item image

 


うずうずうずうずうず
週末はまだかしら どこのイベントにいこうかな

仕事が落ち着いていることをいいことに、平日に疲れをこっそり持ち込んでいる。すみません。

「元気だね〜っ!!」って言われるのが何より元気になる♪
憧れはベッキーです☆あとくみっきーと道端ジェシカ。

今日も恋に恋してまーす
 住居費
75,000円
 光熱費
5,800円
 外食費
7,690円
 食品費
14,651円
 交信費
6,947円
 ファッション費
65,894円
 趣味・遊興費
31,020円
 交通費
4,390円
 雑用品費
20,794円
 交際費
10,030円
 その他
18,709円
合計:260,925円

2010年3月31日(wed)

今日は久しぶりにMarketingReseachということで、原宿へ…◆原宿駅へ近づくにつれて、乗客の低年齢化が明らかに進み、なんとなく嫌な予感w、そして着いて予感的中、学生さんたちで改札までが遠い。春休みまっただ中でした。◆でも目的のお店に行くには先日もアイドルガセネタで事故にもなりかけた、竹下通りを通らねばならない。覚悟を決めて、乗り込む!◆teenagerがいる場所って、おんなじあま〜い匂い(その名はもちろんクレープ)。人混みとその匂いにちょっとウッ…となってる自分に気づいて、オトナになった実感を噛み締める…◆一緒にいた社長の娘さんが今が旬な嵐・桜井翔(つくづくアイドルっぽい名前だ)のファンということで、竹下通りのメインスポット?でもあるアイドルグッズshopの中へ…(外で待ってようとしたら、ついてきてと言われた)◆むかしむかし、私もkinki kidsの堂本光一が好きだった時代もあるので何となく懐かしい。けどそれぞれのアイドルの運転免許証型の「愛love免許証」(私は○○君のファンという証)みたいな名前のカードが売っていたのはびっくりwナメネコ?みたいな感じの…。◆その後も竹下通りの長い長い旅は続き、明治通りに出る頃には完全無言状態。10代パワーすごすぎます。自分もたまに学生さんですか?とか言われて喜んでいたりするけど、全然置いてかれてます。◆その後、MRも終了したけどお店を見る気にもあまりなれず。チャリンコが先週awayされてたことを思い出し、自転車集積場へ取りにゆきました。◆3000エン、払いました。くやしい気もするけど、3週連続同じ駐輪禁止の場所に停めていたから予想してた結果。集積場の前の桜がすんごくりっぱだった&集積場のおじいちゃんたちがうようよ可愛かったので、なんだか逆に気持ちがほっこりして帰りましたとさ。◆夜は先日注文したゾゾからの商品が到着。対応早いです。最後の支出がチャリンコの罰金じゃなくて良かった☆ちなみに、写真のBAGもモデルのお兄さんの写り方がかっこよかったのもあって、また注文してしまった。◆明日から社会人4年目らしいぞ!

本日の支出
  • 野菜炒め定食(やよい軒/木場)(ランチ)
    690円

  • ジゼル(ファミリーマート/木場店)
    790円

  • クラムチャウダー、シリアルクランキーバナナチョコ(同上)(朝ごはん)
    316円

  • ミックスベリーグラニータM(LAVVAZA/神宮前)(経費)
    0円

  • 撤去自転車保管料(祐天寺自転車集積場)
    3,000円

  • ネックレス/nano.universe、マキシボーダーワンピ(ゾゾタウン)(送料無料、代引料込)
    7,035円

  • 合計:11,831円


2010年3月30日(tue)

もう3月終わり‼近所のドラッグストアがやたら毎日ポイント10倍キャンペーンをやってるのは、決算だからだな。今気付いた。お陰さまで例外なく購入頻度高まってます。そしてポイント使いたいけど何となく貯めちゃう。◆ヒマさえあれば覗いてるzozoresortの送料無料期間も、期限ずっと先だと思ってたら、げっ明日まで‼ということで、初めて購入してみました。いつもはOnlineで何かい〜のないかな〜、ってぼーっと見てあったら商品見たいからお店に買いに行くパターンだったけど。(結局絶対違うもの買ってるけど。)◆クレジットカード持ってないからいつも代引料がかかるのが切ない…。◆まわりのgirlsたちも、春でお買い物欲が爆発してるのがtwitterの呟きからうかがえるwそれを見て何だかちょっと安心感wきっと、欲があるのは良いことだな!ウム…ていうか、今支出合計みたら収入より多いんですけど…汗

本日の支出
  • カレーそば(深川ギャザリア)(ランチ)
    490円

  • レザーアンクルブーツ(楽天市場)(自分の持っている物のイロチ買い)
    8,295円

  • 合計:8,785円


2010年3月28日(sun)

昨日は1時半〜5時半と、いつもより踊ってる時間が短かったし、(通常0時〜7時)アルコールがぶ飲みでもなかったのでフツ〜にお腹空いて目覚めるというCLUB明けにしてはかなり健康的な目覚め☆◆ブランチをつくろーということで、冷蔵庫にいたのは何とナマのホワイトアスパラガスっっ‼缶詰めのでさえ手にとったことないけど、まんまのソレなんて初めて見ました。ひと束5000円くらいするんだって、さすがはるばるFRANCEからエアーされてきただけあります‼私みたいなド素人に料理されちゃってゴメンね。◆アスパラさんたちは塩ゆでバターソテーにされました。そしてめちゃくちゃオイシー☆野菜のくせにめっちゃJUICY。やるなー‼ブラボ〜です。やっぱし素材が良いとシンプルでいけてます。◆最近ちょっとグルメになった気分。美味しそうに食べるねって言われること多いけど、素直にくいしんぼうなだけ…

