item image

 


普段マメではない自分が、
誰かが閲覧するというちょっとした縛りの中で、
毎日の消費を見つめなおしながら丁寧に更新することができました。
自分のライフスタイルを客観的に見ることができ、
なんとなく過ごしている日常の中に、
たくさんの感謝が溢れていることに気づかせてもらいました。
この機会を与えてくださった担当の方をはじめとする編集室の方々と
閲覧してくださった方々にあらためて感謝しています。

2ヶ月間お世話になりました!!
 住居費
61,510円
 光熱費
9,656円
 外食費
73,797円
 食品費
51,229円
 交信費
17,357円
 ファッション費
68,830円
 趣味・遊興費
9,625円
 交通費
7,800円
 雑用品費
31,312円
 交際費
14,354円
 その他
13,412円
合計:358,882円

2010年7月31日(sat)

朝みんなで集合して、いざ広島へ。行きは高速バスで3時間半。寝て過ごすやろうなと思ってたけど、終始メンバーとキャッキャいいながら過ごす。「震える」という言葉の新しい使い方を発掘。広島に着いて、パーティースタッフに送迎とお好み焼きランチの接待をうける。この旅で唯一広島の名産に触れることができる貴重な時間。みんなから太った太ったと罵声を浴びながら完食。広島の街を少し歩いて、会場で顔合わせとリハーサル。緊張して雰囲気に呑まれそうになったが、メンバーの「同じ土俵で戦おうとするのではなく、自分たちらしいショーをする」の言葉で一気に緊張が解ける。パーティーが始まり、会場は熱気に包まれる。汗だくで踊りまくった。ショーも2年間やってきた中で一番盛り上がりを感じることができた。1年前から目標としてきたビッグ・パーティ。お客さん、応援してくれる友人、共演者、パーティーのスタッフ、オーガナイザーにあらためて感謝の気持ち。楽しい夏の始まりと、素晴らしい消費生活の締めくくり。

本日の支出
  • アイスハニーカフェオレ(ドトールコーヒー/博多駅前)
    300円

  • ミニクロワッサン×15(MIGNON/博多駅)
    754円

  • いろはす天然水(自動販売機/美東SA)
    110円

  • お好み焼きチーズ・モチ・ネギトッピング(五エ門/広島)
    1,102円

  • アイスラテ、カボチャのタルト(ドトールコーヒー/広島)
    650円

  • 携帯料金(au)(引落し)
    11,000円

  • プロバイダー使用料(ASAHIネット)(引落し)
    735円

  • 回線使用料(NTT)(引落し)
    5,622円

  • 合計:20,273円


2010年7月30日(fri)

あっというまに7月が終わってしまう。夏も残り半分ぐらいかあ。広島のイベントに向けて最終練習。不安だった演目もカタチになり、あとは本番で何かがおりてくるのを期待したい。練習終わってみんなで晩メシ。キャッキャしてたらあっというまに0時。それにしても最近ほんと太ったなー。県外のイベントはアウェイ感もあって不安やったけど、友人から「自分が楽しんでやればお客さんにも伝わるよ」というメールをもらって勇気づけられる。荷造りして就寝。今日はたっぷり寝よう。

本日の支出
  • バターロール、キャラメルアーモンド(ナガタ/清川)
    250円

  • 冷やし中華・麻婆豆腐定食(八仙閣/博多駅東)
    920円

  • 緑茶、アメリカンドッグ(セブンイレブン/大楠)
    208円

  • 練習室使用料(福岡市大橋音楽・演劇練習場)(割り勘)
    270円

  • 生ハムときのこのクリームソースパスタ、白ワイン、ショコラケーキ(ジョリーパスタ/塩原)
    2,413円

  • 合計:4,061円


2010年7月29日(thu)

仕事がどかどか降ってきて、あっというまに1日が終わる。ここ最近集中できない日が続いてたから、疲れたけど達成感がある1日やった。今年初めてゴーヤチャンプルを作る。夏の定番メニュー。友人が高級車を購入したので見せてもらう。2シーターでなんともゴージャスな造り。そして細部にわたっていちいちCawaii!コーヒーの差し入れをもって相方の家へお泊り。

本日の支出
  • 和風おろしハンバーグ、ダブルロール(セブンイレブン/博多駅南)
    474円

  • ジャワティ(自動販売機/博多駅東)
    130円

  • アイスカフェラテ×2(manu coffee/春吉)
    840円

  • 合計:1,444円


2010年7月28日(wed)

朝から雨で憂鬱な1日。明日から忙しくなりそうなので、今日は早めに切り上げて体育館へ。久しぶりにビルダーの友人に会ったが、短期間で体が絞り上げられてものすごい体になっていた。自分はあまり集中できずにすぐ帰る。仕事、イベント、恋愛、いろんなことが気になって、ここ最近何やってもうわのそら。友人と家でパスタを作って晩メシ。こないだ教えてもらったペペロンチーノを実践。ちょっと具が多すぎたかも。恋愛の話で盛り上がるけど、いろいろ言い過ぎて、もんもんとさせてしまった。相方が仕事から帰ってきて、みんなで母が送ってくれたマンゴーを食べる。高いだけあってかなりうまい。素敵な家族、素敵な友人、素敵な恋人に囲まれて、ただ呼吸をして生きてるだけで幸せやなーって感じた夜。

