item image

 


公開家計簿生活!どきどき
 住居費
70,000円
 光熱費
12,472円
 外食費
18,281円
 食品費
8,469円
 交信費
11,000円
 ファッション費
19,028円
 趣味・遊興費
12,974円
 交通費
3,000円
 雑用品費
2,926円
 交際費
1,889円
その他
0円
合計:160,039円

2013年3月31日(sun)

今日もバイトでした。昨日飲んだのでぼや〜ッとしておりました。移動はチャリです。

本日の支出
  • ヤングドーナツ(ファミリーマート/六本木)
    42円

  • 携帯代(引き落とし)
    10,000円

  • 合計:10,042円


2013年3月30日(sat)

今日はお昼からインターン女子でお花見。朝起きてカボチャの豚肉巻きを作り、いざ出発。中目集合と言われたのに、目黒だと勘違いして友人に大迷惑をかけたスタートでございました。着くとひとがいっぱいいっぱい。二時にもう一人の友人も合流してげらげらだらだらしておりまして、試しにインターン先のお世話になっている方に連絡したら来てくれる事に。いろいろおなし伺ったりだらだらさらにたのしーい会になりました。解散後、私は自転車とりに笹塚へ。あってよかった。なんだか夢のような楽しーい日でございました。

本日の支出
  • チャージ代(中目黒駅/中目黒)
    1,000円

  • お酒、おつまみ、(tokyu store/中目黒)(1700円ぐらい。出してもらいました。みつえ先生ありがとうございます。)
    0円

  • 合計:1,000円


2013年3月29日(fri)

今日も普通通りバイト。松谷さんが最終日でした。挨拶した後、彼の今日の売れ上げに貢献、プラス、いろいろ思い入れのある雑誌、A magazineをちょっと頑張って買って帰った。しかし、彼の次のバイト先がすぐ近いホテルだったので、ちょっと内心また会えると思って嬉しかったり。さよならがさよならじゃないほうがいいな〜なんて思った日でした。その後文化祭企画飲み。現役時代は何かと必死だったので、私はあんまりみんなと楽しめた感は薄いけど、卒業した後の今日の飲み会はなんだかすごくよかったなあと思いました。

本日の支出
  • 一次会代(焼き肉屋さかい/新宿)
    2,700円

  • 二次会代(歌舞伎町の居酒屋/新宿)
    1,500円

  • サンドウィッチ、ホワイトモカ、ドーナツ(タリーズコーヒー/六本木)
    968円

  • 印鑑(100円ショップ/新宿)
    105円

  • A magazine(青山ブックセンター/六本木)
    3,200円

  • 合計:8,473円


2013年3月29日(fri)

今日は、朝掃除洗濯をやり、午後からインターン仲間のももこちゃんと渋谷で合流。共通の友達の誕生日プレゼントをドンキで買い、恵比寿のギャラリーPOSTへ。めっちゃくっちゃよかったです。空間、写真集のセレクト、そして今やってるANNE SCHWALBEの個展も。そして代官山蔦屋でUnionのトークイベントへ。あっという間の一時間。しっかしほんっとうに大量に本がありますね。棚持っている人たちは管理がとんでもなく大変そう。

本日の支出
  • パッタイ(対料理屋/恵比寿)
    900円

  • 抹茶クリームフラペチーノ(スターバックスコーヒー/代官山蔦屋)
    470円

  • 電動肩揉み機、ビッグポテトチップス(ドンキホーテ/渋谷)(友達のプレゼント(割り勘))
    1,889円

  • 雑誌Union、Likten(代官山蔦屋/代官山)
    1,627円

  • 豚バラ、カボチャ、アボガド、片栗粉、サバ、水、世界のキッチンライチ、ブルガリヤヨーグルトいちご、歌舞伎あげパック、森永 小さなマリー、ヤマザキ しっとりチーズケーキ(venga venga/初台)
    842円

  • 合計:5,728円


2013年3月27日(wed)

今日もバイトでした。ちょっと寝不足気味であんまり頭が回っておりませんでした。最近肌荒れがひどい。なぜ。

本日の支出
  • 家賃
    70,000円

  • 合計:70,000円


2013年3月26日(tue)

今週から朝出勤。朝6時過ぎに起き、ご飯をつくり出勤。検品などいろいろと雑務をこなし、あっという間でした。ファッションと洋雑誌の棚を持たせてもらえることになったので頑張ります。スーパーで買い物して終了。

本日の支出
  • サーモン刺身、サケハラス、ゴマドレ、プリン、アボカド(マルマンストア/南新宿)
    1,690円

  • 合計:1,690円


2013年3月25日(mon)

