何を隠そう、誕生日です。34歳になってしまった。大変すぎる。ここ何年間か、誕生日には、Mr.BD(ミスタービーディー。BD=Birthday)らと共に、吉祥寺のカラオケに、装飾やら食べ物やら色々持ち込んで朝までカラオケ、という、不思議な会合が行われておりました。その参加者の誕生日毎に行われていて、しかも、ほぼ誕生日にしか会わないという。とはいえ、みんな結婚したり、子供ができたり、地方に行ったり、そのカラオケが持ち込みNGになったりして、開催自体が自然消滅。今年、予定を決めておらず、非常に寂しくなっちゃう、ということで、会社の後輩を誘って、無理やりご飯付き合ってもらう。遅くなるのが分かってたので、私は、一人で会田誠展@六本木ヒルズに。なんか、すごい元気が出るような、しかし、全てを吸収されてしまったような、不思議な感じをグルグル感じながら、TSUTAYAも回って、会社に一度戻って、西麻布ダルマットへ。5人くらい集まってくれちゃう。バブルな業界人的な雰囲気で、ご飯もワインもおいしい。メニューは私です、とか店員さんが言うので、気づいたら、ものすごい高い。しかも、男気じゃんけんという、買ったら全部おごる、というひどいルールのもと、7万円くらいおごってもらっちゃう、というこのだめな感じ。ほんと、みなさまのおかげで生きていけます、すみません。後輩に頼ってはいけません。
新しい方がやってきて、ランチに。こちとら3日前くらいに聞いたのに、11月には決まっていたとのことで、改めて、そういうの、ほんと適当な会社だなあ、と。夜は、たまたま帰りが一緒になり、珍しい方々と飲みに。女性として管理職としてのポジションをどういう心づもりで守っているのか、という話。わたくし、全く出世についての思いがないもので、全ての管理職の女性に対して、ひいては、全ての働く女性に対して、さらにひいては、かつて女性の働く権利を手に入れる為に戦ってくださった女性男性に対して、ものすごい申し訳ない気持ちになりながら、帰る。
朝早くに歯医者。左の奥歯が、時々痛かったので。イケメン歯医者さんも、うーん、と何度か改めて見てくれて、やっと小さな虫歯発見。「どういう痛みですか?」って聞かれて、痛みに対する自分のボキャブラリーのなさを知る。仕事は、2日後のプレゼンの準備など。本は増えすぎて仕方ないので、最近は気になったのがあったら、図書館で予約して借りて、面白かったら買う、というようにしていて、この日は2冊購入。(リコメンされるがままに、1冊追加で、結局増える)
今週は1週間書かずにいてしまいました。月曜日は、仕事してたはず。お昼は持っていったサンドイッチで。お金使わず。
本日も家に居ることを決めたので、掃除と洗濯(また4回、そして超強風)と靴磨きと。料理と、昼寝と、料理と。なんだかんだ忙しくしてしまったけども、時には休まねば。メディア芸術祭には行けなかったけども、まあよしとする。
朝起きたら、体の戦いは終わっていて、とりあえず大丈夫そうだったのだけども、何菌ポジティブか分からないので、週末は家に居ようと決める。友達のウェディングドレスのオーダーの試着に付き合う会と、大学時代のサークルの100周年記念会という、いずれも人生のうち滅多にない会をキャンセル。となると、ものすごく本が読める訳で、「野比家の借金ー人生に失敗しないお金の考え方」「31歳からの子宮の教科書」「毒婦。木嶋佳苗100日裁判傍聴記」「影響力の武器ーなぜ、人は動かされるのか」(途中まで)。3冊目から4冊目の流れがやばい感じです。
朝から、前に会社に居た方が転職された先に呼ばれて、オリエン前の打ち合わせ。直行だと、混んでいる電車に乗らねばならぬ。その後、昼ご飯食べにいったら、隣の席が、恋愛コンサルタントという白いフワフワの服着てる女性と、恋愛相談家らしき男性で。「○○さんほんと面白いですねー」とか言いながらケラケラケラケラケラケラ笑うその女の人と、「女性ってのはさあ」と話すその男性の会話が、聞きたくなくても聞こえてきて、絶対こんな人たちにコンサルされるようなことにはならないと心に決めて、また仕事に戻る。仕事中、19時くらいから急激に具合が悪くなり、フラフラしはじめ、大事な後輩の送別会に出ずに帰宅。朝の電車でインフルエンザか、ノロをもらってしまったのか、ケラケラ声と共に、ランチで変なもの食べてしまったのか、原因がわからぬまま、襲ってくる吐き気。普段風邪も引かないので、不慣れな状況。戦うべき敵が分からず、とりあえず、強くなれそうな薬などを買って帰宅。