本日の支出
  • いろはす天然水、ウィダーインバー、コーンチョコ(ローソン/博多駅東)
    347円

  • トレーニング室利用料(南体育館/塩原)
    260円

  • 豆腐、しめじ、ゴーヤ、パスタ(SUNNY/那の川)
    557円

  • 合計:1,164円


2010年7月27日(tue)

昨日は丑の日、相方も仕事で疲れがたまってるので鰻でも買ってみる。あまり上手にできなかった。やっぱ鰻はお店で食べるにかぎるなー。大学の友人と長電話。新しいことを始め、生活が充実しはじめたらしい。話してると、彼の良い気の流れを感じた。日曜のバレーの疲労が予想以上に残っていたので早く寝る。

本日の支出
  • ミニ冷やし中華、炙り焼き豚おにぎり、ミルクドーナツ、コーンチョコ(セブンイレブン/博多駅南)
    680円

  • 家賃(成斗工務店)(引落し)
    61,510円

  • 奨学金返還(育英会)(引落し)
    12,533円

  • 鰻の蒲焼、からだ巡茶、牛乳、納豆、アボガド、グリーンカレー(SUNNY/那の川)
    2,052円

  • 合計:76,775円


2010年7月26日(mon)

全身筋肉痛と倦怠感を抱えて目がさめる。週末と平日の温度差を特に感じる月曜日はつらい。なんだか仕事も恋愛もトレーニングもすべてが中途半端やなー。もっと覇気が欲しい。暑さのせいかな。学生のころバイトしてたお店で1人パスタ。久しぶりに1人で外食した。1人だとこんなに食事の時間短いんやなーと実感。ほんと自分は寂しがり屋だと痛感。夜は広島に向けて最終確認の練習。あとは個人で追い込むだけかな。部屋を片付ける元気もなく眠りについた。

本日の支出
  • ホットケーキ、ソイジョイ、ヨーグルト、チャーハンおにぎり、玄米茶(セブンイレブン/博多駅東)
    664円

  • 仕出し弁当(配達)
    400円

  • 渡り蟹のトマトクリームソース(カプリチョーザ/博多駅)
    970円

  • 合計:2,034円


2010年7月25日(sun)

家を出るギリギリまで寝て、近くのパン屋で気まずい雰囲気を引きづったまま朝メシを食べる。無言で食べる食事がこんなにも苦痛だとは。。久しぶりにバレーの練習へ参加する。基礎練習では調子が良かったが、練習試合ではボロが連発。もう少し練習にも参加せんとなー。それにしても汗の量がはんぱない。水分も何リットルとったやろうか。悪いものがたっぷり出た感じ。相方からのメールで仲直り。何が不満なのか、何でイライラするのかわからないときがある。それは自分のわがままだということは、頭ではわかっている。なんだか自分に自信がなくなった。「思いやりを持つこと」=「我慢」になっていた気がする。そもそも、そんな数式はありえない。結局行き着く先は、これからもずっとそばにおりたいという気持ちなんやから、もっと話をしてお互いを理解していきたい。お揃いで時計を買った。友人たちと合流して晩メシ。すべて忘れてバカ騒ぎする。今日は特に面白かった。何気ない日常や、近くにいてくれる人たちが、自分の人生を支えてくれていると実感した夜。

本日の支出
  • オレンジジュース×2(麹屋/渡辺通)
    200円

  • 玄米茶(セブンイレブン/美野島)
    103円

  • バレー部費
    1,000円

  • 携帯簡易充電器(ローソン/天神地下街)
    998円

  • いろはす天然水(ローソン/天神地下街)
    105円

  • ポロシャツ(Ben Sherman×LIR)(ナノ・ユニバース/天神)(クレジット)
    8,925円

  • Water Proof Watch(Bootstrap)(LOTTO AND TRES/天神)
    1,575円

  • Water Proof Watch(Bootstrap)(LOTTO AND TRES/天神)
    1,575円

  • 辛しゃぶ食べ放題(MK/野間)
    1,580円

  • 合計:16,061円


2010年7月24日(sat)

午前中はベッドでゴロゴロして、家で昼メシ→買出しの手伝いといつもの土曜コース。いつもと違う体育館でトレーニング。バスタオルが最近洗濯してもまわらないので、追加で購入。消耗品やけど、やっぱ質がよくて、統一したデザインを使いたい。イベントのダンスレッスンのお礼で友人から晩メシをご馳走になる。見返りとか全く期待してなかったから、申し訳ない気持ちやったけど、たっぷり甘えてしまった。それから呑みに出る。相方が仕事終わって、帰って晩メシにつきあう。結局、一緒にまた呑み出ることになって、5時ぐらいまで呑む。酔っ払って、明るくなりかけた帰り道を2人で歩いているときに、不意に不毛な気持ちになり、不満をぶつけ、気まずい雰囲気のまま眠る。

