item image

 


夏休みも終わりため息な初秋。(とはいえ残暑が厳しい!)
仕事だけでなく最近では恋愛がらみでも悩みを抱えております。
っていうか「付き合う」って何だっけ?
と中学生みたいな疑問にぶち当たる日々。
ああ、思いっきりファッションにお金をつぎ込んでしまいたい。
 住居費
85,200円
 光熱費
5,046円
 外食費
13,266円
 食品費
9,210円
 交信費
18,435円
 ファッション費
46,973円
 趣味・遊興費
6,936円
 交通費
15,830円
 雑用品費
168円
 交際費
15,445円
 その他
27,154円
合計:243,663円

2010年8月31日(tue)

9連勤最終日!ようやくプロジェクト終わり。とはいっても私、何にも役に立ってない気がするなー。自己嫌悪。仕事が終わってから先輩がご飯に誘ってくれた。数人の先輩方とお店を2軒はしご。全額おごっていただいてしまった。お腹いっぱい!明日から2連休。やったー。死ぬほど寝ようっと。そんなわけで消費生活も終了。毎日きちんと日記が更新できなかったりでダメダメだったけれど、自分の消費の仕方と向き合えた2ヶ月間でした。

本日の支出
  • バンホーテンミルクココア、ヤマザキランチパックピーナッツ(自動販売機/社内)
    230円

  • かけうどん(社食)
    190円

  • ニチレイアセロラドリンク(売店/社内)
    120円

  • むぎ茶1,000ml(スリーエフ/池ノ上)
    103円

  • 先輩と飲み(居酒屋/渋谷)(先輩のおごり)
    0円

  • 合計:643円


2010年8月30日(mon)

月曜日。今日も暑かったー!が、オフィスはキンキンに冷えておりました。足先が凍るよう。早めに上がれたので仕事帰りに渋谷の西武に寄ってファッション鑑賞。素敵だった。とてもじゃないけれど買えないお値段のものオンパレード。でも本当に素敵でいい気分。その後下北をうろうろしてみた。古着屋さんめぐったり。で、アフリカンなお店へ。ジャンベとカリンバが並んでいて、思わず足を止めて叩いたり弾いたり。ジャンベ欲しい!12,000円でボディがかわいらしいピンクのジャンベがあって、サイズ感も音の具合もちょうどよかったので衝動買いしそうになった。堪えたけど。KFCのサンドが猛烈に食べたくて外食。地方に配属された同期の子から久々のメール。こういうのってうれしい。地方に行った子にはなかなか連絡できず関係性が切れてしまうんじゃないかって不安があるので。聞くと新しい恋が始まったとのこと。うらやましす!恋、いいなー。連勤で疲れ気味なのでコンビニでキューピーコーワゴールドを買う。(色気もなにもあったもんじゃねえな)これ飲んで明日もがんばろ。

本日の支出
  • ビビンバ丼(社食)(ランチ)
    550円

  • 照り焼きチキンサンドセット(KFC/下北沢)(ディナー)
    640円

  • ミルクの多いブルーベリードリンク(ファミリーマート/池ノ上)
    158円

  • 雑誌「フィガロジャポン」10月号(ファミリーマート/池ノ上)
    650円

  • キューピーコーワゴールドA(ファミリーマート/池ノ上)
    100円

  • 合計:2,098円


2010年8月29日(sun)

日曜出勤です。しかも出勤時間がいつもより早い。ああ、世の中を恨むよ。日曜出勤のときは朝の電車が空いているからそれぐらいがうれしいことなのに、本日は電車が遅れた上満員。うおーい。どうも東大駒場キャンパスでなんらかの検定があったらしくその受験者の方々で激混みだったみたい。音楽好きな先輩のもとでの仕事なので音楽に関するいろんなお話をした。で、総じて私は「変なヤツ」という結論が導き出されてしまった。まっとうな人間を装っていたのに化けの皮はがれました。そうだ、今日は高円寺阿波踊りをはじめ、宮下公園をナイキ公園にしない会主催のお祭りとかいろいろあった。なのにどれも参加できず。むー!帰っておとなしく「龍馬伝」見ようと思ったらうたた寝してしまった。自分の馬鹿。

本日の支出
  • 酢豚定食(社食)
    580円

  • 韃靼そば茶(売店/社内)
    140円

  • 合計:720円


2010年8月28日(sat)