家についての密談で、朝から人がやってくる。家の本棚の前で、うむむむと相談。の後、会社。午前は、前の会社の人たちがやっている、イベントの開催発表会。ASEAN諸国へどうプロモーションしていくか、みたいなのがメインの話で、やめて6年の月日を感じました。私の時は、台湾、韓国、中国くらいまでだったなあ、と。個人的にも、ASEAN興味あるところで、なんか面白そうで、私、何で会社を辞めたんだったけなあ、と改めて。…多分スーツとパンプスが嫌だった。ものすごい皆さんにお世話になって、感謝しきれないけれども。だがしかし、まとめると、そんな理由か、、
朝打ち合わせ、午後は企画やらなんやら。今日はいつになく、ひどく疲れました。会社の帰りにスーパー行ったら、見たことある政治家の人がSPを二人連れて、バッと車から降りて、バッとスーパーのかご持って、お惣菜コーナーにバッと向かっていくところに遭遇。ものすごい要人が、ものすごい機敏に、スーパーでお惣菜。顔がばれているのは大変だ。私は、今日手作りジャムをもらったので、普段食べないパンなど購入。で、豆苗とネギと桜えびとたっぷりわかめラーメンの夕飯。平日夕飯は出来るだけ10分以内に作ろうと思ってる。そして、3日分の日記。今後、この日記を書くのも、1日あたり10分以内にしようと、心に決める。意外に時間かかる。文章を続けて書く修行だと思って、がんばる。
まだ歯が痛いのは治らないまま仕事。雪がひどく降っていて、昼は隣の席の後輩君が頼んでくれたタコライスのデリバリー。夜は、その同じ隣の席に、1年前に座っていた、会社を辞めて、アメリカに留学して、帰ってきた人の、ウェルカムバック会。に急に誘われて、夜遅くから参加。
前の日人が多すぎて入るのあきらめた、大宮エリーさんの「生きているということ展」@PARCOに会社遅刻して行く。最終日。すばらしいけど、ファンとも違う。嫉妬心から、見ておかなくてはいけない半ば義務感。「なぜ生きるのか、なぜ自分は生きているのか」という疑問に対しては、中学の時に何かの授業で、カントやらデカルトやら出てきた時に思った、「人類は、何千年もそれを考え続け、結局答えが出ていないのだから、自分は考えても仕方がない。むしろ人の為に自分の為に、楽しく生きていく以外に方法はあるのか」と思った時から変化なく、その後、身近な人をなくしたり、震災もあって、その思いをさらに強くしている中で、今、彼女が「生きている理由」についてこういう展示会をしちゃう、その感じにも嫉妬心。&、自分は疑問を抱くことを避けてきたことに対してのがっかり感。などを感じながら、仕事。夜会社を早く出て、急いで、麒麟の単独ライブ@新宿シアターブラッツに。麒麟川島さんが好きなのです。少し前に人生初の出待ちをするということをしてしまった時に、近くに居た子が、「何歳ですか?私は15です!」「お金がないんで、プレゼントに、家にあった麩菓子持ってきました!!」「広告のお仕事って、文系ですか?理系ですか?」(←進路を決めるタイミングらしい)などバシバシ刺してくるもんで、この子と一緒のことやってる自分あかん、私は一緒に仕事が出来るように頑張ろう、とフラフラになりながら帰ったものでしたが、何と、その子が、この新宿の狭い地下の劇場で、めちゃくちゃ近くの席にいるやないか。
朝からの嫉妬心もあいまって、あかんあかんあかんあかんと思っていたら、どんどん歯が痛くなりまして、家に帰ったら、耐えきれぬ痛さになって寝られない、という、そういう日でした。
