item image

 


30歳になりました。世間が期待する30歳になんかならないように、毎日を送ってやろうと思います。それが私の30歳。現在、肉体改造計画実行中。三ヶ月で5キロ増量しています。あと四キロ!
 住居費
93,933円
 光熱費
8,846円
 外食費
56,212円
 食品費
31,109円
 交信費
14,463円
 ファッション費
187,131円
 趣味・遊興費
53,358円
 交通費
30,135円
 雑用品費
3,466円
 交際費
7,908円
 その他
14,090円
合計:500,651円

2010年10月31日(sun)

前日とは打って変わって地味な一日。昼過ぎに起きて、だらだら家で過ごす。雨が止んだ時を見計らってジムで筋トレをしてきた。今日も重さを一段階上にしてトレーニングした。夜も家で一人で過ごすが、友達二人とiPhoneのFaceTimeで話したり、ニューヨークへ遊びに行ってる友達と国際電話で話したから、何の退屈もなく楽しく家で時間を過ごせた。

本日の支出
  • マックポーク/アイスコーヒーMサイズ(マクドナルド/大楠)
    300円

  • デリプレート持ち帰り(トータルワークアクト/中州)
    900円

  • デミたまハンバーグ定食(松屋/中州)
    490円

  • レンタルDVDゴシップガール2ndシーズン9-11/フィリップ君を愛してる(TSUTAYA/中州)
    1,000円

  • 合計:2,690円


2010年10月30日(sat)

熊本でのイベント出演のため、車を使いメンバー四人で熊本へ向かった。途中、温泉や熊本城へ遊びにいき完全に遠足気分。イベント前なのに、みんなと大笑いしすぎて体力を使いすぎてしまった。イベントはお客さんの入りはそこまでではなかったけど、ノリが良くて楽しい時間を過ごせた。イベント終了後には、スパンコールドレスを身に纏ったメンバー四人で街を闊歩。セックスアンドザシティな気分を男四人(女装)で熊本市のアーケードで満喫した。ファッションもイベントも音楽も、そして大切な友達もみんな大好き!シメはラーメン。

本日の支出
  • 西鉄平尾から西鉄二日市(西鉄)
    330円

  • 温泉入場料(平山温泉)
    300円

  • ソーセージパン/アイスコーヒ(広川サービスエリア)
    350円

  • サンスターデュークリアハブラシ(セブンイレブン/西鉄二日市駅前店)
    166円

  • 7プレミアム炭酸水(植木松原店)
    88円

  • パーフェクトホイップメイク落とし(マツモトキヨシ/下通り/熊本市)
    668円

  • 熊本城見学料(熊本城/熊本市)
    500円

  • 熊本城駐車場料(熊本城/熊本市)(四人で割り勘)
    100円

  • カラオケ屋利用料(モンテカルロ/熊本市)
    1,153円

  • ランチセット(栄太郎)
    650円

  • コロナビール(サンクチュアリ/熊本市)
    500円

  • こく味ラーメン(龍の家)
    650円

  • ハムチーズエッグ/ジャスミン茶(ファミリーマート/ゆうき大江店/熊本市)
    320円

  • 熊本までの高速料金、駐車場代金、ガソリン代(四人で割り勘)
    1,425円

  • 合計:7,200円


2010年10月29日(fri)

久々に天神をぶらぶらした。明日のイベントに必要なものを買出しにいったのだが、何も考えずに街をぶらぶらするのもなかなか楽しい。秋冬ものの服が私を誘惑する。夜はダンスの練習。明日のイベントのダンスの調整をした。友達と過ごすこういう時間がとても大切。30歳まで残り一ヶ月を切って、色々と考えてしまうことが多くなった。30歳がこんなにも幼いとはなってみないと分からないものなんだなぁ。おおよそ30年間生きてきて、生きることとは何かと問われれば、それは物事に価値付けをすることだと現段階では思っている。どんなことが正しくて、誠実で、美しくて、好きで、それを行動で示していくことが生きていくことなんじゃないかなぁと。明日のイベントの化粧ノリが悪くなるから、そろそろ今夜は寝ようっと。

本日の支出
  • ビーフハンバーグ弁当/手羽から揚げ(ほっともっと/那の川)
    610円

  • 伝線しにくいVENUS LEG 4P(プチラブ/天神)(990を折半)
    495円

  • つけまつげ 1番と11番を四個ずつ(ダイソー/天神)
    840円

  • サベックスリップ/クナイプバスソルト(アーバンコンフォート/パルコ/天神)
    803円

  • 蜂楽饅頭 白あん/黒あん(蜂楽饅頭/岩田屋/天神)
    180円

  • ジョージアブラック缶コーヒー(自販機/天神)
    120円

  • スタジオ利用料(コミュニティセンター/大橋)(四人で折半)
    300円

  • 長崎ちゃんぽん(リンガーハット/大橋)
    539円

  • 入浴料/タオル代(湯の華/天神北)
    820円

  • シークワーサソーダ(自販機/湯の華/天神北)
    100円

  • 端麗グリーンラベル500ml/ツナパン(セブンイレブン/大楠)
    353円

  • 合計:5,160円


2010年10月28日(thu)