休日出勤。9連勤かー。月初めの10連勤よりはましだ。しかし暑いのどうにかならんかね、いいかげん。いとこのお姉ちゃんがカナダから遊びに来たということでもう一人のいとこを交えて夕飯を一緒に食べた。家族のこととか恋愛のこととか話しつつ、うんまいだし巻き玉子を食す。西武の地下でカラフルなチョコレートコーティングが施されたおもちゃみたいなラスクのセットを発見したのでおみやげとして購入。いとこも喜んでくれました。帰宅後待ちわびてた「Top Runner」日本画家・松井冬子氏の回!松井冬子さんが好きすぎて、彼女の地元、静岡で開催された個展にまで一人で行ってしまったわたくし。大学院の最寄り駅近くで偶然彼女を見かけ、鼻息荒く近づき握手をしていただいたこともあります。ホント大好き。今日も大変お美しい!目の保養になりました。

本日の支出
  • パーコー麺(社食)(ランチ)
    560円

  • ニチレイアセロラドリンク(売店/社内)
    120円

  • いとことディナー(居酒屋/神泉)(いとこのおごり)
    0円

  • ラスク(西武百貨店/渋谷)
    945円

  • マスカットウォーター1,000ml、ミニクロワッサン3個セット(スリーエフ/池ノ上)
    215円

  • 合計:1,840円


2010年8月27日(fri)

寝坊したので朝ごはんを食べる暇がなく、会社に行ってからウィダーインゼリーを飲み干す。昨日に引き続き同じ先輩のもとでアシスタント。でもあんまり役に立ってない気が…。っていうかほとんど休憩時間なような…。すんません、先輩。今日もランチは外食ー!なんかおいしいものが食べられてうれしい。ただ社食に比べると断然お高くつくので節約には一切ならないよなーと思う。が、馬にとってのニンジンみたいなもんでおいしいものがあるから仕事がんばれる気もしますな。ヘアゴムを買っても買ってもどこかに紛失してしまう(神隠し、なわけないので自分がいいかげんなだけ)ので今日も購入。ついでにYOGEN FRUZ買ってみた。おっしゃれーなパッケージ。持ってるだけでテンション上がるんだけど食べてもさらにテンション上がるおいしさ。深夜に異様にお腹が減ってしまい眠れず。深夜ラジオ聞きながらパンを食べてしまいました。反省。

本日の支出
  • 完熟トマトとモッツァレラチーズのパスタ(パスタ屋/渋谷)(ランチ)
    930円

  • ウィダーインゼリーエネルギー(売店/社内)
    204円

  • YOGEN FRUZ MUNCH-MIX(プラザ/渋谷109店)
    320円

  • ヘアゴム3本入り(プラザ/渋谷109店)
    315円

  • ヤマザキランチパックピーナッツ、むぎ茶1,000ml(スリーエフ/池ノ上)
    229円

  • 家賃(口座引き落とし)
    85,200円

  • 奨学金返済(口座引き落とし)
    12,159円

  • 合計:99,357円


2010年8月26日(thu)

今日から新たなプロジェクト。今週は土日出勤なのである。ちょっぴりブルーではありますが、代休を待ち望みながら働いてます。ランチは先輩数人と外食。1,200円のランチってなんか豪華!ボリュームがあって最後のほうは苦戦しました。でもおいしかった。仕事後先輩と下北でご飯。おいしいピザを食べました。買うまい買うまいと思っていたのにふらりと立ち寄った書店で雑誌買っちゃった。表紙の七尾旅人に惹かれ、またサイケデリック特集にも反応。こういういい雑誌を読むたびにライターという仕事に憧れてしまう。がんばって自分でファンジンとかフリーペーパーとか作ってみようかなーーー。とそんな時間はないんですけどね。でも時間はつくるものなのだ!

本日の支出
  • 飲茶セット(上海料理屋/渋谷)(ランチ)
    1,200円

  • オーシャンスプレークランベリージュース(売店/社内)
    120円

  • 先輩とご飯(イタリアンレストラン/下北沢)(先輩のおごり)
    0円

  • 雑誌「ユリシーズ」(博文堂書店/下北沢)
    1,200円

  • 携帯料金(口座引き落とし)
    11,463円

  • 合計:13,983円


2010年8月25日(wed)

笑えない感じで寝坊。で、遅刻。やっちまった。今日は急遽ある先輩について仕事することに。楽しかった!しかも仕事中大好きな人に会えた。いい思い出になりそう。会社帰りに渋谷のH&Mに立ち寄る。ボーダーワンピースと気が早いけれどロングニットを購入。ボーダーものとか何着持ってるんだよ!って感じだがなぜだか吸い寄せられてしまうのである。ちょっとパワーショルダーになってるタイトなワンピースで、カジュアルすぎないのがいいなあ、と。ニットは表にどでかいお馬さんがいるもの。動物モチーフ大好き。早く涼しくならないかな。白いパンツとブーツと合わせて着たい!でも夏はなかなか終わりそうにないですな。