本日の支出
  • トレーニング室使用料(中央体育館/赤坂)
    260円

  • クリスタルガイザー(自動販売機/赤坂)
    110円

  • クレープ各種×6(milk/赤坂)
    600円

  • 松山樹脂マイルドピュアソープ×2、今治バスタオル(BBBポッターズ/薬院)
    3,528円

  • 地下鉄(天神-大濠公園)
    200円

  • ウコンのチカラ(セブンイレブン/清川)
    200円

  • 刺盛、壱岐牛のステーキ、天ぷら、お寿司各種、生ビール、白ワイン(寿楽/大濠公園)(友人のおごり)
    0円

  • ャージ、焼酎水割り(FORWARD/住吉)(割り勘)
    1,000円

  • チャージ、焼酎水割り(Compact/住吉)(割り勘)
    1,300円

  • チャージ、焼酎水割り(七男鳥/住吉)(割り勘)
    3,600円

  • 合計:10,798円


2010年7月23日(fri)

晩メシの支度をして、近所の友人の家へお茶しに行く。最近一緒に遊び過ぎてて、2・3日会ってなくてもかなり久しぶりな気分。夜は相方に指導をうけながらペペロンチーノを作ってみる。ニンニクを焦がしてしまったけど、あと1、2回作れば習得できそうな感じやった。パスタは自炊でタブーだと思っていたが、新境地が開けた気がした。

本日の支出
  • スープ春雨チゲ、1本満足バー、デニッシュドーナツ(ローソン/博多駅東)
    681円

  • ヴィッテル1.5L×12(アスルク/ネット)(クレジット)
    1,776円

  • 豆腐、アロエヨーグルト、赤唐辛子、トマト、シメジ、アスパラ(SUNNY/那の川)
    1,132円

  • 鼻セレブ(SUNNY/那の川)
    197円

  • 淡麗グリーンラベル×2、チップスター(セブンイレブン/大楠)
    675円

  • ソフトストーン(大賀薬局/清川)
    899円

  • 合計:5,360円


2010年7月22日(thu)

会社が近い友人からランチのお誘い。転職はタイミングだという話。真面目で堅実な姿勢に関心する。広島のイベント向けの練習も正念場、アウェイなだけに気合いが入る。終わって軽く晩メシ。疲れてて何話したか覚えていない。日が変わって、誕生日の友人にお祝いの電話。なんだか話してるととても落ち着いて、遅くまで話しこんでしまった。最後はうとうとしながら電話を切って、速攻眠りにつく。

本日の支出
  • おにぎり&いなりセット、チョコチップスコーン、低糖ヨーグルト、オレオ、玄米茶(セブンイレブン/博多駅南)
    904円

  • 玄海定食(割烹かじ天/博多駅)
    980円

  • 練習室使用料(福岡市大橋音楽・演劇練習場)(割り勘)
    300円

  • 長崎ちゃんぽん(リンガーハット/大橋)
    539円

  • 合計:2,723円


2010年7月21日(wed)

イベントも残り2つで、少しゆとりができたのでトレーニングを本格的に再開する。ウェイトがぜんぜん上がらなくなってた。ちょっとおめでたい日だったので、シュワシュワを買って用意してたけど、相方が疲労のため、友人のお店でかなり遅めの晩メシをすることになった。仕方ないことやけど、少し残念な気持ちになる。

本日の支出
  • タマゴサンド、あんぱん(ナガタ/清川)
    380円

  • シーフードヌードル、おかか飯おにぎり(セブンイレブン/博多駅南)
    270円

  • いろはす天然水、ウィダーインバー(セブンイレブン/大楠)
    242円

  • レイモス・ブリュット(GRAZIE/大楠)
    1,180円

  • トレーニング室利用料(南体育館/塩原)
    260円

  • フランスパン、モッツァレラチーズ、鮭、トマト(SUNNY/那の川)
    1,014円

  • 合計:3,346円


2010年7月20日(tue)

暑い、暑すぎる。連休の遊び疲れでほとんど記憶なし。夜、相方によばれて、相方の友人と軽く呑む。疲れて先に帰宅。歳を感じるこのごろ。

本日の支出
  • ゴボウサラダ、サンマの竜田揚げ、カロリーメイト、午後の紅茶ストレートティ(ローソン/博多駅東)
    585円

  • 卵、ベーコン、玉葱、桃、(SUNNY/那の川)
    716円

  • ドトールカフェオレ×2(セブンイレブン/清川)
    396円

  • 合計:1,697円


2010年7月19日(mon)

昼過ぎに起きて、友人と天神でランチ。だるさがかなり残っていた。少しぶらぶらして、お茶して。そして、またお茶して。夜はイベントの打ち上げ。リハから、本番、打ち上げすべてを通してなごやかなムードでイベント終了。ほんとに素敵なパーティーやったなあ。相方が泊まり来たので、ダラダラしながらパーティーの報告。いつか見に来てほしいと思う。

