item image

 


先月と今月の節約で8月に使いすぎた分をある程度補いたい。でも仕事が落ち着いたら遊びにもいきたい。
 住居費
75,315円
 光熱費
15,091円
 外食費
45,229円
 食品費
18,188円
 交信費
11,918円
 ファッション費
5,700円
 趣味・遊興費
15,611円
 交通費
10,000円
 雑用品費
760円
 交際費
1,235円
 その他
63,390円
合計:262,437円

2010年9月30日(thu)

今日は仕事の打ち合わせで初台へ。初めて行ったけど、オフィス街っぽいのかな?スーツの人たちがたくさんいた。打ち合わせ後は、いつも通り会社に戻りデスクワーク。いつも通り過ぎて書くことない。今日で9月も終わり。今月はほとんど大きいものを買ってないおかげで、かなり消費を抑えることができた。ごちそうになったことも多かったし。これでも食費はかけ過ぎな気がするが。引き落とし分を記入するタイミングを見失ってしまったので、今日一気につっこんでみた。けどなんか抜けてる気がする・・・。来月もできるだけ節約しよう。

本日の支出
  • いろはす 温州みかん(サンクス/四谷三丁目)
    126円

  • 堅あげポテトチップ うすしお(ミニストップ/信濃町)
    155円

  • ヘルシア緑茶(ミニストップ/信濃町)
    189円

  • クランキーアーモンドチョコ(ミニストップ/信濃町)
    105円

  • 三角クレープ 3種チョコ(ミニストップ/信濃町)
    150円

  • ファミチキ(ファミリーマート/信濃町)(割引/夕食)
    150円

  • 超大盛り明太子スパゲティ(ファミリーマート/信濃町)(割引/夕食)
    345円

  • ラー油おにぎり(ファミリーマート/信濃町)(夕食)
    118円

  • 黒烏龍茶(ファミリーマート/信濃町)(夕食)
    168円

  • 携帯料金(引き落とし)
    8,453円

  • yahooプレミアム(引き落とし)
    346円

  • ニコニコ動画(引き落とし)
    525円

  • 電気代(引き落とし)
    6,552円

  • ガス代(引き落とし)
    5,578円

  • jcom ネット利用料(引き落とし)
    3,465円

  • 水道代(引き落とし)
    2,961円

  • suicaチャージ(荻窪駅)
    1,000円

  • 合計:30,386円


2010年9月29日(wed)

今の仕事をやっていると、数学と物理だけでももうちょっとまじめに勉強しておけば良かったと思うことがある。学生の頃は、社会に出たら使うことなんてほとんどないと思ってたんだけどなぁ。今思うと勉強自体が嫌いだった自分へのいいわけだったんだろうけどね。

本日の支出
  • ビーフハンバーグ弁当(ほっともっと/四谷三丁目)(昼食)
    450円

  • から揚げカップ(ほっともっと/四谷三丁目)(昼食)
    210円

  • コカコーラZERO(自動販売機/左門町)
    140円

  • ツナタマゴサンド(ミニストップ/信濃町)(夕食)
    190円

  • ショコラタルト(ミニストップ/信濃町)(夕食)
    148円

  • 竜田揚げ(ミニストップ/信濃町)(夕食)
    198円

  • 合計:1,336円


2010年9月28日(tue)

最近雨が続いている。涼しくなってきたのはいいけど、雨ばっかりってのもやな感じ。昨日仕事で頭を抱えていた問題が、今日は早々に解決できた。未だやんなきゃいけないことは結構あるけど。夜は社の人の誕生祝いの食事会で、うまいもんいっぱい食べた。そしてまた上司に奢ってもらってしまった。自分が誕生日な訳じゃないのに、ちょっと申し訳ないとも思ったけど、素直にありがたいっす。

本日の支出
  • 定期(一ヶ月分)(荻窪駅)
    6,300円

  • 中華丼(宝来/四ツ谷三丁目)(昼食/出前)
    700円

  • 黒烏龍茶(ファミリーマート/荻窪)
    168円

  • 合計:7,168円


2010年9月27日(mon)