本日の支出
  • 野菜ラーメン(社食)(ランチ)
    410円

  • ミニッツメイドオレンジジュース(自動販売機/社内)
    110円

  • 定期代(3ヶ月分)(池ノ上駅)
    12,830円

  • ボーダーワンピース、ロングニット(H&M/渋谷)
    7,480円

  • バリューサンド、ミルクシュークリーム、むぎ茶1,000ml(スリーエフ/池ノ上)
    398円

  • 合計:21,228円


2010年8月24日(tue)

まだ夏休みボケ抜けず。今日は空調が頭おかしいくらい利きすぎでして、寒かったので売店まで走ってホットティー買っちゃったよ。ついていた先輩が「絶対夕飯はおいしいもの食べようね」と言ってくれてたので「よし!」と気合いが入る。仕事が無事終了してさてご飯!と思ったところ上司から飲みのお誘い。ういーす。お邪魔させていただきます。上司の前で緊張して正座が崩せず。足がしびれたものの、含蓄のあるお言葉をたくさんいただきました。

本日の支出
  • まぐろ竜田揚げ定食(社食)(ランチ)
    590円

  • Teaoゴールデンレモンティー(売店/社内)
    110円

  • アイスの実(スリーエフ/池ノ上)
    126円

  • 先輩と飲み(焼き鳥屋/渋谷)(上司に多めに払ってもらう)
    1,000円

  • 合計:1,826円


2010年8月23日(mon)

夏休み明けの初出勤。これまでにない絶望感とともに目を覚ます。うへー。遅刻しないように、と思いつつもやっぱりギリギリの時間に家を出てしまった。で、駅に着いた瞬間にエアコン付けっぱなしじゃん、ってことに気づく。もう遅い。これで家に戻ったら完全遅刻。ああ、いくらかわからないけどさよなら電気代!今さらだけど会社帰りに日傘を探しに行ってみた。すでに真っ黒に焼けてるのにさー。でもセールでお安くなっていて、1,000円でかわいい日傘が買えた。と、靴下フェチを勝手に公言しているあたくし。久しぶりに靴下を購入。しかもオーバーニー。これはショーパンなど合わせて絶対領域を見せるしかないよ。ヒクヒク。というか自分ではない誰かにそういうスタイルをして欲しいのである。絶対領域萌えなのである。下北の薬局に寄って日用品も買ってきた。ふらふらしてたら帽子屋さんで素敵過ぎる帽子を見つけてしまった。どうしよう…。いつかお迎えに行きます!

本日の支出
  • 照り焼きハンバーグ定食(社食)(ランチ)
    590円

  • メグミルク牛乳(まいばすけっと/池ノ上)
    99円

  • 靴下3足(copo/渋谷)
    1,050円

  • ケロッグフルーツグラノラ、ブランチュール(ダイコクドラッグ/下北沢南口)
    398円

  • パンテーンエクストラダメージケアトリートメント、ラスティングモイスチャーハンドクリーム(ダイコクドラッグ/下北沢南口)
    896円

  • 日傘、ヘアミスト、リップクリーム(アフターヌーンティー/渋谷マークシティ)
    2,982円

  • 合計:6,015円


2010年8月22日(sun)

夏休み最後の日。この夏2回目の同期飲み。とはいえこちらは結構大人数そろいました。みんなに会うのが久しぶりすぎてなんだか泣けてくる。男女入り乱れて仕事の愚痴、恋愛がらみの愚痴などなど吐き出す。翌日早い出勤の人も多かったのでスタートを17時にしたのだが、同じ店で22時半まで騒いでしまった。最後のほうはもう店員さんの目が痛かった。すんませんでした!その後ラーメン食べに行くという男子を残してガールズたちで先に帰宅。ああー、世の中クソみたい(はしたない)だけどみんながんばろうね!と同期愛を確かめ合った夜。

本日の支出
  • コインロッカー代(新宿駅)
    300円

  • 同期と飲み(居酒屋/新宿)(割り勘。男子が多めに払ってくれた)
    3,000円

  • 合計:3,300円


2010年8月21日(sat)

3週間ぶりのクリニック。先生に「焼けた?」と言われてしまった。日焼け対策をまったくもってしていなかったせいである。花火大会があるということで浴衣姿のカップルをたくさん見かけた。うらやましす。今年は浴衣着なかったなー。新しいの欲しいな、と思ってたんだけど。アイライナーが終わりそうだったので、世間で話題のメイベリンのジェルライナーを買ってみた。でも気合いが足りないのかなかなか使えない。

