本日も仕事が終わらず、誘われていたお花見に行けず、休日出勤。そして、この日記も最終日です。最後のあたりは、だいぶ更新できず申し訳ありませんでした。2ヵ月間、これといって進歩のない感じもし。何と言っても最重要課題である婚活に至っては、ひとかけらも前進しておりませんが。こうやってどんどん日が過ぎていってしまうのだなぁ。お付き合いいただきましてどうもありがとうございました。またお会いする時がありましたら。
また早朝から出張。本日会津。たくさんの人をお連れするのは大変です。とりあえず、無事に楽しくできたはず。
なんかまたやったことない新しい仕事の打ち合わせ。自分はいったい何屋なのかしらと、もう6年くらいずっと思ってる。飽きやすい私にとっては良いことなのでしょうかね。
今日も仕事しかできず、また過去の分は書けなかったので、とりあえず今日の分のみ。打ち合わせして、打ち合わせして、見積もり作って、資料作って、打ち合わせして、資料作って、今夜2時すぎで。お昼は出してもらって、夜はコンビニで会社の経費。アイスだけ買いました。過去の分は31日に振り返りで書きます。人でなしです。
力尽き、歌舞伎座開場記念のお練りを見に行くのはあきらめ、仕事。無駄に動きの大きい仕事に振り回されてる感あるが、致し方なし。
後輩の送別会。後輩が辞めていきます。そして私が幹事。。。朝の4時とかまで、普通の飲み会のように飲みましたが、最終日です。なんともです。
この日もただただ仕事。途中で買い物。そして、夜中まで。
しかし休まず出かける日曜日。HOUSE VISIONとてもすてきでした。各社、人が考える家の形。植栽の壁と土間のある家に住もうと検討。そして、夜は芝居に。シュールさ極まれる、脚本も役者さんもとても魅力的で、4日くらい経ってジワジワとくる感じ。
鳥取二日目。鳥取砂丘はひたすら大きかった。帰って来て、羽田から直接六本木アートナイトに行く、という暴挙。買った日本酒含め重い荷物を抱え、胃薬飲みながら、夜中じゅう、美術館やらを歩きまわり、さすがに、体力の限界。行ってない子に付き合って、会田誠展(2回目)に行ったら、あの女の子の絵の中で、私の意識が、フラフラと漂うのが見え、4時過ぎにプロジェクト大山を見たときには、完全に私がその中で一緒に踊っている姿を確認できました。
とりあえず寝不足のまま、早朝に起きて、急いで準備して、出張。羽田にバスで移動していたら、途中事故渋滞に合い、間に合わないかと思って焦る。初の鳥取。お客様を連れて、ツアコンのお手伝い。出張で泊ると、マッサージをお願いすることにしていて、今回は、なんだかすごいおじさんがやってきてくださり、肩やら腰やらもまれながら、夜寝ている間すると視力が回復するコンタクトの話などをお聞きしました。ハイリスクハイリターン。
昼からプレゼン。一息つく間もなく、打ち合わせなど。夜は、プレゼンの打ち上げとの言い訳で飲みに。
世の中休日ですが、休日出勤です。少しだけ贅沢して、とらやで和菓子。お花見気分で、桜の美しいお菓子を買って、気持ちをあげるのであります。
この日も、朝から夜まで、仕事。夜中から、会社の人と飲みに。なんか酔っ払って、カップラーメン買って帰る。そして、食べる。体に悪い。
とりあえず仕事。新しい案件などもあり急に忙しく。コンビニのご飯を食べると、幸福度がものすごく下がるのだけれども、致し方なし。
大学の先輩の結婚式。感動ポイントが多すぎて、とにかくも号泣。そして、久々に会ったみなさまは大活躍で。あの小さな劇場で、小さくキラキラしていた人たちが、劇場映画を撮り、朝ドラに出て、なんて、そんな夢のようなことになっているなんて、学生時代には思ってもいなかった訳で。すごいことです。本当に。しかし、私のウジウジさは変わらず、、、がんばろう。。