6時起きで仕事。また遠出で撮影。ダウン2つ着てたのだけども、外の撮影は寒すぎて、とにかく春が恋しくなりすぎて、仕事後、春色化粧品を買いに。化粧品ブースだと、時間あれば、フルコースやってもらうようにしてる。通常、超手抜きですが、やってもらうと30工程くらいあって、やりすぎやろ、と思いながら、面白いと思ったものは、買うようにもする。あと、知ってる人によく街であって、今日は一人はすてき女子とデートだったので声をかけず、もう一人の方とはちょうど区役所に出生届を出してきたという、ものすごいハッピーなタイミングで遭遇してしまって、買い物欲にも火がつく。良いもの買っていきたいとかいいながら、opening ceremony 見た後に行ったGAPが安く感じすぎまして、春色カラーデニムなど、色のきれいなものをたくさん買う。
普段5週間くらいで、髪の毛切りたい欲がマックスになるところ、都合があわず8週間くらい経ってやっとカット。友達のパーティで会った美容師さんで、すごい思いを込めて切ってくれて、すてきなところで気に入っております。昼は、こちらもお気に入りのクレヨンハウスのランチビュッフェ。有機農法の食材などを使っているため、健康に気遣うちびっ子連れのご家族や、マクロビ関心ある女子らで、常に満席。おいしいです。夕方くらいに帰って、近頃出歩き過ぎであったため、夕方からひたすら寝続け、夜シャワーだけ浴びて、またひたすら寝続け、久々12時間くらい寝て復活。
大きめの提案をまたメールで送ったりなどして、一応仕事。午後は、別のチームの人が大変な思いをしながら準備していた、女子大生向けキラキライベントをのぞいてみたり。夜は、media ambition tokyoというイベントに行こうと思って、六本木に。外に展示があったperfumeのパフォーマンスはみたのだけど、会社の人と一緒に行ったら、結局飲みに言っちゃって、ひどく酔っぱらって、結局メインなはずの夜のDJイベントに行かない、という、、、。珍しいメンバーが集まったのだけど、ひどい話ばかりで、私が言った一言で、後輩怒らせたりもしたようで、めちゃくちゃだったけど、結果すごく笑った。なんかもはや、すごく昔のことに思えます。
仕事に行って、お昼は遠出して、ミッドタウンに。メディア芸術祭で賞を取ったとやらの、人が機械の上に乗って、ブンブン動かされながら歌うパフォーマンスを見る。シュールすぎる。わざわざ六本木に行ったのは、また別の理由もあって。久々の人に会って、バレンタインのチョコレートを渡すため。夜じゃなくてランチに会ったのは、もう多分5年くらい前に、夜レストランで会って一緒に楽しく食事をしていた途中で、彼は荷物を置いて突然消えてしまって、私は二人分の重い荷物を抱えながら、ミッドタウン中を探しまわる、という悲しすぎる思いをしたことがあり。一体何が起きたのか、私は確認しなくてはならないと思いながらも年月だけが経ち、夜に会うと情景がまざまざと思い起こされすぎるため、久々に会うのに、だがあえて、バレンタインにその同じ場所を選んだのでした。つづく。※本日の日記はフィクションでお送りしました。
渋谷で展示会をのぞいて、途中ランチやら仕事の資料やら買って、会社へ。午後は人形町で打ち合わせがあったので、人形焼買って帰る。ものすごいリアルな顔しててびっくりする。急に仕事がばたつく予感。
仕事です。年度末が近づいている感じで、いろんな仕事をバラバラと。夜はまたも辞めてしまう後輩と、ひさしぶりにふたりで飲む。入ってすぐの時に、私についてくれていたりしたし、なんとも悲しいですが、自分も転職しているから、強くは引き止められないもどかしさよ。色々状況変えてあげられたような気もして、心残り。若者よ、もっとわがままに自分のしたいことを主張せよ。仕事は楽しんでこそである。(←偉そう)
洗濯好きすぎるので、晴れた休みの日は洗濯をせざるを得ない訳で、朝から布団も干して、洗濯5回くらい。干して満足して、しばらくして見に行ったら、ものすごい風の勢いで、きれいだった彼らが、思い切り地面に叩き付けられているという惨劇。また洗濯ができると前向きに考えます。夕方すぎから、会社の上司のお父様が亡くなられたので、お通夜のお手伝いへ。