本日の支出
  • PASMOチャージ代(宮前平駅)
    1,000円

  • 診療費(クリニック/鷺沼)
    1,400円

  • 薬代(みどり薬局/鷺沼)
    1,310円

  • メイベリンアイステュディオジェルアイライナー(ウェルパーク/宮前平)
    1,260円

  • 合計:4,970円


2010年8月20日(fri)

昨日は学生のごとくはしゃいでしまったー。朝までオールで語り合い、朝マック。ホント学生みたい。帰宅後泥のように眠り目覚めてからピルを買いに恵比寿へ。ピルを飲み始めてから生理痛は軽くなったしいろいろと安定しているので女子的にはいいんでしょうね。いつも通ってるレディースクリニックでは美容点滴とかやってるんだけど今度試してみようかしら。久々にアトレの中に入ってみる。かわゆい秋物ばっかり!もうファーとかたくさん出てるし。外は灼熱地獄ですのにね。買い物欲がフツフツと湧き起こってきちゃった。10月には同級生のウェディングパーティもあるしドレスとか買わなきゃなー。その前に稼がなきゃなー。と悶々としながら両親の元へ帰る。

本日の支出
  • ピル3ヶ月分(レディースクリニック/恵比寿)
    10,185円

  • マックドッグクラシックセット(マクドナルド/渋谷センター街)
    530円

  • 合計:10,715円


2010年8月19日(thu)

同期の男子2人と愚痴の言い合い大会開催。男の子と話してるとホントおもろい。自分も男になった気分。ビバ下ネタ!しかししばらく会っていない間に老け込んだなー。お互いさまか。完全に終電を逃し、それでもあっぱらぱーな感じで何年ぶりかのプリクラを撮る。最近のプリクラっておそろしい。勝手に目を3倍ぐらい大きくしてくれちゃうんですね。同期の目がぱっちりし過ぎててそのへんのオンナノコよりずっとかわいい。(笑)1人は明日朝から仕事だというのだが、そんなこと関係ねえよ、とばかりに渋谷から歩いて行ける彼の家にもう1人の同期と乗り込んだ。当たり前のように布団に入って眠ってしまう同期を横目に2人で映画「69」のDVDを鑑賞!昔観たことあるんだけれど何度観てもおもしろすぎる!1969年にあたいもタイムトリップしたいぜ。「デモ」とか「学生運動」とかそういう単語にいちいち憧れてしまう。あ、ショックだったことがひとつ。同期は男の子だけれど、毎日できるかぎり料理をしているらしい。冷蔵庫チェックしてみたらちゃんと炊いたご飯がパックにわけられて冷凍されてたよ…。全然料理なんかしてない自分を省みてこんなんで結婚なんかできるのだろうか、と思ってしまった。はあ、がんばろ、自分。

本日の支出
  • 同期と飲み(もつ焼き屋/渋谷)(割り勘)
    4,000円

  • プリクラ(ゲームセンター/渋谷)(割り勘)
    200円

  • リプトンピーチティー(セブンイレブン/渋谷)
    105円

  • 合計:4,305円


2010年8月18日(wed)

夏休み中盤。ダラダラしまくる。夕方になっても特に涼しくもないし。イヤになるなー。重い腰を上げて恒例のハハとジョナサン。数時間居座り語り合う。ハハに隠していたことがあったので意を決して告白。でも怒られなかった。よかったー。マンション買ったほうがいいのか、誰かの嫁になったほうがいいのか、どちらが幸せかなどを議論。やっぱり一度くらい結婚してみたほうがいい、とママン。そうなんだけどねー。嫁ぐって気がまったく起きないんすよ。っていうかもらってくれる殿方がいるのだろうか。など考えつつ薬局で足裏の角質がべろんべろんに剥けるという例のアレのパチモンみたいなのを購入。べろんべろんになってしまえ!