最近涼しくなってきたせいか、朝起きるのがつらくなってきた。今日は仕事で使う機器のアップデートをしたら、うまくデータが書き出せなくなったりでなんだかうまく進まなかった。この案件、早く区切りをつけたいんだけどなぁ。

本日の支出
  • サワーズグミ ラムネ(ファミリーマート/荻窪)
    105円

  • 日替わり焼肉弁当(シローズ/四ツ谷)(昼食/出前)
    600円

  • 住民税、年金、保険etc(東京三菱UFJ銀行/荻窪)
    63,390円

  • 家賃(東京三菱UFJ銀行/荻窪)(手数料込み)
    75,315円

  • かき揚げ丼とごまだれせいろセット(小諸そば/四谷三丁目)(夕食)
    590円

  • 黒烏龍茶(サンクス/四谷三丁目)
    168円

  • クランキー ミント(サンクス/四谷三丁目)
    126円

  • 合計:140,294円


2010年9月26日(sun)

以前もらったタジン鍋のレシピ本にカルボナーラうどんというのを見つけたのでお昼に作ってみた。タジン鍋は使わない方がラクそうだったので、使わなかったけど。味はまぁ、普通だった。お昼の料理以外はほとんどポケモンしてた。そのおかげでやっとクリアできたー。クリアしてからが長いゲームだけどね。

本日の支出
  • おいしい牛乳 500ml(セブンイレブン/荻窪)
    148円

  • ブラックサンダーモナカ(セブンイレブン/荻窪)
    147円

  • 肉まん(セブンイレブン/荻窪)
    110円

  • エアリアル ショコラ味(セブンイレブン/荻窪)
    126円

  • 豚ロース肉のカツ煮の玉子とじ皿盛りと豆腐の和風サラダ(里/荻窪)(夕食)
    750円

  • 合計:1,281円


2010年9月25日(sat)

今日の朝は昨日よりさらに寒かった気がする。お昼はでかいハンバーグが食べたかったので、西荻窪のキャロットに行った。お昼の営業時間ぎりぎりだったけど少し人が並んでた。この辺りに住んでたときはちょくちょく行ってたけど、並ばずに入れたことって1回だけだった気がする。とりあえず600gのハンバーグを頼んだけど、量的にけっこーキツかった。前はそこまできつくなかったんだけどなぁ。食事の後は腹ごなしに西荻窪周辺を散策。駅前のお店は少し変わってたけど、ほとんど住んでたときのままでなんだかうれしい。小さなお店がいっぱいある、西荻窪はやっぱり飽きないな。その後夜までハンバーグの胃もたれを解消できずにいたので、今日の食事はお昼の一回だけになってしまった。

本日の支出
  • 和牛あらびきハンバーグとクリームコロッケ(600g)(キャロット/西荻窪)(昼食)
    1,580円

  • 合計:1,580円


2010年9月24日(fri)

朝はなんだか少し肌寒くなってきた。やっと秋になった感じ。今日のお昼はまたメーヤウ。最低週一回は欠かせない感じ。夜は食事をとるタイミングがとれなくて、会社帰りにかなり遅い夕飯をとってしまった。これ以上太る要素は抱えたくないのに・・・。しかもまたカレー。昼夜カレーが被る率がかなり高い気がする。何も考えずに食ってるからだろうけど。

本日の支出
  • メーヤウカレー(大辛)(メーヤウ/信濃町)(昼食/テイクアウト)
    730円

  • フルーツオレ(ミニストップ/信濃町)
    147円

  • 鉄板スタミナカレー(ココイチ/荻窪)(夕食)
    800円

  • ヤサイサラダ(ココイチ/荻窪)(夕食)
    180円

  • 合計:1,857円


2010年9月23日(thu)

今日は朝から1日中雨。昼頃には会社に行こうかと思ってたけど、雨降ってるわポケモンやってるわ美味しんぼ見てるわで結局14:30頃にやっと会社についた。仕事しなきゃと思いつつも、なんだかウトウトして一時の間はエンジンがかからなかった。区切りがついたところで帰宅し、昨日買ったクロヒョウやるためにPSPの充電コードを探索。コードは見つかったものの、結局クロヒョウは立ち上げずにポケモンをやってました。