本日の支出
  • 合計:0円


2010年3月27日(sat)

最近むしょーにヘアを変えたくなってきた。しかも、今までと違う自分を発見したい願望wこの心境は何なんでしょう。でもそのCHANGEにはそこらの怪しいサロンでは心配極まりない…三年前にずっと通っていた美容院が今だに送ってきてくれているDMの存在を思い出して、当日予約。(ギリまで悩むから基本的にいつも当日)◆人生初‼のパーマねんとに挑戦です。エクステやらカラーやらでデ〜ハ〜にするのはしてたけど、パーマは似合わん、という強い信念があって踏み込めなかった境地です。◆というか今まで美容師に相談しても傷みすぎてていつもパーマは断られてたのだけどwありがたいことに今はダメージヘアでもOKな薬剤が登場したらしい。美容業界もどんどん発展してきます。◆なんか薬剤が、おかきの匂いw◆2年ぶりの担当美容師さんとの昔話が盛り上がる〜っ◆行ってない間も色んなことがあったなー、と自分でしみじみ。◆意外と手入れがめんどうな事を知ったけど、初パーマはまぁまぁ満足です。◆と、突然iPhoneさんが完全フリーズ…‼初の事態にテンパって閉店ギリのソフトバンクSHOPへ駆け込むと、一瞬画面見ただけで「完全に初期化するしかないです。」と一言。オーノーです。絶句しつつ、店員さんが丁寧に教えてくれたので諦め。思い出の写真たちが葬り去られました…◆それより、その後のageHaのために友達と連絡とれないことのが気が気じゃなく、、ギリで復活、ほんとによかた…。◆今日のイベントはMother presentsで客層わかめ、「ハタチ!?タメだね〜」と近くのGALSが喋ってる。◆トイレで前に並んでた、出来上がった感じのGALちゃんとしゃべってたら、ひたすら「ブスな女は生きてる意味がないよね〜??」と言っていたw◆たのしかったな☆

本日の支出
  • パーマ、カット(SELSUS/渋谷)(DMで25%割引)
    9,460円

  • イベント(ageHa/新木場)(iPhoneアプリクーポンで1500円引き)
    2,500円

  • イエーガ等お酒(同上)
    2,000円

  • タクシー代
    1,000円

  • メガシャキ(セブンイレブン/江東区)
    250円

  • 家賃
    75,000円

  • 合計:90,210円


2010年3月26日(fri)

「ドラえもんのアイテムをひとつGETできるとしたら、何ですかー?」って質問がマイブーム。「一億円当たったら何に使う?」ってゆー質問は考えてるときウキウキするけど、その話題が終わりを迎える頃は「そんなこと考えても無駄か…」と一瞬虚無感に襲われる。けど、このドラえもんの質問は、童心に帰れるand相手の性格とかが垣間見れたりする(と勝手に思ってる)。◆一番多いのは、「どこでもドア」で海外に行きたい、っていう答え。→結構現実的で、仕事が忙しい人が多い気がする。モロッコ行きたい。最近たまに見るエスニックファッションのページのモロッコってどんなんか全然わかんないからw◆私は絶対「翻訳コンニャク」で、ウチのネコちゃんとしゃべる‼これしかない。最近遊び歩いてばかりで家にいないから、きっと文句言われるんだろなー。◆今日はCLU部員で、お友達が働いてるお店で女子会。普段は寄り付かない下北へ…。お店はすんごい大繁盛‼◆お店のいたるところにビレッジヴァンガード(いつも感心する)やTSUTAYAみたいな店員さんのコトバで書かれたPOPやメニューが貼ってあって、下北らしくごちゃごちゃしてるけど、それが何か親近感わいて、また来よーって思わせる。駅から近いわけでもないのに、大繁盛な理由がわかるなっ。◆給料もらったからタクって帰宅、、最近調子乗ってるな自分。◆明日のagehaのために、今日はおとなしくしとこ。

本日の支出
  • 地味な野菜炒め定食(やよい軒/木場)(ランチ)
    690円

  • レッドアイ(プロント/渋谷)
    500円

  • ウーロン茶、焼き鳥など(とりとんくん/下北沢)
    2,500円

  • タクシー 下北沢〜世田谷区自宅(タクシー)
    1,890円

  • 合計:5,580円


2010年3月25日(thu)

ひとりぼっちです。春高バレーの応援ということで、社長は応援に代々木体育館へ行ってしまいました。良いパパだな。こーゆーとき、社長って融通きくから良いポジションだなー、と思うけど自分は横でその苦労を見てるからなりたくはないけど。◆今日は、何の日⁉お給料の日‼☆☆☆さて、明日から何に使うか今日のうちに考えとこう。◆最近のお買い物(ファッション編)の悩み。それは、「イイものを買う」か「トレンドページのアイテムを指名買いする」か。どちらが満足度高いか。◆完全後者→ここ一、二年は前者寄りのつもりだが、これがmixされているから1番不経済的な状況。◆最近気づいたけど、服が欲しいというよりは、「このCDを着てみたい」という願望であって、結構一回着たら満足して飽きちゃう、ということがしばしば…。◆お買い物の上手なオシャレさんに、買う時の心理を勉強さしてもらいたい‼数あるお洋服の中から、itを選ぶ時の心理。◆でも今月に関してはお買上げ決定の品々が既にあるので、来月から意識しよう…汗◆最近買うお洋服はもっぱら大好きなフェスとかCLUBに着ていってアガる服♪あたまの中はそれしかナイ‼服ってより、そっちCOST意識高めないと…。パーティーピーポーばんざい☆

本日の支出
  • おでん、玉子、大根、つくね串、コンニャク、はんぺん(ファミリーマート/木場)
    565円

  • 合計:565円


2010年3月23日(tue)