今日は朝から、B&Bでの鈴木心さんの写真のワークショップに行くはずだったのだけど、うじうじ参加せず。昼過ぎから、誘われていた演劇に行く予定だったのだけども、こちらは日を1ヶ月間違えていたというミステイク。連休の中日なのに、まあ、天気がよいからいいかと思ってたら、別の友達から連絡あり。夜行くつもりにしていた、THE SHAREでのプロジェクションマッピングのイベントに一緒に行くことに。着いたら、一緒にフットサルをやっているという、今どき男子たちがたくさん。イベント見て、隣のカフェで24歳男子の恋愛話を聞く。これから会って、近いうちに思いを伝えるつもりということで、なんか誠実に話をしてくれるので、もう、その姿だけで、美しいと私は思いますよ。その後は、明日のお通夜に出るためと、普段イベント現場で使えるような、黒いスーツを買おうと思って、買い物へ。昨日のVERYで気になったENFOLD@SHELTERや、時々行くPLST@表参道ヒルズを見たけど、見つからず、新宿へ。ザラはスーツがないと言われ、スーツカンパニーとか見てみたけどうーんと思って、伊勢丹へ移動。ちゃんとした喪服の一つも持っていた方がよいのではないかと、フォーマルコーナーの方に色々ご相談しながらも、実は、ENFOLDでみたワンピースも気になり、原宿に戻ったのに、試着したら、きれいに着れず、どうしようと、家に帰る。大きすぎるという理由で候補から外していた黒スーツを着てみたら、むしろ若干きつい位なため、明日着ていくことに。この買い物の旅で、ただただ痩せなくてはならないということだけを実感。。。
本日は、このところ毎年恒例の、恵方巻き会。2月中くらいを目安に、食べにくいものを恵方に向いて食べればよい、というざっくりルールの、大学の友達たちとの会。過去、肉まん(恵方パオ)、巻きすでクリーム入りパンなどを経て、今年はタコス巻き会。みんなに家に来てもらって、子連れやらで賑やかです。学生時代と変わらず、わいわい盛り上がる。夕方過ぎ、4歳の子が、うんちをもらしてしまい、「自分でした訳ではない、勝手に出てきたのだ」と泣き叫びながら帰ることになったあたりで、解散。片付けやら一通りして、10時過ぎにまた外出。先日、テキーラの飲み比べ会で出会った、女の子(精神科のカウンセラー)が、DJをするという会に呼んでもらっていたので、代官山へ。行ったら、ものすごい狭いお店で、ものすごい勢いで男の人たちが盛り上がっていて、びっくり。「普段は男性として普通の会社で働いているけど、私たちゲイなの」って教えてもらって、えーっ!って楽しく話をしてたら、「しかし、あなた、ゲイと仲良くしてると、婚期を逃すわよ」って言われたので、少し距離をおいた次第。気をつけます。一思いに踊って、でも、なんかみんな終電で急いで帰るあたり、なんか今っぽい感じがいたしました。
金曜日。朝から打ち合わせです。ちょっと新しい提案をしようと画策中。昼は、いつもなんだか混んでるお店でランチ。おいしくても、混んでて狭いところは、やっぱり苦手。途中、友達に読むように薦められたVERYを購入。午後は、ちょっと大きめな企画書を出し終えて、一段落。実現すると楽しいことになるはずなので、後は願うのみ。夜は、地方に赴任している大学時代の友達が帰ってきていて、飲みに。みなさまのご活躍何よりです。「ほんとに出来てる訳?ねえ?」みたいなことを聞けるのも長い付き合いゆえ。
本日もお仕事ですね。そうですね。昼過ぎに、仕事で広尾へ。週末に、そうだ家に色々人がくるんだと思い出して、スーパーで買い物。両手いっぱい(勤務時間中)。夜は、会社の同じ部の人が担当している映画の試写会イベントに。自発的には全く見ないジャンルの映画で、とにかくCGのショーリール見てるみたいだった。技術は進歩しております。本日は飲みにいかず、明日の朝の仕事の資料のDVDを横目で見ながら、日記を書かせてもらってる、現在1時半。
