6時起床。今日は別の店に出勤。お客さんに予定をドタキャンされ、朝から予定が変わり慌ただしい一日。まぁ半日作業せずに休めたのでよしとしよう。20時頃帰社。月末なので事務作業も何かと忙しい。色々終わらせ会社を出たのは22時半。23時半ごろ帰宅。今日も消費は食費のみ。自分の日々の生活を考えると、一番普段通りな一日だったかもしれないなぁ。食費減らしたいなんて言っていたけれど結局無理だった。明日からは自分で消費を管理していかないと・・・。今日で2ヶ月間の消費生活は終了です。ありがとうございました!と打ち込み、0時半就寝。
6時起床。昼食とお茶を購入し、今日は他県で作業。作業場所の遠さにゲンナリしながらも仕事を終え、戻ってメーターを確認したら移動距離は160kmだった。ハードな一日だったので早く帰りたいなぁと思っていたら今日は20時半に帰してくれた!帰り道どうしてもチャーハンと餃子が食べたくなり中華料理屋で夕飯。安くておいしかったのでまた行ってみよう。家に着いたのは22時半。ワールドカップも気になったけれど、キックオフだけ観て眠気に負けることにする。23時半就寝。
8時起床。10時半に六本木へ。森美術館で「六本木クロッシング」鑑賞。あんまり小難しい作品は少なくて、きれいで、楽しくて、驚くようなそんな作品がいっぱいの展覧会。現代美術はやっぱり楽しい。会場は日本人が少なく、欧米とアジア系の観光客のほうが多かったのがすごく印象的だった。外国人には六本木ヒルズはまだ観光名所なのかな?12時頃中目黒に移動し、気になっていたハンバーガー屋へ。正直、うますぎてビックリした。表参道にも支店があるのかー行ってみよう。昼食後はセール巡り、のはずがイマイチ欲しいものが見つからない・・・。中目黒から電車で渋谷に移動し物色するも見つからず。ショートパンツを定価で購入するにとどまり、なんだか消化不良な気分。17時頃帰宅し、期日前投票に行き夜は自宅で過ごす。明日は仕事だー!
6時起床。パン買うつもり、だったのだけど日曜なの忘れていた。曜日感覚無くなってきてるなぁ・・・。一日同じお庭で作業だったので、昼食どうしようと考えていたら近くにパン屋を発見。なかなかおいしかったけれど、やっぱりパンは出来たてが一番だよなぁ。事務所に戻り事務作業と掃除。今日は少し早目の21時退社。駅ナカでなんか食べようと思っていたら日曜なので早じまいだった。ショック!仕方なく地元の安くてうまい中華料理屋で夕食をとり、22時半帰宅。明日は休みなのでセール行こうと考えながら1時就寝。
6時起床。今日はパンは買わずお茶とコーヒーだけ買って出社。朝から夕方まで作業をこなし、19時頃帰社。事務作業を済ませ22時半退社。23時半帰宅、0時就寝。
6時起床。いつものパン屋でパンを、コンビニでブラックコーヒーとお茶2ℓを購入。最近朝の購買サイクルが完全に定着してきた気がする。朝から個人宅で留守作業。日当たりのよい庭で、水分取りながら仕事を進める。今日はギチギチな予定ではないので少し多めに休憩が取れてうれしい。18時半に事務所に戻り、書類作業。結構手間取り、退社は22時半。23時半頃帰宅し、0時就寝。
8時起床。朝食を済ませ10時から地元の映画館で「告白」鑑賞。中島哲也監督作ということで期待していたけれど、これはヤバイ。どう考えても朝一で観るには重すぎたような気がする。終わってから観客が誰一人として喋らずに退場していくのがすごく印象深かった。昼食後、千駄ヶ谷に移動してファミリーセールへ。スニーカーを探していたけれどいいものが見つからず残念。そのまま散歩がてら渋谷まで歩く。シネマライズが規模縮小のために閉まっていてなんだか悲しい気分になった。気になっていた店で早めの夕食ののち、ドリフのファッション研究室に参加。大好きな東京コレクションがテーマだったので、なかなか興味深かった。22時頃帰宅、0時就寝。
5時半起床。さすがに3日連続はキツイ・・・。今日は延々と生垣の刈り込み作業。作業が遅くて先輩に怒られる。おまけに雨模様。うへーしんどいぜ。午後になると急に天気が回復し、今度は蒸し暑さとの戦い。まあ雨よりもましではあるのだけれど。夕方頃完了し、事務所に戻る。今日は事務作業が少なく、20時半に退社できた。作業がしんどかったからかやたらとお腹がすいていて、夕食と間食が増えてしまった。22時頃帰宅。風呂の後体重計に乗ったらやっぱり体重が増えていた。もうすこしだけ減らしたい・・・。明日は休みなので、1時頃就寝。
