item image

 


無駄に缶コーヒーを買わない。極力家で飯を食う。
住居費
0円
光熱費
0円
 外食費
31,192円
 食品費
9,285円
 交信費
7,122円
 ファッション費
11,799円
 趣味・遊興費
26,260円
 交通費
10,530円
 雑用品費
1,682円
 交際費
47,368円
 その他
18,907円
合計:164,145円

2010年12月31日(fri)

今日はお金を一銭も使わず、知り合いの方の家で昼間からエビスビールをひたすら飲んで過ごすという大晦日をやってのけました。そして、これをいつも読んでいただいてる人がいるかどうかは定かではございませんが、あと1ヶ月は駄文を書き連ねていきますので来年度もご愛顧のほどよろしくおねがいいたします。

本日の支出
  • 合計:0円


2010年12月30日(thu)

本日も酒を飲んできました。年末恒例。旧友それぞれの職業のすべらない話、誰々の現在の動向etc...なんの生産性もない感じが最高に楽しかった。

本日の支出
  • 飲み代(町田)
    6,750円

  • タクシー代
    1,000円

  • タバコ(町田)
    460円

  • 合計:8,210円


2010年12月29日(wed)

高校のときの先輩のバンドの解散ライブを横浜で見た後、高校のときの友達と町田で忘年会。2件目でHUBへ。女性とまともに話せなかったような友達がアグレッシブに女性に声をかけてく姿を見て、人間変わるもんなんだなぁ、と。でも芯の部分は変わってなくてなんか安心した。

本日の支出
  • 横浜〜石川町
    150円

  • 飲み代(一休/町田)
    1,000円

  • 飲み代(HUB/町田)
    2,460円

  • ラーメン(町田)
    750円

  • ビール(ライブハウス/横浜)
    500円

  • PASMOチャージ(石川町駅)
    1,000円

  • 合計:5,860円


2010年12月28日(tue)

ドラムスクール行ったあと、夕方横浜は中山に出店した黄色い看板の某ラーメン店へ。オープンしたてのためか、開店前にも関わらず30人以上並んでいた。出かける直前にテレビで介護の特集が流れていた。還暦間近の母親は、最近そういった番組をよく見るようになった。その度に「ボケたらよろしく」ということを言われるが、もしそうなったときの事を考えると心配になる。そういう年齢なんだなぁ、自分も、母親も。

本日の支出
  • ドラムスクール(相模大野)
    3,850円

  • PASMOチャージ
    1,000円

  • ラーメン(ラーメン二郎/中山)
    650円

  • 缶コーヒー(自動販売機/長津田)
    130円

  • 洗顔用泡立てネット(無印良品/相模大野)
    157円

  • 合計:5,787円


2010年12月27日(mon)

免許の更新のため警察署へ。気のせいかもしれないけど、警察署ってなんであんなに空気がよどんでいるのだろうか?単に照明の加減なのか?ちょっと居ただけで気分が重くなる。その後は事務的な事をこなして過ごす。

本日の支出
  • 証明写真(コイデカメラ/鶴間)
    1,050円

  • 収入印紙(警察署/大和)
    3,600円

  • 牛乳(ローソン100)
    105円

  • 缶コーヒー(ヨーカドー/鶴間)
    120円

  • ウエットシート(コーナン/中央林間)
    298円

  • 合計:5,173円


2010年12月26日(sun)

昨日の反動からか、色んなところをうろうろしていた。TSUTAYAで散財し、夜は車でスーパー銭湯へ出向く。釜風呂とサウナが最高すぎる。サウナを開発した人に、ささやかながら金一封を手渡したいぐらいの気持ちはある。

本日の支出
  • ぬくもりインナー(長袖Vネック)(無印良品/鶴間)
    1,409円

  • チョコラBBプラス(セイジョー)
    1,029円

  • スーパー銭湯(ここち湯/瀬谷)
    850円

  • フルーツ牛乳(ここち湯/瀬谷)
    110円

  • CDレンタル(12枚)(TSUTAYA/大和下鶴間)
    2,400円

  • 缶コーヒー(イオン/鶴間)
    120円

  • 合計:5,918円


2010年12月25日(sat)

