オープン2日め。2日めにして、昨日の疲れがどっと出たのか朝起きれずばたばた。やっと少し落ち着いて自分たちのお店にいられるようになってきた。色々気になるところも多くて、1日中せわしなく動く。2人とも1ヶ月以上休んでないから、ちょっと疲れてて、とりあえず1日やすみたいねってゆう疲労感が久々で、それが少しここちよかったりした。途中仲良くしてもらってる古着屋さんのスタッフの子が今日で退職する為、おはなを届けに。そのついでにお買い物しちゃった。仕事始めてお給料とかでないのに、既に買い物欲がすごい。今日は21時に閉店して系列店のイベントに顔出して回るおすし食べて、倉庫行って新入荷探して帰宅。お風呂入って気づいたら寝てた。
お店、なんとかオープンできました。1人目のお客様は元職場(カフェ)のオーナー。オープン前でばたばたしてて申し訳なかったけど、Tシャツ買ってってくれました。なんだなお店始めたんだーってゆう実感がどっと。その後、お友達や知り合いがお祝いでたくさん来てくれて。お店の外はお花でいっぱいになりました。ずっとお店をやることが目標で、なのにオープンまで本当に自信がなくて、でもかわいい!の声を聞くたび、ホッとするのと嬉しいで心がわけわかんなくなった。笑 2人とも全然なれなくて、お店のどこにいればいいのかんかんなくてそわそわ。すごいねって言われたりするけど、すごいのは旦那さん。そんで、これからこのお店を守っていけるかどうかが、私の任務なのであります。よる頃友達がわわーっと来てくれて、少しパーティみたいな。店内に20人ぐらい人がいて、とってもにぎやか。1時頃次いくかーってなったけど、私は疲労すぎて退散。家帰るのが限界で、いちもくさんにベッド。。おつかれさまでした〜
いよいよ明日お店のオープンです。ドキドキする間もあまりなく、商品のお直し作業。ショップバックも試着室も出来てなくて。旦那さんはお店3店舗目だから大丈夫って言うけど、私はあたまん中パニック状態。そうじはいつやるの?レジの使い方は?試着室は大丈夫?!みたいな。大丈夫。とさとされ、ライトとか植物のかいたしついでにお昼ごはんは縁起かついでとんかつにした。お店の庭と呼んでるちっさいベランダみたいなコーナーに、多肉植物が仲間入り。だだっと夜まで作業して、オープン前日ですが兼ねてから仲良くしてくれている近くの古着屋さんの9周年パーティに。9周年てすごいな〜、と、その人気っぷりを改めて実感してつかの間の楽しいひと時。お酒も入ってふわふわな状態で最後お店戻り、ショップバックにハンコ押して試着室作って3時頃帰宅。不安が残ります。
今日も1日値付け作業。お店のオープンまでの作業って、思ってたより本当に地味。そうゆうのもひっくるめて楽しそう!って思ってたこの前までがあって、今違った感覚があって、不思議だけどちゃんとそれを受け止められてる。憧れと現実は違うけど、それを知れることはとても幸せなことだ。なーんて考えながら、疲労でふーふー言いながら1日を終えた。今日も夜ご飯はビールと納豆。
今日からいよいよ値付け作業。オープンにむけて、お店っぽ作業が増えてきたーけど、値付けって難しい。これ気に入ってるから高くする!とかじゃなくて、そのものの価値をちゃんと見極めなきゃいけないし、仕入れた金額もやはりかかわってくる。う〜ん、う〜んってあたま悩ませながら一日店舗にこもってました。お昼ご飯は西友でお弁当。よるご飯は疲れすぎてビールと豆腐。家は手付かずでぐちゃぐちゃ。もう、家庭崩壊した家みたい。笑 とりあえず、そうじしたいけどあともうちょっと。