デニムショーパンをブリーチしたらマー坊のジーパンよりダサくなった。レギンスをクラッシュレギンスにしようと思ってハサミを入れたらただの虫食いみたくなった。

本日の支出
  • 合計:0円


2010年3月22日(mon)

楽しい鍋パも終わり、ベッドをお借りして眠りについて…、朝、上の階の「ガガガガ」という工事の爆音で全員目覚める…。かなり嫌な目覚めでみんな機嫌最悪。休日の朝っぱらから何やってんだ、ということでたまらず住居人より苦情はいりましたー◆カーテンのすきまから青空が!一気に眠気がふっとぶ♪◆みんなは、近所(幡ヶ谷)にあるラーメン屋我無者羅(ラーメンの神・佐野みのるも唸ったというw)に食べにいくということで、胃の弱い私は朝からラーメンは遠慮してバスで帰宅。◆たまーーにバスに乗ると、何だかいろんな発見がある。◆代々木公園付近で、後ろに広告を引っ張ってるちゃりんこ2台がバスの横に!すかさずパシャリ。◆私はこのテの広告は初見。上京して、東京の広告のバリエーションと量の多さに感心したな。最近は「ココにまで出しちゃう?!」みたいな感動を度々覚える。不景気だから、広告業界全体としては良い状況ではないのだろうけど、その分お金をかける代わりに、よりアイディアで勝負している広告が増えたような気がするなー。(めちゃくちゃ素人目線だけれど。)こないだチラ見したテレビでは、外人さんが東京の街のいたるところに動物のキャラがあるのが面白いって言ってた。確かに海外の都市と比べても圧倒的に東京は広告だらけ。なるほど。で、結局チャリ広告は何のPRだったんだろ◆そのままお買い物して帰りたかったけど、マイチャリを思いっっきり駐輪禁止ゾーンに停めていたことを思い出し、寄り道せずに帰宅。無事で良かった。最近、チャリ撤去率がはんぱないらしい…◆帰ってとりあえず出かける準備してたら眠くなってきたけど、メイクがうまくいったのでがんばって渋谷へ繰り出す。◆適当に気に入った服を買おうとレジに並んでると、横に置いてあったサングラスをチラ見したら、レジの店員さんに「良かったら後ろの鏡で試着してみて下さい」ってニッコリ言われたから、全然買う気じゃなかったけど試着してみたら意外とかわいくて、なんだか買ってしまった。また予定外の出費。店員さんが嬉しそうだったな。◆いきなり家の管理会社から突然着信。何か苦情がきたかと思ってかなりビビってかけなおしたら、昨日の強風でテレビのアンテナが故障したとか何とか…とりあえず、猫に対する苦情じゃなくてホッとしたーーー!引っ越すお金なんて、ゼロ円です……なぜならクラブとお洋服代で貯金という言葉を忘れているからです。

本日の支出
  • 贅沢ミルクのカフェオレ(ファミリーマート/渋谷公園通り店)
    141円

  • デニムショーパン、サングラス(ZARA/渋谷店)
    7,980円

  • ニオイをとる砂、ビヒダスヨーグルト(ampm/目黒)
    696円

  • プレミアムヴィダルサスーンカラーシャンプー(ドラッグストア/目黒)
    355円

  • ブレンダブラック(ampm/目黒)(経費)
    0円

  • スムス生地、ロープ、ボタン、シルバースプレー(渋谷マルナン)(リメイク用)
    1,899円

  • 合計:11,071円


2010年3月21日(sun)

起きました。3月21日が始まってから、16時間経っていました。2/3過ぎてます。残り1/3を何とか楽しまなければ。◆今夜は先日と同じメンバー四人で鍋パーティ、鍋パです。昨日(今朝)のアルコールのおかげで足もとと脳みそふらつきながら何とか友人と合流。前回キムチ鍋でちょいしつこくてみんなあまり食べれず大量に余ったという反省を生かし、今回は塩ちゃんこ味のあっさり攻め。◆女子ふたりで野菜切ったり準備してると、自分のあまりの手際の悪さに気分が悪くなる…ゆかちん、逆に手間とらせてごめんね涙◆さすがに三日連続お酒はキツくて、カルピスで乾杯。あとのみんなはハイボール♪ほんと、最近お酒の場には誰かしらぜっったいにハイボール飲んでる友人がいる。去年までは皆無だったのにー!おそるべしサントリー&小雪&ゴスペラーズ!!◆おそらく今年ラストの鍋、家飲みってしょうもないこともしゃべれるし、普段は全くしないけどちょっとイイかもしれない。◆広告業界の人って、ほんと最新情報もりだくさん、二日酔いの私の脳みそは話についてくのが必死でした…w

本日の支出
  • 鍋の材料(グルメシティ/幡ヶ谷)(割り勘)
    1,000円

  • ごちそうミルク500、オクラおかか和え、フレッシュサラダ(スリーエフ/目黒)(クラブ明けごはん)
    413円

  • 合計:1,413円


2010年3月20日(sat)

いつのまにかフライデーナイトから土曜日の朝になってました。今日は、そこまでたくさんは飲まなかったから、穏やかな朝。◆お昼はお友達宅でお昼ごはん。バルサミコ酢すごく気にいったー☆見た目も醤油のボトルとかより俄然かわいいしw買ってみよう。◆しばらく経つと先週ぶりのclu部員から今夜のelevenの時間調整メールが続々と入り…正直体がまだ復活してなかったけど、discountも取ってもらってるし皆の張り切りパワーをわけてもらって、一時間程仮眠した後、再び西麻布へ…◆友達も後から色々追加されて、みんなご機嫌で踊り続け…◆気付けば12時から7時までノンストップー‼私たちチームはほんとに休むことを知らない。2日連続の自分もタイガイだけど、部員の一人はなんとディズニーランドとのはしご。すばらしきバイタリティ。◆今週末は、胃より腰がイタイです………本日のメインDJのフミヤさん、そろそろ私たちの事覚えてくれてるかなw◆ゆかちん、わがまま言ってごめんね。今日もお世話になりました。