円高が止まらない。15年前のときの円高も問題があったが、今回の円高も根が深い気がする。昼間や夜に円高に関する書籍や情報を読み漁る。ドルが慣習的に機軸通貨である上に、為替が変動相場制になってるので、今の円の価値にひどい偏りが出来てしまっているのではないか、と筋肉痛になっている体で物思いに耽る秋の夜長。そして、長い間大切にしてきた気持ちを捨てることもまた、未来のために大切な事だと思った秋の夜長。

本日の支出
  • WONDAブラック缶コーヒー(ゲイツ/中州)
    150円

  • 水&洗剤洗車コース(JAVA/板付店)
    500円

  • 合計:650円


2010年10月27日(wed)

昼寝する習慣に戻しているので、朝のうちに事務処理をしてその後昼寝、そして昼過ぎからまた行動というリズム。夕方からはまた筋トレを再開できて気持ちが良い。夜は、友達三人と我が家でキムチ鍋。寒い日はこれに限る。秋から冬へと変わるこの季節が一年の中で一番好きだな。

本日の支出
  • 選べるランチセット/チビカツ&南蛮と牛肉炒め(中田中/那の川)
    930円

  • WONDAブラック缶コーヒー500ml(ゲイツ/中州)
    150円

  • トータルワークアウトジム月会費(トータルワークアウト)(クレジット引き落とし)
    10,500円

  • NTTコム/光回線使用料(NTTコム)(クレジット引き落とし)
    3,990円

  • ソフトバンクモバイル利用料(ソフトバンクモバイル)(クレジット引き落とし)
    9,940円

  • エビスカボチャのケーキ(ローソン/那の川)
    210円

  • 若鶏手羽元/豚肉/あさり/にがり豆腐/もやし/白菜/油揚げ/ブナシメジ/えのきたけ/春菊/長ネギ/はじめさおり(サニー/那の川)(三人で割り勘)
    900円

  • 合計:26,620円


2010年10月26日(tue)

本格的に風邪を引いてしまった。朝から、鼻水とくしゃみがとまらない。が、その中、日本に帰ってからどうしても食べたかったマクドナルドを食べる。何故かよくわからないが、日本に帰ってくると日本のマクドナルドが食べたくなる。私の中でのソウルフード。夜はカレーを作って、家で友達と二人で晩ご飯。恋愛について語る。ああ、どうにかならないかな、この自分の恋愛下手さ。

本日の支出
  • 家賃(ゼンホレン)(口座引き落し)
    77,615円

  • 自動車保険料(三井住友海上)(口座引き落し)
    12,140円

  • 駐車場代金(駐車場所有者)(振込み)
    15,000円

  • ジャーマンソーセージセット(マクドナルド/大楠)
    660円

  • マルヤマニガリトオフ/小粒納豆/濃くまろ中辛/鶏ささみ/若鶏胸肉/たまねぎ/キムチの素/白菜/長ネギ/人参(サニー/那の川)
    1,507円

  • SkyWalk(iPhone/AppStore)
    350円

  • 合計:107,272円


2010年10月25日(mon)

昼前に起きて台北市内をぶらぶら。夕方のフライトに向けて、早めに空港へ向かった。色んな国の色んな人々を見て毎回感じることは、自分の人生は自分の信念と良心、そしてその国の法律に則って生きていけばいいということ。一回きりの人生を何かためらう必要なんてない。夜の福岡空港に着陸する飛行機はとっても滑らかだった。

本日の支出
  • 北京ダックをのせたご飯(飯屋/西門)(80元を折半)
    108円

  • 細麺(細麺屋/西門)(45元)
    122円

  • イタリアンアイスコーヒー(小熊CAFE/西門)(85元)
    230円

  • タクシー代(西門から台北駅まで)(85元を折半)
    115円

  • バス代(台北駅から桃園空港まで)(125元)
    338円

  • CHANEL香水BLEU50ml/クリニーク化粧水400ml(桃園空港免税店)(クレジット決済)
    7,218円

  • 福岡空港駐車場代金四日間分(福岡国際空港駐車場)(4000円を折半)
    2,000円

  • GOODREADERダウンロード(iPhone4/AppStore)(クレジット決済)
    230円

  • ガス代(西部ガス)(口座引き落し)
    1,649円

  • 合計:12,010円


2010年10月24日(sun)

西門の繁華街を中心に街を散策した。雨が降ったり止んだりで戸惑ったが、それよりも高温多湿に少しぐったり気味になってしまった。夜は龍山寺見学と夜市の屋台で軽くご飯。台北最後の夜もあっという間に過ぎた。