バイトおやすみ。今日は、学校のレポートがどーんと入ったレポートを実家に送り、その後外出。眼科に定期検診。ブックオフで本を売り
ABCマートで本を売って一旦家に帰り、その後VACANTに。
実際やろうと思ってみるトークショーはどんなだろうというの半分、石川直樹のお話が聴きたかったというのが半分。久しぶりに友達に会ってとても楽しかったです。そんな日。

本日の支出
  • 眼科定期検診(さいとう眼科/新宿)
    1,280円

  • シャンプー、コンディショナー、美容液(サンドラッグ/新宿)
    1,541円

  • バンズ スリッポン 黒(ABCマート/新宿)
    3,990円

  • 合計:6,811円


2013年3月24日(sun)

今日は休みの日。昨日深夜出勤だったため朝昼逆転。お昼過ぎに起き、ご飯を食べ、近くの日曜しか開かないケーキ屋さんでケーキを買い、公園でお花見休憩。その後イベントのリサーチ。履歴書書き。なんだか春休みだあと思ってぼやぼや自分のペースになっていることがやばい。こんな感じだとすぐだらだら一年過ぎてしまう。焦っております。スケジュール管理。こなせる程度で一日いちにち少しでも前に進まないと。反省。

本日の支出
  • ケーキ、紅茶(sunday bake shop /初台)
    660円

  • 豆乳(セブンイレブン/初台)
    94円

  • キャベツ、ラーメン、卵(近くの八百屋/初台)
    400円

  • 合計:1,154円


2013年3月23日(sat)

バイト深夜出勤でした。いつもと違ってお客さん多かったー。アートナイトで大盛り上がりですね。途中やっぱりとんでもなく眠くなりました。今日は四年間働いてらっしゃった方が最終日。いろいろお話聞けてよかったー。今後はご自分でトートバッグのブランドをされるそう。楽しみです。

本日の支出
  • 水道代(2ヶ月分)(口座引き落とし)
    3,748円

  • カレー、ブラックサンダー(ファミリーマート/六本木)
    372円

  • 合計:4,120円


2013年3月22日(fri)

今日は一日中部屋の整理整頓に当てた日。でもなんだかんだで終わらなかったですが。。。機能性のある部屋に!あとちょっとです!近くの公園の桜が咲きはじめました!

本日の支出
  • 干し芋、生クリーム、食パン(つるかめ/初台)
    396円

  • 生揚げ、えのきだけ、椎茸、三つ葉(近くの八百屋/初台)
    350円

  • 電気代
    6,171円

  • ガス代
    2,553円

  • 合計:9,470円


2013年3月20日(wed)

朝は洗濯や学校のもろもろの整理整頓。一応一生残る技術や資料があるので、きちんと見たいときの出せるように整理。とにかく機能性のある部屋にしたいです。どこに何があるかきっちり分かるように!まだまだ時間かかりますね〜。ご飯食べてバイトへ。超早く着いたので立ち読み。casaの平林さんの、「主張しないデザイン」というところにすごく共感。と同時に、だから私はファッションじゃないのかとか、いろいろ思いました。笑。あと、暮しの手帖編集長、松浦さんの「センスの〜」(新刊)良さそう。小林秀雄、全然分からなくて「考えるヒント」を放り出していたけど、もう一回チャレンジしたくなりました。「思考の整理学」も再読しなきゃ。「忘れるのは価値観に基づいて忘れる。面白いと思っていることは、些細なことでも滅多に忘れない。価値観がしっかりしていないと、大切なものを忘れ、つまらないものを覚えていることになる。これについては、さらに考えなくてはならない。」

本日の支出
  • ビックブラックサンダー二つ(ファミリーマート/六本木)
    126円

  • オールレーズン/牛乳/梅干し(100円ローソン/新宿)
    315円

  • 合計:441円


2013年3月19日(tue)

今日は昼間っからバイト。ぎりぎりまで寝て、ご飯作って洗濯をして出発。本当に春ですね。昼間に入るお店はやっぱり客層が違う。夜とはうってかわって、うちの店っぽいお客さん、そしてそういう雰囲気の本を買っていくんだなあという感じでした。その後、後輩とご飯。いつ会ってもまっすぐないい子。卒業祝って頂きありがとうございました。

本日の支出
  • ご飯代(by the sea/新宿)
    1,900円

  • 合計:1,900円


2013年3月18日(mon)

定期の予防注射と、住民票の移しを午前中に済ませ、午後からバイト。やっぱりバイトだけっていうのはどんなに楽か。無理しちゃだめですね。「贈与と評価の経済学」、「生き延びるためのデザイン」っていう本が光ってます。読みたい。