本日の支出
  • レタス、アボカド、ベビーリーフ、トマト、ブラックペッパー(スーパー)(ブランチ)
    1,000円

  • イベント/CHAOS(eleven/西麻布)(エントランス、ディスカウント料金)
    2,500円

  • テキーラ(eleven/西麻布)
    2,000円

  • メガシャキ(ファミリーマート/西麻布)
    250円

  • 合計:5,750円


2010年3月19日(fri)

金曜日ー‼上司には内緒だけど、頭の中は三連休のことしかありませんw◆今夜の現場は、先週に引き続きelevenです‼そして明日もelevenです‼まさかの2日連続同じハコ。だってお誘いうけたら行くしかナイ‼自分でもおそろしーほどにパワーUPしてる…◆今日ご一緒した先輩方と行くのは初だけど、さすが私なんかよりベテランparty peaple、楽しー‼◆どっきりイイこともあったりして、かなーりキラキラな夜でした…☆◆ひゃー金曜日から遊ぶと週末が長い‼だってまだ三連休はじまってもないからー‼ウキウキだ♪

本日の支出
  • イベント(eleven/西麻布)(エントランス、ゲスト料金)
    2,500円

  • テキーラ、ビール等(eleven/西麻布)
    2,000円

  • 電気料金(銀行引き落とし)
    5,800円

  • 合計:10,300円


2010年3月18日(thu)

本日の支出
  • オハヨーブルーベリーのむヨーグルト、明治ミルクチョコレート(ファミリーマート/木場)(朝ごはん)
    210円

  • NSコーヒー&ミルコキャンディ、コーンクリーム箱、大満足ゼリーdeゼロマスカット(ファミリーマート/木場)(おやつ)
    565円

  • ワイドハイター(ドラッグストア/目黒)
    138円

  • 合計:913円


2010年3月17日(wed)

春は出発の季節。今日は先輩の送別会です。たくさんの方が集まりました。あたたかい会でした。寂しいけど、新たに道を進まれるそのベクトルの強さに、私はエネルギーをもらってますっ。月並みですが、頑張ってくださいっ!そして私も未来を見よう。◆韓国料理のおいしさに開眼したかもしれない。

本日の支出
  • スンドゥブチゲ(焼き肉屋/深川ギャザリア)(ランチ)
    800円

  • 送別会、コース(オジョリ/渋谷)(参加費)
    4,000円

  • 合計:4,800円


2010年3月16日(tue)

火曜日、最近ほんとに卒業シーズンということを実感する。お母さんと一緒の女子高生とか、袴姿の女の子とか。卒業して、はるばる滋賀県から出てきて早7年とはびっくり!あの時上京してなかったら、と思うとぞっとするなー…◆最近会社の経営も危ういっていうのに、その不安ストレスを払拭したいためか、物欲が半端ナイ…。ヒマさえあればひたすらショッピングサイトやブランドのHPを覗いてる。◆という危険な状態で街に出る。友達がボーダーはモテるって言ってたから、80\'sテイストとかとは全く関係なく、ひたすらボーダーを探して歩くw◆つくづく、素直だなー、自分。すでに、今月のお洋服代の目標額は突破してるんだけど汗◆渋谷のが全然寄り安い場所だけど、もはや新宿ルミネの飛躍的なテナント誘致のおかげで渋谷にしかないお店というのも少なくなったし、例外なく自分も目的買いは新宿になった。◆だから、ついでに全然予定してないものも買ってしまうんだけど。ぐるぐるして結局家に着いたのは22時半すぎ。良いダイエットになったな。

本日の支出
  • オハヨーブルーベリーのむヨーグルト、カロリー0グレープティ(ファミリーマート/木場)(朝ごはん)
    215円

  • トマトとあさりと海苔のパスタ(イタリアンのお店/木場)(経費、890円)
    0円

  • ボーダーボートネックT(プラザ/新宿ルミネ2)
    4,410円

  • ALBION乳液(@cosme store/新宿スミネエスト)(リピート)
    5,250円

  • 本(ヴィレッジヴァンガード)
    1,050円

  • 間仕切りカーテン(salut!/新宿ルミネエスト)
    1,050円

  • 合計:11,975円


2010年3月15日(mon)

また月曜のはじまりはじまり。今日も週末のお酒で胃がイタイ、、きっと私が死ぬ時は胃ガンだと思う。人間ドックいこーって友達が言ってくれたけど、そこにまわすおカネはナイ……あってもそこには使えない。◆おかげさまで?ここ一ヶ月位で4キロ位痩せました。ジムは相当ご無沙汰だけど笑、結局運動より食べないのがイチバン痩せるから不健康とわかりつつ同じ事繰り返しちゃう、、、ジムのウェアやらチューブやら色々買ったのにw◆このままあと3キロマイナスで、めざせ二年前の私‼◆恋愛は何よりダイエッターのエネルゲンです☆それとレッドブルがあれば間違いない☆◆とかいいつつ、今ハマってるのはアルミに入ってるTHEチョコート…

本日の支出
  • オハヨーいちご飲むヨーグルト(ファミリーマート/木場)(朝ごはん)
    110円

  • もりもりご飯弁当(イトヨーカドー/木場)(ランチ)
    498円

  • 合計:608円


2010年3月13日(sat)

