item image

 


仕事に疲れて休日はグッタリしてるからお金がかからないはずなのに・・・
何故か減ってゆく貯金。
我が家の七不思議。
実はアクティブなのか?
実は思ってるところと違うところでお金を使ってるのか?
 住居費
70,000円
光熱費
0円
 外食費
23,330円
 食品費
200円
交信費
0円
 ファッション費
70,905円
 趣味・遊興費
21,995円
 交通費
61,145円
 雑用品費
3,993円
 交際費
1,000円
 その他
56,940円
合計:309,508円

2010年5月31日(mon)

今日は大出費日になった。実家暮らしだけど毎月キッチリと70000円。去年末から車が私のものになったのだけど、買った当時にお兄ちゃんがちょっとお金を出したから返済しろとゆうことで毎月10000円取られる・・・。まぁ、車乗り回してるから仕方ないと思い20万くらいは払おうかと思ってる次第。今週で産休に入ってしまう人や会社を辞めてしまう人がいるためランチ行脚。お弁当ライフはちょっとお休みとゆうことで、今日は牛幸で、またハンバーグランチ。いつ食べても美味しい。そして、目新しいことといえば歯医者さんに久しぶりに行った。去年、通ってたけど忙しくなってしまいサボってたため、いい加減、不味いと思い行ったら案の定親不知。。。来週、1本目を抜く予定。

本日の支出
  • 家賃、光熱費等々(お母さん)
    70,000円

  • 車(お兄ちゃん)
    10,000円

  • タクシー代(家〜三鷹駅)
    1,430円

  • ハンバーグランチ(牛幸)(ハンバーグ、ご飯、お味噌汁、サラダ、デザート)
    1,050円

  • 駐輪代(駐輪場/三鷹駅)(3日分)
    300円

  • 治療費(整骨院/三鷹)
    650円

  • 治療費(歯医者/三鷹)
    3,780円

  • 合計:87,210円


2010年5月30日(sun)

昨日の帰りにランプが点滅してたけど近所にセルフのGSがなかったため、とりあえず帰宅。次、乗る時に!と思ったけどGSがやってる時間に乗るとは限らないと思い、今日、行っておいた。1リットル134円って相変わらず高いけど・・・乗るから仕方ない。ハイブリッドにしたいなぁって思う今日この頃。

本日の支出
  • ガソリン(ENEOS/向台町)
    4,870円

  • 合計:4,870円


2010年5月29日(sat)

昨日、ローソンで買ったチケットを持って東武ワールドスクウェアに行った。行くに当たって今週も高崎集合だったので早朝から車を飛ばして高崎に向かった。ここのところバイクだったけど今日は雨だったため車で移動。なかなか面白いアミューズメントだったと満足満足。何故かお昼も夜もラーメンを食べた1日だった。ラーメン好きだから何の問題もないけど!

本日の支出
  • 高速料金(大泉〜前橋)
    2,750円

  • 醤油ラーメン(永華/栃木県佐野市)
    550円

  • レモン牛乳クッキー(save on/日光)
    525円

  • ガトーフェスタハラダのラスク(本店/群馬県)
    3,345円

  • とんこつラーメン(???/群馬県高崎市)
    1,000円

  • 高速料金(前橋〜練馬)
    2,750円

  • 合計:10,920円


2010年5月28日(fri)

先月まで一緒のフロアで働いていた外注さんとランチをした。会社も違うし、今は職場も違うけど誘ってもらえてとても嬉しかった。来週も行けたら行く予定。出会いって大切だなぁと思った。今日は仕事が忙しく残業したので帰りが遅くなった。明日、早朝に出かけるため早く帰りたかったから東京駅までタクシー。で、三鷹に着いたら雨・・・細かいお金がなかったから、とりあえずスイカチャージして1000円札を作ってタクシーに乗って帰った。

本日の支出
  • 駐輪代(駐輪場/三鷹駅)
    100円

  • ピザ(ICHIBA/八丁堀駅付近)(サラダ、ピザ、飲み物のセット)
    980円

  • タクシー代(職場〜東京駅)
    800円

  • スイカチャージ(三鷹駅)
    1,000円

  • タクシー代(三鷹駅〜家)
    1,160円

  • 東武ワールドスクウェア前売りチケット(ナチュラルローソン/中央区新川)(2枚)
    4,400円

  • 合計:8,440円


2010年5月27日(thu)