本日の支出
  • イチゴジャム・クリームパン(つるかめ/初台)
    89円

  • チャージ代(新宿駅/新宿)
    1,000円

  • 合計:1,089円


2013年3月17日(sun)

バイトも休みで何にもない日でした。万歳。今後の計画立てに専念。とかいいつつずっと寝ていました。夜はランニング。母が作ってくれた残り物のご飯を食べる日。

本日の支出
  • 合計:0円


2013年3月16日(sat)

今日は母をお見送りするつもりが、作業に追われて出来ず。。母ごめんなさいの家からのお見送りでした。なんとも文章書いてこなかった三年のブランク。難。バイト前になんだかんだ終わらせ、ばたばたバイトへ。そしたらなんと今月いっぱいでやめる方がもう一人。すーーーごく好きだったので、悲しくて悲しくてという感じでした。その方から教わったものは計り知れないんだがなあ。悲しい。帰りにお話しできてよかった。とっても。

本日の支出
  • 合計:0円


2013年3月15日(fri)

翌日は母さんと麻布でランチ。急遽食べログで予約を取ったお店でおめでとうコース料理。美味しかった!何かとバランスの良い料理たちでした。その後、六本木まで歩き母さんは私のバイト先へ。私は恥ずかしかったので、六本木ヒルズをぐるぐるしていました。六本木ヒルズの地下のスタバの椅子の豊かさに感動。使います。その後一旦家に帰り、イベント案を整理。インターン先のボスに相談する為早々出発。インターン先はNYの写真集の出版イベントだった為、インターナショナルな空気が流れていました。その後、インターン仲間と再会してご飯。今日は食に恵まれた一日でした。みつえせんせいごちそうさまでした!

本日の支出
  • zine(vacant/原宿)
    2,000円

  • 飲み代(kurkku)
    1,100円

  • 合計:3,100円


2013年3月14日(thu)

卒業式です!朝、なんとか始末が終わった手作りワンピースを着て、いざ。写真撮ったり、コメント書いたりそんなこんなであっという間でした。その後謝恩会で近くのホテル、二次会歌舞伎町〜っという感じでした。ホテルの料理美味しかった。学校は後半戦怒濤だったので、なんだかだららら〜っとあっという間に過ぎていった気しかしないのですが、まあこれで区切りが付いたのね、そうね。っというような。和やかで晴れやかで気持ちのよい空気が学校の中に流れていました。みんな卒業おめでとう!

本日の支出
  • 二次会代(歌舞伎町のBAR/新宿)
    3,000円

  • 合計:3,000円


2013年3月13日(wed)

ラスト学校一日前。諸連絡諸々ですぐ学校が終わってしまいました。学生最後だーっと思いながら通い詰めた図書館で本見たり今後の計画立てたり。その後家に帰り即寝。そしてバイト。ながーく働いていらっしゃるよこおさんが、違う店舗に移るらしく、いろいろお話ししました。さみっしいなあ〜。

本日の支出
  • c1000タケダ(マツモトキヨシ/六本木)
    126円

  • 合計:126円


2013年3月12日(tue)

今日は一日学校。cp室のお掃除。みんなで。途中下らなくなり友達にちょっかい出しながらひたすらふざけていました。まさかの学校が午前中までだったので帰って速攻寝。そしたら母さん来てた。嬉し。ご飯つくってくれて話し相手がいる幸せ。感謝かんしゃです。そのあとバイト。同僚さんの写真が海を越えソウルで展示されるそうです。ソウル!!!え!!!ソウル!!!!帰り道大叫びでした。

本日の支出
  • ジュース(六本木駅/六本木)
    120円

  • 合計:120円


2013年3月11日(mon)

学校代休で、今日はここのがっこう時代の友人とエスモードのショーへ。自分の学校とこうまで違うのかといろいろ思いましたが、単純によかったです。いろいろ感覚的なところで海外の影響もろに受けてるなっていうのは友人と話してもやっぱり感じましたけど。でも、日本でここまで出来る教育機関はないからやっぱりこれぐらい感覚を引き出してものを作れるっていうのはすごいなあ。さすがやまがたさん、みきおさん。その後原宿。パスザバトン、チャオバンブー、モントーク。で解散。知らないことたくさんある。世界は広い。縁って不思議だね。おーしまい。

本日の支出
  • グリーンカレー(チャオバンブー/原宿)
    990円

  • パンケーキ、ケーキと梅酒を二人で割る(モントーク/原宿)
    1,200円

  • 合計:2,190円


2013年3月10日(sun)