本日の支出
  • 牛肉麺/コーラ/青菜炒め/小龍包(飯屋/西門)(370元を折半)
    500円

  • フルーツかき氷(かき氷屋/西門)(100元)
    270円

  • 肉そぼろご飯/豚足/ビーフン(屋台/龍山寺)(130元を折半)
    176円

  • アロマ全身マッサージと泥パック(マッサージ屋/西門)(4400元)
    11,880円

  • 台湾ビール500ml四本(セブンイレブン/西門)(180元を折半)
    243円

  • 水餃子/肉そぼろご飯/青菜の炒め物(飯屋/西門)(170元を折半)
    230円

  • 合計:13,299円


2010年10月23日(sat)

前日クラブ遊びをしたため遅めの起床。ブランチがてら小龍包の店に行った。豚の角煮が美味しかった。でも、注文しすぎたな。その後は、台北101に行って買い物。前々から欲しかったバッグを購入。ホテルに戻ってバッグと共に記念撮影。いやらしい。満足感に包まれながら外出し、マッサージを受けてから晩御飯を食べに士林へ移動した。夜の活気がすごい!そして、今夜もクラブ遊び。ここのクラブは何度来ても楽しい。

本日の支出
  • 小龍包/豚の角煮/高記チャーハン/海老点心/上海焼き饅頭(高記/永康街)(1276元を折半)
    1,722円

  • タクシー代(永康街から台北101)(145元を折半)
    195円

  • EASY BAG(YVES SAINT LAURENT/新光三越)(40350元/クレジットカード/レートを暫定で1元2.8円で計算)
    112,980円

  • アイブロウペンシル55番(CHANEL/新光三越)(880元をクーポン券で支払い)
    2,376円

  • タクシー代(西門から永康街)(100元を折半)
    135円

  • MRT(台北101から西門駅)(25元)
    68円

  • アイスコーヒー二個/イチゴロールケーキ/チョコレートケーキ(CAFE/西門)(250元)
    675円

  • 足つぼ全身マッサージ(マッサージ屋/西門)(3700元)
    9,990円

  • MRT(西門駅から士林駅)(25元)
    68円

  • 牡蠣のオムレツ/青菜の炒め物/肉そぼろごはん(士林夜市)(190元を折半)
    257円

  • 胡椒餅(士林夜市)(40元)
    108円

  • タクシー代(士林から善導寺)(180元を折半)
    243円

  • クラブ入場料(FUNKY/善導寺)(350元)
    945円

  • タクシー代(善導寺から西門)(135元)
    182円

  • 合計:129,944円


2010年10月22日(fri)

今日から台湾旅行。台風が心配だったけど、雨が降っていたのは夕方までで良かった。台北に来るのは二回目なので、何となくだけど土地勘があって動きやすい。やっぱり台北の食事はおいしい。そして、安い。足つぼマッサージでもだえたり、外で細麺を食べたり、コンビニであやしいジュースを買ったりして台北を楽しむ。夕食に火鍋の食べ放題に行ったが、肉も野菜もお酒もフルーツもハーゲンダッツも食べ放題で最高に満足。夜はクラブ遊び。K-POPがいっぱい流れて、一緒にいった友達と大騒ぎした。心地よい疲労感に包まれながらベッドにもぐりこんだ。

本日の支出
  • 台湾まっぷる(SORA Shop/福岡国際空港)
    1,000円

  • ハムエッグサンド/スパイシーチキンサンド(SORA Cafe/福岡国際空港)
    504円

  • インターネット使い放題SIMカード五日間分(桃園空港/台湾)(345元を折半)
    465円

  • 桃園空港から西門(建明客運/桃園空港)(140元)
    378円

  • 細麺(阿宗麺線/西門)(60元)
    162円

  • イタリアンコーヒー(小熊CAFE/西門)(300元を折半)
    405円

  • Lays/UCC BLACK COFFEE/ざくろジュース(ファミリーマート/西門)(105元)
    283円

  • あしつぼマッサージ(足艶養生館/西門)(400元)
    1,080円

  • 火鍋食べ放題(皇家帝国/西門)(528元)
    1,426円

  • タクシー代金(西門)(105元を折半)
    141円

  • クラブ入場料(善導寺)(350元)
    945円

  • タクシー代金(善導寺)(125元を折半)
    169円

  • 合計:6,958円


2010年10月21日(thu)

ランチは友達と魚がメインの流行りの店へ行った。本当にお値段以上な感じで美味しかった。また、行きたい。夕方前にはジムでパーソナルートレーニングを受けたが、鬼のような負荷をかけられ途中で貧血。10分ほど休憩した。まだまだ、道のりは長い。夜は友達とタイ料理。アジアの料理はどこのものを食べても美味しい。明日からは台湾。早めに寝ようっと。

本日の支出
  • 魚男丼デザート付き(魚男/今泉)
    1,080円

  • パーソナルトレーナー代(トータルワークアウト/中州)
    3,150円

  • ディナープレート/グリルチキン/ビール(ジャミンカー/大名)
    2,400円

  • 合計:6,630円


2010年10月20日(wed)