本日の支出
  • beauty foot(クリエイト/宮前平)
    2,000円

  • クリームあんみつ、フライドポテト、イカリング(ジョナサン/宮前平)(ハハのおごり)
    0円

  • 合計:2,000円


2010年8月17日(tue)

カナダ留学時代の友人がワーキングホリデーで日本に来ている。その友人と新宿で会う約束。でも昨日朝までコースだったので14時の約束を16時にしてもらった。そしたら遅刻魔の友人は結局17時半に新宿着。私も人のことは言えないが、彼はこうやって大遅刻することで今まで何人かのガールフレンドを失ってきているのである。さらにものすごーい潔癖症なんだな。常に身体拭いてないといられないぐらい。あとドアノブとか素手で触るの嫌がるし。困ったちゃんである。お金がないという彼とともにマック→ミスドという女子高生かよ!なコースで遊ぶ。途中ゲームセンターでクレーンゲームに熱中する彼。そこに金使うんかい!ああ、もうわけワカメ。でもふわふわのアルパカのポーチを獲得してプレゼントしてくれた。よしとするか。20時ごろ解散。帰りに渋谷の東急デパ地下で涼しそうな金魚の和菓子を見つけて購入。両親へのおみやげー。休み中はタダ飯食わせてもらっているのでこれぐらいせねば。

本日の支出
  • チーズバーガー、マックシェイクヨーグルト味(マクドナルド/新宿南口)
    220円

  • 和菓子(親におみやげ)(正庵/東急東横店)
    945円

  • ポンデ黒糖、山ぶどうスカッシュ(ミスタードーナツ/新宿)
    336円

  • PASMOチャージ代(新宿駅)
    1,000円

  • 合計:2,501円


2010年8月16日(mon)

先輩と飲み。の前に美容カウンターに飛び込み。久しぶりのアルビオンさん。肌状態をチェックしてもらったらインナードライぽいとのこと。テカリが気になっていたんだけれど、中身は乾燥状態だったかー。いろいろちゃんと浸透させなきゃいけないんですね。BAさんにきれーにお化粧直ししてもらって先輩との待ち合わせに向かう。ご飯、ものすごくおいしかった。生春巻きが食べたくて仕方ない気分だったのでタイ料理でよかったー。そのまま朝までコース。

本日の支出
  • スキンコンディショナー、エクサージュミルク、プライマルシフォンファンデーション(アルビオン/渋谷西武百貨店)(うち1,000円分商品券利用)
    11,025円

  • 先輩と飲み(タイ料理屋/新大久保)(先輩に多めに払ってもらう)
    2,300円

  • い・ろ・は・すミカン味(ローソン/下北沢)
    126円

  • 合計:13,451円


2010年8月15日(sun)

久しぶりにレディースシェービングに行こう!と思い立ち近所の床屋さんに電話。シェービングっていいんですよ。アワアワになるのが気持ちよくて。しかもエステ的なマッサージとかクレンジングとか吸引とかもやってくれるし。終わった後の自分の肌のつるつる加減にもうれしくなるし。断然おススメいたします。あまりに暑いので帰りに冷たい飲み物でも、と思いタリーズへ。こういう出費が積もり積もると痛いんですがおいちいもの食べたい、飲みたい!(子どもか。)

本日の支出
  • ベリー&アサイースワークル(タリーズ/宮前平)
    400円

  • レディースシェービング(理髪店/宮前平)
    3,000円

  • 合計:3,400円


2010年8月14日(sat)

休みだというのにどこにも遠出する予定がなかったのだが、今日はハハと夏らしく江ノ島に行った。シラス丼を食べるぞーと気合いで電車を乗り継いだのに、シラス漁がお休みで食べられないという残念さ。代わりにイキのいいお刺身と焼きはまぐりとさざえを食べた。そしたらそれ食べながらハハが「あ!わかった。これが『サザエさん』なんだ!!」という意味不明な発言をしたのでスルー。あのキャラクターの素敵なヘアスタイルを思い出しながらではとてもさざえを食べていられない。デザートを食べに海沿いのカフェに入ってワッフルを食べた。なんか優雅な気分である。しかしみんなきれいにこんがり焼けている。これが夏ってヤツか。テレビとかでよく見るアレか。ナンパか。ひと夏の過ちか。と鑑賞者に徹してきました。

本日の支出
  • PASMOチャージ(中央林間駅)
    1,000円

  • 歯ブラシOra2(ウェルパーク/宮前平)
    168円

  • パンテーン夜用ヘアトリートメント(ウェルパーク/宮前平)
    798円

  • 雑誌「BAILA」「美人百花」9月号(文教堂書店/宮前平)
    1,310円

  • 合計:3,276円


2010年8月13日(fri)

ついに観念してヘアカラーしてもらった。ヤンキーのように色の抜け落ちた髪の毛よさようなら。かなりダークな色味に。このまま伸ばしていつかのオノ・ヨーコになるのだ。サロンの帰りに鉄砲水のごとく雨が降る。ゲリラ豪雨?それとも私の日ごろの行いが災い…?