牛乳を買いに近所へ出た以外、今日は外出してません。丸々一日寝間着で過ごした。本ちょろっと読んだり、たまってた洗濯物干したり。久しぶりだな、こんな日。

本日の支出
  • 低脂肪牛乳(500ml)
    105円

  • 合計:105円


2010年12月24日(fri)

今日で学校終わり。自由製作も脚と背板を取り付けて完成。明日から冬休みでございます。学校の友達と某大盛り系ラーメンを食べに行くも、臨時休業。そのかわり某にんにく効いてて割とボリュームある豚丼を食す。2日酔いの身体にはだいぶこたえる。けど数時間後には調子がよくなってしまった。食の力おそるべし。

本日の支出
  • ココア(学校内)
    20円

  • コーヒー(自動販売機/渋谷)
    130円

  • 豚丼(すた丼/品川)
    830円

  • 電車賃(青物横丁〜北品川・品川〜渋谷・渋谷〜二子玉川)
    510円

  • CD(ディスクユニオン/渋谷)
    1,680円

  • マフラー(H&M/渋谷)
    1,790円

  • 合計:4,960円


2010年12月23日(thu)

祝日。休み。2日酔いのため、ぼーっとドラマの再放送を眺めながら過ごす。が、これじゃいかんと思いたってコーヒー豆を買いに出たら、なぜかスタバでコーヒーを飲んでいた。なんでだ?

本日の支出
  • 食パン・レーズンロール(イオン/鶴間)
    176円

  • コーヒー(スターバックス/南町田)
    380円

  • 合計:556円


2010年12月22日(wed)

町田でクリスマスパーティーという体の飲み会。2件目で全員スパークし、向かいに座ってた20歳ぐらいの読者モデルやってる女の子2人組をナンパし一緒に飲んだり、ビール一気祭りが開催されて大荒れ。あげたはずのプレゼント(鹿の人形)が気づいたら角が破壊されていた。そしてカラオケボックスのソファの上で起床。口腔内が完全にダメな状態だった。

本日の支出
  • ココア(学校内)
    20円

  • ほうじ茶(学校内)
    20円

  • 仕出し弁当(学校内)
    380円

  • 飲み代(2件分)(町田)
    8,000円

  • カラオケ(町田)
    4,000円

  • 合計:12,420円


2010年12月21日(tue)

今日は母親の誕生日だったので、ハンドクリームとスクラブを買って帰る。選んでるとき、お店で店員さんにいろんなクリームを塗られたからか、店出るときには男子から普段しないような匂いが。少々はずかしい気持ちになりながら帰宅。

本日の支出
  • 仕出し弁当(学校内)
    380円

  • ココア(学校内)
    20円

  • 午後の紅茶エスプレッソ(自動販売機/学校内)
    90円

  • ハンドクリーム、スクラブ(ラッシュ/自由が丘)
    2,130円

  • 合計:2,620円


2010年12月20日(mon)

さて、自由製作は佳境に突入。1日中塗装作業。ずっとサンドペーパーで表面を磨き続けていた。磨くとわかりやすくきれいになってくれるので、非常にやりがいがある。

本日の支出
  • スパゲッティ、おむすび(2個)(イオン/品川シーサイド)
    332円

  • ココア(2杯)(学校内)
    20円

  • クリスマスプレゼント(フランフラン/町田)
    1,360円

  • タバコ(町田)
    460円

  • 携帯代
    7,122円

  • 合計:9,294円


2010年12月19日(sun)

本日はスタジオ。ウチのバンド、めずらしく2週連続でスタジオ入れてるな。3時間も入ったためか、途中思いっきり中だるみ。半分はダラダラしていた。練習後はスタジオ近くの居酒屋で忘年会。ランチでは何度か行ってた居酒屋だが、夜のクオリティも高かった。いま書いていて思ったけど『夜のクオリティ』って。

本日の支出
  • ハンバーガー×2、チーズバーガー(マクドナルド/新宿)
    320円

  • 缶コーヒー(自動販売機/中野)
    120円

  • スタジオ代(中野)
    1,650円

  • CD-R(中野)
    150円

  • 飲み代(中野)
    2,010円

  • 合計:4,250円


2010年12月18日(sat)

今日は高校のときの友達の結婚式。元ウエディングプランナーだからか、相当気合いの入った式だった。内容量は今まで行った結婚式の中でダントツ(屋上での花火、風船を夜空に飛ばす、チャペルの上から雪のごとく落ちてくる羽etc...)。すごく良い結婚式だったな。なにより2次会でトイカメラも当たったし。

