昼に起床。冷蔵庫の整理を兼ねておかずを作る。お腹が本調子でない為旦那に殆ど食べさせた。今日から日本に一時帰国。当分は冷蔵庫もキッチンも使わないから食材全部使いたかったが余ってしまった。旦那が料理しますように。お土産が多すぎて重い。スーツケース2個に大きな鞄1個。相当重量オーバーしている。が、ここは韓国!なんとかなるのだ。こういうとこ好き韓国。空港まで電車移動。砂みたいな味の機内食、、。空港では家族が待っていた♥家で久々にお美味しいマグロ食べて天ぷら食べて兄の手製ピザ食べて。。ああ、日本食チェゴ。
昨日の夜に酷い腹痛と吐き気に悩まされ救急車呼ぶ寸前だった。ので今日は特に食べないでポカリ飲んで大人しくしてた。掃除洗濯してクリーニング屋には行ったんだけど、体力なくてそれだけでしんどかった。昨日の焼肉が当たったのかそれとも夜飲んだ牛乳かココアか。どれにしたってココア以外は旦那も口にしているのに彼はピンピンしている。やっぱキムチ食べてると抵抗力違うんかな。さすがに絶食は体に力が入らないので夜は雑穀米でお粥作った。我ながら料理上達したものだ、、、ふふ。旦那帰宅度、二人でテルマエロマエ見て寝た。
久々に外出した。電車に乗ったらキムチ臭かった。きっと久々だからだ。友人と広蔵市場で昼食取って、旦那にお土産の巾着購入。その後歩いて東大門まで行き、鼻パック購入。カフェにてのんびり世間話。秋にある韓国語能力試験に向けてテキストを買おうと大きい本屋に移動。思った以上に難しいな高級。中級みたらそれも意味不明の難易度。これは、、、勉強せなー。夕方、仕事帰りの旦那と待ち合わせサムギョプサルのネギ炒め屋で夕食。肉ー♪昨日今日と肉なしだったのでテンション上がる。それから帰りにマートでバナナと牛乳購入。韓国の牛乳はなぜこんなに種類が豊富で、高いんだ?謎。
消費なし。朝旦那の外出に合わせて起き二度寝。昼過ぎに起きてうどん食べる。掃除して洗濯して昼寝。起きて夕飯の支度、旦那は食べて帰ってくるという事で一人で食べる。今日は外出なし、旦那以外誰とも話してない!
旦那が休暇最後の日だから何か作ってくれるというので、ジャージャー麺を注文した。待つ事数十分、出来たのはなかなかおいしそうな代物。食べてみると、んん、、、なんだか酢っぱい。隠し味に赤ワインを加え、砂糖は体に悪いからと抜いたらしい。おかしいな、アイルランドで食べた時はすごくおいしかったのに。砂糖加えたが酢に砂糖が入っただけでまろやかさとか一切なし!あの時は、よほど飢えていたんだねって話になった。お互い眠くないので深夜に外をうろつき散歩した。結局就寝3時。
11時に待ち合わせて旦那両親と墓掃除に行った。といっても女は見ているだけでいいよーって言われたのでお義母様と座ってのんびりピクニック気分。次回はBBQでもしようかと盛り上がる。そして親戚の方から有機野菜を頂く。自家製トマトジュースは甘くて本当に美味しかった。韓国のとうもろこしは色も味も日本の物とは全然違う。私は断然日本の味派なのだが、このとうもろこしは美味しい!田舎もたまには良いものだと思った。夕飯を旦那実家で頂き、電車で帰宅。相変わらず団体だと何を話してるのかよく分からないが、良い人達である。明日の朝トマトジュース飲むのが小さな楽しみだ。
今日も起きたら午後一時半。時差ぼけ早く直さなきゃ。掃除して洗濯して昼寝してのんびり。家にあるものでパスタとサラダ作って夕食。あとドイツで買ったソーセージとマスタードも。なかなか美味かった。いい加減冷蔵庫が空なのでマートに行ってお買い物。でもその後映画館に行くから要冷蔵品は買えず、フルーツや飲み物のみ。それでもなんとかなるだろう、レッツ野菜生活。今日見た映画は雪国列車。フランス漫画原作で韓国人監督の作品。ぐろいシーンが多く、ほぼ目を背けてた。準主役で韓国人いるのにやたら日本語や寿司シーン出てて変。メッセージ性が伝わってこない作品だった。