旦那さんが朝また電化製品の買い出しのため、久しぶりの朝ゆっくり。起きるのはやはり早いけれど、10時半頃出勤。持ち物とかの確認で電話したら新宿は土砂降りって。こっちは新宿方面の空は真っ黒の雲だけど、雨降ってないし不思議な感じ。今日はアイロンかけたりくつならべたりして。途中雨の音、ばたばた。時間差でやってくるのね。靴並べたら大分お店っぽくなった!ただ2人とも、疲れが大分ピークなのかイライラがつのりどーでもいいことで険悪モード。仕事しながら話し合いの末お互い納得。あたまと心は少し違ってなかなか難しいもんです。お昼ご飯は近くのプロントでパスタ。最近パスタ欲がひどい。希望通りのお昼ご飯に気を良くした私はその後夜まで仕事頑張れたってゆう単純な性格。夜ご飯は炭水化物食べないダイエット結婚式前から現在進行中。でも痩せない…。
オープンの日が、29日に決定。不安はあるものの、旦那さんがもう決定って言うから仕方ない。まだまだ内装もお直しも看板も値段も…っていろいろ終わってないし、パニック状態だけど、やるしかないと腹をくくりました。最近いそがしくなってから8ヶ月の専業主婦のなまりがたたってごはんもそうじもなんにもできてない。朝からシモジマやらなんやらで浅草橋方面に。今年は梅雨らしい梅雨で、天気が不安定。去年もこんなだったっけって思いながら、途中雨に打たれたり。2人とも疲れがたたってイライラがつのり、今日はやめようって言ってよるご飯買って帰宅。旦那さん給料日なのでビール6缶セット買って帰る。家帰っても、お仕事の話。飲んで食べたらすぐ寝る。これ、最近の鉄則。
今日はよく寝た!2度ね3度寝くりかえして7時半頃まで寝て、9時頃出勤。島忠いきまくりだけどきょうも島忠に。その前に、時間も早いしフリマのぞこうかーって行ったら土曜日しかやってないフリマだった。ショック。島忠行っても欲しい電球在庫なくて、なんだかついてない。方南町店まで遠出して、併設してるサーティーワンであいす買ってもらってかえるってゆう暇人的行動。ほんとは結構忙しいんです。帰ってお店に並べた商品を並べ直したり足したり下げたり、かなり迷走してます。お店って難しい。おやつの時間くらいからまたかい出しに新宿に。その前に、おひるごはんに意見一致でマック。もう生活費を使い果たした妻を、責めることなく旦那さんはチキンクリスプ買ってくれました。お店はCDJを置く予定で、その周辺機器を。ついでに電化製品もそろえて2人して大荷物でもどってまた配置がえとかもろもろ。10時頃までいろいろやって、今日はどうしてもビール飲みたくてサラダとビール買って帰宅。食べて飲んですぐ寝てまたしごと。あー梅酒つけたい!
時差ぼけて4時半に起きる。早起きしたし、朝ごはんをちゃんと作って朝からいい気分。ハーブのウインナーと、目玉焼き、その残りをスープに入れて、大盛りサラダはドイツで買った粉末ドレッシングで。普通のことができるのがうれしい。洋服を搬入した店内に、友だちが遊びにきてくれた!開店祝いにってひまわりくれたけど、まだ1週間も先。おもしろい人たち。ひまわりは誕生花。だいすきなお花で、それを知ってか持ってきてくれるともだち。この人たちに支えられて生きてるなーと、よく実感します。夜8時頃限界を迎え帰宅。ねむい。
昨日取りに行った荷物をお店に並べたりした。洋服並ぶと一気にお店やさんぽくなる!ただ、ラックに洋服かけるだけだけと、順番とかどれならべよかとか、結構難しくて。なかなか難航してます。お昼にお友達かやってる展示会にお邪魔。すごい人気で、圧倒。ハンドメイドのアイテムたちだけど、ぜんぶかわいくて、すごいなー。人多すぎてほぼ話せなかったけど、いい刺激になりました。お昼ご飯はタイランチ。バーンイサーン久しぶりにきたけど、やっぱしランチ安い!このボリュームで500円でおつりくるなんて。タイのごはんが好きすぎて、早くまたタイにいきたい。目標は来年!お仕事がんばろーっと。