昨日は帰りに雨が降っていたため自転車は駐輪場に置いたままのため朝はタクシーに乗った。お昼はお弁当だったので、いつも通りお茶を買って食べた。昨日から、ちょっと仕事が忙しいため帰りに病院に行けないのが辛いけど、ここは頑張りどころと思って我慢。お陰で無駄な支出もちょっとは減ってるかな!?と思ったり。

本日の支出
  • タクシー代(家〜三鷹駅)
    1,430円

  • 玄米茶(自動販売機/職場の食堂)
    100円

  • 合計:1,530円


2010年5月26日(wed)

先週やった血液検査の結果を聞きに皮膚科に行った。やっとアレルギーが異常値から正常値になったけど、まだ薬は飲み続けないといけないらしい。皮膚科の帰り道に三鷹駅の南口にある「ふらんすや」とゆうお店でいちごのムースを買って帰った。今日はお給料日だったので、ちょっと贅沢を!と思い。ここのお店は素朴な味がして飽きずに食べれるので好き。ローカルなお店だけどオススメ。

本日の支出
  • 駐輪代(駐輪場/三鷹駅)
    100円

  • 玄米茶(自動販売機/職場の食堂)
    100円

  • 治療費(皮膚科/三鷹)
    730円

  • 薬局で諸々(園田薬局/三鷹)
    1,980円

  • いちごのムース(ふらんすや/三鷹)(3個)
    1,050円

  • 合計:3,960円


2010年5月25日(tue)

牛幸でハンバーグを食べる予定が売り切れてしまい初めてのお店に行った。安くて美味しかった。そして夕飯までお腹が持ったのでお得なランチだったと思う。職場の近くは美味しいお店がいっぱいだから、お弁当が基本だけど、たまには外で食べるのもいいなぁと思う。そして、今日はジブリのチケットを受け取った。6月の最終週の土曜日に職場のお姉さん達とジブリに行って夜は永福町の有名なイタリアンでディナーをする予定なので、今からとっても楽しみ。チケットが手元にあるから更に楽しみ度が増す。

本日の支出
  • 駐輪代(駐輪場/三鷹駅)
    100円

  • 鶏肉のグリル定食(中央区新川)(山形郷土料理のお店)
    700円

  • スイカチャージ(東京駅)
    5,000円

  • ジブリチケット(職場)
    1,000円

  • タクシー代(三鷹駅〜家)
    800円

  • 合計:7,600円


2010年5月24日(mon)

朝の大雨は自転車はもちろん無理だし、バスを待っても来ないだろうし、今日は早朝出社の日だったから迷わずタクシー。1340円で良かった。そしてお弁当の時にいつも通りお茶を買った。帰りは珍しくタクシーを使わなかった。今日は雨だったから整骨院にも寄らずに帰ったのでボチボチの出費で済んだ。

本日の支出
  • タクシー代(家〜三鷹駅)
    1,340円

  • 玄米茶(自動販売機/職場の食堂)
    100円

  • 合計:1,440円


2010年5月23日(sun)

お天気が悪かったので家で借りた漫画(ホタルノヒカリ)を読んだり、犬をお風呂に入れたりして夕方まで過ごした。夕飯の買い物に車で出かけたけど母親がお金を出すため、結果、今日は0円。

本日の支出
  • 合計:0円


2010年5月22日(sat)

今週もツーリングに連れて行ってもらった。先週は集合場所の高崎まで電車で行ったけど今日は自分で運転して車で行ってみた。流石に鈍行で高崎には、もう行こうと思わないので行くなら新幹線を使うと思うと、車で行った方が半分くらいの金額で行けることが分かった。ガソリン代は抜いて考えてだけど。車だと自分一人でも好きな音楽を聞きながら自分で運転してるから位置関係とかハッキリして電車と同じくらいの時間だけど楽しめて行けた。高崎に集合して今日は清里と軽井沢に行って来た。特になにもなけど、行ってフラフラしてるだけで楽しめた。

本日の支出
  • 高速料金(料金所/前橋)
    2,750円

  • 蕎麦(草笛/長野県佐久市)(もりそば、くるみだれ)
    850円

  • ソフトクリーム(清泉寮/清里)
    350円

  • 高速料金(料金所/練馬)
    2,750円

  • 合計:6,700円


2010年5月21日(fri)