ゴシップガールをDVDで見続けながら、恋愛って何だろうと考え続ける。全てを投げ打ってしまってもよいと思うほどの衝動に駆られる気持ちも必要なのかとも思うけど、それだけじゃ高確率で失敗する。かといって、頭ではこの人と付き合えば人生安泰ということが分かっている場合、その人じゃドキドキしないことの感情って消化できるものなのかなぁ。あぁ、恋愛って難しい。。。夜は友達四人がうちに遊びに来てくれてお好み焼きパーティーをした。ふたをしてお好み焼きを焼くとフワフワすると教えてもらい、その通りになった美味しいお好み焼きを満喫した。やっぱり友達と食べる食事は美味しい。

本日の支出
  • ブルーベリーのパン/肉まん風パン/ピザパン(グランベール/サニー/那の川)
    580円

  • から揚げ弁当(ほっともっと/那の川)
    390円

  • 卵/もやし/キャベツ/コーン/豚ばら肉/しめじ/青海苔/ソース/アイスコーヒ/サントリーウーロン茶/シュークリーム/天かす(サニー/那の川)(六人で割り勘)
    600円

  • 飲み代(ConmacT/住吉)
    1,300円

  • 合計:2,870円


2010年10月19日(tue)

最近の趣味は何ですか?と問われれば間違いなく「ジム」と答える。ジムで鍛える人って、ナルシストでMっぽいイメージがあったけど、まあそれは本当にそうだったのだけれども笑、でもその先にあるものが面白く感じる。持ち上げたことのない負荷を体に掛けると、本当にきつくて逃げたくなるんだけど、そういった肉体的精神的負荷って人を強くする。そして、心身は一如なんだと実感する。鏡に映った少しシャープになった自分の体に自分の成長を見る。ゴールはまだまだ。夜はどうしても食べたくなった天ぷらを食べにキャナルシティに行った。地元のプロ野球チームの応援で街が盛り上がっていた。

本日の支出
  • 特盛り天ぷらセット/ご飯大盛り(たかお/キャナルシティ/住吉)
    1,250円

  • 卵六個入り(サニー/那の川)
    166円

  • バスクリン森の香(サニー/那の川)
    418円

  • 合計:1,834円


2010年10月18日(mon)

行きたかった軍艦島の上陸コースに空きが出てて、すぐにネット経由で申し込みをした。来月かぁ、楽しみ楽しみ。夕方からはジムで筋トレ。全ての種目でいつもよりウェイトを重くしてみた。30歳になるまでのあと一ヶ月、死ぬ気でトレーニングを頑張ってみようと思う。あと一ヶ月で体重四キロ増が目標。夜は家でゴロゴロ。DVDでゴシップガールを借りてきたので、家にいる楽しみが出来た。

本日の支出
  • ネスレアイスコーヒー/小粒納豆/鶏胸肉/ククレカレー/カレーレトルト(サニー/那の川)
    606円

  • から揚げ弁当(ほっともっと/那の川)
    300円

  • うまトマハンバーグ定食(松屋/中州)
    490円

  • DVDレンタルゴシップガール2ndシーズン4から9(TSUTAYA/中州)(二泊三日)
    1,500円

  • 軍艦島上陸クルーズ申し込み金/四人分(長崎国際観光コンベンション協会)(クレジット決済)
    3,200円

  • 合計:6,096円


2010年10月17日(sun)

前々から行きたかった志賀島へ行こうと朝の段階で決める。とその前に、これまたやりたかったマクドナルドの三人分バリューセットを食べつくす企画を決行することにした。バーガー、ドリンク、チキンナゲットはどうにか食べられたが、ポテト二つはきつかった。一週間に一度ぐらいは、好きな食べ物を好きな食べ方で食べるのも楽しいもの。昼過ぎから、アート好きの友達と香椎のアイランドシティの公園と志賀島へ遊びにいった。一人で行くよりも、やっぱり同じように共感できる人といくと三倍は楽しい。島から見る福岡市の夜景がやけに綺麗だった。夜は友達カップルと合流して、お酒をちょこっと飲んだ。オシャレなお店で馬鹿騒ぎした。本当に心休まる休日だった。

本日の支出
  • ハイオク満タン52.6リットル(ENEOS/高砂店)
    7,521円

  • コアラのマーチ/サントリーボスシルキーブラック(セブンイレブン/九産大前店)
    241円

  • 植物園入場料(ぐりんぐりん/アイランドシティ/香椎)
    100円

  • 駐車場代金(香椎)
    100円

  • 焼肉食べ放題/ウーロン茶(とんぎゅう/千代)
    2,180円

  • 駐車場代金(千代)
    100円

  • ビール/ボトルワイン/ミックス焼き/山芋とトマトのサラダ/砂肝炒め/ドライフルーツとチーズのデザート/鶏の炒めもの(巧房/高砂)(四人で割り勘)
    2,000円

  • 三人バリューセットA(マクドナルド/大楠)
    1,000円

  • 合計:13,242円


2010年10月16日(sat)

