チンタオ2日目。今日は日曜で中国も休みで商談ができないので、私達もOFFということでまずは定番の足ツボマッサージから開始。75分間で日本円で1500円くらいだから、これは値打ちある(関西人の上司の口癖)!と思う☆スクラブもしてもらってご機嫌です。◆足ツボの最中、イタイッ!!って思ったら、胃腸が悪いってマッサージの男の子が教えてくれた。昔から胃腸弱いのは自覚してるけど、前回も同じことを言われたし、ツボってそれで悪いとこ分かるんだからスゴい!!◆あいにくの雨だったので、さらっと市内観光。初めて自分の足で街を歩いて見て、肌で感じる中国の人々の生活の様子。◆ここは北京や上海ほど都会ではないにしても、日本が、いかに、相当、キレイな国であるかということを一秒一秒感じさせられる。◆ここを面白いと思えるには、もう少し時間がかかりそう〜。◆本日のビックリ断トツNo.1は…なんとiPhoneのニセモノが出回ってること‼さすがニセモノ大国〜!バックにはしっかりappleのマークがあるし、見た目はほぼ一緒。だけど明らかにタッチの反応が遅すぎる笑。◆iPhoneに限らず、機能があってこそのキカイだと思うんだけど…汗。ブランドとして持ちたいってことかー。◆貪欲にニセモノを開発する中国人スピリッツ、そのバイタリティに完敗です笑
中国行きます。4時半起き。ほとんど寝れんかった…◆あいにくの雨だけど、事前予約しておいたタクシーがお家の前で時間どおりしっかり待っていてくれたのでラクチン♪電車移動は空港着く前に疲れちゃうから、クルマに限る。◆では、いってきますーーーー。飛行機落ちませんように!機内食が日本食でありますように!スリにあいませんように!トイレが水洗でありますように!ナマコがお食事の場に出ませんように!お腹こわしませんように…!◆4時間後。四ヶ月ぶり中国チンタオ到着。旧正月の名残があちこちに残ってて、街のあちこちに朱色の「福」の文字が書かれた飾り、THE☆中国です。◆仕事の話はなかなかスムーズにいかず、、、◆食事は、現地の商社の人に連れられて、数ある中華料理の中でも日本の味に似てるという広東料理を食べることに。しばらくして、お冷やでもお茶でもなく白湯がでてくる…。当たり前だけど味ないっす◆メニューを見ると、、、早速でたナマコー!しかもスープにまんまナマコ一体がドーン!笑なんか全身からツノみたいなのがニョキニョキ生えてるし。◆他にも写真で見る限り、食材不明なメニューがずらり。でも、写真があるだけありがたい!◆結局超無難なメニューを頼んだので、なんとか味はクリア。よかった…後で聞いたら、広東料理じゃなくて山東料理屋に変わっていたらしい。どーりで…。◆ホテルの部屋の金庫の説明書きの日本語がちょっとおかしいけどw、ここまでは想定内。明日から長いけど、がんばろ。
今日の気候はなまぬる〜ぃ。冬が終わるのは大変結構なんだけれども、私のオニ嫌いすぎるムシさんたちが出てくるのが死ぬほど嫌だ。◆今日はニッポン全国バンクーバーフィーバーということで、会社でみんなでワンセグケータイのちっこぃ画面を注視!すんごく画面が粗いけど、LIVEを楽しみましたー!ミキティのクレオパトラの衣装がステキで一番目に焼き付いた☆◆だいたい準備も整ったところで、最後の出発前の仕事、ネコちゃんをお知り合いのおうちへ預けるため、マンハッタンのメッセンジャーバッグにネコ入れて愛車のチャリンコで出発。◆バッグから顔出してるのが何ともカワユス◆15分ほどで無事着いてチャリを停めてホッとした瞬間、事態は急変した…いきなりネコ大パニックで暴れまくる。リードをすり抜ける。他人の家の庭はいる。