本日の支出
  • 胡麻さば定食×2(味の正福/天神)(友人におごる)
    2,000円

  • クリームチーズトップドチョコレート×2、フレッシュバナナ×2(Mrs.Elizabeth Muffin/天神)
    820円

  • マンゴーパッションティーフラペチーノ(スターバックスコーヒー/天神)
    410円

  • アイスコーヒー(ロッテリア/天神)
    150円

  • お茶、牛乳、アロエヨーグルト(SUNNY/清川)
    484円

  • 合計:3,864円


2010年7月18日(sun)

昼前に起きて家事をこなし、イベント前に腹ごしらえ。緊張してあまり食事がすすまなかった。頼まれていた前売りを配って、リハーサルへ。終始なごやかなムード、他の出演者もクオリティが高くてモチベーションが上がる。オープン前に別の友人に前売り。ドーナツの差入れをもらう。広島限定のモミドとお好み焼きポンデリングに感激。1部のショーは、自分たちで考えたファックシーンがうけてよかった。2部では早着替えに失敗して裸足で踊ったのが悔やまれる。他にもちょこちょこハプニングがあったけど、盛り上がった盛り上がった。出演者紹介のあと、幕の裏でかけてもらった「お疲れさま」の言葉で原点に戻った気持ちになる。友人もたくさんきて、チップやお酒ももらい、とてもアットホームな雰囲気であっというまにイベント終了。いろいろあったけど、1つのカタチになって、苦労もすべてふっとんだ。いまあるのはみんなへの感謝の気持ちだけ。ラーメン屋で軽く打ち上げして呑みに出たけど、あまりにもきつくて5時に退散。死んだように眠りにつく。

本日の支出
  • 選べる2品ランチ(麻婆豆腐、茄子味噌)(中田中/那の川)
    930円

  • リポビタンD×8(大賀薬局/清川)
    1,192円

  • 玄米茶(セブンイレブン/美野島)
    103円

  • タクシー代(高砂-天神)
    700円

  • バンダナ(サンキューマート/天神)(衣装用)
    409円

  • カフェラテ(FamilyMart/天神)
    172円

  • ジーマ、シャンティガブ(the voodoo lounge/天神)
    1,200円

  • ラーメン、生ビール(らーめん屋鳳凛)
    1,090円

  • タクシー(春吉-住吉)(割り勘)
    200円

  • チャージ、焼酎水割り(CompacT/春吉)
    1,300円

  • 合計:7,296円


2010年7月17日(sat)

幼馴染を起こして、昨日相方が仕込んでくれてた朝メシを食べる。朝からがっつり。仕事へお見送りしてトレーニングへ。びっくりするぐらい暑くなってた。途中、友人からの電話で一気に集中力がなくなり、早々切り上げる。素麺と夏野菜の揚げびたしを作って、相方と昼メシ。お店の買出しを手伝って、明日の準備やら家事をこなす。イベントの最終練習。2ヶ月長かったし、人間関係もいろいろあって疲れたこともあったけど、イベント前日にみんなの笑顔がそろっていて安心する。一部のメンバーで浴衣に着替え、軽く晩メシを食べて、バーの浴衣イベントへ。呑みながら歌うとよく酒がまわる。酒びたりの連休初日完了!

本日の支出
  • トレーニング室使用料(南体育館/塩原)
    260円

  • スポーツドリンク(自動販売機/塩原)
    130円

  • からだ巡茶、アボガド、ほんだし、なす、カツオブシ、ミョウガ、トマト(SUNNY/那の川)
    1,174円

  • ロックアイス、オレンジジュース(セブンイレブン/清川)
    389円

  • はちみつラスク(麹屋/渡辺通)
    180円

  • 練習室使用料(男女共同参賀推進センター/高宮)
    570円

  • いろはす天然水(自動販売機/高宮)
    110円

  • 串各種、豚足、焼きおにぎり、生ビール(とりかわ大臣/住吉)(割り勘)
    2,000円

  • チャージ、焼酎水割り、生ビール(オーバーオール/住吉)(割り勘)
    1,800円

  • 合計:6,613円


2010年7月16日(fri)

早起きして、相方と友人のカフェが月1でやってる朝市へ。眠かったけど、晴れてたし、風がとても気持ちよくて幸せな気分になる。初LOTO6で夢を買ってみた。短冊にも書いたし、1年以内にどかんと当たらないかな。仕事終わって幼馴染と合流して、浴衣を買いにいく。何を選んだらいいかさっぱりわからないので、すべて幼馴染にコーディネートをおまかせ。1年に何回も着ないと思うと、けっこう贅沢な買い物。相方のお店で晩メシ。半年ぶりに会ったから、かなり話が積もった。ケーキを買って帰宅、ダンサー仲間と合流して衣装あわせをする。普通のデニムにダメージを加えていって、かなりおしゃれな衣装を作ってもらう。衣装担当の子にはいつも脱帽。さてさて、連休は楽しいこと盛りだくさんやあ。