本格的に春の予感ー。ほんとに虫みたいに元気になる‼チャリンコ乗ったらめちゃくちゃ気持ちよくて、危うく代々木公園まで行ってしまおうかと思った。最寄り駅前のマックとケンタが大盛況◆家の中で聞く音楽もボリュームアーップ↑↑してお掃除してると、注文してたベッドリネンが届いたー‼◆今回も再配達してもらったけど、よく通販利用する身としては、宅配BOXがないウチはかなり不便。次の家の必須条件だー◆今までのパイル地の布団カバーは気持ちいいけどなんだかビンボーくさく思えて、サテン混のハリのあるものに変えたら雰囲気ガラリ☆黒×白の雰囲気にmatchして結構満足。かなり安上がりw◆その後近所にいたclu部員とスタバで恋愛ばなし。◆ブラックボードに書いてある新メニューに結構チャレンジしてしまう私、今日はさくらクリームフラペチーノとゆー春らしきドリンクと共に。味は見た目どおり、何より見た目が女の子っぽくてちょっとアガりますね、コレ飲んでたらモテそうーw◆お友達とは普段clubで遊んでるけど、昼間に素面で会うと新たな一面も二面も見える!◆夜は大好きなインドカレーを食べ、本日のメインイベントelevenへGOー。夜の六本木の街は渋谷以上に若者たくさーん!中も人がたくさん!慣れないCLUBだからちょっと戸惑いつつ、他の友達とも合流して、THEO PARRIRHの音がヤバイ♪◆電波がまったくなくてはぐれるとかなりテンパったけど、結局7時すぎまで踊り通したー◆イヤー今日も楽しかった!

本日の支出
  • 北海道低脂肪ヨーグルト、低温殺菌牛乳500、グリコあらびきウインナー、切れてるチーズカマンベール入り、グレープフルーツ2こ(スーパー/目黒)
    1,041円

  • クオライフ水ぶきワイパーシート(ドラッグストア/目黒)
    98円

  • さくらクリームフラペチーノショート(スターバックスコーヒー/学芸大学)
    430円

  • インドカレー(森下)(夜ごはん)
    1,000円

  • エントランス(eleven/西麻布)
    4,000円

  • ウォッカ、テキーラ等(eleven/西麻布)
    2,500円

  • タクシー(西麻布〜世田谷区自宅)
    2,500円

  • ベッドシーツ、掛けふとんカバー、ピローケース(nissen)
    4,600円

  • 合計:16,169円


2010年3月12日(fri)

金曜日。ハナキンです。といっても会社で飲む事もないから、私にとっては土日へ向かってテンションを上げていくことが慣わし。◆今日はやたら社内が私語で盛り上がりw、私もなぜかゴキゲンだったので終始ケラケラ笑っていた気がする。会社の他のふた方は結婚して子供もいるし、私の私生活の話がおもしろいみたい笑◆夕方になってtwitterを立ち上げてみると、フォローしてるDJ MOODMANのツィートで、本日のfreeのパーティ情報がっ、◆パーティ出費もばかにならないので、普段行かないclubだけど、freeというのにかなり惹かれる!けど、明日は楽しみにしてたイベントだし2連チャンはさすがに…と思いつつclu部員に連絡すると、別のCLUBでラストパーティがあるとの新たな情報までゲトってしまい、2人でかなり迷う…w金曜このパターン多し◆結局理性を呼び覚まし、家で大人しくtwitter見てみると、パーティに行ってた友達がご親切にも頻繁に実況ツィートしてくれてるwしかも時間が経つにつれ酔っぱらってきてるのがわかるw◆それ見てかなーり行けばよかった〜と後悔したけど、よくガマンした、と一日一膳という結果に自分の中で落ち着けました。

本日の支出
  • 明治ホワイトチョコレート、ファイア挽きたて微糖、コーヒー&ミルクキャンディ、ペプシネックス、ヘルシアスパークリング(ファミリーマート/木場)(パシリ)
    754円

  • ライフガードブラック(ファミリーマート/木場)
    147円

  • さばの塩焼き定食(TABARU/木場)(上司にご馳走になる、750円)
    0円

  • メイクボックス(無印良品/アトレ恵比寿)
    630円

  • エクセルシャイニーアイシャドウ、エテュセリップエッセンス(プラザ/アトレ恵比寿)
    2,310円

  • エルガール(ファミリーマート/木場)
    380円

  • セザンヌコンシーラースティック、メイベリンピュアミネラルパウダー(ドラグストア/目黒)
    2,604円

  • 合計:6,825円


2010年3月11日(thu)

本日の支出
  • 超ファイバーセロカロリー、コーンクリーム(ファミリーマート/木場)(朝ごはん)
    335円

  • おこのみ弁当(イトーヨーカドー/木場)(ランチ)
    525円

  • タイル、靴中敷き、等(ダイソー/アルカキット錦糸町)
    1,365円

  • メープルラテショート(エクセルシオール/アルカキット錦糸町)
    350円

  • ビーズネックレス、ブレスレット(チャンドニィ/アルカキット錦糸町)
    1,155円

  • 合計:3,730円


2010年3月10日(wed)

朝、顔の目の前でネコにクシャミを二連発され鼻水がかかって起きる。◆水曜日って週の半分すぎてるから元気なんけど、一方ではナカダルダルミ…◆お昼は近所にある元力士(ちょぃ若乃花似)が営んでる居酒屋のランチ。ごはんが昨日炊いたっぽい食感…。◆先日Yahooショッピングで注文したテーブルが予定どおり到着☆棚付きガラストップテーブルが4500円送料無料は安い気がする♪ほんとはもーちょいイイ家具が欲しいけど。こーいう組み立てる系の家具は一人暮らし始めてからしょっちゅう買ってるので、もうドライバーでの組み立てもお手の物です。◆元々あったテーブルを変えたいなーと思いつつもまぁいっかと流してたのでここへ来て購入まで辿り付いたのは、やはり春が来たせいかなー!YahooのTOPページでらやたら新生活特集のコーナーが設けられてるし、それに乗ってしまったー。◆商品とお店のレビュー書くのが条件で割引されてた気がするから、今まで見るのみだったけど書かないとー。