なんとか捕まえる。唸る、暴れる。◆捕獲作戦は無事成功〜…ひっかかれた。とりあえずどっか行かなくて良かった。心臓に悪い◆タクシー代ケチってチャリで行ったことに反省。◆無駄なモノ買うのにはお金使ってるのに。◆帰ってから、髪の毛プリンを直すためセルフカラーリング。カラーもスタイルもほとんど変えないのに月イチで行くのはちょっと無駄な気がしてやってみたら、美容師にも褒められる位もうお手の物です。浮いたはずの分のお金は、結局なぜか残らないけど。◆明日寝坊しませんように。
今日は朝からネコがシンクの下で勝手に遊んでるー!フライパンに毛がつくからやめてくれー!◆今日は職場の木場とゆー地味な駅でいーかんじにゆるオシャレな女の子を見た。たまーに見かけるけど、おじさんおばさん地味子が多い場所だけに、なんだかうれしい気持ちになる。◆仕事は朝からいけてない報告の電話、うまくいかんなーーー。◆今週のラッキーアイテムがお寿司ってどっかの占いに書いてあったので、気分転換に寿司屋でお昼ごはん。◆今日は、友達が持っててどーしても欲しくなって月曜日にYahooショッピングで注文したbluetoothヘッドフォンとお部屋のライトが到着☆一万円以上だったから送料も代引手数料も0でお得な感じ◆順調に、お買い物計画的に計画をムシしてます。◆最近いー感じにいろんな意味で浮き足だってるな〜♪私は一般25歳女子より本能的な行動が多いらしい。
今日も春の匂いがします。きっと数日中にこのあたたかさも裏切られるだろーから、今のうちに春気分を満喫しよー☆◆今日は土曜日からの中国出張から帰ってきてからの秋物企画についてモンモンと考える…。やりたいこと多すぎ。でも会社だから、利益を生み出せるビジネスモデルがないといかん。なやましい。◆夕方から、参考サンプルをGETしに街へGOー今日のお目当てはレギンスの新素材さがし。新しモノといえばシブヤできまりだ◆今となっては、ただの黒レギンスよりはるかに多い珍素材レギンスたち。今までアパレルでなかなかお目にかかれなかったような生地。◆スペイシーなギッラギラ、合皮とエナメルのあいの子のようなテッカテカ、コワイくらい穴あきすぎ、多色づかいもいいとこなタイダイプリント、、、、思わずスゲーとつぶやく。どこまで行くんだレギンス戦線。◆気がつけば、サンプルと同時にちゃっかり自分用のスキニーも購入(昨日買えなかったし)。◆これ以上ウロウロすると完全に自分のショッピングDAYになりそーだったので、さっさと帰りました。◆さて最近出始めたレギパンって、NEWなワードな感じだけれども、スーパーストレッチスキニーパンツ、とかでは違うのかな。同じモノでも、NEWな文句うたった方がトレンド扱ってる感が出るってことかな。
今日は朝からNEWSで春♪と言っていたので、はりきって薄着!でお家を出たら、メッチャサムイ!最高気温しか見てなかった…。ネコちゃんは朝から元気にリップクリームを転がして遊んでた。もとの場所にもどしといてね、いっつもリップどっかいくから。◆最近ミニボトム一辺倒から脱却を図ろうとしてるので、レギパンかスキニーを探しに渋谷へ。スクランブル交差点のH&M designed byソニアリキエルの広告が目について、ソニアコスメファンだから気になって行ってみる。◆案の定、既にお目当ての商品はそこにあらず。◆渋谷ファッションは春の兆し!ストロー素材のカンカン帽の子を見かけました。先取り季節要素はやはり小物からってことですね。今日はあったかかったから、きっとSHOPでも売り上げに花が咲いたことでしょーぅ☆閉店ぎりぎりまで、ちゃんと接客してくれたし!