本日の支出
  • ヘアカラー、トリートメント(JOY美容室/宮前平)(割引クーポン利用)
    7,612円

  • 合計:7,612円


2010年8月12日(thu)

本日より夏休み突入!土日働いた分代休ももらえてちょっとはゆっくりできそう☆ゆっくりしすぎてほとんどダラダラな一日目だったが…。

本日の支出
  • 電気料金(口座引き落とし)
    2,169円

  • 合計:2,169円


2010年8月11日(wed)

夏休み前の最後の出勤日。社食ではなく外でランチを食べた。やっぱり断然おいしい!社食のレベルもうちょっと上がらないかしら。診療所に行って1ヶ月分のお薬をいただく。ハロー、ジャンキー。薬漬けの日々から脱却できるのはいつだろうか。今日はとある事件が起きてしまい、ちょっと怖い思いをした。でも帰りに先輩たちが夕飯に誘ってくれる。空気を読むのが苦手な私は飲み会中にいろんな地雷を踏んでしまった感があるのだが、もう知らない。知らない。知らない。と膝を抱えます。

本日の支出
  • パスタランチ(小エビのジェノベーゼ)(パスタレストラン/渋谷)(ランチ)
    930円

  • 先輩と飲み(宮崎料理専門店/渋谷)(先輩が多めに出してくれた)
    2,000円

  • 診療費(クリニック/社内)(9月の給料から天引き)
    1,500円

  • 合計:4,430円


2010年8月10日(tue)

今朝は目が覚めたらすでに9時過ぎで焦った。化粧もしないままとりあえず日焼け止めだけ塗って家を出る。最近こんなんばっか。化粧は昼休みにするもの、としている。今日はアシスタントでついていたプロジェクトの最終日。ようやくひと仕事終えた〜。「すっきり!」とまではいかない。まだまだ課題は山積みである。しかしながら自分なりにいっぱいいっぱいになりながらも全力を尽くしたので気持ちよく一緒にお仕事した方たちと打ち上げへ。大先輩たちは本当に元気で、そのパワーの源はいったいどこにあるのだろうかといつも聞きたくなる。打ち上げを終えてお店を出た後の夜風が気持ちよかった。さて、明日もがんばりますか。

本日の支出
  • ポークソテー定食(社食)(ランチ)
    590円

  • チョコデニッシュ、むぎ茶1,000ml(スリーエフ/池ノ上)
    219円

  • 飲み会(中華料理屋/渋谷)(割り勘(先輩が多めに払ってくれた))
    1,000円

  • 合計:1,809円


2010年8月9日(mon)

集中力の試される仕事。とんでもなく甘いものが欲しくなり休憩中に売店に行ってキャラメル購入し口に放りこむ。おいちい。仕事帰りにふらふらっと109に。買い物する気なんてなかったのにたまたまお財布にお金が入っていたのが運の尽き。チェーン柄のふりふりラッフルトップスとベージュのバンデージスカートを試着後買ってしまった。薄い色のスカートなんてほとんど履いたことないんだけれど、あれってみなさん下着どうしてるんですかね。下着が透けるのが怖くてこれまでなるべく避けてきたのだよ。やっぱりベージュの下着?ペチコート?こういうことって女子会でもいつも友人たちに聞きそびれてしまう。めんどくさいから結局黒いレギンスを下に履いてしまうのであーる。妥協案であーる。ま、いっか、と思いながら帰宅したら愛する鳥肌実先生の事務所から時局講演のお知らせ(赤紙)が届いていた。毎年チケットとれずじまいなので今年こそ。でも仕事の休みがとれるのかがちょっと心配。

本日の支出
  • チキン照り焼き定食(社食)(ランチ)
    590円

  • グラソービタミンウォータートリプルX、森永黒糖キャラメル(売店/社内)
    321円

  • 塩むすび、明太子おにぎり(スリーエフ/池ノ上)
    235円

  • ラッフルトップス、バンデージスカート(INGNI/渋谷109)
    6,300円

  • 合計:7,446円


2010年8月8日(sun)

休日出勤2日目。今日はWORLD HAPPINESSの日ではないか。清竜人くんのライヴが見たかったのになー。残念。社食も一部お休みなので外でランチすることに。街にはカップルやら家族連れが。うらやましす。とりあえず今抱えている仕事が終わればひと段落。夏休みをとります。思えば5月から美容室に行っていない。(先日の冷シャンプーをのぞき)いい加減カラーも退色しているし毎日めんどうでひとつにしばっている。何もかもこの中途半端な長さがいけないんだ。一気にCHARAさんぐらいロングにならないかな。そしたらド金髪にしてやる。それで会社クビになってやる。とかねー、思っちゃったり。ホント、ベリーショートとスーパーロングを行ったりきたり、一瞬でできればいいのに。