本日の支出
  • とうもろこしのキッシュ、ガトーショコラ(げいさいや/今泉)
    360円

  • 黒ウーロン茶、ウィダーエネルギーインゼリー、チョコあんぱん(ローソン/博多駅東)
    478円

  • 麻婆豆腐・四川坦々麺セット(八仙閣/博多駅東)
    870円

  • LOTO6 1口×5回(宝くじ売場/博多駅東)
    1,000円

  • 浴衣、帯、下駄(23区)(岩田屋/天神)
    43,680円

  • 刺身盛り合わせ、チーズちぢみ、餃子、生ビール 他(紺や/大名)(割り勘)
    2,300円

  • 苺のケーキホール(VIS A VIS/今泉)
    2,625円

  • 衣装作成料(割り勘)
    470円

  • 合計:51,783円


2010年7月15日(thu)

相方の友人のお店で食事。ハイパーボーナスを手にした相方のおごり。地下鉄で少し遠出してメシするとか、少し新鮮やった。それから家の近所のダイニングバーで友人たちと合流して、なごやかに過ごす。それにしても、知人に飲食やってる人、ほんとに多か。入れ替わりも激しいサバイバルな業界だ。30年以上食堂をやってる自分の両親の偉大さを感じずにはいられない。

本日の支出
  • いろどり野菜ミネストローネ、ヨーグルト、マクビティミニ、ランチパック(セブンイレブン/博多駅南)
    602円

  • 地下鉄(天神-西新)往復
    500円

  • リポビタンD(セブンイレブン/薬院)
    153円

  • ボンゴレ、ドライトマトのピザ、生ビール(LILLET/高砂)(割り勘)
    3,000円

  • 合計:4,255円


2010年7月14日(wed)

通勤途中に携帯を落っことして、雨の中探しまくったけど見つからず泣く泣く会社へ。ま、どうにかなるかなーって思ってたら、ヤマト運輸が拾って、それを相方が取りにいってくれた。ここ最近、足ひっぱってるなーと反省する。練習は2人だけでひたすら踊り込み。7つも下だけど、ダンスのうまさはかなり尊敬する。だけど、恋愛観を聞いてるとまだまだ子供だなと感じる。それだけ、自分も歳とった証拠なんやろうな。雨もやんで、久しぶりに自転車を両手でこいだ気がする。今夜も相方お手製の野菜グラタンでデブまっしぐら。冷蔵庫の残り物だけでグラタンってできるんや。魔法みたい。

本日の支出
  • シーフードヌードルライト、こだわり極プリン、玄米茶(デイリー/博多駅東)
    481円

  • 練習室使用料(福岡市大橋音楽・演劇練習場/大橋)(割り勘)
    600円

  • 淡麗グリーンラベル、ほろよいあんず、石垣島ラー油味チップス(セブンイレブン/清川)
    462円

  • 合計:1,543円


2010年7月13日(tue)

外はものすごい雨ー。でも雨にも負けず体育館へ。イベント前にペースダウンして、体が崩れてしまったが、あきらめずにトレーニング。仕事あがりの相方にカレーカルボナーラと餃子を作ってもらう。夜遅くのおいしいごはんで、本気で豚になりそう・・明日は思いっきり踊って消費。

本日の支出
  • おかか飯おにぎり、チョコチップスコーン、堅焼きプレッツェル(セブンイレブン/美野島)
    338円

  • 仕出し弁当(配達)
    400円

  • トレーニング室使用料(南体育館/塩原)
    260円

  • いろはす天然水(自動販売機/大橋)
    110円

  • 牛乳、卵、豆腐、トニックウォーター、フランスパン、モッツァレラチーズ、パスタ、レモン、アボガド、餃子の皮、キウィフルーツ(SUNNY/那の川)
    1,893円

  • オレンジジュース、氷(セブンイレブン/清川)
    358円

  • 合計:3,359円


2010年7月12日(mon)

会社のエアコンがぶっ壊れて、熱射病になりそうになりながら仕事する。雨の湿気もあって、不快指数MAX。サッカー好きの友人のバースデイにSFIDAのバックを発注。自分のプレゼント選びのポリシーは、「自分が欲しいもの」。相手の好みは結構無視。大雨にくじけて、体育館は中止。夜差入れを持って、相方宅へお泊り。

本日の支出
  • ホットケーキ、アロエヨーグルト(ローソン/博多駅東)
    380円

  • 仕出し弁当(配達)
    400円

  • ボールバック(SFIDA)(GREEN/ネット)
    4,500円

  • ゴーヤちゃんぷる、玄米茶、プリッツねぎ焼味(セブンイレブン/清川)
    553円

  • 水道使用料(水道局)(引落し)
    3,533円

  • 合計:9,366円


2010年7月11日(sun)