本日の支出
  • ペアA錠、セザンヌラメアイシャドウ、TIFFAラメアイライナー、IEデザインウェール(ドラッグストア/目黒)(ポイント)
    4,284円

  • ニオイをとる砂、粗大ゴミ券(ファミリーマート/世田谷)
    1,098円

  • 卵10コ、海苔、金のつぶ納豆、白菜4/1、長ネギ、パルック(スーパー/目黒)
    4,284円

  • レッドブルエナジードリンク(ファミリーマート/木場)(朝ごはん)
    200円

  • キッチンタオル12枚組(催事場/目黒)
    250円

  • ガラストップテーブル(yahooショッピング)
    4,809円

  • 合計:14,925円


2010年3月9日(tue)

最近お部屋の片付けを夜な夜なしてるせいで、めちゃくちゃ寝起き悪い…猫パンチが朝に効ききます。◆あいにくの雨で、気分もしとしと、、、◆お昼は、雨の中電車を乗り継いで人形町にあるおなじみの天ぷら屋さんへ。衣がうすいし油がさっぱりしてるから、揚げ物そんなに好きじゃないのにここのは美味しく頂けます。夫婦でやってるって、なんか素敵。◆帰り道、上司がお母様へのホワイトデーにということで、老舗っぽい扇子のお店・京扇堂を覗く。◆お店の中は桐だんすのい懐かしいい匂い。the扇子って感じの気品あるデザインで、私が仰いでたら気品どころか完全にギャグだなって容易に想像できたので、似合うまではまだ時間かかるな。◆でも百貨店の1Fではなくこういう街の小さなお店で選ぶって、なんだか粋だなーって、思った。貰った方も気持ちの伝わり方が違う◆でもその後に寄ったコーヒーの匂いがぷ〜んとする喫茶店にしても、人形町はほんとに自分の住んでる東っ側とはまるで違う、アジのある雰囲気のお店が並んでいてかなり新鮮に感じる◆雨の日ってその音を聞いてると集中力が高まる。お陰さまで今日はシゴトはかどりました。◆それにしても、上司から私への今年のホワイトデーはクッキーを下さるらしいのだけど、去年アーミーキャップだったからちょっと期待したのにな笑

本日の支出
  • 天ぷらコースランチ(人形町)(上司にご馳走になる)
    0円

  • メグミルク500ml、国産鶏むね肉3枚、海藻サラダ、シリカ電球(スーパー)
    765円

  • ポタージュ、NSコーヒー&ミルクキャンディ(ファミリーマート/木場)
    386円

  • 合計:1,151円


2010年3月8日(mon)

月曜日、天気予報よりはるかに低い体感温度…着る服マチガイすぎ◆会社の人の身内が先週亡くなり、久々に三人揃った社内でのテーマは「親が死んだとき」◆これまで全くと言っていい程、自分の親が死んだ時どうするか、なんて考えたことなかったから(25才にしては安易すぎるのかも)よく考えなくても、親があと何十年と生きる方が稀なわけで…今まで自分のことしか考えてなかっただけで、想像もできない話では全然ないことを今更知る。◆それこそあんまり考えたくないけど、そのときお金の事がいろいろ絡んできて、それは子供の責任として避けては通れない事なんだって、漠然とだけど認識した。◆「親孝行なんて出来るもんじゃないよ」って上司が言ってたのが、ちょっと心に響いたー。いつもハハやチチからメールが来ても見た瞬間忘れてしまう位(ごめん)、親の存在を日常ほとんど意識してない私、まだまだ子供だな。メールしよう。◆夜友達から受け取る物があったので、渋谷で待ち合わせ。渋谷にあんまり詳しくない友達だから、絶対に迷わないTSUTAYA上のWIRED cafeで◆確か三日前に新宿店行ったな。しかも同じの頼んじゃう◆席が空くまで横の本屋で立読みしてるといつも何らかの本を買ってしまう、、、店としてはまさに相乗効果だな。◆友達がマークbyのブランドムックをくれた。付録がツカエルものでラッキー☆

本日の支出
  • カレーうどん(ギャザリア/木場)(ランチ)
    490円

  • HOTカプチーノ(タリーズコーヒー/木場)(上司にご馳走になる)
    0円

  • メキシカンサラダプレート、HOTカプチーノ(WIRED CAFE/渋谷)(夜ごはん)
    1,600円

  • ニュースの深層!/WWDジャパン編集部(TSUTAYA/渋谷)(TSUTAYAポイントカードで600円引)
    380円

  • 合計:2,470円


2010年3月7日(sun)