本日の支出
  • ハンバーグ&野菜炒め&コロッケ定食豚汁付(ガスト/荻窪)(夕食)
    650円

  • 合計:650円


2010年9月22日(wed)

今日はクロヒョウの発売日だったので、出社前に新宿に立ち寄り購入。昼からは赤坂見附で今の仕事の打ち合わせ。そこでお昼をごちそうになったので、打ち合わせ帰りに浮いたお金でドーナツを購入。ちょっと前ならクリスピークリームドーナツは並ばないと買えなかったのに、今では余裕で買えるっぽい。平日だったからかな。社に戻ってからはいつものペースでお仕事。ポケモンも全然終わる感じがないのに、いつクロヒョウに手を付けようか。まあ今の仕事が落ち着いてからかね。

本日の支出
  • クロヒョウ 龍が如く新章 限定版(ビックカメラ/新宿)(ポイント使用)
    7,870円

  • オールドファッション チョコレート(クリスピークリームドーナツ/赤坂見附)
    180円

  • チョコレート グレーズド(クリスピークリームドーナツ/赤坂見附)
    180円

  • オリジナル グレーズド(クリスピークリームドーナツ/赤坂見附)
    160円

  • クリーミーチーズ(クリスピークリームドーナツ/赤坂見附)
    180円

  • クッキーバニラ(クリスピークリームドーナツ/赤坂見附)
    180円

  • 辛味噌炒め定食(松屋/四ッ谷三丁目)(夕食)
    589円

  • 合計:9,339円


2010年9月21日(tue)

昨日いっぱい寝たはずなのにまだ眠い。今日もいつもと変わらないお仕事と食事。しかしこうやって見ていくと食事のバランス最悪な気がする。圧倒的に野菜足りてない。意識してないとほぼ肉や麺ばっかりになってしまってるんだなぁ。こりゃいつガタが来てもおかしくない。

本日の支出
  • オロナミンC(自動販売機/荻窪)
    110円

  • 親子丼小うどんセット(なか卯/四ツ谷三丁目)(昼食/テイクアウト)
    590円

  • おにぎり/のり三昧(ミニストップ/信濃町)(夕食)
    115円

  • ダイジェスティブチョコビスケット(ミニストップ/信濃町)
    105円

  • 手巻納豆(ミニストップ/信濃町)(夕食)
    118円

  • 一平ちゃん大盛り(ミニストップ/信濃町)(夕食)
    195円

  • フーセンガム ラムネ(ミニストップ/信濃町)(半額)
    50円

  • 合計:1,283円


2010年9月20日(mon)

2度寝してしまって起きたときには昼の3時前・・・仕方がないので近所のコンビニと薬局で買い物をして一日中家で過ごす。録りためていた番組とポケモンで一日消費してしまった。こんな休日も珍しくはないけど。

本日の支出
  • 軽やか仕立て(セブンイレブン/荻窪)
    168円

  • やわらかい食パン(セブンイレブン/荻窪)
    158円

  • ココアシリアル(セブンイレブン/荻窪)
    198円

  • チョコモナカジャンボ(セブンイレブン/荻窪)
    126円

  • ディッシュ5P(薬局/荻窪)
    258円

  • 合計:908円


2010年9月19日(sun)

今日は美容室にいくついでにつばめグリルでランチ。やっぱお昼時って人多い。美容室の帰りにスーパーに寄り夕食の材料を買う。自宅で食うとどうしても量が多くなって食い過ぎるのがよくない。自分で制御できればいいんだけどね。

本日の支出
  • つばめ風ハンブルクステーキ(つばめグリル/恵比寿)(昼食)
    1,260円

  • ライス(つばめグリル/恵比寿)(昼食)
    210円

  • カット(MINT+/恵比寿)
    5,700円

  • suica チャージ(恵比寿駅)
    1,000円

  • 冷凍讃岐うどん(西友/荻窪)
    158円

  • ヤマザキ ふんわり(西友/荻窪)
    144円

  • ロースハム(西友/荻窪)
    248円

  • 卵(西友/荻窪)
    198円

  • レタス(西友/荻窪)
    115円

  • 合計:9,033円


2010年9月18日(sat)