この日はインターンオンリーの日。まさかの出勤3時間半間違えて天気もよかったので明治神宮の原っぱで一時間ぐらい寝転んでいました。そしたら、本当の出勤時間間違え30分遅刻。。。ごめんなさい。トークショーは今話題とあって大盛況。受付でばたばたしていてあまり集中できなかったけど、感覚だったり精神的な話。おじいちゃんおばあちゃんの、すごい透き通っていて素敵だったなあ。純粋。本も読みたいです。どきどきした。それから髪を切りにいつもお世話になってる lim codeへ。担当さんがパリコレにお手伝いに行っていたみたいで、きらきらしたお話聞けました。元気頂いた〜〜〜。髪もきれいになりました。こんな日。

本日の支出
  • カット、トリートメント(lim code/原宿)
    10,500円

  • ラテ、クッキー&クリームチーズケーキ、サラダラップ(スターバックス/原宿)
    1,050円

  • 合計:11,550円


2013年3月9日(sat)

更新滞っておりました〜ごめんなさい!この日は卒業式に着る服を作る為に生地の買い出しとリサーチにて手っ取り早く伊勢丹→オカダヤコースでした。新生伊勢丹!まさかこんなに早く行くとは!スタンダードなドレスのお手本になるようなものがあるかなーっと思っていたけどあんまりなかったです。あんまりピンとせずさようなら。悩んだあげくオカダヤでサテンの生地を買いました。その後バイト。インターン先のイベントまとめた本が並んでおり購入。そんな日でございます。

本日の支出
  • サテン3.5m(オカダヤ/新宿)
    4,538円

  • パン、コーヒー(セブンイレブン/青山)
    224円

  • 本(青山ブックセンター六本木/六本木)
    1,680円

  • 合計:6,442円


2013年3月8日(fri)

学校休み、ばんざーい!朝からわくわくさんが止まらない一日でした。しかしまあひたすらPCに向かい打ち合わせ。言葉にしないと分からんことたくさんだね。実感した日。私ってあれだ。とてもボキャブラリー乏しいですわ。気分転換の散歩が春過ぎて飛んでいきそうでした。花粉症じゃないから春は浮かれっぱなしです。そしてバイト。新人さんがんばっております。わたしもがんばる。勉強することいっぱい。

本日の支出
  • 豆乳、まめ大福パン(セブンイレブン/初台)
    205円

  • コーヒー、おにぎり(ファミリーマート/六本木)
    205円

  • ヨーグルト、オールレーズン、納豆、はんぺん、たまご、長ネギ、インスタントおみそ汁(マルエツ/初台)
    1,068円

  • 人参、キノコ、りんご(八百屋/初台)
    640円

  • 合計:2,118円


2013年3月7日(thu)

今日も朝から学校。さくさくさくっと雑務をこなし、一個下の子がやっていた終了ショーを観に。この一年間でなんだかんだ役持ったりいろいろしたので、関わってきた子の多さを実感したり。と共に、きらきらと、作った洋服を着てしっかり歩く後輩たちが本当に素敵でした。やっぱり自分の服着て堂々と歩いたり、皆で力あわせていいもの作ろうと努力することはいいなあと思いました。まっすぐで感動した。とりあえず後輩のみんな、お疲れさま!その後高速で帰って寝。そしてバイト。接客のこつ、掴んできたよ。お疲れさまでした。帰りに六本木ツタヤで立ち読み。本屋に勤めてから本屋をみると見方が違う。

本日の支出
  • 野菜生活(マルエツ/初台)
    94円

  • 合計:94円


2013年3月6日(wed)

今日は午前中で学校おわり。やっと課題全部出し切りました。おーめでとう!万歳!午後まるっきり時間が余ったので「SOMEWHERE」観ました。やっぱり画がよいね。切り取られた断片も。久しぶりの映画。その後家に帰り一時間寝てまた走りました。そしてインターン先の歓迎会。ここで話す会話はやっぱり面白いなあと。やっぱり自分が興味あること話し合える仲間がいるの、いいね。どうぞ皆様よろしくお願い致します。その後どうしても本屋に寄りたくてSPBS。いろいろあって本四冊買ってしまった。うおお。しかし、スタート踏み出しましたので後戻りできませんし、戻りません。まあ徐々に。そんなこんなで今です。そそくさ寝ますね。おやすみなされ。GN。

本日の支出
  • チョコ(つるかめ/初台)
    79円

  • 本四冊(ヨーロッパ退屈日記、君たちはどう生きるか、棒がいっぽん、おともだち(SPBS/渋谷)
    4,467円

  • 合計:4,546円


2013年3月5日(tue)