本日の支出
  • ココア(自動販売機)
    120円

  • ご祝儀
    30,000円

  • 2次会会費(関内)
    6,000円

  • PASMOチャージ(横浜駅)
    2,000円

  • 合計:38,120円


2010年12月17日(fri)

横浜は桜木町〜野毛というディープなスポットでサシ飲み。3件目のバーで飲んだ『グリーンアラスカ』なるカクテルで撃沈。気がついたらマンガ喫茶のリクライニングの上。身を切るような冬の朝、身体を引きづりながら帰宅。

本日の支出
  • コーヒー(自動販売機/中央林間)
    130円

  • 仕出し弁当(学校内)
    380円

  • ココア(学校内)
    20円

  • 飲み代(3件分)(桜木町)
    4,000円

  • 漫画喫茶(桜木町)
    980円

  • 乗り越し清算
    280円

  • 合計:5,790円


2010年12月16日(thu)

財布に小さい穴開いてるのを母親に発見される。修理を依頼しなくては…数週間財布使えなくなるな…。世の中、知らないほうが幸せってことはたくさんある。

本日の支出
  • うどん(ampm/品川シーサイド)
    320円

  • タバコ(ampm/品川シーサイド)
    460円

  • ココア(学校内)
    20円

  • 缶コーヒー(学校内)
    90円

  • 合計:890円


2010年12月15日(wed)

今日は14時に終わる。なにこのギャップ。中野のスタジオに忘れた手帳を取りに行き、ラーメンを喰らい、新宿で友達の結婚祝いのラッピングを購入。それより、もう12月が半分終わってるという、えもいわれぬ恐怖感。

本日の支出
  • ほうじ茶(学校内)
    20円

  • 中華そば(大盛)(青葉本店/中野)
    750円

  • PASMOチャージ
    1,000円

  • ラッピング(東急ハンズ/新宿)
    378円

  • CD(タワーレコード/新宿)
    840円

  • 合計:2,988円


2010年12月14日(tue)

残業する予定だったけど、作業が順調に進んだために早く帰ろうとしたところ、事務課の課長からシュークリームの差し入れが!しっかりいただいてしまった手前すぐには帰れず、30分ほど時間をつぶして帰宅。

本日の支出
  • ほうじ茶(2杯)(学校内)
    40円

  • スタミナメンチ弁当(イオン/品川シーサイド)
    296円

  • バウムロール(学校内)
    10円

  • プレゼント(ネット通販支払い)(セブンイレブン/東品川)
    2,500円

  • 合計:2,846円


2010年12月13日(mon)

今日、以前注文した道具が届く。卸値以下だったので今しかねぇ!と思いかんなを2つ購入。他の友人はのみをセット(10本で約3万)で購入していたりした。急に話は変わるが、大学や高校なんかを卒業して最初に入った会社にずっといるヤツって少ないよね、という話をした。たしかに会社をやめて転職したりしている話はよく聞く。というより、現に自分が大学出て最初に入った会社辞めて学校にいるんだけどね。

本日の支出
  • 弁当(イオン/品川シーサイド)
    296円

  • ココア(2杯)(学校内)
    40円

  • かんな(2丁)・刃物用椿油(卸業者)
    10,400円

  • 合計:10,736円


2010年12月12日(sun)

久々の何の予定もない日曜日。町田で買い物を済ませ、高校のときの友達に髪を切ってもらうため湘南台へ。「髪のびるのはえーよ(笑)」と言われ、前回切ってから1ヶ月も経っていない事に気づく。自分でも引くぐらい早い。

本日の支出
  • PASMOチャージ(湘南台)
    1,000円

  • シャツ(ユニクロ/町田)
    3,990円

  • 牛鍋丼(吉野家/町田)
    280円

  • のし袋(東急ハンズ/町田)
    367円

  • CD(ディスクユニオン/町田)
    2,000円

  • ドクターペッパー(自動販売機/町田)
    120円

  • カット(サロン/湘南台)
    2,620円

  • 合計:10,377円


2010年12月11日(sat)