本日の支出
  • ランチセット(ガッパオ、生春巻き、ジャスミンティー)(エスニックレストラン/渋谷)(ランチ、1,500円を先輩がおごってくれた)
    0円

  • C.C.レモン(自動販売機/社内)
    80円

  • カフェオレ(自動販売機/社内)
    100円

  • ミニクロワッサンミルク風味、わらびもち、むぎ茶1,000ml(スリーエフ/池ノ上)
    323円

  • 合計:503円


2010年8月7日(sat)

休日出勤。働きまっせー。そうそう、グラソービタミンウォーターにちょっと前からはまっている。取り立てておいしくはないんですよ。(笑)大雑把な味で。でもボトルのデザインとか中身の色づかいとかよくできてるよなあ。シャレオツである。今日は午前中あまりに眠気が強かったのでカフェインとガラナ入りのエナジーキックを買った。やっぱりものすごーく大雑把な味。これ褒め言葉。さーて、また雑誌を購入してしまつた。中谷美紀氏が表紙の「InRed」9月号。付録つき。こうやって我が家には雑誌付録のミニトートバッグ的なものがどんどん増えてゆくのだ。毎月もらっても、正直全然使い切らんですよね。雑誌の値段は上がるし。付録つきと付録なしバージョンを売り出して欲しいな。値段も変えて。あ!そういえば毎年魂を燃やしながらテレビ観戦する夏の高校野球選手権大会が始まった。が、我が故郷長野県代表松本工業(初出場)は今日の一回戦、ボロ負けしてしまったようだ。ちゃんと生で応援できなかったのが悔やまれる。みんな、がんばったよ!そしてこれから戦う高校球児たち、全力で挑め!おばちゃんはみんなを応援してるぞー。

本日の支出
  • ゆで豚おろし丼、ゼリー(社食)(ランチ)
    560円

  • グラソービタミンウォーターエナジーキック(売店/社内)
    201円

  • ごぼうサラダ、野菜生活黄色の野菜200ml、大きなひねりんドーナツ(スリーエフ/池ノ上)
    398円

  • 雑誌「InRed」9月号(スリーエフ/池ノ上)
    720円

  • 合計:1,879円


2010年8月6日(fri)

なんだか今日は3日分ぐらい疲れた。集中力がまったくもって続かなかった。いかんいかん。ものすっごい久しぶりにサッポロポテトが食べたくなって帰りに買った。涙ちょちょぎれるほどおいひい。懐かしい味!近頃暑いからか夜まったく食欲がわかないのですが、でも痩せている気もしない。それどころか太ももとかセルライトがどんどん溜まっている模様。先日買ったメディキュットを毎日フル活用してるがもう時すでに遅し、か。生足で歩く自信が欲しいす。

本日の支出
  • ポークフライ定食(社食)(ランチ)
    590円

  • りんごジュース(自動販売機/社内)
    80円

  • サッポロポテトBBQ、フジパンおさつリング、メイトーりんごジュース、ポテトサラダ(まいばすけっと/池ノ上)
    455円

  • 合計:1,125円


2010年8月5日(thu)

今日もうだるような暑さ。寝不足のまま会社へ。先輩のもと、PCに向かい続ける一日。でも結構楽しかったかも。帰りにロフトに寄って吟味に吟味を重ねてペンを選ぶ。どーして文房具って選ぶのこんなに楽しいのだろうか。600円以上する高級ペンを買ってしまった。小さな贅沢!久しぶりにアメリカンドッグが食べたくなって購入。うまし。第一回から欠かさず見ているドラマ「GOLD」を今日も見る。エド・はるみっていい演技するな〜。

本日の支出
  • マンゴー&オレンジフローズンドリンク(自動販売機/社内)
    150円

  • カレー(社食)(ランチ)
    600円

  • 2色ボールペン、3色ボールペン(ロフト/渋谷)
    892円

  • ナイアガラぶどうジュース、アメリカンドッグ、アロエヨーグルトピーチ、あんクロワッサン(ファミリーマート/池ノ上)
    445円

  • 合計:2,087円


2010年8月4日(wed)

胃の調子はまだ全快という感じでもないが、過日より約束していた先輩との晩ごはん。仕事が長引いたせいでスタートが遅くなってしまった。下北で大人計画の荒川良々さんを見かけた。味のあるお方ですな。先輩に連れて行ってもらった居酒屋さん、料理が絶品!お酒は一滴も呑まなかったけれど、お料理は食べ尽くした感がある。お腹いっぱい。深夜2時を過ぎて帰宅。寝苦しい中例によってTBSラジオ「JUNK」を聞きながら就寝。明日も仕事じゃ。気張らなければ。