東京雪の予報でしたが、雨っぽく。天気が悪いと、俄然テンションが下がるのは、自転車通勤できないからであり、そうなると、タクシーに乗ってしまいたくなる悪い癖。最初に行った打ち合わせで、お客さんに、赤坂の高級割烹料理やさんの帰燕(今調べたら、ミシュラン1つ星取ってた様子)に連れていってもらい、ごちそうしていただき、気持ち回復。しかし、会社に戻ったら、経費の精算が間に合わなかったとやらで、4500円自腹と伝えられ、またも落ちる。(私のせいで間に合わなかったのだけども、上司が1万円負担してくれる、という申し訳なさ)
仕事の後、元々会社の子を通じて知り合った女子と、ご飯食べて、うちに来てもらって、引き続き飲んで、がんばる女子の仕事と恋の話を聞く。はじめてのデートで、too shyな男の子に、帰り際に予定外にいきなりhugされたのが3日前とのことで、なんやそれと。そういうの、とてもいいと思います。今後機会がございましたら、どうぞよろしくお願いします。
はじまって、まだ数日ですが、日記をいつ書いてよいか分からないということが分かりました。まとめて何日か分か。
朝早くから会社の部の会議。ランチは会社の人と、牡蠣の麺。最近ちょっと贅沢し過ぎな気もしております。午後は、ある会社の新商品発表会に行って、担当の方にご挨拶など。夜は、会社の人といわゆる女子会。ちょっと遠出して、白金高輪に。美味しいワインとお肉のお店。うまし。夜中、みんなと分かれて、一人、道に迷っていた台湾から来たという5人組を、ホテルまで案内しながら帰るなど。
月曜日です。近所の神社に相当遅ればせながら、初詣に行きました。お賽銭は115円。これまで「いいご縁がありますように」と思ってたけども、いいご縁は既に色々あったような気がしていて、同じ115円で「いいご縁を活かせますように」に願いを変更。ここ3年くらい買っている、恋愛運、仕事運、結果運、幸せ運の4つの小さいだるまを購入。その後は仕事に行き、企画書作ったり、1月分の支払いの処理など。夕飯は家にあった食材で自炊。芽キャベツとマッシュルームと、その他たくさん野菜スープ。アピオスというイモにも初挑戦。入れるだけ、超簡単、そして、多分やせられる。
早めに起きて、洗濯干して、自転車で急いで会社に行って、8時半にロケバス出発。節分祭の撮影の仕事です。人の欲ががっつり出て、なかなかの迫力。スタッフで昼食をとって、撮影終了。会社戻って少しだけ仕事して、急いで帰宅。レンタルしていた家電(ちゃんとテレビを見ようと思って、東芝レグザの15日間全部録画できるとやらのBDレコーダを借りたものの、セッティングする時間がなく、使えなかった。。。)を佐川さんに集荷してもらうため。その後また出かけて、図書館で本を借り、最終日の「坂口恭平新政府展」@ワタリウム、ムサビ造形学部の卒業展@スパイラルをはしご。アクタスとラフォーレも、買い物しようとちゃんと見てまわったのだけども、なかなか欲しいものに巡り合えず。結局全然お金使わない一日でした。
昼過ぎに起きて、急いで出かけて、プロボノワーカーになるべく、プロボノワーカー登録の説明会に参加。青山ブックセンターを少しのぞいて、その後、好きな化粧品ブランド、THREEの一日限定イベントに。日用品など買い物して帰宅。
入力初日です。朝から仕事。お昼は今日が最終出社日の後輩と一緒に。仕事で出かけた丸の内で、友達に読んだほうがよいと言われていた絵本を購入。夜、仕事が終わって11時位から会社の人たちと飲みはじめて、赤坂→新宿タイ料理→新宿ゴールデン街→赤坂に戻って、家についたら5時すぎ。若干やりすぎ。ご飯は、色んな人たちに出してもらってしまったので、使ったお金は新宿から赤坂に戻ったタクシー代だけでした。ごちそうさまです。すみません。
1979年2月28日
血液型 :B
身長 :162cm 体重:-kg
居住地 :東京都渋谷区(東京都出身) ひとり暮らし
給与収入:-
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:月7万円(持家のローン支払い+管理費)
自由になる金額:約15万円
ファッション代:月約2万円