今日はポケモン発売日だったので、昼から新宿に出向く。ポケモン購入後、ついでなのでLABIに行き先日ぶっ壊れたカードリーダーをポイントで購入。ポケモンってパールしかやったことなかったけど、ポケモン移動するの一回クリアしないとだめなの初めて知った。最初はがんばるしかないのかー。とりあえずぼちぼちやる。4日後にはクロヒョウも出ちゃうしねぇ。

本日の支出
  • ポケットモンスター ホワイト(ビックカメラ/新宿)
    4,320円

  • SDカードリーダー(LABI/新宿)(ポイントで購入)
    0円

  • つけそば(大盛り)(風味堂/荻窪)(昼食/ランチ価格)
    700円

  • 炙りチャーシュー丼(風味堂/荻窪)(昼食/ランチ価格)
    200円

  • ミルミル(自動販売機/荻窪)
    100円

  • 煮込み料理 ワインetc(煮込み屋ぐっつ/中野)(夕食/割り勘)
    5,090円

  • ザクリッチ(ファミリーマート/荻窪)
    126円

  • クランチビスケット(ファミリーマート/荻窪)
    105円

  • 合計:10,641円


2010年9月17日(fri)

今日は週末ということでまたメーヤウ。こんな頻度で食べるのは他にないだろうな。週末だからか、なんとなく仕事も落ち着いた感じでやれた。こんな風に毎日書いてると特に何も無い日って結構あるもんだと思う。明日はポケモン発売日だから週末はずっとやってるかもなー。

本日の支出
  • バジル丼肉そばセット(メーヤウ/信濃町)(昼食/テイクアウト)
    750円

  • アクエリアス スパークリング(自動販売機/左門町)
    150円

  • 和風牛丼鶏塩うどんセット(なか卯/四ツ谷三丁目)(夕食)
    550円

  • サラダ(なか卯/四ツ谷三丁目)(夕食)
    100円

  • 黒烏龍茶(ローソン/四ツ谷三丁目)
    168円

  • ショコラスイーツ(ローソン/四ツ谷三丁目)
    158円

  • 合計:1,876円


2010年9月16日(thu)

今日からTGSがスタート!仕事の合間に続々と出るゲーム情報で盛り上がる。一番インパクトあったのは龍が如くの続編が噂通りゾンビゲーになってたとこ。これどうやって話つなげるんだろ・・・こういう無茶なの個人的には好きだけど。

本日の支出
  • 四川風冷し(大盛り)(宝来/四ツ谷三丁目)(昼食/出前)
    850円

  • シューマイ炒飯弁当(ミニストップ/信濃町)(夕食)
    398円

  • スーパーカップ バナナチョコ(ミニストップ/信濃町)
    126円

  • 黒烏龍茶(ミニストップ/信濃町)
    168円

  • 合計:1,542円


2010年9月15日(wed)

今日は朝からすごくいい気温だった。やっと秋らしくなってきた。けど秋になったら今よりも太るんだろうなー。運動もしないといけないが、食事も考えないといけないはずなんだけど自重できそうにないな。うまいもん好きなだけ食べながら痩せる方法はないもんだろか?

本日の支出
  • ビーフハンバーグ弁当(ほっともっと/四ツ谷三丁目)(昼食)
    450円

  • フライドポテト(L)(ほっともっと/四ツ谷三丁目)(昼食)
    160円

  • アクエリアス ビタミンガード(自動販売機/左門町)
    150円

  • ビターチョコモナカ(ミニストップ/信濃町)
    158円

  • 元気Aセット(日高屋/四ツ谷三丁目)(夕食)
    590円

  • ふわふわスフレ(サンクス/四ツ谷三丁目)
    105円

  • 黒烏龍茶(サンクス/四ツ谷三丁目)
    168円

  • 合計:1,781円


2010年9月14日(tue)

今日のお昼もまたカレー。週に2回は食べてる気がする。最近お昼を食べるとすごく眠たくなって、いまいち仕事が捗らない。腹八分でやめればいいんだろうけどなぁ。夜は近所のお食事処で今年初のさんまを食べたけど、めっちゃうまかった。しかも上司に奢ってもらった。明日は「Halo:Reach」の発売日・・・だけど週末はポケモンがあるし、その4日後にはクロヒョウがあるからとりあえずスルーしようかな。