中野で夜からスタジオ。うちのバンド、ほぼ全員サラリーマンのため、なかなか予定が合わないので2週間ぶりのスタジオ。ヴォーカルが「スタジオ入れないとフラストレーションが溜まる」と言ってたが、その気持ちよくわかるぜ。

本日の支出
  • プルコギ弁当(オリジン)
    590円

  • 缶コーヒー(自動販売機)
    120円

  • コインパーキング(中野駅前)
    400円

  • スタジオ代(中野)
    1,300円

  • ミネラルウォーター・お茶(自動販売機/中野)
    240円

  • 借金返済
    1,000円

  • 合計:3,650円


2010年12月10日(fri)

学校→スタジオで2時間ぶっ通しでドラム叩いた後、天一のラーメンが食べたくなり車で相模原へ。疲れすぎてテンションおかしい。

本日の支出
  • 仕出し弁当(学校内)
    380円

  • 駄菓子(学校内)
    10円

  • カップラーメン(学校内)
    100円

  • ココア(学校内)
    20円

  • スタジオ代(町田)
    800円

  • PASMOチャージ(長津田)
    1,000円

  • チャイティー(コンビニ/町田)
    105円

  • こってりラーメン(天下一品/相模原)
    750円

  • コインパーキング(相模原)
    100円

  • ドラムスティック(イシバシ楽器/町田)
    525円

  • タバコ(ampm/品川シーサイド)
    460円

  • 合計:4,250円


2010年12月9日(thu)

最近帰りがまぁまぁ遅くなってて、なんだかんだで家にいてもすることがあるので、寝るとき以外は落ち着いている暇が全くない…。逆に暇だったら暇だったでブルーになって嫌なんですけどね。

本日の支出
  • 野菜生活100(自動販売機/学校内)
    90円

  • 午後の紅茶(エスプレッソ)(自動販売機/学校内)
    90円

  • ココア(学校内)
    20円

  • 烏龍茶(学校内)
    50円

  • パイの実(2個)(学校内)
    10円

  • デミハンバーグ弁当(イオン/品川シーサイド)
    296円

  • 大盛りごはん(バリューローソン)
    105円

  • 合計:661円


2010年12月8日(wed)

自由製作(AVボード)の引き出し部分の加工について、スイーツを喰らいながら男3人で話し合い。女子高生が隣で彼氏や友達の話をしている横で、20代半ばの男3人が「コーナーロッキングが〜」だの「段欠きが〜」だのと専門用語で話し合っているのが傍から見たらシュールなんだろうな、と思った。

本日の支出
  • ほうじ茶(学校内)
    20円

  • ココア(学校内)
    20円

  • カップラーメン(学校内)
    100円

  • ドーナツ×2・コーヒー(ミスド/青物横丁)
    462円

  • 麦ごはん大盛り(バリューローソン)
    105円

  • 合計:707円


2010年12月7日(tue)

初!残!業!職業訓練校は17時以降の作業は不可能なんですが、時間があまりにも足りないため特別に20時まで残業いただきました。正直疲れすぎて、17時以降はテンションだけで乗り切っていました。おかげで作業はだいぶ進展。だけど「よし、残業できる!」なんて思う事は今後もうないだろうな、とふと思う。

本日の支出
  • サラダ・おにぎり(2個)・コロッケ(イオン/品川シーサイド)
    310円

  • 蒸しパン・紀文豆乳(焼き芋)(イオン/品川シーサイド)
    164円

  • ココア(学校内)
    20円

  • 缶コーヒー(自動販売機/学校内)
    90円

  • 合計:584円


2010年12月6日(mon)

作業、あまり進まず…ヤバい…。今週は忙殺されることが本日付けで確定しました。ありがとうございます。帰りの電車の中で発見したのだけど、疲れているときは中低域がしっかり出ている音がふくよかな音楽を聴くと癒される。

本日の支出
  • 烏龍茶(学校内)
    50円

  • ココア(学校内)
    20円

  • 16種の彩り弁当(イオン/品川シーサイド)
    396円

  • 合計:466円


2010年12月5日(sun)

午後、再来週結婚する高校のときの友達Aに送るメッセージカードを作るため、K夫婦の家に集合。録画してあった今年のFNS歌謡祭を見ながら作成&談笑。会話がほぼ「それ、なつかし〜!」系の話。歳取ったんだね…ということをみんなで再確認する。それもまた悪くないし、楽しい。しかし、土日で結婚づいてるな…。