午後二時起床。かなりの熟睡。出掛けるのも面倒なので冷凍庫にあった物を出し無理やり料理。ネギの味噌汁、ごはん、ニラのお浸し、納豆、海苔、キムチ。なんとかなるものだ。それからまた洗濯して昼寝。夜義姉夫婦と夕食。韓食、野菜だらけで体に良い感じ。お土産にネックレスやらベルトやらを渡す。とても喜んでもらい、こっちも嬉しい。それから台湾のミルクティを買ってもらった。タピオカみたいなボールがまたすごくおいしい。また太っちゃう。ぶくぶく。帰りにマートで野菜買って帰宅。旦那は友人と酒飲みに出る。私キャンドルに火つけてロマンチックに、、、しようとしたら暗いから電気点けた。シャワーノズルを足の上に落とし心少しへこむ。炊飯器のフタが開いたままでまたへこむ。隣にサボテンちゃんを置いて、邪気を吸い取ってもらうとする。
昼12時頃韓国到着。時差ぼけでぼーっとする。中国に帰る友人が空港にいるらしく旦那は会いに行き、私はカフェで茶を飲む。イミグレのおっさんに写真写り良いねって言われた。化粧しないとやっば違うんかな。母に帰国電話をかけた。旦那と合流後、バスで帰ろうとしたら3万ウォンもするので3千ウォンの地下鉄で帰ることにした。帰宅後速攻で洗濯、掃除開始。旅行中買った物は案外多く、並べたら部屋の半分埋まった。部屋も大きくはないしね。シャワー浴びて、夕食を取りに外出。冷蔵庫は空っぽだしね。ごはん食べようとしたが行きたい店が見つからずチキン店でビールとそれを食べた。太ったからか疲れてるからか体が異常に重い。帰ってブログ書き溜め就寝。
旅行最終日。妹へ買った靴サイズを変更しに朝からCAMPER行って、ついでに旦那の服買った。空港で土産屋寄り2時半の便で出国。フランクフルトでソーセージ食べてお土産買ってあー忙しい。新婚旅行はお土産多い。それにしてもドイツソーセージはなんて美味しいの?ソーセージ購入。韓国到着後荷物検査されるも肉チーズ類ばれずセーフ。イミグレでは入国カードがなく(韓国人だと思われ渡されず私も忘れてた)焦ったがなんとかなった。
明日は韓国へ帰る日なので後悔のない様に…って買いすぎた。新婚旅行だし家族に素敵なスペインのお土産をと見ていたらかわいい物が次々に現れた。どれもスペインならではのブランドだし、ここだからこんなに安く良い物が買えるし新婚旅行だしって言い訳して買い物スイッチが一度ONになったらいっぱい買ってしまった。行きは地下鉄で行ったが帰りはスリに遭ったら悲しすぎるので徒歩でホテルに帰った。午前中ちょっとだけ買い物して午後は観光のはずが一日どっぷり買い物になっちゃった。早く履きたい着けたい使いたい♪昼はバゲットに具がのった二口サイズのパン料理屋。カタルーニャ風らしい。夜は二回目オーガニックのレストランでお勧めしてもらった品を片っ端から食べた。おいしいソースの作り方を教えてもらったから帰ってからやってみよう。
朝のんびりしてたら遅れそうになりタクシーでサグラダファミリアへ。ここは凄く混んでいる為予約なしだと2時間待ちになる。エレベーターまで15分置きの予約なので絶対に遅れられない。外見はテレビ等で見たことあったが中は初めて。天井がすごく綺麗で見上げちゃった。昼はそこから近いサラダバーにて。その後ピカソ美術館に行こうとしたらすごい行列だった為諦めておみやげのみ見る。それから近くの靴屋でかわいいの発見。CAMPERがスペイン発ブランドと初めて知る。こっちで買うと安いしかわいいの多い!それから柄だらけのカジュアルショップがいうっぱいあって、スペインらしい派手さが気に入りワンピ購入。夜にカサバトリョに行き見学。ガウディの設計するモデルニスモ建築はとてもかわいいのに細部まで考えられていて今見てもモダンな造りも見られた。チケットはちょっとするが見る価値のあるすばらしい邸宅だった。それからこの日スペインの生ハムの美味さに気づく。ただパンに挟んだだけの生ハムバゲットが美味しくて忘れられない味になった。
アンダルシアを後にし南から東のグラナダへバスで向かう。途中水とチップス買ってバスで食べた。ハム味買ったらまんまハムでなんか美味しくなかった。一度市バスで停留所を間違えたが何とかホテル到着。スペインは1日細かく分けて5回の食事があるのだが、ここのホテルは夕方メリエンダの時間に無料でパンや飲み物が振舞われる。チェックインが7時位だったのでメリエンダしてちょっと外出。日本にはないZARAのインテリア雑貨店を見つけ嬉しくなってテーブルマット購入。
明日は早いので早めに寝る。