今日は成田空港に買い付けた荷物取りにいく日!毎回レンタカー借りて、2人で取りに行ってます。でも、お店始めるからそれも今回でしばらくおしまい。彼は他に店舗を持ってて1人で買い付け行ってたから、毎回帰ってきたら2人でお出かけ〜気分だったんだけど、まあ仕方ない。朝も早くて2人とも眠いから、お店の話とかどーでもいい掛け声しながらの道中。帰り、ミラーとか色々買うためIKEAに寄っておかいもの!時間ないから必要なものばーって見るだけだけど、やっぱりIKEA楽しいなあ。ついでに買っちゃおう!で、家のダイニングテーブル用の椅子も買って、新しいフライパンも買ってうきうき。実はどさくさにまぎれてお店のもの作るついでに家のテーブルも作ってもらったから、これでテーブルとイスってゆうずっと憧れのスタイルでごはんを食べれる!戻って荷物倉庫とお店に運んで、帰宅。家についた瞬間寝た。。
羽田で朝を迎える。出発が2時間遅れたため、深夜1時頃日本につき帰れるわけもなく、飛行機から持ってきたブランケットとマクラでラウンジのイスで何となく寝て朝駅前の西友で納豆買って帰宅。あたり(飼ってるねこ)も元気で一安心。寝ようと思ってたけどなんだか寝れず録画してたテレビをちょいちょい見てお昼頃お店に。少し商品搬入したりしつつ疲れがとれなくてだらだら。きょーはきりあげよっかーで、まわるおすし食べて、島忠にお店の電球とか買い行って、ついでにずっと憧れのフロッシュの食器洗い洗剤買って少し元気だして早々きたく。気づいたらお風呂で寝てて。さすがに帰国後、時差ぼけがひどい。
時差の関係で、今日ってゆう日がなかった。17日の夕方飛行機に乗って、ついたら19日の1時半。へんなかんじ。
最終日。寝るだけ寝るぞってゆって起きたら7時。こっちにしてはよくねたー!そこから急いで大量の服たちをパッキンして最後の朝ごはんもわがままゆってドーナツ。美味しいかわかんないけど持ち帰り分もかっちゃった。部屋でさくって朝ごはんしてまたつづき。全部で14箱と、まあまあな量買えました。パッキンの途中今回1番気に入ってたアンティークのボールが割れた…。ってゆうか旦那さんが割った。ショックを隠しきれず少々気まずい空気に。19時の飛行機にのって帰国…のはずが、飛行機遅れて9時ごろ出発。この時点で、明日帰国した際終電もなくて帰れない事決定。どんよりしながら今回の仕入れ終了。はー。
最後の大仕事、またまた大きいフリーマーケット。朝4時におきてがんばりました。早起きの時は例の大好きなドーナツ屋さんでコーヒーとドーナツ買ってもらう。毎回おまけしてくれる優しいおじさん。アメリカなのに甘すぎずでやっぱり美味しい!今日のフリマはアンティークが多いマーケット。かわいいのが多いけど、ちょっと高い。早く見終わったから、次行こうっていった先は古い情報だったのか、やってませんでした。不完全燃焼で、途中ヤードセール(土日になると、所々で自宅でフリマみたいなのやってるんです!)のぞいたりちょっと仕入れして、最終日、恒例のピザ!ビッグサイズで普段1人で買い付け行ってる彼にとっては2人で行く時の楽しみみたいになってる。ビールとピザで乾杯して買い付け一応終了!明日荷物ピッキングして、夕方の飛行機でかえります。あー、帰りたくない!っていつもはなるんだけど、今回は早く帰ってお店に買い付けた商品並べたいな。