今日もまた丸一日学校の日。そして小さな課題を黙々とまた引き続き。手作業。なかなか終わらないものです。今日はバイトなかったので早く帰って走ろうーっと思って、ちょこっとだけ寝たらなんと一時。。。もう諦めてそのまま朝まで寝ました。バイトない日の睡眠時間が最近とんでもない。。。

本日の支出
  • 牛乳、イチゴジャム、ヨーグルト(マルエツ/初台)
    593円

  • 合計:593円


2013年3月4日(mon)

月曜日。朝から学校。今日は作業を一日中やる日でした。もくもくと。もう卒業ということもあって、そりゃどんどん課題なんて出るわけもないけれど、生活の中で学校の比率が少なくなってくるのはなんだか変な気分。この三年間学校の優先順位は最下位だったんだけれどね。いやでいやで仕方なかったときもあるけど、学校はやっぱり特別な場所なんだなあと柔らかく思った一日でした。その後バイトへ。バイトにいく前そそくさ食べたコンビニのシーチキン巻寿司とサツマイモ蒸しパンが美味しかった。高くても安くても美味しい物は美味しいんですね。この感動結構長引くと思う。ごはんが美味しく食べられたって結構偉大なこと。そして最近走ってるし、体がちゃんと回ってるみたい。バイトは、今日は大切な日だったのでリポD飲んでうまくお仕事できたと思います。今日はとてもながい一日でした。

本日の支出
  • 巻き寿司、パン、リポビタンD(ファミリーマート/新宿)
    352円

  • ヨーグルト、牛乳、ジャム(マルエツ/初台)
    593円

  • チャージ(大江戸線新宿駅)
    2,000円

  • 合計:2,945円


2013年3月3日(sun)

今日は昼からバイトだったので、朝はゆっくり起きて掃除やら洗濯やら。あっという間。その後六本木へ。バイトでございます。今日はちょっと肌寒かった。朝しっかり寝てなかったからちょっと頑張りきれずにまだまだ課題の多いバイトでした。学校、インターン、バイトの両立。今一番の課題かな。学校はもうすぐ終わりますが。その後、マルエツでお買い物して家で休憩。原宿まで走りました。

本日の支出
  • 白菜、アボカド、バナナ、ゴマだれ、ビスケット(マルエツ/初台)
    507円

  • 合計:507円


2013年3月2日(sat)

朝はインターン先のイベントの受付のお仕事。今日はライブの受付でした。久しぶりに入ったので、インターン先の人たちのあえて本当に嬉しかった!!ここに来ると本当に毎度まいどながら憧れすぎてインターンしていることが夢のようです。本当にすべて格好良すぎて勉強になります。それから、夕方から本屋のアルバイト。さすがに受け付けとはいえ立て続けだったのでやばいと思い、缶コーヒーとお菓子を食べて気合いを入れ直しました。地味お仕事だけどいろいろとまだまだ。地道に頑張ります。自転車で帰って即就寝。

本日の支出
  • ヤングドーナツ、缶コーヒー(ファミリーマート/六本木)
    140円

  • 合計:140円


2013年3月1日(fri)

学校は休み。一日中家で小さな課題をやったり、寝たり走ったり。バイトもなかったので睡眠が一日の半分以上占めてしまいましたが、おかげでそのあとのRUNは10km以上も走れました!空気が春っぽくなってきたね。これから走るのが楽しみ!

本日の支出
  • 牛乳1L 、食パン、ドーナツ(つるかめ/初台)
    450円

  • きのこ(近くの八百屋)
    200円

  • 合計:650円


Sample #363

21歳 女性/専門3年生(服飾)

1991年6月2日
血液型 :O
身長  :165cm 体重:-kg
居住地 :東京都渋谷区(島根県出身) ひとり暮らし

給与収入

アルバイト収入:月約10万円(本屋)

仕送り:月約15万円(奨学金込み)

親からの小遣い:-

家賃:月7万円

自由になる金額:約2〜3万円

ファッション代:月約0〜1万円


今年で三年間の洋服漬け学生生活も終了。四月からフリーターという肩書きに少々戸惑いながらも、アパレルで働く自分がどうしても想像できなかったため、学生時代動けなかった分興味ある物事にチャレンジしてみようと決意。編集のお仕事に興味があります。とりあえずこの一年で、今後の仕事の土台に繋がるようにすることが目標。 休みの日は本屋でバイトしたり、イベントスペースでインターンをしております。とりあえず寝ることが