ベッドでゴロゴロ。昨日の豆乳鍋の残りで雑炊作ってもらう。何もしないでおいしいご飯が食べれるって幸せ。昼過ぎから友人と合流してショッピング。友人の出産祝いにソックスとベビーパウダーを購入。蒸し暑くてかぶれやすい季節やからね。先週目をつけていたシャツがなくなっていた。セールの時期に躊躇は禁物だと実感。夜は肉を食らいながら、だらだら話す。いつもと違って若い子もおったから、なんだか新鮮やった。暑さで体力を消耗したのか、それとも歳のせいか、変な時間にうたた寝。気がついたら洗濯物が全滅してた。雨嫌いー。

本日の支出
  • 海鮮丼定食(KAZUYAのごはん/天神)
    850円

  • ベビー靴下、ベビーパウダー、ギフトボックス(LOTTO AND TRES/天神)
    2,574円

  • ファインライター(LOTTO AND TRES/天神)
    441円

  • アルバム(LOTTO AND TRES/天神)
    2,520円

  • バス(天神-キャナルシティ)往復
    200円

  • アイスコーヒー、ジェラート(CAFE de F.O.B/春吉)
    870円

  • ハンバーグAセット(よってこ/天神)
    1,320円

  • 合計:8,775円


2010年7月10日(sat)

昼メシ作ったり、ゴロゴロしたり、午前中ゆっくり過ごして、昼から散髪。イベント前は無駄に髪を切っている。佐賀に住んでいる幼馴染が、5月に産まれたばかりの子供を連れて遊びにきていたので、キャナルシティで合流。パパ似の激Cawaii男の子やった。広めのベンチで会話していると、ショッキングピンクの服を着た中国人旅行客のおばさんが、靴を脱いでベンチで横になりながらくつろぎ始めた。教育上よくないので、カフェに移動する。前から話そうと思っていたことを打ち明け、より深い話ができた。月末に佐賀へ泊まりに行く約束。イベントの全体練習は残り1週間ということで、緊張感もあり、意見も活発に飛び交う濃い時間だった。衣装も仕上がり、モチベーションも一気にあがる。前売りチケットもかなりさばいた。深夜に相方主催でお食事会。メインは豆乳鍋。宇佐で買ってきたにごり酒と疲労にやられて途中でダウン。みなは朝7時ぐらいまで起きてたみたいやった。

本日の支出
  • アイスラテ、カボチャのタルト(ドトールコーヒー/新天町)
    650円

  • 散髪(ONLY CUT BOXX/大名)
    1,000円

  • マンゴーチーズケーキ、桃のタルト、プリン、レモンスカッシュ×2、ジンジャエール(Cafe MUJI/春吉)(友人夫婦におごる)
    2,360円

  • 駐車場代(春吉)
    300円

  • 午後の紅茶無糖ストレート(自動販売機/天神)
    150円

  • 練習室使用料(福岡市民会館/天神)
    270円

  • パンケーキ(ロイヤルホスト/住吉)
    473円

  • 深夜お食事会費(自宅/清川)
    1,000円

  • 合計:6,203円


2010年7月9日(fri)

昨夜、友人に寝言で名前を呼ばれて起きる。朝メシをしっかりと作る。客人が来てると、平日でも朝からきちんとした生活ができてる気がする。10日ぶりのトレーニングは、まったくウェイトがあがらなくなっていたうえに、体重が過去最大になっていてショック。晩メシで茄子のパルミジャーノを作る。相方の評価もまずまずで、モチベーションがあがった。

本日の支出
  • ランチパック、朝食ヨーグルト、いろはす天然水、ウィダーインバー(ローソン/博多駅東)
    454円

  • 仕出し弁当(配達)
    400円

  • pjur OLIGINAL(APINO/ネット)
    2,980円

  • トレーニング室使用料(南体育館/塩原)
    260円

  • トマトソース、バケット、素麺、ナス、生ハム、サラミ、モッツァレラチーズ、オリーブオイル、バジル、トマト、オレガノ、アボガド、ニンニク、パルメザンチーズ(SUNNY/那の川)
    3,014円

  • アリエール、キッチンタオル(SUNNY/那の川)
    375円

  • 合計:7,483円


2010年7月8日(thu)

友人が泊まりにくる。定食屋でお気に入りの子の話。こんなにも浮かれている姿は初めてみた。恋って素晴らしい。幸せは伝染するもので、自分もなんだか嬉しくなった。いろんな積もった話が楽しくて、寝るタイミングをはずしていたら、あっといまに2時過ぎ・・。ま、明日金曜日やし。

本日の支出
  • タマゴサンド、クロワッサン(ナガタ/清川)
    390円

  • 塩ラーメン、五目いなり寿司、塩キャラメル(セブンイレブン/博多駅南)
    529円

  • 本日の魚の煮付け定食、鶏唐揚げ(梅山鉄平食堂/渡辺通り)
    1,010円

  • お茶(SUNNY/清川)
    158円

  • ガス料金(九州新日赤ガス)
    3,546円

  • 電気料金(九州電力)
    2,577円

  • 合計:8,210円


2010年7月7日(wed)