まだ、、、胃がイタイイタイ。でも上司はいつも私がCLUBに行ってるの知ってるから、月曜日は特に遅刻してはいかん。◆会社ついた瞬間、「顔やつれてんで〜!」一言目に言われる。やっぱ昔みたく無理してもヘイキ〜♪とはいかないらしい。◆お昼は胃のために地味にうどん。どーも、地味なごはんってあんまり好きじゃない…◆ふとキーボードの上の手を見ると、ジェルネイルがぜんぶ剥がれてしまった(とゆーか自分で剥がしてしまった)なんとも可哀想な容体だったので、ネイルサロンと、同時施術できるまつエクステを予約。今日は春よこいってことで、nutsの表紙のさよこちゃんのネオンカラーをまねっこ!◆最近ニュースでネイルやまつげエクステサロンでのトラブルに注意!って見てコワイ〜と思うけど、、、実際やめる気はさらさらなく。とくにまつエクはやめれません。でもいっつもグルーが目に入って超痛いからつらかったけど、今日のサロンは全然痛くなかった!サロンでやっぱりこんなにも差があるんだな…◆家に帰って突然掃除したくなって、ひったすら水回りを夜中まで磨く。◆今日は222でにゃ〜の日、いつもより二割増しのしっとりエサをあげました。よかったね!
クラブ帰り、あまりの酔い加減にお友だちの家におじゃましたので、14時半ごろ帰宅。◆こーゆー時に限って、めちゃくちゃ晴天だったりするから、嫌だ。皆楽しそうにお買い物してる中、超青白い顔を帽子で半分隠しながら帰る。◆胃薬を飲んでひと休み、と思ったら、気がつけば夕方でした。◆一日つぶれたのは反省だけど、あと2週間イベントの予定もないし、良しとするかー。(良いのか⁈)次はelevenだ☆私のカラダ、いつもいじめてるけど頑張ってくれ!
昨日さみしく一人で深夜まで起きていたせいで、今朝は大寝坊。ネコのものすごい嫌がらせで目覚める…ごはん入ってるじゃん。◆冷蔵庫の中は若干ハードになったフランスパンのみ。でもコンビニに行くほど元気もないから、粗食でがまん。料理上手な子って、こーゆーとき貪欲にちゃんと買出し行って日常的に料理の練習をしてるんだろなー。◆夕方、ネコさんぽに行く。これで満足したかい。◆今日は前から楽しみにしてたageHaでMOTHERのイベント!はりきって念入りに盛りメイク☆毎度CLUBのトイレでのGALちゃん達を見てると「あたしももっと盛らなきゃー」と刺激されるのです。◆新木場のセブンでいつものよーに栄養ドリンク(まだ12時前なのに既にラスイチ)と貼るカイロ(外のプールサイドで踊るための備え)を購入、いつになく張り切るCLU部活動のメンバーたち♪◆前回のMOTHERで入るまでに二時間も並んだから、今日ははりきって12時前入り!の甲斐あって、フロアは余裕のスペース♪◆前半ずーっと踊り、後半ずーっと飲み、いつになく全力投球の部員たちでした。帰路はかなりグロッキーだったけど、寝たらそんなことも忘れるでしょう。◆CLU部の皆さま、マンセー!