予定もないし〜、と日曜日らしく10時に起きる。iPhoneのアラームを止めると、ランチお誘いのメールが来てた♪こーゆータイミングばっちしのお誘いって、もともと入れてる予定してるよりもHAPPYな気持ちになったりする☆◆お目当てはハンバーガーが美味しいらしい!という確かな情報を元に、これもまた美味しいフランスパン屋さんVIRONの姉妹店のGOTHAM GRILLというお店へ指名ランチ◆パン屋の姉妹店なのに、メニュー見たらハンバーガーではなくビーフグリルを注文してた…◆味は間違いない!お肉がおいしーと思ったのってかなり久々。◆肉食草食◯◯とかではなく、最近雑誌でよく目にする、モデルの「ニク好き」特集とか読んでるうち、ニク好き女の子って皆元気・ヘルシーセクシーな感じでカワイく見えてきて、実は気になってたこの頃◆ふだんはトリニクしか好んで食べないけど、これを機にニク食ジョシをめざしてみよーかな。◆その後訪れたcafeは、リピートのお店でそれなりに居心地もメニューも良いのだけど、なんだか今日はBGMがちょっと微妙なような…笑(オシャレ感に欠けるというか)cafeの雰囲気に占める音楽の割合って、かなり高めだと思うのでもちょい厳選してほしいなー、と思った◆それにしても、よく喋る女の子が2人揃うと、話がとどまる事を知りませんw些細な事でも何でも共有したくなっちゃう◆CLUB以外で飲まないから所謂「飲み語り」というのをしない私、久しぶりに今日はちっさい話からアツイ話までしゃべり通して、アウトプットすることの意味を改めて実感したのでした。それ以上にインプットもさせて頂いた〜!!◆帰りに、傘だけかうつもりでお店に寄ったら、気づいたら試着室に…。気持ちは充実してたはずなのに、なんで物を見ると買ってしまうんだろう…。

本日の支出
  • ビーフグリルランチ、アイスコーヒー(GOTHAM GRILL/恵比寿)(ランチ)
    1,500円

  • HOTカプチーノ(ANALOGカフェ)(アフターランチカフェ)
    600円

  • 傘、ジャージースカート、ロングタンクトップ(H&M/渋谷)
    4,870円

  • 合計:6,970円


2010年3月6日(sat)

金曜日はおとなしく寝てたものの、ここ最近安眠できていなかったので、今日はかなりぐったり〜。なかなか起きれない。しかも雨だから、よけいに起きれない。なんで土日が雨なの…。まさに三寒四温、今日が昨日みたいに暖かかったら、きっと日本の経済も活発になるだろうに。(昔、アパレル店員やってたときに、晴れと雨ではえらい客数に差があったことをしみじみ思い出す…)◆ネコに起こされやっと起きて、掃除魂にふと火がつきひたすら掃除。新しいインテリアグッズも着々とそろってきたし、誰か遊びにこないかな〜。◆夜は、楽しみにしていたお友達とのディナー♪お目当ては下町にあるピザ屋さん。入るとちょ〜ど二席だけ空いてて、ツイてるー◆休日ということもあって人通りもそんなに多くないのに、お店は大人の集いですっごく盛り上がっている。地元の人が入ってるかどうか、これがどんなグルメ批評よりも一番のそのお店のレベルを示してる、と思う。◆お店に入ったら奥にはどーん!とピザを焼く窯があって、オリーブオイルのいい匂い〜◆ピザというよりピッツァは、窯焼きだけあって生地がふぁふぁでおいしーい☆このおいしさが伝わる写真がとれなくてお店の方ごめんなさい◆お料理がおいしいと、会話も楽しくなります。◆すてきな土曜の夜でした。

本日の支出
  • ウエスタンブーツ(ROSEBUD/新宿ルミネエスト)
    20,790円

  • サラダ、前菜、ピザ、ワイン、ジェラート等(ベッラ・ナポリ/森下)
    0円

  • 午後の紅茶ストレートホット、ビヒダスヨーグルト脂肪0(ampm/目黒)
    341円

  • 合計:21,131円


2010年3月5日(fri)

今日は4月を思わせる陽気♪自然と出勤も早くなる。ひさしぶりに一人の出勤の日で、この気持ちよさを分かち合えないのがちょっとさみしい…◆中国でお世話になった現地の会社の人とスカイプでコンタクト、、むこうの人の日本語流暢さには関心するばかり。私なんてシエシエとしか言ってないのに。◆ランチはお総菜売り場の「選べる500円弁当」を購入。ケースの中のたくさんの中から3つを選ぶ、女子的にはこーゆー選べるっていうフレーズに弱い。◆今日もクラ部員からお誘いがあったけど、元気いっぱいがとりえの私としてはここで休まず行きたい気持ちはあったものの、さすがに夕方になって眠さMAX、今日の活動は断念ー。◆でもせっかく金曜なのでってことでカフェめしで女子トークに華が咲く〜。春ということで、もっぱら話題はレンアイ話☆周りにいるモテる女の子の話やら、何やらかんやら…ちょっと大学生に戻った気分でした☆◆新宿ルミネは22時まで営業してるから、ついつい帰る前にチラっと寄っちゃう…そして一つのレザーブーツに目がとまる。しかも友達が横にいて「いいんじゃない」って言われると「そうだよねっ」って気持ちになって、迷いなく購入という流れに…。◆しかし現金がナイ!カードもない!でも欲しい!こんな時は、「諦める」のではなく「取り置き」という手段に限る。明日ゼッタイ取りにきます。◆そんな私の横で、同じく買い物好きな友達が「人の買ってるの見てると自分も何だかシアワセな気持ちになる〜」と一言、そう言われると自分もウレシイ♪◆でもだからといって、結局は自分も何か欲しくなるんだけど…汗

本日の支出
  • スープカップクラムチャウダ、ゼリーdeゼロぶどう(ファミリーマート/木場)(朝ごはん)
    307円

  • お好み弁当(イトーヨーカドー/木場)(ランチ)
    525円

  • メキシカンサラダプレート(WIREDカフェ新宿三越店)(夜ごはん)
    1,080円

  • ALBIONスキンコンディショナー(@COSMEストア/新宿ルミネエスト)(化粧水)
    5,250円

  • 合計:7,162円


2010年3月4日(thu)