晴天なのに暑いのに朝は自転車がないためタクシー。普段はタクシー会社から家まで来てもらって、家から駅までは1340円なのに・・・たまに、いるのが若干高くなる運転手。ちょっと朝から不満が・・・。ランチは、もうすぐプロジェクトを出る人がいるのでランチカウントダウンと題して美味しかったお店を回ってるようで、誘ってもらった。以前に行った牛幸行こうと思ったら混みすぎて断念。インド人がやってるカレー屋でお昼からドンチャン騒ぎくらい女7人で騒ぎまくってストレス発散。午後から頑張れた。

本日の支出
  • タクシー代(家〜三鷹駅)
    1,430円

  • カレー(中央区新川)(店名を忘れてしまった)
    1,000円

  • 駐輪代(駐輪場/三鷹駅)(雨で2日間置いていたため)
    200円

  • 治療費(整骨院/三鷹)
    650円

  • 合計:3,280円


2010年5月20日(thu)

昨日から雨で自転車が駅の駐輪場に置いたままだし、今朝も雨だったのでタクシーを呼んだ。タクシーは非常にラクだけど、やっぱり高いなぁと思う。のに、帰りも大雨だったためタクシーを使ったので、明日の朝もタクシー確定。ちょっと1週間で乗り過ぎだと反省。お財布に千円札がなくなり、何かと不便なので万札を崩すため、なんとなくスイカをチャージ。薬局では無駄なものを買ってないとはいえ、ちょっと一気に買い過ぎた。

本日の支出
  • タクシー代(家〜三鷹駅)
    1,340円

  • 飲み物(自動販売機/職場の食堂)(玄米茶、ココア)
    180円

  • スイカチャージ(三鷹駅)
    1,000円

  • 薬局で諸々(tomos/三鷹北口)(ここはちょっと秘密で)
    1,736円

  • タクシー代(三鷹駅〜家)
    980円

  • 合計:5,236円


2010年5月19日(wed)

帰りに雨が降っていたので整骨院に行かずに帰った。三鷹駅からバスの本数が少ないため、ついつい、直ぐ乗れて家の真ん前まで乗せてもらえるタクシーを使ってしまった。

本日の支出
  • 駐輪代(駐輪場/三鷹駅)
    100円

  • 玄米茶(自動販売機/職場の食堂)
    100円

  • タクシー代(三鷹駅〜家)
    980円

  • 合計:1,180円


2010年5月18日(tue)

今日はお弁当を作ってもらなかったから、職場のマダムズとランチ。2時間くっちゃべってストレス解消!今週はお別れランチ会もあるから、お弁当率がちょっと低くなる気配。会社を早めに出て今日は皮膚科の日。去年の秋に体調を崩した時に蕁麻疹が出たりアトピーが出たりとアレルギーが酷いことになってしまって月に2回ほど皮膚科に通ってる。ずっとアレルギーの薬を飲んでるため血液検査をした。結果は来週聞きに行く。採血したので整骨院で電気を当てて血行が良くなったら怖いから今日は整骨院はお休みした。

本日の支出
  • 駐輪代(駐輪場/三鷹駅)
    100円

  • パスタランチ(IL BACCA/中央区新川)(パスタ、アイスティー)
    1,260円

  • 治療費(皮膚科/三鷹)(血液検査)
    2,910円

  • 薬代(園田薬局/三鷹)
    790円

  • 合計:5,060円


2010年5月17日(mon)

いつもの3点セットだけど、今日は玄米茶の隣にある緑茶を押してしまった。久々に飲む緑茶@イエモンもなかなか美味しかった。玄米茶が1番美味しいと思って買ってたけれど、たまには違う物を飲んでみるもんだなぁと学んだ日だった。

本日の支出
  • 駐輪代(駐輪場/三鷹駅)
    100円

  • 緑茶(自動販売機/職場の食堂)
    100円

  • 治療費(整骨院/三鷹)
    650円

  • 合計:850円


2010年5月16日(sun)

GWに行ったツーリングで初めて会った人と仲良くなって、草津までバイクで連れて行ってもらった。そして今日のツーリングでも、また新しいお友達ができた。ツーリングって凄い遊びだなぁとつくずく思う。お友達が高崎に住んでいるので三鷹から高崎まで電車。年のためスイカをチャージ。高崎からはバイクに乗せてもらって草津まで。草津で足湯に入ったけど無料だったので、食べ物にしかお金を使わなかった。行きは高崎線で2時間近くかけて高崎まで行ったけど、帰りはくたばってたらお友達が持ってた特急の引換券をくれたので、ありがたく頂戴して高崎から東京まで特急に乗った。