今日は金曜日〜!!YES!最近電気ひざかけをネコちゃんと取り合いになることが多いけど、私が寝るときはここぞとばかりにネコちゃんが独り占めして且つベッドで一緒に寝てくれなくなったので、悔しいからスイッチをOFFにしていたら、ちゃんと一緒に布団にもぐりこんで寝てくれていた☆狙い通り☆◆夕方、上司の知り合いの方が来社。なんでも繊維業界ウン十年という方らしく。私は仕事しながら話をチラっと聞いてみると、話題は今年何千万枚と生産されたユニクロのヒートテック、「あの子(私)みたいな、下に今までシャツも何も着ていなかった若い子が一枚中に着たら、そら温いと感じるに決まってるやろ〜!」「わしらみたいに普段からアクリル着とる人間にとったら、特別な事なにもあらへん」。たしかに〜〜笑!今まで、いくら「かわいいBABAシャツ!」とピーチジョンが謳っても私着ていませんでした。今年になって着まくって、「ヒートテックはあったかい〜!」と騒いでいますw。といってもいろいろTECHなんだろうけど、ちょっと頷けた。◆夕方、いつものようにクラ部員からメール着信。昨日から西麻布の元YELLOWがelevenとして復活のOPENINGイベントなのだ。土曜日イベントに行く予定があったからおこづかいの都合上、今日は控えるつもりだった私、が。「ハイパー○○(私)が来てくれたら…!」とのメールにCLUB心に火が灯り…w◆さんざん迷って家に帰った後も電話で相談し、結局FUMIYAのイベントはいつも行ってるし、ということで夕方から22時頃まで5時間くらい迷ってガマンしました。エライ!◆帰りに新宿ルミネに寄ったら、ZOZOタウンを覗いていてなんとなくお気に入りにチェック入れていたスニーカーの定価がめっちゃ下がっていて、そこまで欲しい物リスト(手帳に書き留めている)のランキング上位ではなかったけど気づいたら「コレお願いします」と言っていたw。計画的に計画、早くも実行ならず。あしからず。◆ダイスケタカハシ・ブラボー!!
今日はちょっとお知り合いの会社訪問するからねっと言われていたので、いつもてきと〜に好きなカッコで会社に行っているから微妙に服選びに迷い…遅刻寸前、結局着慣れないふわっとしたスカートを履いてみたら、気持ち悪ぃ…◆今日はやっと工場からサンプルが届いたー!前回のサンプルより仕上がりはだいぶ向上していて、ホッ…。きっと中国の縫製工場の女の子はやたらハデな私のデザインの色づかいとか理解不能なんだろな。◆お知り合いの会社の地味さにビックリしつつ(場所も地味だからしょうがないけど)、帰りにドトールに上司と入ったら、店員の半分近くがすんごく化粧の濃いおばちゃん達でなんだかコワイっ。ドトールって他のコーヒーSHOPより作りがコンパクトだから店員がお店全体に与える影響が大きい気がする。ドトールはやっぱりピュアでちょっとまじめそうな学生のバイトさんが落ち着くのかも。◆早く解散したので帰り道に渋谷に寄ったら、さすがにもう春物だらけ〜どこもかしこも?とは言わないけど、ダンガリーとベージュにリバティPT、レースなどSWEETな匂いがぷんぷん。◆繊研新聞に「春物買い控え、とんで夏物に」って書いてあったけど、見てると俄然春物欲しくなります。◆最近イベントでお金使いすぎだから、お買い物は計画的に計画。です。
今日は週の中休みで水曜日♪朝起きたらいきなりiPhoneが仮死状態…2度目ということで焦らず放置。旧ケータイとの2台体制でアラームかけといて良かった良かった。◆今日は細かい作業はあまりせず、上司と今度の会社の方針を語った。少人数なだけに、自分の責任の大きさを改めて感じる…◆今日は4ヶ月ぶりの友達と仕事場の間をとって東銀座で夜ごはん。◆彼女も一人の女性に声をかけられ企業の準備をしているということを電話で聞き、半年前の私と似た状況ってことで何か気づけることがあるかも〜!と思って即セッティングしたのでした。◆銀座周辺はめったに行かないから一応お店を調べて、女子だけだしビーガンカフェとかよくない?