本日の支出
  • スペシャルセット(キーマカレー)(ディップマハル/四谷三丁目)(昼食/テイクアウト)
    850円

  • 二代目米づくり(ミニストップ/信濃町)
    147円

  • 牛乳寒天 みかん(ミニストップ/信濃町)
    238円

  • 合計:1,235円


2010年9月13日(mon)

気温は下がってきたけどなんか蒸し暑い〜。会社の近くの自動販売機にジュース買いに行ったら、選んだものとは別の物が出てきてしもーた!しかも買おうとした物より10円高い。こういうのは何だか地味に凹む。仕事も思うように進んでくれないなー・・・。

本日の支出
  • 特からあげ弁当(ほっともっと/四ツ谷三丁目)(昼食)
    430円

  • 豚汁(ほっともっと/四ツ谷三丁目)(昼食)
    120円

  • アクエリアス ビタミンガード(自動販売機/左門町)
    150円

  • 嵐げんこつらあめん(らあめん花月/四ツ谷三丁目)(夕食)
    620円

  • 餃子セット(らあめん花月/四ツ谷三丁目)(夕食)
    260円

  • 合計:1,580円


2010年9月12日(sun)

お昼にどうしてもピザが食べたくなったので、近所のピザ屋さんへ行った。一人だからSサイズで大丈夫だろうと思ったけど、Mサイズにしておけばよかった。その帰りにスーパーに寄り、夕食にするためのそうめん等々を買う。家に戻り、撮りためてた番組を一気に見た。今日だけで10本以上の番組を見たけど、半分近くは美味しんぼだった。あとはモヤさま屍鬼等々。そしてやっとメタルマックス3をクリアした!これで心置きなく次のゲームができるわ〜。

本日の支出
  • クワトロフォルマッジ S(サルヴァトーレ/荻窪)(昼食)
    1,600円

  • サーモンのマリネ(サルヴァトーレ/荻窪)(昼食)
    380円

  • 電球(西友/荻窪)
    397円

  • つぶリッチオレンジ(つるかめ/荻窪)
    69円

  • 三ツ矢サイダーオールゼロ(つるかめ/荻窪)(2本分)
    138円

  • デルモンテトマトジュース900ml(つるかめ/荻窪)(2本分)
    258円

  • コクうま(つるかめ/荻窪)
    179円

  • 揖保の糸(つるかめ/荻窪)
    299円

  • ポッキー極細(つるかめ/荻窪)
    99円

  • どっさり果実ヨーグルト(つるかめ/荻窪)(2コ分)
    78円

  • 合計:3,497円


2010年9月11日(sat)

今日は先日会社で教えてもらったタレカツを食べに吉祥寺へ。注文した「二段もりカツ丼」は、カツが2層になっててなかなかのボリュームだった。前日の夕食を抜いていたこともあって、余裕で食えました。食後の腹ごなしに井の頭公園で散歩していたら、池の中を蛇が泳いでた。10数年ぶりに蛇が泳いでるとこ見た気がする。休日の井の頭公園はとても賑やかで、ライブをしている人や、ロダンの考える人を模したパフォーマンスをしてる人もいた。散歩を満喫した後にもう一つの目的、レピキュリアンへ。吉祥寺の洋菓子屋としてはアテスウェイの方が個人的には好きだけど、レピキュリアンもかなりお気に入り。どれもおいしかった!夕食は沖縄で買ったソーキそばのカップ麺。お昼に贅沢したから夜は抑えてみた。というか出るのがめんどくなった。最近忙しかったので、長い間放置していた知人のサイト制作もとりあえず一段落させたので、なんだかんだで充実した1日だったかな。

本日の支出
  • 二段もりカツ丼(タレカツ/吉祥寺)(昼食)
    1,000円

  • ぶっかけ温玉(タレカツ/吉祥寺)(昼食)
    100円

  • クレーム カラメル(レピキュリアン/吉祥寺)
    300円

  • エクレール ショコラ(レピキュリアン/吉祥寺)
    280円

  • スペランツァ(レピキュリアン/吉祥寺)
    480円

  • 食事の脂にこの1本。(みんなのイチバ/荻窪)
    105円

  • ホワイトシリカ電球(みんなのイチバ/荻窪)
    105円

  • 合計:2,370円


2010年9月10日(fri)