妹の幼なじみで、小さい頃から、第二の妹となっていた子が、少し前に指揮者の方と結婚されまして、その方の公演に。バレエの饗宴。2回目。NHKホール。大舞台。小さい頃は、その子がバイオリンで、私たち姉妹はピアノで。コンクールとか出ちゃって、結構本格的にやっておりましたもので、一緒によくクラシックのコンサートとか一緒に連れて行かれていて、大人になって、また一緒に親子でこうやって出かけるということは、本当に感慨深い訳であり。自分は途中でやめてしまったので、音楽家の方は本当に尊敬する。バレエはもはや、ものすごいシュールなのとかもある訳ですが、バレエダンサーの方も、ただひたすら尊敬する。この大舞台の指揮、という大仕事に感動する。そして、今日は東横線と副都心線がつながった初日でもあった。渋谷がとにかくワサワサ。「東横線って地下じゃなかったんですか〜!」みたいに、いつか(15年くらい後)若い女子に言われる時がくると思うと、もやは、今この瞬間が、もう過去なのであって、昨日までが、前の時代に思える。伝わるかしら、この気持ち。あと、うちの母親にお正月ぶりに会った訳ですが、「杉で花粉症なんかならないのよ。私は檜。高級花粉症ね。」という、つっこみどころ満載の発言と。寺門ジモンさんが美食家だということを知っていた→徹子の部屋にダチョウ倶楽部さんが出ていて、京王デパートで催事がやっているのを知った→その催事で、買いたいと思っていた切腹最中というお菓子が売っていて、それを私に買ってきた。「仕事のお詫びにもいいらしい。知らせておかないと。」(私はふざけてると思われると思います)→それを楽しんでくれそうな人にも、配送の手配。催事で配送とかする人はあまりいないらしく、手続き大変だった結果、うちにくるのが若干遅れる、母。・・・・表現の形が変われど、私は、この人のDNAを引き継いで、この人に形作られたのだろうと思う。改めて。そして、結婚していないことは、言い訳の余地なく、親不孝だと思う、というのも、改めて。申し訳なし。謝りきれぬ。
本日も仕事のみ。夜は、おしゃれDJイベントと、オールナイトのお笑いイベントに行きたかったけども、眠すぎてあきらめる。
ホワイトデーという日だったらしく、会社に行って、これどうぞ、と(女子の社員の子が取りまとめていて)渡されたものを、なんで?って聞いてしまった、女子力のなさ。とりあえず、仕事がなんか大変。お金は使わず。
朝からイベントの現場。有名な文化人の方々のサロン的な集まりのお手伝い。(分かりにくい。でも仕事。)夜9時くらいにイベント終了。でも次の日プレゼン。リポビタン買ってみたけど、飲んだらなんかなりそうで、こわくて飲まず、4時くらいまで企画書作り。。。
朝から打ち合わせ、お昼はまたお客さんにごちそうになる。赤坂のALI-BAB。フランス家庭料理。うまし。デザートのイル・フロタントが、おしゃれすぎます。で、その後打ち合わせやら、企画だしやらで、2時すぎまで仕事。。。。
(酔っぱらっておりますが、日記を書くタイミングを逃すので、とりあえず書こう。1週間分。変なことになってたらすみません)
震災から2年です。少し前に気仙沼に学生時代のゼミの教授のプロジェクトについていって以来、復興って何なのか、改めて考えさせられる日々。だめかと思いつつも、担当のクライアントさんに復興のイベントへの参加を提案したところ、すぐに決定をしてくれた。それは、それなりに力のいる決断だったと思います。そのイベントに顔を出し、その後いくつか打ち合わせ。3時くらいまで仕事。。
大学時代の友達に誘われてお芝居に。その彼のお店で働いている子が出演する、ということで。その前に、必要なものがあるということで大久保のホームセンターに付き合ったら、日曜大工の店なのに、日曜休みという残念さ。とにかく韓流ファンの方で街がすごい人で、ここは外国です。韓国料理を食べて、お店を出たら、空が急激に黄色く変化し、暖かかった気温が急に下がりはじめ、花粉とあいまってとにかく目が開けられなくなり、何かが降臨した別世界にトラップした感半端なく。お芝居は、時代が行ったり来たりするような話で、帰り、なぜか、原宿の駅前の歩道橋で、ビールで乾杯して帰る。