5時半起床。今日は草取り作業。暑すぎずいい感じの晴れ模様で、作業がしやすいのが何より。天気予報当たらないなぁ。先輩方の休憩に合わせてちょこちょこ飲み食いしているので、小銭がどんどん減っていく。うーも少し財布のヒモをタイトにしないといかんなぁ。事務所に戻り、今日は少し早めの21時半に退社。22時半ごろ帰宅、23時半就寝。
5時半起床。今週から大型の現場作業が始まり、今日は終日消毒作業。運動量は少ないけれど暑さ荷物の移動で結構疲れる。今週ずっと雨予報だったけれど晴れて本当に良かった。滞りなく今日の分は終了。事務所に戻り事務作業。明日も5時半起きなので早く帰りたかったけれど、退社したのは22時過ぎ。23時頃帰宅し、23時半就寝。
6時起床。日曜のためパンは買えず。終日作業で終わった一日。今日は事務所に戻っても一人だったので残業も少なめだった。22時頃退社、23時帰宅。23時就寝。
休日なので8時半起床。部屋の片づけをしてから、10時半ごろ有楽町へ向かい、映画「アウトレイジ」鑑賞。暴力シーンの連続だったので顔をひきつらせながら見てたけど、しっかりエンターテイメントになっているところがさすが北野武。任侠映画ってほんと滅びの美学が好きだよな〜と思いつつもしっかり楽しませていただきました。終了後、そのまま丸の内に移動し『ヒラメキ×ツナガル×ブログ』というトークイベントへ。ブログを愛読している渡辺千賀氏の講演が目的だったけれど、その後のパネルセッションもなかなかおもしろかった。少し自分のライフスタイルを見直してみようかな、と考えさせられた3時間。会場となったパソナグループの本社内にはなぜか水田があってビックリ!世の中おもしろいこと考える人がいるもんだ。明日は父の日なので、ケーキでも買って帰ろうかと東京駅周辺を散策。サバラン好きの父のために探して回ったけれど、なかなか見つからず。結局以前見つけた店で買ってしまった。その他、家族にも色々と購入。19時に帰宅し、仮眠をとろうと布団に入ったのが運の尽き。起きたら22時になってしまった。夜の時間をもう少し有効に使いたかった・・・と後悔しつつ0時就寝。
6時起床。今日も先月までいた店に出社。そしてまた草取り作業。お昼は久々にお店の中で食べた。最近魚を食べておらず、食べたくて食べたくて仕方がなかったので刺身山盛りの定食を注文。うまー。やはり肉よりも魚だな、うん。午後も草取りで、途中から大雨。合羽と長靴で乗り切る。事務所に戻って事務作業をこなし、20時退社。今日は早く帰れた!と喜ぶ自分にはすでに残業癖がつき始めている模様。よくないなー。夕飯は気になっていたラーメン屋で。二郎系でボリュームはあったけれど、味が薄くてイマイチだったような?22時帰宅。タモリ倶楽部をみて1時就寝。
6時起床。移動しながら転々と作業していた日。暑かったので水分をとる量も増えたけれど、お客さんから飲み物の差し入れが多く、あまり買わなくてもまかなえた。ありがたい。今日は事務所に戻っても一人だったので、お客さんと以外ほとんど喋ってなかったりもする一日だった。22時退社、23時帰宅。0時就寝。
5時半起床。いつものパンと、ついでにクロワッサン購入。うーむやっぱりパンは焼き立てに限るな。作業地が遠いのでいつもより30分早く出社。なかなかにしんどい現場だったけれどよい仕上がり。その後、作った寄せ植えを届ける。満足していただけた・・・よう。次はも少しきれいに作りたいなぁ。帰り道にモスバーガーがあったので気になっていたハンバーガーを購入。うまーい!ラー油とチーズって合うんだなぁ、と新鮮な驚き。終了前にもう一度食べよう。会社に戻り事務作業をし、21時半退社。帰宅途中にブックオフで漫画購入。友達に借りて気に入った漫画だったけれど結局買ってしまった。23時帰宅、0時就寝。
6時起床。いつものようにパン購入。いっつもサービス品ばかり買っているから、そろそろケチな客として覚えられそうな予感が・・・。あまり時間がなく、作業か車で移動しかしていない一日。もっと余裕がほしいぞー。帰社後に前日同様寄せ植え作り。持っていく分は完成したのであとは届けるだけ。色合いは良いのだが無難に仕上げすぎた気もする。ま、いいか。やけにお腹がすき、1日4食になってしまった。量は少ないけれど、やっぱり夜に間食は良くないよなぁ。22時頃退社。23時帰宅、0時就寝。