ということで決まり。◆ビーガンとかロハスとか、実はあんまりというか全然意識したことはないけど、ミーハーらしくそれっぽい雰囲気のお店は大好き。どうやらお肉とかを使っていないみたい。(だがこの寒さの中ヤサイヤサイしているとやはり物足りなさは否めない。)◆店員の男の子がものすごくぎこちない且つ空気の読めない接客で、ちょっとひいたけど、きっと始めて間もないんだろうな〜と思うとかわいく見えました。◆しばらく話していると、彼女の友人の女の子(和製レディGAGA様のような風貌らしい)がパトリシア・フィールドの元で働いていてプライベートはゲイの皆様と楽しく遊んでるんだって…と聞き、とんでもなく色づかいの激しい状況(カエラちゃんのPVに使われそうな色)を想像しながら私は、別世界ってこーゆーことかーーー!とコウフンしてしまった。見習おう。?◆ふだん仕事のことってほとんど友達にしゃべらないから、今日みたいにじっくり話す時間と話せる相手がいるってことは重要だなー。◆でも、途中から私の恋愛癖の話題に占領されていたけど笑。少し落ち着きなさいと説教されました。
サム〜ぃと思ったら、久々の雨。お気に入りのチャリンコが乗れない涙。遅刻して朝から気分もどんより。◆ランチは寒くて遠出したくないねっということで、事務所の目の前にあるおじさん率99%の中華定食屋さんへ。上司がラーメン&半炒飯セットのラーメンを味噌ラーメンにできるかお店のおばちゃんに聞いたら「できますよ〜」と元気な返事をしてくれたのは良いけど。会計時、650円の定食に250円プラスってそりゃなぃでしょおばちゃん!笑。商売人。◆中国出張が控えているため、寒さ対策のイヤーマフを今更GETしようと恵比寿アトレに寄る。この冬、幾度となく見かけたイヤーマフの姿はどこにもなく…。いつまで冬物置いてるんだろ、と冷めた視線で見ていた自分が憎い。◆帰ろうと思ったらエレベーター脇にチチカカのアウトレットセールの告知の張り紙を発見、フェスの時期ももーすぐということでチラ見してみると、お店の奥に3m位ある私の大好きリャマがいる!テンション上がってしまい、チラ見なはずがいつの間にやら店内をぐるぐるぐるぐる物色。◆結局アクセサリーをお買い上げ。安いから油断していっつもどこかへ行ってしまう、民族系のアクセサリー達。今年もあったかくなったらいっぱい買うんだろうな。◆あーさむいさむい。電気料金が6000円越え…エアコン30度にしてたらしょうがないか。うわべECOに反省。
近所のワンコの声で目覚める。少しウルサイけど、ウチのネコちゃんの声 がカムフラージュされている気がするから良し。◆今日はセイント☆バレンタインdayー。今年はお店をチラ見もしてないので盛り上がりに欠ける私ですが、そんな私でも気付いたことは、去年より更にバレンタインチョコ売り場が増えていること!あらゆる隙間に売り場を設け、それな
りに凝ったパッケージで売られてる。あげる方はたっくさんのお店やショーウィンドウの中から必死で選ぶけど、パッと見高級チョコでもコンビニでも(スイーツ男子でない限りは)あんまり見分けがつかないのでは…。と余計な心配をしたけど、自分や友達に買ったりする女子が増えているみたい(私の周りにはいないけど)だから、彼女たちがターゲットだとすると、このチョコ市場拡大の勢いも納得。来年以降も更に期待。◆ゴディバが高級チョコの代名詞だったのはついこの間のような気がするけど。◆そんな事を考えながら、今日はDr.パルナサスの鏡を観に行きました。twitterでage↑なDJ DARUMAさんが、面白い。って呟いていたから。映画って、知り合いに面白いって聞くのが一番見たい欲を刺激する。全然知り合いじゃないけど、twitterは少なくとも興味のある人の声だから、何となく勝手に身近な人に感じてしまい、同じく見たい欲を刺激されたみたい。◆かなりフィーリングで映画を楽しむタイプの私にとっては、右脳を刺激されまくり、その右脳のデータをなんとか処理しようとする左脳も結局刺激されるという、とにかく衝撃的な映画だった。◆むかーし「モモ」という映画を見たときの衝撃に少し似ている気がする。◆…なんだか思い出しても理解できそうもないので、あまり考えるのはよそう。◆友達と映画みた後って、なんだかんだ話すことで監督の意図とか何かしら意味を探ってみようとするけど、悪い意味ではなく、そういったことをする気にならない映画、というのが一番クリアな感想。◆ゆかちん、彼氏の残り物のチョコをくれてありがとう…☆