けだるく起きる。ほっともっとの弁当生活三日目。思いの外、楽しい。夜はイベントのある日なので、友達の車で六時に会場入りし、挨拶、ダンスリハをする。会場の外で腹ごしらえをしてから、女装に入る。想像していた感じに出来上がって満足。お仕事のあとは、スパンコールワンピにサングラス姿で友達五人と焼き鳥居酒屋に行く。ハリウッドスターのような場違い感がたまらなくオシャレだった。

本日の支出
  • バナナ/ドールベリージュース(サニー/那の川)
    164円

  • サンドイッチ/エクレア/アイスコーヒー(LOMBRAGE/大楠)
    545円

  • のり弁(ほっともっと/那の川)
    290円

  • 石焼ビビンバ/チヂミ(菜ずき/舞鶴)
    1,080円

  • ビール/焼き鳥/ソーセージ/軟骨のから揚げ/ホルモン炒め(備長吉兆や/舞鶴)(五人で割り勘)
    2,500円

  • 駐車場代金(舞鶴)(三人で割り勘)
    300円

  • 合計:4,879円


2010年10月15日(fri)

前日に酒を飲みすぎて二日酔いで起きる。午前中はベッドの上で過ごす。午後から洗濯、ジムとこなし、直した洋服を取りにいった。そのお直し屋で、私のダメージの入ったデニムを直したらどうですかとアドバイスを受ける。私にとってはデザインでも、人によっては欠点なんだなぁと思う。夜はダンスの練習。明日が本番。華麗に舞ってこようっと。先月から体重を増量してるからドレスが入るか心配。

本日の支出
  • コロッケパン/アイスコーヒー(LOMBRAGE/大楠)
    304円

  • 特からあげ弁当(ほっともっと/那の川)
    340円

  • うまトマハンバーグ定食(松屋/中州)
    580円

  • スタジオ利用料(南区コミュニティセンター/大橋)(六人で割り勘)
    200円

  • 扇子代金(楽天市場)(友人が代理で購入)
    1,400円

  • 長崎ちゃんぽん(リンガーハット/大橋)
    539円

  • 合計:3,363円


2010年10月14日(thu)

筋トレに行こうと思っていたが、前日のトレーニングの筋肉痛が思っていたよりもひどく、トレーニングはあきらめる。食事も作る気がしなかったので、二食連続でほっともっとの弁当を食べる。まさに独身男性の食生活といった感じ。夕方は、気に入っていた洋服の直しを出しにいった。夜は、知り合いづてに紹介してもらった、息子がゲイかもしれないという女性と場末なバーでお酒を飲んだ。悩みというより、戸惑っているので話を聞いて欲しいという感じだった。色んなことがあると思うけど、その息子さんとお母さんに幸せが訪れて欲しい。

本日の支出
  • aromaコーヒー(自販機/那の川)
    100円

  • ビーフハンバーグ弁当(ほっともっと/那の川)
    430円

  • 特からあげ弁当(ほっともっと/那の川)
    330円

  • 洋服のボタン直し/破れ直し(SARTORIA/IMS/天神)
    735円

  • 駐輪場代金(福岡市役所前)
    100円

  • 白ワイングラス(LILLET/高砂)
    500円

  • 合計:2,195円


2010年10月13日(wed)

朝からベッドの大掃除と洗濯にかかる。午前中は株価の値動きチェック。久しぶりに短期のトレードをしようと思い、モニターとにらめっこ。絶好のチャンスに遭遇するもなぜか最後のリターンキーを押すのに5秒ためらってしまい売買不成立。リスクをとることを恐れるあまりに、益がとれなかった。はぁ。もっとも自分が避けようとしてることをやってしまった。リスクをとらないと何にも進まないのに。別に人に笑われようが、馬鹿にされようが、お金を損しようが、好きな人にフレれようが、事故してしまいようが、リスクをとって前に進まない限り絶対的にリターンは大きくならない。反省。夕方はジムでしっかりトレーニングして、夜は友達と三人で回転寿司へ。今どきの回転寿司は、新幹線で寿司を運んでくれるんだね。ハイテク。その後、自宅で三人でお茶タイム。恋愛談義とBIG BANGのカッコ良さについて盛り上がる。

本日の支出
  • サービスランチ(餃子の王将/月隈店)
    650円

  • コインランドリー(Laundry Town/大楠)
    900円

  • アイコンチキンチーズフォンデュ/アイスコーヒーS(マクドナルド/大楠)
    460円

  • チキンバーグ/チキンサラダ(トータルワークアウト/中州)
    300円

  • 寿司10皿,味噌汁(かっぱ寿司/半道橋)
    1,089円

  • 合計:3,399円


2010年10月12日(tue)

母と甥が栃木に帰る日。午前中に三越に買い物に行き、その後チョコレートショップで母がケーキを買い漁る。中州のちんやで肉を食べて満腹になった後に空港まで見送りに行った。こうやって家族と過ごせる時間てあとどれぐらいあるんだろう。午後は皮膚科に行き、数日前から不調な肌を診てもらった。病院から家までは歩いて帰った。前の職場からの帰り道を通って帰ったが、景色が違って見えた。