6時起床。今日は先月まで勤務していた店に出社し、朝から夕方までひたすら草取りの作業。ただでさえしんどい作業なのに天気は雨。おまけに合羽と長靴を忘れる大失態!ずぶ濡れ+泥まみれでどうにか今日の分は終わらせた。事務所に戻り、昨日購入した本を参考に花の寄せ植え作り。まぁきれいに仕上がったかな。お客さん喜んでくれるといいけれど・・・。22時半退社、23時半帰宅。0時就寝。
8時半起床。寝不足で頭がボーっとしていたけれど、どうしても観たい映画があったので早起きをした。10時半に渋谷へ向かい、ユーロスペースで「ケンタとジュンとカヨちゃんの国」鑑賞。予告で観て気になっていた映画だったのだけれど、なんだか中途半端で個人的にはイマイチだった。もっとメリハリがあるとよかったのに・・・。お昼はハンバーガーかカレーか迷い、最近米を食べていないのでカレーにする。辛かったけれどバターが効いていておいしゅうございました。シネマライズに移動して「鉄男THE BULLET MAN」鑑賞。日曜昼なのに場内ガラガラで不安だったけれど、期待以上のおもしろさで大満足!映画館で観れるうちにもう一度行こうかな。仕事用の本を買って帰るつもりが、渋谷の本屋では気に入ったのが見つからず結局新宿の紀伊国屋で購入。19時帰宅、0時頃就寝。
6時作業。今日はいつものパン詰め合わせが売っていなかった。残念。夏のような暑さだったけれど今日はそれほど大変な作業ではないのでよかった・・・はずなのに道具の調子が悪く、大苦戦。滝のような汗をかきながらどうにか終わらせたけれど、多分この一ヶ月で一番しんどかった!と思う。おかげで水分消費が増える増える。18時頃帰社し、22時頃退社。明日休みだし早く帰ろうと思っていたら、地元の友人から夕飯の誘い。ハンバーグが食べたいと伝えたらびっくりドンキーに連れて行ってくれた。初ドンキーだったので店構えやメニューのでかさにいちいちテンションが上がり、友人にたしなめられる。確実に太るけれど深夜の高カロリー摂取はやめられない。うまー。そのまま2時までダラダラ過ごし、3時帰宅。4時就寝。
6時起床。午前中は予定通り仕事が進んだけれど、午後から色々と立て込みバタバタしてしまった一日。幸い昼食は買っておいたので食事が取れないなんてことにはならなかったのは良かったけれど。20時頃帰社し、22時に退社。夕飯も軽めに食べておく。最近パンばかり食べているなぁ。23時半頃帰宅、0時就寝。
6時起床。夏が来たような暑さだったけれど、今日は終日車でお客さんの家を訪問していたのでマシなほうだったかな?午後、携帯ナビの電池が切れそうだったので急遽車載充電器を購入。したまではよかったのに車の電源プラグが壊れていることが判明。単三電池用の充電器を買いなおすことに。何たる不運!そして無駄遣い!今後使えるからいいけどなんだか損してしまった。19時頃帰社し22時に退社。また夕飯を食べ損ねたのでマックで小腹を満たす。23時帰宅、0時就寝。
6時起床。午前午後と別の場所で木の手入れ。しかし事務所にノコギリを忘れるという痛恨のミス。急遽ホームセンターで一番安いものを購入するハメに。時間もあまり作れず、食事も移動しながらとなにやら慌ただしい一日だった。23時半ごろ帰宅し、0時就寝。
6時起床。今日は空き家での一人作業。持ってきたハサミがあまりにも切れ味が悪く、急遽中抜けして近くのホームセンターに買いに行くことに。仕事のためとはいえあまりこういう部分にお金をかけたくないなぁ。おまけに休憩をとってる時間もなく、昼食もなし。体に悪いな。どうにか終わらせ帰社し、21時半頃退社。駅ナカでベーグルサンドを購入。うまい。ヤフオクでポチったハーフパンツの代金を振り込み23時帰宅。0時就寝。
6時起床。この日は先輩方四人と都内の大学内で芝刈りの作業。当たり前だけれど学生がいっぱい。そしてみんな明るく元気がいい。まだ社会人になって三カ月しか経っていないけれど、ちょっと前まであちら側にいたってことが信じられない気分になった。まだ学生ですって言っても通じると自分では思っているけれど、彼らからはそんな風には見られないのかもしれないなぁ、と少しさびしくなる。事務所に戻り仕事終わらせ、21時半に退社。駅ナカでサンドイッチを買ったけれど今日のはハズレだった。23時帰宅、0時就寝。