37度晴れ。さすがはスペイン南部。暑さのレベルが違う。ジリジリ熱くて肌が焼けるよう。朝チェックアウトして白い街フリヒリアーナへバスで出発。スペイン一美しい街と言われるだけありどこを見ても絵になる美しさ。景観を損なわぬようここの人々は年に一回壁を塗り替えてるとか。キレイな色のマットとスカート購入。ここでもケンカしたがもうこんなにしてるとネタになってきて怒りが沸かなくなってきた。飽きってのはケンカにもくるんかな。お昼に眺めの良いテラスでスペイン料理たべた。海老がすごく甘くて美味しかった。旦那のラザニアは何か普通だった。やっぱり本場が一番だなって言ったらちょっと明日はイタリア行ってくるとか言ってたので止めなかった。それから移動してgranadaへ。ホテルがオサレでようやくバックパッカーからハネムーナーになれた感じ。
夜行バスに乗り、朝5時にスペインはセビリア到着。バス停にある汚いトイレで頭ちょっと洗い洗顔。通訳やら道案内やらお世話になったドイツの可愛子ちゃんとさようなら。どこも空いてないから、ゆっくりスペイン広場見学してカフェで休憩。旦那カフェのトイレでこっそりシャンプー。申し訳ない。闘牛は9月からなので見られず。スペインで3本の指に入る大きさのカテドラル見学。お城アルカサル見学。案内所でお薦めしてもらったバルにて昼食。ウェイターが怖いという旦那の尻を叩き注文してもらう。パエリアめちゃ旨。アイス食べてタクシーで駅に行き電車でマラガ、バスでネルハへ。ホテルでまたケンカして仲直りして一緒にごはん食べに行く。プリン美味しかった。
リスボンから離れてシントラへ。1日中たっぷりケンカしてとうとう明日帰国しようとなる。無視して観光した。ムーアの城跡を一人散策していると、楽しそうな観光客、美しい景色。ぼーっとお茶飲んでたら目の前に家族旅行者。なんか寂しくなって、ポテチ買って下山。一緒に食べる。ちょっと気持ちが晴れてきた頃に韓国おばさま御一行バスに乗ってきてバス内韓国状態。床に座るわRock流れりゃ江南スタイルだと大騒ぎ(もちろん違う)それ見てて緊迫ムードがほぐれて仲直り。良かった。良かった。チェリーで出来たポルトワインに、お猪口のチョコをお土産用に購入。夜はバスターミナルにあるパン食べて適当に済ます。
37度晴れ。思ったより涼しくて過ごしやすい。乾燥してるからかな。朝にポルトガルのおいしいパンをいっぱい食べて、市内散策。二人乗りのゴーカートみたいなミニカーをレンタルしあっちこっち回る。そしたら観光客達に写真いっぱい撮られた。お昼にポルトガル料理食べて、メトロとトラムを乗り継ぎ修道院やらを見に行く。この辺でケンカ始まる。ホテル帰って寝てもまたケンカ。疲れてて夕食抜きで寝る。
14:30仁川空港出発。フランクフルトで乗り換え、何となくパンとりんごジュースを買う。ドイツパンはやっぱりおいしいなあと感動してたら旦那\'
普通だな\'韓国には生ハムでさえないじゃん。夜11時にリスボン到着。私疲れてすぐ寝る
33度、曇。湿度高くてすごく気持ち悪い。修了式に寝坊したから行くのやめようかと思ったが皆が待ってるって聞いてタクシーで急いで行った。登校に初めてタクシー使った。なんて便利なんだ。クラスでピザ食べてそのまま美容室へ。日本人のスタイリストさんに切って貰うと安心。カット後は旦那が迎えに来てくれ、本屋に行く。思わず漫画と洋書買った。洋書は前から気になってたお話で、イギリスであった猫と男の話。早く読みたい。明日から旅行なので韓国で売れているという強力な日焼け止め2個セットも購入。それからひつまぶし屋行った。めっちゃおいしい、初めて食べた。それから旅したくして深夜にチキン。なんかいっぱいカロリーとったなあ今日。
34度くらい、暑い。討論試験。グループで朝早く集まって練習しようといってたのに当人遅刻。むしろテストにも遅刻な中国人二人。イライラしたー!!練習時から突っ込み所多すぎてストレス溜まった。それも全て終わり!!テスト結果は中間試験よりかなり上がってて嬉しい。いつも苦手な聞き取りはほぼ正解で、いつも得意な読みが点数落ちてた。ラジオ毎日聴いてたからかな。簡単に昼食を済ませ、自分へのご褒美にアイス食べた。それから10月にある韓国語試験の申請した。受けた事ないけど簡単だって聞いたから高級。ゆっくり勉強してくぞー