本日の支出
  • おふろせっけん(クリエイト/大和)
    198円

  • マウントレーニア(クリエイト/大和)
    99円

  • キャベツ(半玉)
    99円

  • 合計:396円


2010年12月4日(sat)

夜、大学のときの友達の結婚式2次会に出席。幸せそうでなにより。久しぶりに会った友達もいい意味で変わっていた。酒もたくさん飲めて満足。歳を取るごとにみんな自分のやる事が増えていって、昔みたいにだらだら長い時間遊ぶってことができなくなった。だから短くなった分、その中身の濃度を上げることを社会人になってから心がけている。

本日の支出
  • PASMOチャージ
    1,000円

  • ドラムスクール レッスン(相模大野)
    3,850円

  • ポケットチーフ(相模大野/P.S.FA)
    1,990円

  • 結婚式2次会会費(センター南(横浜))
    5,000円

  • 合計:11,840円


2010年12月3日(fri)

学校終わりでそのまま高校のときの友達が参加しているグループ写真展を観に水道橋のギャラリーへ。ギャラリーにその友達がずっといるもんだと思い込んでたけど、不在。残念…。写真展自体は、一目見てイイ!と思えるのもあれば、なにがしたいのか全くわからないものもあった。能書きがなくても良いものなのか、能書きがあるからこそ良いものなのか…これは音楽とかにでも言えることなのかもしれない。

本日の支出
  • 仕出し弁当(学校内)
    380円

  • 大井町〜水道橋、九段下〜渋谷、渋谷〜二子玉川
    590円

  • バウムロール(1個)(学校内)
    10円

  • スタミナ焼肉丼&ビール(なかじま/渋谷)
    1,300円

  • CD(1枚)・レコード(2枚)(ディスクユニオン/渋谷)
    1,535円

  • 合計:3,815円


2010年12月2日(thu)

本日も製作作業。が、加工の手順を間違えて材料をだいぶ無駄にしてしまい、だいぶ落ち込む。しかしいつだったか誰かに言われた「出来る失敗は今のうちにやっておけ」という言葉を思い出してなんとか気を取り直す。そして再来週の月曜に組み立てが終わる予定ということが今日わかる。逆算したらもういっぱいいっぱい。夜は母親の買い物につきあってたら、なぜかボクサーパンツを買ってもらう。

本日の支出
  • ココア(学校内)
    20円

  • インスタントコーヒー(学校内)
    20円

  • ナポリタン(イオン/品川シーサイド)
    296円

  • 合計:336円


2010年12月1日(wed)

今日からはじまりました。駄文乱文書き連ねていきますが、どうぞ最後までお付き合いくださいませ。いま学校では3~4人の班に分かれて、1つの家具を制作する自由製作に取り組んでいて、自分の班はAVボードを制作しています。ただ、年内(実質残り10日ほど)で完成させないと年明け早々の展示即売会に間に合わないので、大変テンパっております。クタクタで家路につく日々です。夕食後日課のドラム練習を小1時間やって就寝。

本日の支出
  • ルマンド(1つ)(学校内)
    10円

  • ココア(学校内)
    20円

  • サンドウィッチ(学校内)
    190円

  • ピザパン(学校内)
    200円

  • 午後の紅茶(エスプレッソ)(自動販売機/溝ノ口駅)
    120円

  • 合計:540円


Sample #295

24歳 男性/専門学校生(家具製作)

1986年1月7日
血液型 :B
身長  :168cm 体重:54kg
居住地 :神奈川県大和市 母親と2人暮らし

給与収入

アルバイト収入:月約17万円

仕送り

親からの小遣い

家賃

自由になる金額:約10万円

ファッション代:月約1万円


中学卒業間近でグリーンデイと出会い、以後バンドやったりライブ行ったりCD買い漁ったりで、音楽、音楽の毎日。そんな感じで勉強もろくにせず、すべり止めで唯一受かった大学に入学。大学でも音楽、そしてバイト中心の生活。就職活動をやりたくがないために公務員を目指すもことごとく不合格。そんなこんなで就職できず大学卒業。就職浪人というていで逃げきってやろうと目論んでいたが、半年後には観念して就職。 仕事しなが