今日は朝早く職場に行こうと目覚ましを早めたのに、結局2度寝してしまった。そのせいでむしろ出社が遅れた。だめな大人だ。お昼はまたもやメーヤウ。こうして書いてみるととんでもなくメーヤウ率が高いことがわかってしまった。お昼のレパートリーをもうちょっと増やしたいんだけどねぇ。仕事を終えて、ふと時間を見てみたら結構遅い時間になっていたので、夕食をガマンしてみた。その分明日食おう!!

本日の支出
  • グリコ カフェ・オーレ(自動販売機/荻窪駅)
    110円

  • メーヤウカレー(大辛)(メーヤウ/信濃町)(昼食)
    730円

  • 黒烏龍茶(ファミリーマート/信濃町)
    168円

  • コアラのマーチ(ファミリーマート/信濃町)
    105円

  • 合計:1,113円


2010年9月9日(thu)

昨日のお酒で朝からもわーっとした頭だった。酔った後2、3時間で頭が痛くなるので、二日酔いで朝から頭痛になったことはないが、それでも全然冴えない。仕事もなんだか進まない・・・。夜はやっと秋らしい気候になってきた気がする。やっとうだるような暑さから解放されるのか?

本日の支出
  • やさしい煮りんごのアップルモーア(ファミリーマート/荻窪)
    150円

  • 和風牛丼(ミニ)ざるそばセット(なか卯/四谷三丁目)(昼食)
    640円

  • 味噌カツ定食(やよい軒/四ツ谷三丁目)(夕食)
    690円

  • 納豆(やよい軒/四ツ谷三丁目)(夕食)
    100円

  • タクシー(四ツ谷三丁目〜荻窪)(前日のタクシー代/割り勘)
    1,700円

  • 合計:3,280円


2010年9月8日(wed)

今日は結構な量の雨。これが過ぎたら涼しくなれいいけどねぇ。今日は外に出たくないので近くの中華屋さんに出前を頼む。今更ながら今年初の冷やし中華を食べた気がする。夜はちょっと贅沢にイタリアンを食べた。ここの料理は全部すごくうまい!!ちょっとお高いけど。そのまま2件目のワインバーへ。お酒は全く飲めないのに強めのものを飲んじゃったんで、べろんべろんになってしまった。こんなに酔ったのはかなり久しぶり。ちゃんと自分のペース守らないとなぁ。大人として。

本日の支出
  • 四川風冷し(大盛り)(宝来/四ツ谷三丁目)(昼食/出前)
    850円

  • トリュフパスタ、ワインetc(ラ・ヴィータ//四ツ谷三丁目)(夕食/割り勘)
    7,000円

  • シェリー酒etc(葡萄酒 サッカ・ヴァン/四ツ谷三丁目)(割り勘)
    3,000円

  • 合計:10,850円


2010年9月7日(tue)

今日は思いっきり寝坊してしまった。昨日の夜は知らないうちに眠ってたらしい。ちゃんとベッドの上だったけど。夜飯は久しぶりの味噌ラーメン。たまにはいいっすね。トルネで録画してる美味しんぼ、モヤさま等々が消化しきれずにたまっていく・・・。今期何見てたかもうろ覚えだなー。

本日の支出
  • のりタル弁当(ほっともっと/四ツ谷三丁目)(昼食)
    310円

  • お豆のサラダ(ampm/四ツ谷3丁目)(昼食)
    138円

  • DAKARA ZERO SPARKLING(ampm/四ツ谷3丁目)
    147円

  • こってり味噌らーめん(とみ吉四ツ谷三丁目)(夕食)
    900円

  • 合計:1,495円


2010年9月6日(mon)

昨日夜中に家に帰ったら鍵がない・・・また会社に忘れちまったよ!ギリギリ終電で戻れたから会社にお泊り。仕事しろってことなんかね・・・。お昼はまたもやメーヤウで。久しぶりに甘口食べてみたけど、これも美味いね。夜はうどんの「のらや」に行こうとした所、微妙に店名が変わってて「のら豚屋」になってた。入ってみると、どうも今日からカレーうどん専門店にリニューアルオープンしたらしい。とりあえずおすすめである「のら豚カレーうどん」とかつおごはんをチョイス。なかなかうまい!トッピングの豚も香ばしくてうまい。しかしカレーうどんしか無いようになったのはちょっと残念だなー。自分の好きな関西風うどんだったんだけどなー。そして今日は昼も夜もカレーだった事に気づいた。こんな食生活で痩せるわけないっすよね!!