朝からフリマへ。だんだん時差ぼけも取れてきて、朝起きれなくなってる。なかなか求めてるものとは出会えません。お昼ぐらいから突然暑くなったけど、朝はちょっと寒くてマーケット会場でフォー食べた。ちょっと高かったけどどうしても食べたくて自費で。ハンバーガーばっかりの生活で久しぶりの感じ、おちつくー。ちなみに旦那さんはフォーじゃ物足りないらしくチリビーンズ頼んでた。土曜日のお昼過ぎのロスはお天気も良くなって平和な光景。こっちはお日様が出ると突然痛いくらい暑くなる。海の近くも通った。ただの旅行ならちょっと寄ってこうよ!って言いたくなる感じ。買い付けはやっぱりハード。楽しそうだな、いいなーって思ってたけど、もちろん楽しい部分もあるんだけど毎日足がぱんぱんです。さらに、寝不足。ただ、このくらいストイックな方が性に合ってるのかも。モーテルの部屋が8日目ともなると、服の山。でも、もっとほしい。
今日はひたすら倉庫day。たーくさんの洋服のうえよじのぼって選びます。1箱何千枚と入った箱の中から選ばれるのは2、3まい。まだ選べればいい方で、なーんもないときもある。ほこりもすごくて、気が滅入っちゃいそうだけどいいの見つけた瞬間またがんばろって思うのが不思議。この前までリップクリームが液体になっちゃうくらい暑い毎日だったけど、今日はちょっと耐えれてそのせいかちょっと元気。今日は帰ってビール飲みたい!そんな気分。
今日もちょっと遠出。車で2時間山をこえたら標高が高くてか具合がすごい悪くなって夕方までそれを引きずる。アメリカでの体調不良は休みもできないし結構ハード。前も一回行ったとこだったけど、時代がどんどん変わってしまっておみせがどんどんなくなってしまってた。古いものがなかなか見つからないのに加えてお店までなくなってしまったらこの先古着屋さんはどうなっちゃうんだろ…。不完全燃焼のままモーテルに戻ったはいいけど眠くて眠くて一目散にベッドでおやすみ。
いつもより遅い出発。だから起きるのもちょっとおそくて、昨日の疲れピークから少し脱却。7時出発で初めての街に。緑が多いゆったりした街です。途中で木のしたでランチしてるカップルがいて、うらやましいな、と横目で見つつひたすらお洋服選び。立ち寄ったお店でかわいい猫ちゃんと遭遇。癒しの時間です。
今日も朝から夜まで買い付け。今日は大好きなアンティークショップに行った。いつも、なにかしらときめくものに出会えます。今日も可愛いワンピースはっけん。1日歩き疲れて足腰がやばい。よるごはんは吉野家のサラダ。すぐにでも寝たい。
時差ぼけで、頑張って二度寝三度寝をくりかえしても、おきたら3時。1日がとってもながい。今日もひたすらかわいい洋服をもとめておかいもの。朝6時から夜9時まで。なかなかぴんとくるのって少なくて疲労感がたまります。まだまだ先は長いし、がんばろ!ふー。よるごはんは大好きホンコンエキスプレス!かーなりジャンクで、今日はよる遅かったからかいつもなら焼きそばとチャーハンと、おかず1品のコンボなんだけど、チャーハンしか残ってなくてチャーハンもりもり。半分食べて、明日の朝また半分食べる、節約旅。ごはんやさんとか行くバイヤーさんも多いみたいだけど、羨ましいなと心にとどめ、旦那さん方式に従うしだいです。
夜中の2時ごろ出して、10時間のフライトの後夜アメリカ到着。時差のせいで、昨日空港についた時間くらいにロスについてまだ時差についていけず。本日3時起き、ロスで1番でっかいフリマの日。いつもだったらこれが最後の買い付けで後は帰るのみ…なんだけど、今回はここから怒涛の日々が始まります。かわいいの、ちょこちょこだけど集まりました。足が買い付けは旦那さんが基本的に払ってくれるので、私は選ぶのみ。まとめて支払うので金額もわからずちょっと両替してあるけどほとんどお金使わないかな。暑さと、歩き疲れであしがぼう。でも、明日からも頑張るー!