本日の支出
  • 野菜ラーメン(社食)(ランチ)
    410円

  • ミニッツメイドブルーベリー&ラズベリー(自動販売機/社内)
    110円

  • い・ろ・は・す(自動販売機)
    120円

  • 先輩と飲み(居酒屋/下北沢北口)(ほぼ先輩のおごり)
    1,200円

  • 水道料金(口座引き落とし)
    2,877円

  • 合計:4,717円


2010年8月3日(tue)

朝ごはん食べ損ねたので出社途中で蒟蒻畑のドリンクタイプを買ってちゅるちゅるすする。実は昨日から胃腸の調子はてんでおかしいし、朝起きたら鼻血はぶっ放してるわで身体が弱っているのを実感。昔からよく鼻血は出すんだけども寝起きの鼻血ってものすごくびっくりしてしまう。うがいをすると血吐くし。今日の仕事は楽ちんだったのだけど、知らない間になんだか気を張っていたらしい。身体のおかしなところが筋肉痛。一番手に入れたいもの=健康体。

本日の支出
  • トマトチキンスパゲティ、里いもの煮物(社食)(ランチ)
    510円

  • 蒟蒻畑ライトもも味(セブンイレブン/渋谷宇田川町)
    168円

  • じゃがりこチーズ、むぎ茶1,000ml、6種の野菜冷製スープ、ソースたっぷりコロッケパン(スリーエフ/池ノ上)
    511円

  • 合計:1,189円


2010年8月2日(mon)

今日もジャージでお仕事。るるる。新しい月に入ったし先月買った分とかチャラだしいいよね、とか理由をつけながら雑誌を3冊一気に買ってしまった。持ち帰るの重い!今月もまだまだ紙媒体を購入するのであろう。先が思いやられるわ。帰宅してからにまにましながら買った雑誌チェック。ハイソなOL雑誌っておもしろい。読者モデルのクオリティーが異様に高くて、全身完璧なんですもん。自分とはほど遠い。ゆえに憧れる。あー、女度が日々下がっていくなー。ちょっと自分を見つめ直して考えよう。

本日の支出
  • ドライカレー、ゼリー(社食)(ランチ)
    610円

  • 雑誌「SWITCH」「CLASSY」「MISS」9月号(書店/社内)
    2,164円

  • い・ろ・は・す(自動販売機/社内)
    120円

  • NTT電話料金(口座引き落とし)
    6,972円

  • 合計:9,866円


2010年8月1日(sun)

ついに8月。両親のもとで朝を迎える。先日ハハと焼肉デート敢行できなかったのでリベンジ。開店前からお店に行ってハハと席をしっかりゲット。ランチセットをたっぷり堪能しますた。高いお肉だと脂がたっぷりでちょっとしか食べられないんだけど、リーズナブルな焼肉屋さんではわしわし食べられるのでいい。帰りにサーティワンでアイスクリームを食べ、そのお隣にあった美容室の「冷シャンプー」という単語に心惹かれて二人で飛び込み。スースーする感じがホント気持ちよかった。また行くかも。夜自分のアパートに戻る。

本日の支出
  • 冷シャンプー2人分(JOY美容室/宮前平)(3,255円にハハが1,000円出してくれた)
    2,255円

  • アイスクリームキッズサイズ、レギュラーサイズ(サーティワン/宮前平)
    550円

  • 焼肉(安楽亭/宮前平)(ランチ2,045円をハハのおごり)
    0円

  • クリーム&コーヒーゼリー、むぎ茶1,000ml、デニッシュブレッド、チョコ好きのためのクロワッサン(ファミリーマート/池ノ上)
    398円

  • 合計:3,203円


Sample #282

26歳 女性/会社員(マスコミ関係)

1984年4月8日
血液型 :AB
身長  :157cm 体重:43kg
居住地 :東京都世田谷区(長野県出身) 一人暮らし(家族構成:父・母・犬)

給与収入:月約24万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:月8.5万円(うち、会社手当5.5万円)

自由になる金額:約7万円

ファッション代:約1万円


長野の片田舎に生まれ、原宿の歩行者天国に憧れながら育つ。大学入学を機に夢の東京に住み始めるも、すでに原宿のホコ天はなくなり祭りのあと。(悔しすぎる…。)留学をはさんで学部4年、大学院2年の長すぎる学生生活を終えなんとか無事卒業(退院)し4月から新社会人として働き始める。 せっかく給与収入があるのに学生時代の癖が抜けずちまちまとしかお金が使えない今日この頃。ドカンとでっかい買い物でもしてみたいが、ウ