今日は七夕。いろいろと思い入れがある日。残念ながら天の川は見れなかったけど、幸せいっぱい。練習のあとに、メンバーとこれからのことを話す。活字でのやりとりはよくない。やっぱり会ってコミュニケーションをとることが大事だと実感した。久しぶりに自分のベッドで眠る。

本日の支出
  • チョコチップスコーン、低糖ヨーグルト、チョコレートビスケット(セブンイレブン/博多駅南)
    343円

  • 麦茶、五目いなり寿司(セブンイレブン/大楠)
    229円

  • 練習室使用料(福岡市大橋音楽・演劇練習場/大橋)
    370円

  • 拉担麺(拉担麺ゆず/那の川)
    480円

  • 合計:1,422円


2010年7月6日(tue)

たくさん呑んだにも関わらず、今日も快調。月曜に休みをとると、仕事の溜まり具合がはんぱない。久しぶりに遅くまで残った。上長との面談で、「結婚しない=仕事を任せられない」のような話をされた。あまりの時代錯誤に空いた口が塞がらない。久しぶりに自分の家に帰って、洗濯と自炊をする。

本日の支出
  • ミートソース、午後の紅茶マンゴーパイン、うす焼き海老味(セブンイレブン/博多駅南)
    603円

  • 豆腐、納豆、エリンギ、チンゲン菜、パプリカ、トマト、アロエヨーグルト(SUNNY/那の川)
    1,061円

  • 玄米茶、アイスの実(セブンイレブン/清川)
    229円

  • 合計:1,893円


2010年7月5日(mon)

相方の実家へ遊びに行く。お母さんにそっくり。前から行きたかった宇佐神宮に連れて行ってもらう。壮大なパワースポット。初めてひつまぶしを堪能。古墳やら友人の職場やら相方の母校やらを周り、お母さんからお米をもらって帰福。帰りの電車でぐっすり眠って、前から気になっていたお店で晩メシ。味もいいが、値段もかなり強め。スタッフに共通の友人がいて、久々の再開に嬉しくてワインで一緒に乾杯する。デロデロになって帰宅、またも記憶ないまま就寝。

本日の支出
  • 半熟卵カレーパン、たまごパン、焼シュークリーム、カフェオレ(トランドール/博多駅)
    770円

  • タクシー(春吉-博多駅)(割り勘)
    300円

  • お守り×2(宇佐神宮/宇佐)
    600円

  • お御籤、お賽銭(宇佐神宮/宇佐)
    220円

  • 宇佐飴、ラムネ(若竹屋/宇佐)
    400円

  • にごり酒(若竹屋/宇佐)
    1,200円

  • ひつまぶし(志おや/宇佐)
    2,800円

  • 地下鉄(博多-天神)
    200円

  • 魚男サラダ、バーニャカウダ、お刺身階段盛りあわせ、金目鯛のアクアパッツァ、アスパラのホイル焼、生ウニと生湯葉、海鮮石焼き、白玉と栗の冷やしぜんざい、クレームブリュレ、生ビール、マンゴーハイボール、白ワイン2本(博多炉端・魚男/今泉)
    18,220円

  • 玄米茶(セブンイレブン/春吉)
    103円

  • 合計:24,813円


2010年7月4日(sun)

深酒の後遺症もなく朝から元気に練習。初めて全員そろっての練習はとても新鮮だった。それから友人宅で流し素麺パーティーへ。竹細工で一から作るのはとても楽しい。途中はしゃぎ疲れて昼寝。人がたくさんいて、親戚の集まりみたいで心地よい。夕立に打たれながら、夜の練習へ。1日に2回の練習はさすがにきつかった。終わってから友人カップルと相方のお店で晩メシ。明日の準備をしてお泊り。

本日の支出
  • 麦茶、たまごかけ風おにぎり、焼メシおにぎり(セブンイレブン/向野)
    323円

  • 練習室使用料(福岡市大橋音楽・演劇練習場/大橋)(割り勘)
    270円

  • 素麺パーティー会費(友人宅/大橋)
    3,000円

  • 練習室使用料(福岡市民会館/天神)(割り勘)
    470円

  • コラーゲンサラダ、チキン南蛮、カルパッチョ、チキン南蛮、チーズチヂミ、生ビール、ハイボール 他(紺や/大名)(割り勘)
    1,660円

  • 駐車場代(大名)(割り勘)
    300円

  • 牛乳、オレンジジュース、アロエヨーグルト×2、ポテトチップスうすしお(セブンイレブン/清川)
    766円

  • 合計:6,789円


2010年7月3日(sat)

念願のスライド式携帯に機種変更する。ポイント使ってもけっこうした。いつもお世話になっている友人にコーヒー豆のプレゼント。彼の家のコーヒー消費量は、ぼくらがあげている。相方と巨匠なんとかがやってるお店でランチ。値段のわりに・・相方が作ったほうが断然うまい。友人カップルのお店でお茶する。来週の朝市にいきたい。相方の買出しにつきあって、友人と天神でショッピング。自分ひとりでは絶対買わないようなシャツを薦められて購入。着てみたらわりと似合った。夜は他の友人とも合流して韓国料理。今月いっぱいで転勤する話を聞く。寂しいけど、前向きな人たちの集まりなので、「転勤おめでとー!」で乾杯する。それからイベント主催のお店に挨拶がてら呑みに行く。気がつけば相当呑んでて、相方にうざ絡みしながら、記憶がないまま就寝。