本日の支出
  • スイカチャージ(三鷹駅)
    2,000円

  • 舞茸天丼(草津)(湯畑の近くのお店)
    1,000円

  • 温泉饅頭(草津)(6個入り)
    500円

  • 豚骨ラーメン(だるま大使/高崎)
    700円

  • 特急券(高崎駅)(お友達からもらったため0円)
    0円

  • 合計:4,200円


2010年5月15日(sat)

お昼から車で高校の友達が中野で開いているネイルサロンに行った。ネイルはバイオジェルで3週間に1度は通ってる。前回は非常にポップだったので、今回は少し大人っぽさもありながらピンク色で可愛さもある絶妙なデザインで満足(毎回満足してるけど!)。ネイルサロンに行くと寄るのがサロンから近いルノアール。ルノアールの雰囲気が好きで1時間程雑誌を読んだり本を読んだり手帳にスケジュールを書き込んだりして過ごすことが多い。今日は小腹が減ったのでサンドウィッチも食べた。

本日の支出
  • ネイル(ネイルシルク/中野)
    15,600円

  • 駐車代(駐車場/中野サンプラザ)
    1,500円

  • ランチ(ルノアール/中野)(ハムサンド、アイスカフェオレ)
    1,100円

  • 合計:18,200円


2010年5月14日(fri)

久しぶりに吉祥寺を1人でフラフラと。吉祥寺にある香水が売ってる、その名もまさに『香水屋』はホントに安い。大体、半額以下になってるから香水を買うならココじゃないと大損と思ってる。そして久しぶりにピアスを買った。350円で6個も!まず自分自身のピアスホールが9個なので普通に数千円数万円のものを買ったら・・・末恐ろしい。いざという時のは買ってあるけど、普段遣いは、こうした安物を。だって落としちゃうし。

本日の支出
  • 玄米茶(自動販売機/職場の食堂)
    100円

  • 香水(香水屋/吉祥寺)
    2,980円

  • ピアス(Lattice/吉祥寺)
    350円

  • クレームブリュレ(レヴェ/三鷹)(3個)
    1,050円

  • 駐輪代(駐輪場/三鷹駅)
    100円

  • 合計:4,580円


2010年5月13日(thu)

いつもの3点セット。平日は整骨院通いが続くため、とっても経済的なんて思って過ごしてるけど、、、会社帰りに遊べないのが、ちょっと辛いと思い始めた今日この頃。

本日の支出
  • 駐輪代(駐輪場/三鷹駅)
    100円

  • 玄米茶(自動販売機/職場の食堂)
    100円

  • 治療費(整骨院/三鷹)
    650円

  • 合計:850円


2010年5月12日(wed)

朝、お天気が悪かったので今日もタクシーを呼んだら、タクシーが着くころに小雨になってて「これなら自転車で行けたのに・・・」と、ちょっとショック。電車も1本乗り遅れてしまい朝からブルー。携帯の充電の減りが早いから電池パックを買いに行こうとドコモショップに行ったら閉店時間5分後。そして、いよいよ携帯の電池も1つになり不安だったので、近くのコンビにで充電器を購入。使い切りタイプのもの。朝から夜までサンザンな1日だった。

本日の支出
  • タクシー代(家〜三鷹駅)
    1,430円

  • 玄米茶(自動販売機/職場の食堂)
    100円

  • 携帯充電器(AMPM/吉祥寺)
    609円

  • 合計:2,139円


2010年5月11日(tue)

雨のときは、どうも贅沢をしてしまう。朝、タクシーを家の下まで来てもらうように電話。贅沢と分かっていてもバスを待ったり歩いたりっていうので朝から疲れるのが嫌で贅沢って分かっていても止められない。毎朝スターバックスに寄ってスターバックスラテをマイタンブラーに入れて出社する。いちいち小銭を出すのが面倒なので、持っててもお得ではないけどスターバックスカードに一気に入金して使ってる。帰りは雨で駅まで歩くのが大変だったのでバスに乗って東京駅に出た。昨日イヤフォンが壊れたところだったから、リラックマストアに寄って同じものを購入。イヤフォンの近くにiPhoneカバーもあり、あまりの可愛さに予定外に買ってしまった。ちょっと出費の多い1日だった。