本日の支出
  • 伊右衛門焙じ茶(ミニストップ/信濃町)
    125円

  • グリーンタイカレー(甘口)(メーヤウ/信濃町)(昼食)
    730円

  • のら豚カレーうどん(のら豚屋/四ツ谷)(夕食/オープニングキャンペーン価格)
    700円

  • かつおごはん(のら豚屋/四ツ谷)(夕食)
    150円

  • 合計:1,705円


2010年9月5日(sun)

朝から暑い。9月とは思えない暑さだ・・・。駅前のマックで昼食を取る。大月見バーガーというのが新しく出てたので早速注文してみたけど、普通の月見バーガーと並べてみないとどんだけでかいのかよくわからん。わかるのは圧倒的に食べづらくなったこと。昼食後には会社へ。すんなりできると思っていたことが意外に難しく、一向に仕事がはかどらない。しかも眠い。暑くて気合いも入りません・・・。

本日の支出
  • 大月見バーガーLセット(マクドナルド/荻窪)(昼食)
    770円

  • マックシェイクS(マクドナルド/荻窪)
    100円

  • 黒酢酢豚と麻婆豆腐の定食(やよい軒/四ツ谷)(夕食)
    860円

  • 合計:1,730円


2010年9月4日(sat)

朝から海ぶどう食べようと、付属の酢醤油の袋を開けようとしたら飛び散ってしまった・・・仕方がないので麺つゆをつけて食べる。微妙・・・。ぶちまけた酢醤油のせいで座椅子がお酢臭くなってしまったので、ファブリーズでごまかしてみた。デジカメの修理完了の連絡が来たので新宿に取りにいく。ついでにポケモンも予約してきた。それからコンビニに立寄り会社へ。なんか仕事はかどんないなぁ・・・。

本日の支出
  • ベーコンエッグ丼(ローソン/四ッ谷三丁目)(昼食)
    450円

  • 爽健美茶 黒冴(ローソン/四ッ谷三丁目)
    130円

  • 豚めし野菜セット並(松屋/四ッ谷三丁目)(夕食)
    430円

  • 合計:1,010円


2010年9月3日(fri)

なんだか朝からすっきりしない。朝食代わりに沖縄で買った「むちむちきなこ」というお菓子を食べる。けど全然むちむちしてない。うまいけど。昼食は近所のインドカレー。カレー食べ過ぎっぽい。ここのカレーはルーに対してサフランライスが多いので、バランスを考えて食べなきゃいけないんだよなぁ。ルー大盛りってできないのかね?お昼食べたら眠くなるのを我慢して仕事する。そーとー気張らないと仕事間に合わないなー・・・。夕食は一時会社を抜けて近くのハンバーグ屋さんで食べる。ハンバーグ大きくして、ご飯も大盛りにしたはずなのに腹八分。こんなに食欲いらん。というか食べ物のことしか書いてない気がする。

本日の支出
  • 野菜カレー(サフランライス)(ディップマハル/四谷三丁目)(テイクアウト)
    600円

  • コカコーラZERO(自動販売機/左門町)
    150円

  • 旨でみばーぐ250g+ご飯大盛り(ぐーばーぐ/四ツ谷三丁目)(夕食)
    880円

  • 合計:1,630円


2010年9月2日(thu)

沖縄より東京の方が圧倒的に暑い。どうなってんだ。朝からホームの階段でコケそうになった。似たようなことが年に2、3回あるけどみんなそんなもんなのかね?お昼はメーヤウのバジル丼セットを食べた。暑い中で熱いものを食うから汗がヤバい。だがそれがいい。旅行からの切り替えが出来てないのか、一日中眠かった。仕事の遅れを取り戻さんといけんのに!!ふとポケモン予約し忘れてたこと思い出して、amazon見たら予約終了してた・・・なんか他の販売会社には予約できるっぽいけど高いのでやめる。週末家電量販店でまだ予約できるか聞いてこなきゃなー。ついでにクロヒョウの限定版も予約したい。ポケモン発売日までにはメタルマックス3をクリアせんといかんなー。なんか自分の文章って「。」が多くて読みづらい気がする。けどこのままでいく!!