本日の支出
  • 診療代(駅東ひふかクリニック/博多駅東)
    1,310円

  • 調剤代(市原調剤薬局/博多駅東)
    640円

  • ネスレアイスコーヒー(福岡空港)(自販機)
    100円

  • ジョージア缶コーヒー/ブラック(ヨドバシカメラ/博多駅)(自販機)
    120円

  • 親子丼(ほっともっと/那の川)
    390円

  • 中州川端から福岡空港(福岡市地下鉄)
    250円

  • 福岡空港から博多駅(福岡市地下鉄)
    250円

  • 合計:3,060円


2010年10月11日(mon)

母と甥と三人でレンタカーを借りて、別府温泉へ遊びに行った。地獄景色巡りをしてきた。温泉にも入れて気持ちが良い。母と一緒に居て思うのだが、母と私は根は一緒だが発露の仕方が全然違うと思う。母は自己主張をほとんどしないし、みんなが楽しいのが楽しいといった感じだし、自分のためにはほとんどお金を遣わない。色々見習わないといけないなと感じた。夜は一蘭にラーメンを食べに行き、三人で福岡の夜景を観た。キラキラしていてやっぱり綺麗な街だ。

本日の支出
  • レンタカー乗用車/フィット12時間(バジェットレンタリース/天神渡辺店)
    6,248円

  • 都市高速/半道橋から大宰府
    540円

  • 九州自動車道/大宰府から別府
    1,000円

  • 九州自動車道/別府から大宰府
    1,000円

  • タルタルシュリンプ/アイスコーヒーS二個(基山パーキングエリア店/エクセルシオールカフェ/基山)
    960円

  • 黄金餅二個(基山パーキングエリア)
    400円

  • エスプレッソBLUX(別府パーキング自販機)
    130円

  • マンハッタン四個(ローソン/高砂店)
    420円

  • 合計:10,698円


2010年10月10日(sun)

午前中にジムに行くも、湿疹の嵐が止まらぬ上に力も入りにくい感じだったので、軽く筋トレして風呂に入ってジムを上がる。午後は母と甥が栃木より福岡へ遊びに来たので福岡空港まで出迎え、一度我が家に寄ってから、夜までキャナルシティで遊んで過ごす。夜ご飯は友達二人と、友人が店長を務める居酒屋へ行った。ごまサバ、チキン南蛮、明太卵焼き、モツ鍋と九州のおいしい料理を並べてくれて、母も甥も友人も私も大満足。こうやって家族と友人と食事できるのって本当に幸せ。友人二人にはいつも感謝してる。

本日の支出
  • 肉まん/カレーまん/薫るすっきりブラック無糖コーヒー/可愛いくろぼう(ファミリーマート)
    455円

  • 駐車場代(福岡空港)
    200円

  • むっちゃんまんじゅう 三個(ビーナスギャラリー/清川)
    360円

  • シーザーサラダ/ごまさば/チキン南蛮/もつ鍋/ウーロン茶/オレンジジュース/焼酎水割り(紺屋/紺屋町)(五人で食事。三人分の割り勘。)
    8,515円

  • 合計:9,530円


2010年10月9日(sat)

今日は静岡から遊びに来てる友達と糸島へランチに行った。海を見ながらのテラス席での食事は贅沢な時間。その後、ビーチを散策した。「悪人」という映画の話になり、唐津の名前が上がり、その場の勢いで唐津へ行くことに。唐津城からの虹の松原の景色を堪能し、帰りはからつバーガーで小腹を満たした。夜はダンスの練習。来週までにちゃんと覚えないといけないな。ここ数日、湿疹がとまらない。薬を塗って早めの睡眠。いい一日だった。

本日の支出
  • 洗車代(JAVA/板付店)
    400円

  • 天神北から今宿(ETC)
    560円

  • ジョージア缶コーヒー(JAVA/板付店)
    100円

  • ランチコース(PALM BEACH CAFE/糸島)
    2,000円

  • 唐津城入場料金(唐津城/唐津)
    400円

  • 唐津から天神までの高速料金(ETC)
    720円

  • 長崎ちゃんぽん(リンガーハット/大橋)
    490円

  • スタジオ利用代(大橋コミュニティセンター)(六人で割り勘)
    200円

  • オイラックスクリーム(くすりのフタバ/向野)
    1,029円

  • 合計:5,899円


2010年10月8日(fri)

喘息をこじらせ入院した友達を見舞いに久留米の病院へ行った。想像していたよりもちょっぴり痩せた友達は元気そうな顔で迎えいれてくれたが、相当辛いんだろうな。入院は病気を治すものだから、この機会にゆっくり休んでもらいたい。帰りは高速道路に乗ったが10キロの渋滞に捕まりイライラ。どうしてあんなに高速道路の渋滞ってイライラするんだろう。途中から下道に下りて、ゆっくりと帰宅。夜は友達がうちに遊びに来てくれて、ビールを飲みながらの鍋。この季節もまたいいもんだ。