本日の支出
  • タクシー代(家〜三鷹駅)(行き)
    1,340円

  • スターバックスカードチャージ(スターバックス/茅場町駅前)
    5,000円

  • 玄米茶(自動販売機/職場の食堂)
    100円

  • リラックマグッツ(リラックマストア/東京丸の内)(イヤフォン、iPhoneカバー)
    4,095円

  • 治療費(整骨院/三鷹)
    650円

  • タクシー代(整骨院〜家)(帰り)
    1,340円

  • 合計:12,525円


2010年5月10日(mon)

いつもの3点セットの予定だったけど、お財布の中が大きなお金しかなく、整骨院で払うのも悪いなぁと思い、どうせ使うスイカチャージ。会社が定時で終わる日は何とかして整骨院に行こうと思うので寄り道しなくて済む。でも、今日の帰り道にイアフォンが壊れたので近々新しいのを買わないといけないなぁ。

本日の支出
  • 駐輪代(駐輪場/三鷹駅)
    100円

  • 玄米茶(自動販売機/職場の食堂)
    100円

  • 治療費(整骨院/三鷹)
    650円

  • スイカチャージ(三鷹駅)
    3,000円

  • 合計:3,850円


2010年5月9日(sun)

1日家でゴロゴロしていたため支出0。遂に0円の日が出た。犬のお散歩に外には出たものの、近所を歩いただけなので、何も買うこともなく。でも、ちょっと1日を無駄にした気分。

本日の支出
  • 合計:0円


2010年5月8日(sat)

お友達というのか兄のような人と新宿で食事をした。気付けば2年ぶり。新宿の駅付近は若者がワンサカいたけど西口に行ったら人が少ない。NSビルの上階だったから眺めが良かった。ちょっと仕事が嫌になってたけど、全く違う業界の人で仕事への情熱を持った人と話ができたので刺激になった、よい1日だった。

本日の支出
  • 居酒屋(一瑳/新宿NSビル)(1人4000円くらいだったけどご馳走になった)
    300円

  • 駐輪代(駐輪場/三鷹駅)
    100円

  • 合計:400円


2010年5月7日(fri)

今日は残業だったため整骨院に行けず、グッタリとしながら記録中。今日でプロジェクトを離れる人がいたので、その人と他2名とランチ。牛幸は夜はお高いお肉料理のお店だけど、お昼は全く同じお肉なのにお手頃価格でランチが食べられる。ハンバーグ、味噌しゃぶ、ステーキとメニューはあるけど、大概の人はハンバーグ。その場で自分の好きなように焼くため、美味しいけど、めちゃめちゃ服に匂いがつくのが困りもの。だけど、あの美味しさは癖になるから、また服に匂いをつけながら食べてしまことでしょう。ご馳走様。

本日の支出
  • 駐輪代(駐輪場/三鷹駅)
    100円

  • ハンバーグランチ(牛幸/中央区新川)
    1,050円

  • 合計:1,150円


2010年5月6日(thu)

5日ぶりの仕事。市の抽選に漏れたため、いつも通りの駐輪代。そして、お昼ご飯は健康とダイエットと節約のためお弁当を持参。食べ物が喉に詰まらないように1本だけ会社の自販機でお茶を買う。そして、年末からの腰痛治療のため会社帰りに整骨院に寄るので治療費。駐輪代・お茶代・治療費が平日の3点セット。朝、家を出る時に母親からペットシーツを買って帰るように頼まれていたので、ドンキに寄った。いつもなら長居をして不要なものまで買うところを「アクロス!アクロス」と念じてペットシーツだけを買って帰った自分を褒めてあげたい。

本日の支出
  • 駐輪代(駐輪場/三鷹駅)
    100円

  • 玄米茶(自動販売機/職場の食堂)
    100円

  • 治療費(整骨院/三鷹)
    650円

  • ペットシーツ(ドンキ・ホーテ小金井公園店)
    598円

  • スイカチャージ(三鷹駅)
    5,000円

  • 合計:6,448円


2010年5月5日(wed)

学生時代の友達と吉祥寺でランチをした。
新しいめのベーグルのお店に行って数時間、お店でお喋りしていたので、外食費は思っていたより安く済んだ。
CDを買おうとアトレの新星堂に行ってみて、ふと「このアルバムを買うのと、iTunes Storeで欲しい曲だけを買うのとどっちがお得?」と自分に問いかけてみた。
アルバムを買ったら2枚で6000円ちょっとだったけど、自分の欲しい曲だけiTunesで落とすと3000円だと分かったので帰り道にiTunesCardを買って帰った。
たった5日しかやってないのに段々、お利口なお買いものができるようになったかも!

