(ミニストップ川崎ドラゴン店×2)
    568円

  • photoshop(Adobe)(クレジットカード払い)
    2,751円

  • ガス代(ミツウロコ)(引落)
    2,751円

  • 合計:7,630円


2013年8月4日(sun)

今日はバイトのみ。浴衣でいかなきゃならないので、7時前に起きる。着慣れないと、体が疲れる…。帰って、くたくたで、着替えておそば食べたり、クリーニング屋に行って浴衣のシミ抜き断られたので洗濯したり。ちょっとお昼寝のつもりが、二時間くらい寝てしまった。起きて、ライブのフライヤー作りやら、リハの音源アップやら、ブログの更新やらしてるうちに、仕事を終えた彼が帰ってくる。夜中だけど、彼の給料日なので、有ご飯を一緒に食べる。

本日の支出
  • 箱根の森から(自販機)
    100円

  • 登戸⇔町田(小田急小田原線)(アルバイト支給)
    0円

  • 町田⇔成瀬(JR横浜線)(アルバイト支給)
    0円

  • ぶっかけ大根そば(サンクス登戸駅前店)
    360円

  • 合計:460円


2013年8月3日(sat)

今日は朝からボーカル教室のミーティング。10月にはライブがあるので、主にその話し合い。前回社長と会ったときに年内で退職したいといったけど強く引き止められたので、今日は給料を上げてほしいと言ったらこれ以上は無理と言われた。ここでの仕事は減らそう、と思っていたら同期の子から電話で講師の仕事やる気ない?と誘われた。条件もいいし、週一日でもそっちに行けたらいいな。午後はリハーサル。コード楽器なしのカルテット。全員揃うリハではなかったけど、うまくいきそうで楽しみ。夜は彼のライブに行くか迷っていたけど、明日の朝からのバイトに浴衣で行かなければならなくなったので、大人しく帰ってアイロンがけ。何時に起きればいいんだ…浴衣の畳み方もあやふやだし、帯の巻き方もあやふや。髪も伸び放題。

本日の支出
  • 下北沢→新宿(小田急小田原線)(suica)
    150円

  • レモンティー、バターチキンカレーナン(FamiliyMart新宿要通り店)
    221円

  • 譜面コピー代(FamiliyMart新宿要通り店)
    210円

  • スタジオ代(JAZZ POLKADOTS)(立替・本番当日ギャラから出す)
    0円

  • ミネラルウォーター2L、お〜いお茶(クスリのナカヤマ登戸店)
    168円

  • 一日分の野菜(サンクス登戸駅前店)
    95円

  • 新宿→登戸(小田急小田原線)(suica)
    240円

  • 登戸→下北沢(小田急小田原線)(支給)
    0円

  • 合計:1,084円


2013年8月2日(fri)

今日は朝からバイト。帰りがけに空腹に耐え切れず箱そば。譜面を書いて、夜は彼のやっているミュゼットのライブを観に。飛び入りして、久々にアコーディオンと演奏。ケーナも飛び入り。今後の活動のためによりイメージがわいた。フランス大衆音楽にアンデスの民族楽器って、いいな。10月のライブまでに4曲は書いておきたい。明日使う譜面の整理して寝る。

本日の支出
  • おにぎり、カットパイン、AQUO(相鉄ローゼン成瀬店)
    325円

  • 登戸⇔町田(小田急小田原線)(アルバイト支給)
    0円

  • 町田⇔成瀬(JR横浜線)(アルバイト支給)
    0円

  • かきあげそば(箱根そば登戸)
    370円

  • カット野菜、パスタソース×2、マルちゃん三食焼きそば、明治北海道バニラバー(ベンガベンガ登戸店)
    780円

  • 投げ銭(JAZZ POLKADOTS)
    1,000円

  • お通し代、カクテル、焼きうどん(JAZZ POLKADOTS)
    1,400円

  • 登戸⇔新宿(小田急小田原線)
    480円

  • 合計:4,355円


2013年8月1日(thu)

第一日目。今日は朝から譜面書き。午後は仮歌の仕事を一本、いつもお世話になっているのでたまにはアイスを買っていく。その足で脱毛サロンに行った。安いと思って他の部位も契約しようと思ったら3万くらいはかかりそうで、やめた。新宿に移動してリハーサル前の空き時間でサブウェイ食べながらまた譜面書き。得サブがお気に入りのターキーブレストだったのに気づかず、いつもの癖でベジーデライトにしてしまった…不覚!夜はリハーサル。二週間くらい前に書いて、書いたときにはいい曲そうだったのに時間が経ったら全然良くない気がしてきて心配だった新曲だけど、すごくよかった。ライブ2本分のギャラがきたので、みんなでカレーを食べてから帰った。3日の譜面がまだ書き終わらないけど、明日は見に行きたいライブがあるから寝る前にもうちょっと進めないと…

本日の支出
  • pino、パナップ(ダイエー向ヶ丘店)(差し入れ)
    198円

  • ベジーデライト、ポテトSチーズ(SUBWAY新宿東口店)
    460円

  • 譜面コピー代(ローソン新宿三丁目北店)
    70円

  • バターチキンカレーセット(Spice Garden)
    840円

  • 向ヶ丘遊園〜新百合ヶ丘、新百合ヶ丘〜新宿、新宿〜登戸(小田急小田原線)(Suicaオートチャージ/クレジット)
    690円

  • 合計:2,258円


Sample #375

26歳 女性/自営業(ミュージシャン)

1987日3月6日
血液型 :O
身長  :146cm 体重:40kg
居住地 :神奈川県川崎市(群馬県出身) ひとり暮らし

給与収入:約8~10万円(ボーカル講師の収入含む)

アルバイト収入:約6.5~8万円(リサイクル衣料販売)

仕送り

親からの小遣い

家賃:家賃:月6万5,000円(うち、5万円親が支払い)

自由になる金額:?万円

ファッション代:0.5~1万円


ミュージシャンを夢見て、音大に通うために上京。在学中は学校でダラダラするか、バーでバイトしてるか。大学生らしい遊びはあまりせず、卒業後も演奏活動をつづけながら、講師とバイト、親からの家賃援助で暮らす。自分の向上のためにかかるお金(習い事や美容・衣装など)はきちんと選んで惜しまないようにしているが、段々と親からの援助も減らせるようになってきたこのごろ。はやく1人立ちできるようがんばりたい。ゆくゆくは