本日はそのまま出勤、なのでさすがにネムィ…。こういうときはレッドブルで翼を授けてもらうのに限ります。◆久しぶりにパソコンのメールを開くと、父より実家のお雛様の写真が送られてきてました。数年ぶりに飾ったそうな。◆おヨメに行くために、今日には片付けてもらわないと。◆今日は会社は上司がいなくて女性二人だったので、男性がいると行けない、カフェで女子ランチ。◆雑誌の白黒ページに、女の子は髪の毛の匂いが命って書いてあったから、オススメされてたヘアコロンスプレーを早速買ってみた♪◆夜は、お友達と電話で恋愛バナシやその他もろもろ、他愛もないことをぺちゃくちゃおしゃべり。ここ一週間くらい友達と会ってないから、何か誰かと話したい心がウズウズしてる。眠かったけど、長電話は基本しないけどめずらしく30分位しゃべって、ちょっと気持ちが落ち着いた。◆年とるほどに、だんだんさみしがりやになってきているな〜。ネコうるさいっ

本日の支出
  • コーンクリーム3袋入り、レッドブルエナジードリンク(ファミリーマート/木場)(朝ごはん)
    388円

  • プレミアムヴィダルサスーンカラーコンディショナー詰替、クレアラシル薬用洗顔フォーム、サラ髪コロン(ドラッグストア/目黒)
    1,336円

  • チキントマトバジルサンドイッチ、レモンティー(cocohino/木場)(会社の人にご馳走になる、600円)
    0円

  • 合計:1,724円


2010年3月3日(wed)

待ちに待ちに待ちに待ちに待った帰国日!全然なかった食欲も増してきたー。◆ラストの商談もほどほどに、さっさと帰りますー!!さよならチンタオ!◆できれば次来るときまでにはトイレットペーパーを全個室につけといてくれるととってもありがたいです!◆ウチの猫村さん元気かな。早く回収しにいかないとっ。◆チンタオの修行無事修了いたしました。

本日の支出
  • リムジンバス(成田空港〜セルリアンタワー東急ホテル)(経費、3000円)
    0円

  • タクシー(セルリアンタワー東急ホテル〜世田谷区自宅)(経費、3170円)
    0円

  • ビタミンウォーター(成田空港)
    120円

  • 合計:120円


2010年3月2日(tue)

チンタオ4日目。明日帰れると思ってがんばろ。◆今日の商談は明るいきざし!ここまで希望の光が消えかかっていたから、本当よかったーーー。◆ お昼のケンタッキー、この出張で一番美味です。◆工場では最新のプリントや加工技術を見せてもらって、これからのデザインの幅が広がりそうな予感☆たくさん見せてくれた商社の方に、謝々!(発音を褒められた〜!大学の第二外国語で中国語とってた成果がやっと出た)◆ラインストーンをつけるのって、楽しそうだった♪◆こんなに生産背景でがんばってくれてる人たちがいるんだから、私もがんばろー!◆仕事は22時過ぎたけど、いい日だったー。明日は帰るぞー!!◆それにしても、ほとんどの現地の女性のファッションは、お母さんの時代の写真で見たような色やデザインだな…ネコがバーンと編みこまれたうすピンクのセーターが目にやきついてます。

本日の支出
  • 合計:0円


2010年3月1日(mon)

チンタオ3日目。体調良くない兆しがぷんぷん出ている。がコンタックを飲んで気合い!今日は午前午後とも市内から離れた工場視察。今日の車はイイ車だったので、中国の整備しきれてない道路でも車酔いの心配はクリア☆◆商談後、ランチに(一応)日本風の中華料理屋を選んでもらい入店。無難なのを頼めばいーものを、ラーメンではなくサンラータンを注文。10分後、でてきたラー油浮きまくりの麺を見てちょっと後悔…◆工場視察は今回で二回目、◯十年前の日本のような(かどうかはわからないけど)この街に驚くことはなくなったものの、やっぱり田舎の女の子たちが工場で無心に働くこの風景は見慣れない…。一体、どれくらいの給料で働いているんだろう。中国経済の発展はめざましいけれども、都市と郊外の差がありすぎて、実際の金銭や物価の感覚がつかめない。◆ここは量産の工場だったので余計にそうなんだと思うけど、ファッションという言葉とはかなり、、、無縁な雰囲気で、いつ見てもすこーし複雑な気持ちになる。◆ほんとーに、田舎の子たちだけど、ピアスだけはみんなしてる。やっぱ、オシャレしたい年ごろなのはここも変わらないみたい〜◆◆夜は山東省名物の海鮮シャブシャブ。でました、本日もナマコさん。◆なんで中国のウーロン茶は甘いんだ…いつも思うけど。◆キノコとキクラゲばっかりひたすら茹でて食べました。◆比較的高級なお店は外国人や現地の人でにぎわっているけど、いわゆる庶民的なお店は薄暗いし、あまり人も入っていなくてちょっと怖い。

本日の支出
  • スポーツジム使用料(コナミスポーツクラブ)(銀行引き落とし)
    7,800円

  • イーモバイル(銀行引き落とし)
    4,987円

  • ドコモ携帯電話料金(銀行引き落とし、電話機本体分分割払い)
    1,960円

  • 合計:14,747円


Sample #271

25歳 女性/会社員(GALママ向けベビー服企画)

1984年9月14日
血液型 :AB
身長  :162cm 体重:47kg
居住地 :東京都世田谷区(滋賀県出身) 猫と自分の二人暮らし

給与収入:月約24万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:月7.5万円

自由になる金額:約15.5万円

ファッション代:約4万円


TOKYOだいすきっ子です。おしゃれな人が多くて、うっとりできるからです。 中学2年でGAL化を決意し高校卒業と同時に聖地シブヤへ上陸、欲を抑えることのないパラダイスな大学時代を過ごした後、スーツ着用での営業職が肌に合わず社会人一年目で挫折…GAL雑誌編集部や109SHOP、バーなどガテン系現場を経て、現在はGALママ向けベビー〜トドラー服の企画をしています。気付けば人生の半分位GALカルチャーと