本日の支出
  • ベーグル、アイスティー(PRIUS/吉祥寺北口)
    1,400円

  • iTunesCard(セブンイレブン/井の頭通り店)
    3,000円

  • 靴修理(ピノキオ/アトレ吉祥寺)(新しい靴だったので傷まないように滑り止めを貼った)
    1,890円

  • 駐輪代(駐輪場/吉祥寺駅)
    100円

  • 合計:6,390円


2010年5月4日(tue)

服はMAX MARAが大好きで、秋冬、春夏のショーも見に行くくらい。
大体、月に2〜3回は新宿伊勢丹のお店をチェックしに行って試着試着試着。(高いからいつもは買えないけど・・・)
先週のお買い物の時に服に合わせるために貸してもらったサンダルが可愛くてお取り寄せしたのを今日、取りに行った。
ちょっと値段は高いけど、長くお付き合いできそうなので、将来的にはお得かなぁなんて思って奮発。
因みに、全く同じものをお母さんも購入してた。

本日の支出
  • サンダル(MAX MARA/新宿)(伊勢丹は優待割引のため10%OFF)
    50,085円

  • 合計:50,085円


2010年5月3日(mon)

昨日の疲れがドっと出てしまった。
本当は家でゴロゴロしていたかったけど、お天気が良くて勿体ない気分になったので自転車で吉祥寺へ。
ダメ元で入ったお店が即エステOKだったので90分のアロマエステコースを。
このお店では以前、整体を受けていたけどアロマエステは初めてだったため、初回2100円引きしてもらったので、少しお得なコースになった。ラッキー

本日の支出
  • 駐輪代(駐輪場/吉祥寺駅)
    100円

  • アロマエステ(serapia/吉祥寺)
    10,500円

  • パン、豆乳ラテ(ドトール/吉祥寺)
    460円

  • 合計:11,060円


2010年5月2日(sun)

お天気が良かったのでツーリングに行って来た。
後部座席に乗せてもらったためか、ガソリン代、高速代等・・・払ってないわ・・・
自分の買いたいもの、食べたいものだけに消費した。
職場が不定期で変わると聞いてたから定期を買わなくなったけど、なんだかんだで1年間同じ駅を使っている。
でも定期を買っていないため、スイカのチャージがこまめにあるなぁといつも思う。

本日の支出
  • 駐輪代(駐輪場/三鷹駅)
    100円

  • スイカチャージ(三鷹駅)
    3,000円

  • グレープグミ(NEW DAYS/三鷹駅)
    100円

  • 豚肉ホウトウ(小作/甲府)
    1,300円

  • 信玄餅(談合坂PA)
    530円

  • 合計:5,030円


2010年5月1日(sat)

ペットは家族とはいえ、健康保険がないから病院に行くと意外とお金がかかるなぁぁぁ。だけど減らすことのできない出費。
栗@愛犬の歯の治療で朝から車で送り迎えして、ついでに吉祥寺まで足を伸ばして買う物は栗用のもの。
車に乗るとかかるのがガソリン代。最近、またガソリンが高くて入れるのを躊躇うけど、車移動の楽チンさに負けてエンジンかけてしまう休日。

本日の支出
  • 栗の治療費(動物病院/吉祥寺)(チワワの歯の治療)
    27,300円

  • 栗の散歩用ライト(dog-wiz/吉祥寺)
    1,050円

  • ガソリン(ESSO/吉祥寺)
    5,975円

  • 合計:34,325円


Sample #279

27歳 女性/会社員(ITコンサルタント)

1982年 8月27日
血液型 :AB
身長  :166cm 体重:48kg
居住地 :東京都西東京市 家族と同居(母、兄、ペット3匹)

給与収入:月約30万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃

自由になる金額:約20万円

ファッション代:約0万円


2005年、大学を卒業し社会人になる SEとして土日休日ほとんどなし、GW、お正月なしの3年半を過ごす お給料が少ない割に忙しいことに納得いかず退職 2009年からITコンサルタントとして現在の会社に転職 土日祝日、GW、お年末年始も取れ、人間らしい生活を送る 自分でお金を稼ぐようになった社会人の初っ端で趣味等を持たず 只管働いていたためお金の使い方が、貯めて一気にストレスを発散するようにお買いも