もうすぐ父の日。今日の夜からアメリカに発つため、当日渡せない…ってことで、今日ちょっと早いけどの父の日のプレゼントを渡しに旦那さんの実家に。その前に、あらかじめなんとなく考えといたプレゼントを買うのに新宿にお買い物。スケジュールかつかつのため、早足で色々済ませる。洗顔やらパックやら、なくなる時はかさなるもので一気に色々出費が。プレゼントはいいのが見つかって、喜んでもらえて良かった。お義父さんお義母さんは本当に気さくな感じで、いつも会うのが楽しみです。夜ご飯もご馳走になって楽しくおしゃべりしてーってやったら結構ギリギリ。1時間で準備してだだだーっと羽田空港に。これからアメリカ買い付けの旅にいってきます。
昨日頑張ったから今日は自然に目覚めるまで寝ていいよ。の言葉に甘えお昼まで寝る。今日は窓枠を窓に取り付ける作業。電動ドライバーで固定して…と、ここ何日か完全なDIY生活。早々切り上げ今日は夜カフェ時代の元職場で、元同僚の結婚パーティ。久しぶりのメンバーが集まり、更にお店を貸し切って、スタッフの子達が頑張って準備したサプライズパーティ。サプライズも大成功、主役の2人も喜んでて楽しいひとときでした。2段ケーキも可愛かった!自分が結婚して実感したからか、人の結婚を本当に喜べるようになった。このきもち、わすれないようにしたいな。
今日は窓枠を終わらせないといけないから、早起きして店舗に。ネジうって、ボンドで止めて、ニス塗って、、出来上がったのは夜中だったけど、更にショックだったのが、出来上がりがイマイチ。1日かかったのに〜手に豆とかできたのに〜…と、なげいたところでどうにもならないから、これをどう活用してくががこれからの課題。こうゆうのもつきものですな。夕方持病の腰痛で接骨院に。帰り道、ミスドに寄って差し入れにドーナツ買う。リニューアルしたってゆうシンプルなドーナツ買ったけど、よく考えたら変わる前にほとんど食べてないからどう変わったのかわからなかった…。でも、疲れた時には甘いもの!おいしく頂いたものの、アメリカの好きなドーナツ屋さんのドーナツが食べたい欲求が増した。明々後日から、アメリカ買い付け。ドーナツが楽しみ!
朝起きて、久しぶりにちゃんと朝ごはんを作った。と言ってもうちは基本的に朝昼兼用なので、結構がっつりめ。野菜が不足してるから、と、ズッキーニと新玉葱、人参、セロリとなんとなく体に良さそうな野菜をふんだんに使ったパスタと、オリーブとレタスのサラダ。パスタの人参は硬めの方が美味しいと、ドイツで知った。ドレッシングは友達からいただいた自家製のドレッシング。とっても美味しかったけど、今日でなくなってしまって悲しい。お店の事が落ち着いたらドレッシングも自分でつくってみたい、ってゆうまた新しい欲求が。で、また慌ただしく準備して作業。お店作りって、一見楽しそうだったんだけど、いざやってみると地味ーな作業が続いてます。今日は、窓枠の木を切ってボンドで貼り付ける作業。夕方切り上げて島忠にネジやらなんやらを買い出しに。疲れも合間って、作業中も島忠でもCMの♪シマホまほまほ♪をひたすらエンドレスで歌い続けるおかしな夫婦。帰りにマックでソフトクリームを買ってもらって、ご機嫌。夜はうるさくできないし、今日はかえろっかーで、肉食の旦那のため業務スーパーで大量のストック用お肉を買い、更に何故か頑張ってるご褒美にと自分でワインを買って、帰宅。お家ご飯とワイン、久しぶりにゆっくりの時間で明日からまた頑張れそうです。写真は昨日買ったワンピース。