11時起床。あんまり寝ていないのだけれど不思議と眠くないのはウコンの力のおかげか?胃もたれが激しいので朝ご飯にバナナだけ食べる。品川の原美術館でのトークイベントに行くつもりだったのだけれど、たまには地元でのんびりしたほうがよい気がして、結局近所の映画館に行くことに。が、時間を間違え予定の時間に観られなかったのであきらめる。ハンバーガーが食べたくなり、地元でお気に入りのハンバーガー屋に行くも今日は売り切れの看板。どうも思うように行かない一日。マックで妥協し、図書館で本を借りてタリーズで読みながら一日を過ごす。明日は早めに出社しなければならないので早く寝よう。
9時起床。10時頃家をでて、渋谷でのアルバイトへ向かう。月一のアルバイトだけれど、今年に入って全然参加できていなかったので実に半年ぶり。やる気は十分だったけれど空回りが続き、あまり貢献できたとは言い難い結果に。社会人になって二カ月、まだ営業力が足りていない模様。18時半頃に終了し、新宿へ。大学のゼミ仲間と集まって飲み会。真っ黒に日焼けした肌を大いに突っ込まれる。しょーもない笑い話、思い出話、社会人生活の悩み、色々話したけれどみんな本質的には変わっていないみたいだったので安心した。23時頃解散し、今度は王子で元バイト仲間の送別会。とっくに終電は行ってしまったので朝の4時まで飲んで過ごす。自分は途中参加だったけれど、他の仲間は19時からのんでいたそうなので、会計時はレシートが40cmぐらいになっていた。眠い目をこすりながら5時に帰宅。シャワーを浴びてすぐ就寝。
6時起床。またまた通勤途中にパン屋。うーむ常連になりそうだ。今日は昼食分まで買い込んでおく。終日一人作業だったけれど、なんと事務所に財布を忘れたことに気付く。昼買っておいてよかった・・・。事務所に戻って書類作業をこなし21時退社と、いつもより早め。帰りにまた駅ナカを少し見てパンを購入。なんだか今月入ってパンばかり食べている気がする。バランスを考えなければいけないな。23時帰宅。1時には寝よう。明日明後日と2連休!
6時起床。今日も通勤途中にパンを買う。今日は一人で軽作業をこなしながら、長距離をひたすら車で移動。楽ではあったけれどイマイチ充実感にかける日だった。夜は別の支店で月一ミーティング。実のある話になったけれど、夜遅くなってしまうのがツライ。0時帰宅、0時半就寝。
6時起床。駅から事務所へ向かう途中で6時半からやっているパン屋を発見したので寄ってみる。国産小麦で天然酵母使用らしい。値段は安め。で、おいしい!何より朝一なので焼き立てなのがよいところ。満足した気分で出社し、今日は芝刈りに剪定と比較的軽めの作業。とはいえ気温が高かったので、かなりバテる。カロリーも消費したので、かなり食費がかかってしまった・・・。もう食費減らすのあきらめようか。21時頃事務所を出る。通勤経路が変わったので、乗り換えついでに駅中をフラフラ。23時半帰宅、0時就寝。
6時起床。6月の始まり。そして新しい支店に初出社の日。挨拶もそこそこに、いきなり「この木なんの木」の曲が流れてきそうな木に登って剪定作業。正直最初からハードすぎるだろう、と思ったけれど先輩と一日かけて終わらせる。事務所に戻って書類作業を終わらせ、22時退社。帰り道はあまりよい食べ物屋さんがない模様。今までは王将三昧だったけれど、これからどうしようかな。23時帰宅、0時就寝。
1987年7月22日
血液型 :B
身長 :170cm 体重:63kg
居住地 :埼玉県川口市 家族と同居(両親、兄、祖父)
給与収入:月約17万円
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:
自由になる金額:約14万円
ファッション代:約3万円
休みの日は趣味・交遊費が激増する予感!!
と書いたのは5月の初め。
予想どおりな消費っぷり。
食費がだいぶ大きいので、今月は上手なやりくりを目標にしていきたいところ。6日しかない休日、なにしようかな?