本日の支出
  • バジル丼肉そばセット(メーヤウ/信濃町)(テイクアウト)
    750円

  • バランス弁当(カルシウム)(ミニストップ/信濃町)(夕食)
    398円

  • 香味唐揚げ(ミニストップ/信濃町)(夕食)
    198円

  • サントリー黒烏龍茶(ミニストップ/信濃町)
    168円

  • ポカリスエット(自動販売機/左門町)
    150円

  • 合計:1,664円


2010年9月1日(wed)

沖縄旅行最終日。前日の台風により行けなかった美ら海水族館に朝早く向かう。最初は8:30頃に水族館に着く予定だったのだけど、荷づくり等でちょっと出遅れてしまって9:30着。すでにいっぱいのお客さんがいた。お目当てのジンベイザメの活発に動いてるところが見れてよかったけど、途中でデジカメの電池が切れて携帯でしか撮れなかった。すごく残念・・・。水族館のおみやげコーナーで限定ガチャポンを発見。ほんとはコンプリートしたかったけど、キリもお金もないので5つでガマンしてみた。天然記念物の塩川に寄り道した後、那覇市内の公設市場で海ぶどうマグロ丼を食べる。今回の旅行で海ぶどうが今まで以上に好きになったので、1パック自分用に買ってしまった。国際通りでお土産屋を見て回った後にレンタカーを返し空港へ。台風が直撃してちょっと予定通りには行かなかったけど、楽しかったし、食べ物もうまかったのでまたいつか行きたいなぁ。

本日の支出
  • 美ら海水族館 割引券(道の駅 許田 物産センター/名護市字許田)
    1,550円

  • 美ら海水族館フィギュアコレクション(沖縄美ら海水族館 おみやげコーナー/国頭郡本部町字石川)(200円のガチャポン五回分)
    1,000円

  • かむシゲキックス グレープ(ローソン本部浦崎店/国頭郡本部町浦崎)
    103円

  • ミンティア ドライハード(ローソン本部浦崎店/国頭郡本部町浦崎)
    105円

  • 海ぶとうマグロ丼(第一牧志公設市場2F食堂/那覇市松尾)(昼食)
    800円

  • 島らっきょう(第一牧志公設市場2F食堂/那覇市松尾)(昼食)
    400円

  • 海ぶとう(第一牧志公設市場1F/那覇市松尾)
    300円

  • ラー油(ガーブ川中央商店街/那覇市松尾)
    800円

  • ちんすこう(OKINAWA文化屋雑貨店/国際通り)
    500円

  • ブルーシール紅いもソフトクリーム(ブルースカイ/国際通り)
    280円

  • アグーとんかつ膳(ロイヤル那覇空港店/那覇空港)(夕食)
    1,600円

  • ロイズ 黒糖チョコレート(ANA FESTA ロビー1号店/那覇空港)
    735円

  • 十六茶(自動販売機/那覇空港)
    150円

  • 合計:8,323円


Sample #288

31歳 男性/会社員(webデザイン)

1979年6月25日
血液型 :A
身長  :166cm 体重:61kg
居住地 :東京都杉並区(熊本県熊本市出身) 1人暮らし

給与収入:月約35万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:7.5万円

自由になる金額:約12万円

ファッション代:約1.2万円


地元熊本から上京し、丸六年。はじめは「東京ん染まらんごてせんといかん!」と思ってたものの、 即染まりきって今では方言もロクに操れません。上京後は友人のツテでデザイン会社に拾ってもらい、 今現在もその会社にお世話になってます。 完全にインドア派で、休みの日は大概家でゲームやったりネット見たりしてますが、買い物、食事、旅行は好きで、一人旅行は年に1回は行きます。旅行にも携帯ゲームは持っていきますが。