実家帰ってののち開店準備始めてから早1週間。既にお家の事が疎かになってる。掃除もしたいし、ごはんもつくりたいし…と、やりたいことはいっぱいあるのに思うように時間が作れず、両立できる世の主婦の方々を、全員尊敬するこの頃。今日もお店の事。色々買い出しの合間、友達の古着屋ですーごい久しぶりに普通の買い物をした。襟がスカラップになってうすいピンクで縁取りされてるシンプルなワンピース。やっぱり可愛い洋服を見ると気分も上がる。これ着て念願のピクニック行きたいな〜も、動物園行こうよ!もしばらくはお預けかな。ラックの配置やらなんやらあーでもないこーでもないって言ってたら夜。旦那さん大好物の天下一品に、少しぶーぶー言いながらも行き夜ご飯。外食やらコンビニのおにぎりやらが続くと、お家でごはん食べたい熱が倍増して、やりたい事やってるのに、少し欲求不満。人間てよくばりだ。
10時半に目覚ましをかけるも、起きたら11時半。早起きがほんとににがて。今日はシモジマに行くため朝用事のある旦那さんと13時に駅で待ち合わせ。家は12時頃でないと間に合わない。結局10分遅刻。でも、とにかく朝が苦手な私、起きた時間を考えると10分しか遅刻しなかったことを褒められた。今日はお店で使うラックとか、袋とかを参考までに見にきただけでお買い物はせず。ただ、紙もの、袋とか、そーいった類のものに目がない私は、余計な買い物をしないことに必死でした。一旦旦那とはわかれ、渋谷に。まつげエクステの練習台に。(カットモデル的な)ただでつけてもらえるーってゆうのも魅力だけど、いろんな現場の裏が垣間見れる感じが結構好き。頑張ってる人を見ると、自分のモチベーションもあがります。終わってお店に戻り、あと半分のペンキぬり。案外順調に進み、とりあえず壁が2日で出来上がった!きりのいいとこで帰ろーとしたら、お外で友達数人飲んでて、混じって軽い夜ご飯飲み。ゆるいな〜。高円寺ではよくある光景。帰り道にこうゆう光景を見るようになると、夏が近づいてるのを感じる。
早起きがとっても苦手。どうにか起きて、朝の新幹線で東京へ。毎回見えなくなるまで見送ってくれる、お母さんのあのさみしそうな表情を見たら、いつもすこしくるしいような、切ないような。でも、そんなのは東京駅につけば一瞬でどっかやらざるを得なくて、人ごみのなか中央線ホームに向かい、電車に乗ったらまたいつもの日常にもどしてくれます。このドライな景色もまた余計な事を考えずに済むから嫌いじゃなかったりする。一旦帰って着替えて急いでお店の物件に。実は私、間取り図しかまだ見てなかったから今日初めて入って、思ってたより汚いことにびっくり。でもここを自分達で作っていけると思と、やっぱりすごくわくわくする。ぺんきぬりぬり。そんな1にち。夜は遅くなって、へとへと、すーごい久しぶりのカップ麺。
今月(5月)2回目の帰省。お父さんが怪我で入院して、こうゆう時じゃないと帰らないし…と悩んだ末旦那さんに後押しされて強行で。少しだけ時間が合って、友達とお茶しよーで、海でたわいもないおしゃべりを夕日沈むまでしてました。そういえば、久しぶりに夕日ってゆうのをゆっくり見た気がする。もう、東京の方が住み慣れてるけど時々こうゆう穏やかな時間を過ごすと、少し東京の生活が忙しく感じるかな。
明日は朝の新幹線で東京戻ってお店の内装開始!実家のおかげでこの3日間お金なーんも使ってない。おだやかな生活。逆に、リセットされた感じでよかったんかもしれないな。さて、明日からがんばるぞ!
1985年7月6日
血液型 :AB
身長 :162cm 体重:-kg
居住地 :東京都杉並区(富山県出身) 旦那さんと猫と3人暮らし
給与収入:月0万円
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:月9万円 (旦那さんが支払い)
自由になる金額:約4万円 (食費、生活費も含む)
ファッション代:月約1万円
約8ヶ月決まらずうずうずしてたのに、こうゆうのは急にやってくるもんで。
お店をよくするため、日々奮闘中。