本日の支出
  • 果汁グミ/キットカット(セブンイレブン/大楠)(お見舞い用のスナック)
    386円

  • ブリオッシュ/チキンサンド/コーヒー(ロンブラージュ/大楠)
    493円

  • 缶コーヒー(自販機/大楠)
    120円

  • 久留米インターから筑紫野インター(ETC)
    350円

  • 月見つくねおむすび/スターバックスヘーゼルナッツブリュレ(セブンイレブン/大楠)
    310円

  • キリンビール、ワイン、白菜、春菊、えのき、鶏の胸肉、ねぎ、きゅうり、プリングルス、JTの冷凍餃子(サニー/那の川)(二人で割り勘)
    1,500円

  • 合計:3,159円


2010年10月7日(thu)

いまだに微妙に時差ボケがとれず、朝の六時には起床(普段は八時起床)。洗濯、為替のチェックをしてから、洗車場へ行く。愛車を自分の手で洗車し、布で拭きあげる時が最高に幸せ。あの曲線美に触れるだけで、興奮と癒しが訪れる。綺麗にした車の屋根をオープンにし、しばしドライブ。家に帰ってからは株価と為替の値動きのチェック。そろそろ、また一勝負しようか。時差ボケの影響で昼間眠いため、昼寝を一時間する。その後ジムで筋トレ。久しぶりの筋トレだが、負荷はいつも通りかけられた。夜は友達を招いて自宅でカツカレー会。友達は人生において絶対に必要なものと実感する。

本日の支出
  • 水洗い洗車(JAVA/板付店)
    400円

  • 缶コーヒー(JAVA/板付店)
    100円

  • チキンカツ/玉ねぎ/ネスレ無糖コーヒー/エリンギ/カイワレ/レタス/ブロッコリー/にんじん/こくまろ中辛/ぶなシメジ/モヤシ/トマト/ベーコン(サニー/那の川)(四人で割り勘)
    558円

  • チョコミントアイスクッキー(31/サニー/那の川)
    250円

  • 合計:1,308円


2010年10月6日(wed)

ニューヨークから帰ってきて、日常を満喫してる。ネットで買い物をしたり、スーパーに行ったり、ジムに行ったり、会いたかった友達とご飯をしたり。夜はそんなに飲む予定ではなかったが、行ったお店が周年記念でシャンパンの振る舞いがあり、ほろ酔いになる。
週末には、栃木から母親と甥が福岡へ遊びにくるので、部屋の掃除やレンタカーの予約などをした。

本日の支出
  • ネスレアイスコーヒー/小粒納豆/卵10個入り/ママーパスタソース(サニー/那の川)
    710円

  • 健康体力研究所 メガバリュー100%ホエイプロテインビターチョコタイプ3kg(楽天/ネットショッピング)(クレジットカード決済)
    11,024円

  • モザイク柄のブロックレンガ ×2/誕生日プレゼント(MAKI HAUS/天神)(クレジットカード決済)
    4,000円

  • ビール二杯、ポテトサラダ、ジャークチキン、タコス、キノコとベーコンのサラダ(NEU ALBUM/薬院)
    2,300円

  • アイスコーヒー、具沢山グリーンカレー(LILLET/高砂)
    850円

  • 電気代(九州電力)(口座引き落し)
    7,197円

  • 合計:26,081円


2010年10月5日(tue)

早朝の飛行機で名古屋から福岡へ戻ってきた。初めてのプロペラ機は意外にも快適で良かった。ずっと空から虹が見えた。普段なかなか見れない虹でも、自分が行動すれば虹も見えるものなんだなぁと思った。帰宅後は洗濯、部屋の掃除、美容室、ジム、ドライブをこなす。晩ご飯は大好きな友達としゃぶしゃぶ食べ放題。日常がこれほど幸せだとは。

本日の支出
  • スターバックスのインスタントコーヒー(名古屋から福岡までの飛行機の中)
    200円

  • カット代/美容室(Rise/中州)
    3,500円

  • ナッツのパン(セ・トレボン/平尾)
    165円

  • しゃぶしゃぶ食べ放題(MK/野間店)
    1,480円

  • 福岡市地下鉄(空港から東比恵)
    100円

  • タクシー代(東比恵から自宅)
    950円

  • 牛丼/半熟玉子(松屋/中州)
    310円

  • 合計:6,705円


2010年10月4日(mon)

ニューヨーク→デトロイト→名古屋→福岡で帰ってくる予定だったが、まずニューヨークでうまくチェックインできないシステムトラブルに遭遇。その後も、ニューヨーク発の便が遅れるトラブル、デトロイト発の飛行機が故障により機材変更というトラブルに巻き込まれるが、アメリカでのトラブルには少しも驚かなくなってきた。人の慣れとはすごいものだ。結局、到着遅延により名古屋で乗り換えが出来ずに、セントレアのホテルに滞在することに。初めての名古屋の良い思い出ができた。晩ご飯も宿泊費も航空会社持ち。