久しぶりの友達が来る予定で、とりあえず、お菓子やら何やら大量に購入。夜21時すぎから集まり始めて、5人でお茶会。だんなさんの都合で地方に居て、東京で仕事を再開しようと来ていて、でも、だんなさんのお母さんの反対にあったりして、大変らしい。めんどくさい極まりない。しかし、結婚という絶対的な存在の前では、全てが許されるのです。そして、みんなが終電で帰った後、24:30スタートのイベントに参加するために歌舞伎町へ。仕事で、ある方をものすごく強く押してキャスティングしようとしているのだけども、実際に、自分が直接見てないことに不安を覚えて、トークイベントに。朝5時までと言われて驚く。みんな電車があるからそりゃそうか。お客さんは20人くらい。少なっ。でもものすごい面白かったなあ。しかし、お客さんもよく、こんな時間のイベントにくるよなあ、と自分を差し置いて思ったのと、私は、ここでバイトしたい、というのを改めて。
何件かの打ち合わせと、その間にイベントにも行ったり、バタバタと1日がすぎる。こういうタイミングに限って、新しい問題が起こる常。そしてこういう日に限って、靴の汚さが気になったりして、こないだ発見した、靴を磨いてくれるカフェへ。修理ではなくて、靴を磨いてくれるところをずっと探していたのに、すごい近くにあった。仕上がり満足です。
昼、少し前に会社を辞められた先輩から、家を買いたいということで、相談を受ける焼き肉ランチ。ものすごく色々考えられていて、住もうと思った地域にホテル暮らしをしてみたりとかもして、かなり慎重で、私は、実質1週間くらいで、家買うことを決めてしまったので、びっくり。というつかぬ間の休息以外は、とにかくも、プレゼンの企画書と見積もりを、どうにかつくる作業を夜中まで。
とりあえず、仕事が混むと、甘いものと肉と、夜中、家帰ってから強いお酒、という分かりやすい、食に対する偏りが出る訳で。打ち合わせに後輩が来ないというので、私的には珍しく、不機嫌になってみたりしつつ。夜中3時くらいに、その当日はじめてのお子さんが産まれた先輩がまだ仕事をしてる、手術を受けられたばかりの先輩が酔っぱらって会社に戻ってくる、などが散見され、この会社はやっぱりおかしいと思った次第。
社内で打ち合わせと、昨日のブレスト案を、力づくで企画書にする作業。夕食代が1000円まで出る、という会社の制度があり、それで夕飯。(福利厚生が全くなくて、夕食代と映画演劇代だけが出る、という。求められていることが明確)
今週は、仕事がなかなか大変でした。朝一から、オリエン。競合他社が多すぎる。夜までに、アイディアだしをどうにか間に合わせて、遅くから別件のブレスト。あまりにシュールなものになりそうで、ほんとうに大丈夫か、不安に思いながら帰る。
今日は、届かない郵便物や、出かけるんだかはっきりしない連絡を、待つ日でした。時間だけがすぎ、出かけもできずに居たら「新人なんで、よろしくお願いします」という新聞の勧誘が来ました。知らん。
この日記を書き始めて気がついたのが、私の動き方が、今の時代っぽくないということで。いろんな点で、今どきじゃないなあ、と。地に足ついてない感が特に。非常にださいような気がして反省しております。でも、書かなきゃいけないとなると、タクシーに乗る量が減ったし、コンビニでお菓子とかも買わなくなったのはよいところ。ということで、花粉もひどいし、出歩くのはやめて、今週末も引きこもり。吉本ばななさん好きの子から連絡があったので、10年以上ぶりに「キッチン」読んでみる。カツ丼食べたくなりながら、小豆をゆでてみる。気づいたら、暗くなってる。こんな日が実は好きだったりもする。
4時すぎ位まで飲んでいたので、朝の打ち合わせに、どうにか頑張っていく。昨日の会田誠展に影響されたのか、おにぎり仮面ばりの真緑のパンツをはいていってしまっていて、はじめての打ち合わせ相手に、ちょっと派手すぎたかと思ってたら、先方は、完全に金髪で安心。むしろよいバランス。
1979年2月28日
血液型 :B
身長 :162cm 体重:-kg
居住地 :東京都渋谷区(東京都出身) ひとり暮らし
給与収入:-
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:月7万円(持家のローン支払い+管理費)
自由になる金額:約15万円
ファッション代:月約2万円