本日の支出
  • 携帯電話(PLY)(ビックカメラ/大名)
    18,375円

  • コーヒー豆(ドトールコーヒー/新天町)(相方の社割)
    670円

  • コーヒー豆(ドトールコーヒー/新天町)(相方の社割)
    670円

  • パスタランチ(アルポルト福岡/天神)
    1,680円

  • ジンジャエール(げいさいや/今泉)
    180円

  • JR(博多-宇佐)往復(大黒屋/天神)
    4,900円

  • ビニール傘(セブンイレブン/渡辺通)
    399円

  • シャツ(LOVELESS/天神)
    13,650円

  • VネックTシャツ(ZARA/天神)
    2,490円

  • サムギョプサル、キムチ、ポテトサラダ、呑み放題 他(釜山亭/住吉)(割り勘)
    3,500円

  • チャージ、焼酎キープ(Wxx/住吉)(割り勘)
    2,200円

  • 玄米茶、極上ロール×2(セブンイレブン/清川)
    0円

  • 合計:48,714円


2010年7月2日(fri)

トレーニングのモチベーションをあげるべく、1年前に通っていたコナミへ友人とビジター利用。体組成を測定したら、驚愕の体脂肪値に愕然・・筋肉量も増えていたが、食生活の改善が必須だと実感。気分をかえてスタジオプログラムを2つうけてみる。ヨガで固い体をのばし、ボディステップ1時間では、瀕死になりながらも達成感を久しぶりに味わう。サウナと大浴場も利用して、高いビジター料金もしっかり元をとった気がした。がんばった体にカロリーゼロのコーラで乾杯しつつも、定食でごはん3杯食べて、今日のトレーニングがリセット。さらに、呑みにもでてマイナス。でも1年ぶりに友人と会ったり、新しい友人ができたりで楽しめたから、まあよか。仕事終わりの相方と合流して、酔いさましのmanuコーヒー。内装も味も理想的なお店。

本日の支出
  • 緑黄色野菜のグラタン、バームクーヘン、チロルチョコ(セブンイレブン/美野島)
    630円

  • ソフトフランス、牛乳パン(麹屋/渡辺通)
    400円

  • 施設ご利用券(コナミスポーツクラブ/渡辺通)
    2,625円

  • ボディスキャン測定(コナミスポーツクラブ/渡辺通)
    100円

  • コカコーラゼロ(自動販売機/高砂)
    150円

  • 選べる2品ランチ(麻婆豆腐、サバの煮付け)、生卵(中田中/那の川)
    1,060円

  • チャージ、焼酎水割り×2(七男鳥/住吉)
    1,200円

  • カフェラテ(manu coffee/春吉)
    420円

  • 合計:6,585円


2010年7月1日(thu)

シカゴ出張中の同僚からはがきが届く。いまの仕事で得たものを大切に、次のステップへ踏み出していこうという前向きな内容。6年間暮らした土地に戻って、何かをつかんだのやろう。もうすぐ帰国、会うのが楽しみやん。相方がちゃんちゃん焼きを作ってくれた。食べるのも作るのも初めてだったらしいが、きちんと札幌での味が再現されていた。次のお食事会のメインディッシュに決定。昨日教わったスキンケアをやってみる。オイルクレンジング→洗顔→化粧水→美容液→乳液・・ああああ、めんどくさい。

本日の支出
  • ミックスサンド、焼きピロシキ(ナガタ/清川)
    250円

  • 沖縄そば、プロビオLG21(セブンイレブン/美野島)
    258円

  • 米5Kg、ザー菜、さくらんぼ、キャベツ、しめじ、もやし、銀鮭、フランスパン、バター(SUNNY/那の川)
    3,338円

  • 氷、玄米茶(セブンイレブン/清川)
    334円

  • 合計:4,180円


Sample #281

30歳 男性/会社員(製造業)

1980年5月14日
血液型 :O
身長  :175cm 体重:72kg
居住地 :福岡市中央区(鹿児島県出身) 1人暮らし

給与収入:月約24万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:月6.1万円

自由になる金額:約7万円

ファッション代:約1万円


海しかない南の小さな島で育ち、高校を卒業後、都会に夢見て島を飛び出す。大学4年間、プータロな3年間を経て、いまではちゃんとした企業に勤めて社会的にはまともな人生を送っています。多分・・ ふだんは仕事の帰り、市内の体育館で筋トレするかダンスの練習。食事はもっぱら自炊で、0時には就寝、かなり地味で質素で健康的な生活をしています。でも寂しがりやなので、誘いがあればホイホイついていき、次の日のきつさを省み