30度、曇。期末テスト。大して気合入ってなかったが思いの外出来た。中間より確実にいける!前がひどすぎたのかにゃ。明日に討論試験を控えているのでそのメンバーと昼食取って話し合い。疲れた。どうせ進級しないんだしサボってしまおうかとも考えたが私司会しなきゃならん。あーん面倒くさい。帰ってちょっと一息ついたら旦那様ご帰宅。やべー夕飯の支度してねーって焦ったが、案外早く出来た。エビチリ、焼き茄子、豆腐味噌汁等々。あるものでしかも私の食べたい物作っただけだが焼き茄子初めて食べたらしく美味さに感動してた旦那。そうだろう、茄子って美味いんだぜ、ばあちゃんの畑のはもっと美味いんだぜって自慢しといた。茄子に興味なすだった旦那の嗜好変化の日。
28度位、大雨。昼間なのに夜のように暗く、太陽がないだけで気温はぐっと下がり寒かった。雷もでっかい音出しながらあちこちに落ちてすごい恐かった。滝のように降る雨の中タクシーで駅前まで行き、皆でしゃぶしゃぶ。韓国のしゃぶしゃぶは野菜がいっぱいで、だしもさっぱりしながら良く利いててとっても美味しい。辛くないし。皆でこうやってお昼食べるのも最後か、ちょっと寂しい。その後カフェで勉強してラーメン屋行って帰宅。買って帰った旦那分の豚丼を一緒に食らう食欲の夏。もちろんデザートに桃も食べた。
33度、曇時々大雨。最近食欲ない、夏バテかしら。でもたらふく食ってるからばてないで太ってる。あんまり大した事していない一日。授業中、炭酸水の蓋開けたら溢れ飛び出てきて大騒ぎした事くらい。平和な一日だった。午後帰宅後洗濯してネットして旦那なしの夕食なので、普段食べない好物を食べた!つっても焼き茄子とか納豆とかだけど、美味しさに感動。ここでは日本の味は自分の料理しか信じない。外国だから当たり前か。あと5日でスペイン、ポルトガル!!!!
32度、晴れ。暑かった。テレビ見てたらお昼過ぎ。鶏の照り焼きしようとしたら肉がなかったのでダックで代用、オイリーでなかなか普通…。もう食べたくない感じ。来週のテスト98点取れと言われケンカする。プリプリしながら一人カフェへ行き勉強@4時間。休憩含。夜旦那が迎えに来て私の好きな焼き魚の店に連れて行ってもらう。私ご機嫌。帰宅後仲良くギャグコンサート見て再び外出。近所のストレッチ機械のある公園にて運動。最近お腹が風船みたいになっちゃってどうしようかな。
33度、晴れ。洗濯掃除した。朝、昼と旦那が食事の支度してくれた。オムライスがなんか水っぽかったけどおいしく食べた。笑顔でおいしいと言ってあげられず申し訳なかったな。旦那に付き合い運動靴買いに行った。たくさん迷ってadidasの新作を!セール価格で!NIKEより足が綺麗に見えるデザインで、私も気に入った。しかし韓国は派手色が多いから、落ち着いた色好きな人にはなんとも難しい買い物。夜は旦那実家でお食事。飲料水買って行った。初めてお義母様にお手伝いを頼まれた。なんか家族っぽい。
34度、晴れ。ちなみに想像気温。これくらい暑かった!!来週末から灼熱のスペイン(45度)だけど、どうしよ。怖い!授業後、学食で昼食を取り、テストであるディベートの練習。同性婚について、が主題。すぐ下にもっていく“男子”にうんざり。帰りに桃(安い!6個で400円位)と野菜買って帰る。野菜に飢えていた私。何作るか考えてたらお義母様のおかずがやってきた。おかげ様でまた簡単に家庭の味にありつけた。感謝。ニュース見てたら日本の事やってた。恐いからあんまり変な事しないで麻生さん。
34度くらい、晴れ。寝坊したついでに一度やってみたかった自転車登校に挑戦。45分くらいで着いたから、いつもの電車乗換えで行くのと大して変わらない。でも暑くてしんどかった。気持ち良いの粋を超えた運動だ。友人にトウモロコシをおすそ分けしてもらったから、今度食べようっと。でも韓国のってあんまりおいしくないから好きじゃない。甘くなくて、マシュマロみたいな変な食感なんだもん。夜は旦那好物カルボナーラ作った。料理久々すぎて殆どの食材が痛んでいた。夏って色々気をつけないとな。
1985年7月24
血液型 :A
身長 :162cm 体重:-kg
居住地 :韓国・ソウル市(千葉県出身) 夫と2人暮らし
給与収入:なし
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:1,500万円(2年契約/韓国の家賃制度の保証金)
自由になる金額:5万円(小遣い)
ファッション代:3万円