本日の支出
  • コーヒーとサンドイッチ(ラガーディア空港)(13.6ドル)
    1,205円

  • 合計:1,205円


2010年10月3日(sun)

ニューヨークを満喫できる最後の日。買い物に火がついた。どうして日本で買うとあんなに高くなるのだろう。半額ぐらいで買い物ができる。今日が実質のニューヨーク最終日だと思うと、日本に帰りたくなくなる。人の感情って何てあまのじゃくなんだろう。夜の空気が涼しくて澄んでいた。

本日の支出
  • 水/ペットボトル(SOHOの露天/NY)(2ドル)
    176円

  • スパンコールの衣裳(IN TREND FASHION USA/NY)(30.12ドル)
    2,663円

  • UGGのブーツ(UGG/NY)(152.43ドル)
    13,413円

  • チキンライス/水(屋台/NY)(6ドル テイクアウト)
    528円

  • レインフォレストバーガー/ソーダ(brgr/NY)(11.7ドル)
    1,030円

  • レイバンのサングラス(Macys/NY)(151.34ドル/カード決済)
    13,318円

  • ボディミスト6本(Victorias Secret/NY)(32.66ドル)
    2,874円

  • ペパロニピザ一切れ(Cucina/Macys/NY)(5.16ドル)
    454円

  • 合計:34,456円


2010年10月2日(sat)

今日はメトロポリタンミュージアムに行ってきたが、広すぎて何が何だかよくわからなかった。今日も円高を理由に買い物ホリックな自分を肯定する。安い。夜はクラブに遊びにいくも、疲れのせいかあまり乗れず早めに帰宅。ニューヨークはかっこいいし、楽しいし、何か新しいものが始まる感じがして好きだけど、今は最高に日本が恋しい。友達に会いたい。この気持ちを持ち続けて日本の生活に戻りたい。

本日の支出
  • アンガスチーズバーガーセット(マクドナルド/六番街)($7.41)
    652円

  • ベルト、パーカー、シャツ(H&M/タイムズスクエア)($67.69)
    5,956円

  • Tシャツ×3(土産屋/タイムズスクエア)($38.11)
    3,353円

  • チキンとビーフのごはん、ドリンク×2(屋台/七番街)($7)
    616円

  • チキンとパン(屋台/タイムズスクエア)($8)
    704円

  • シナモンロール、コーヒー(バーガーキング/五番街)($4.19)
    368円

  • クラブ入場料(THE WEB/五番街)($10)
    880円

  • ビール×2(THE WEB/五番街)($16)
    1,408円

  • ウォッカトニック(Therapy クラブ/九番街)($7)
    616円

  • 合計:14,553円


2010年10月1日(fri)

9/24よりニューヨークに滞在中。ドミトリーで知り合った日本でお店をしているバイヤーさんと意気投合し、NYの郊外にあるアウトレットモールへ一緒に買い物。円高のせいなのか、もともと商品が安いのか分からないが、かなりお得な買い物ができた。帰りのバゲッジの重さが心配。でもその重さは満足の重さ。

本日の支出
  • 水(42St Station)($1.25)
    110円

  • ベーグル(42St Station)($2)
    176円

  • バス(42St-Woodbury Common Premium Outlets)($42)
    3,696円

  • レイバンのサングラス、タバニティのデニム(Saks Fifth Avenue/Woodbury Common Premium Outlets)($184.1)
    16,200円

  • Tシャツ(7 for All Mankind/Woodbury Common Premium Outlets)($30.2)
    2,657円

  • キャンドル×3(Yankee Candle/Woodbury Common Premium Outlets)($10.81)
    951円

  • Tシャツ(GーSTAR/Woodbury Common Premium Outlets)($26.03)
    2,290円

  • チキンとライスのセット、ドリンク(WASABI DINING/Woodbury Common Premium Outlets)($11.25)
    990円

  • テイクアウト、ドリンク(メキシカンの屋台/28St)($7)
    616円

  • 合計:27,686円


Sample #291

29歳 男性/自由業(資産運用)

1980年11月18日
血液型 :B
身長  :174cm 体重:62kg
居住地 :福岡県福岡市(栃木県出身) 1人暮らし

給与収入:不定収入

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:月9.1万円(駐車場込み)

自由になる金額:約10万円

ファッション代:約5万円


生まれてから18年間、栃木の田舎で育つ。 特に目立った才能もないために勉学に自分の価値を無理に見い出し、それなりに勉強三昧の高校生活を送る。大学進学を機に東京で学生生活を送るも、頭のモヤモヤは一向にとれず三年目に大学をドロップアウト。 ついでに、一般的な日本人の歩む道からもドロップアウトしてしまう。 その後、栃木に戻り、家庭教師やジムのインストラクター等のアルバイトをしつつ、再び地元の法律学科の大