金曜日。別の会社の友達は、お休みとって4連休にしたらしい〜、少人数の会社だとそうもいかないから、ちょっと裏山。◆週末、上司は家族と夕食のご予定ということで、早々に退社。家族で焼き肉とか、なんか幸せ絵図だなー。◆私も誰か誘おうかな〜、なんて思っていたらもう夜で急な誘いで友達と予定も会わず、そのまま帰宅。◆明日土曜日のイベントあるし今日はおとなしくしてるかー。と思いつつCLUB活動部員に連絡したら、なんと今日別のイベントに行くから明日は行かないかなー、とのメールが…。◆てっきり行くもんだと思ってたから、今日も明日も何もないと思ったら、ものすごくさみしーーーーくなってきて、いてもたってもいられず…結局終電でWEREHOUSEへGOー!半年ぶりに西麻布到着。いつも思うけど、なんでこんなに大江戸線は深いんだ。コンテナみたいなエレベーターを設置して、一気に地上へ運んで欲しい。◆とりあえずCLUB前のウォーミングアップドリンク・メガシャキ目当てにコンビニに入ると、ナイ!仕方なく眠眠打破。まずいから嫌いなのに。◆cafeで友達二人と待ち合わせ。話題は「国民健康保険って、払ってなかったらどうするの?」。◆もともと友達がclubberiaの無料招待に応募して当たったから行ってみる、がきっかけだったからそんなにイベント自体に期待はしていなかったけど(していなかったからかもしれないけど)、人が多すぎなくて踊れたし楽しかったー!◆今週は週2回のCLUB活動。いい加減お金貯めたーい!って思っているのに、お洋服代より何よりこの活動費が一番お財布に響いている…という事実から(領収書が残らないのをいいことに)目を背けている私。……………来週土曜日のageHa楽しみだなーーー♪
朝だーー。と思ったらとっくにお昼過ぎでした。ネコのコールも、ケータイ2このアラームも夢の中にすら届きませんでした。今日はおうちでおとなしくしておこう。◆一人暮らしだと、どーーーーもテレビの音が日常になってしまう。休みの日にずっとつけていると、さすがにずっと視界の隅に煌々とした画面が視界の隅にいるとうっとおしくなる。そんな時はテレビの電源を切りiPhoneのTOKYO FMアプリの出番。特におもしろいとか、テンション上がるってことはないけど、なんだか平和な気持ちになる番組。◆パソコンをいじりながらぼーーっと流し聞きしてるとどうやら「一目惚れ」がテーマのよう。「一目惚れしたことありますか?とアンケートを採ったところ、ほぼ半数がYESという結果に〜」ふんふん、私も間違いなくそのYES集団に属してる。◆「アメリカの統計では、一目惚れで付き合って結婚した夫婦の離婚率が、全体の平均離婚率に比べすごく低い、らしい」という言葉に、エーーーーーッ!まじ??と思わず独り言。(横で寝ていたネコちゃんがびくっとした)◆一般的には、逆?だと考えられていると思うけど。今までの恋愛がほぼ一目惚れで始まっている私としては、なんだか心強い統計なことは間違いない。◆みんなで議論したいけど、お互いはっきり「中身が好き」というカップルには、あんまり言わないほうがいいのかな。。
明日はおやすみだー♪ということで、水曜日にしてはテンションage↑◆ランチは先日予約なしで行ったため入れなかった、フレンチの店へリベンジ!小さめのお店は、近所に住む主婦だろうと思われる女性でいっぱい。サラダ・前菜・メイン・デザート・コーヒー付で1,500円とはさすが下町。自分の家のある東方面ではなかなか巡り合えません。昼からプチ贅沢気分。◆そして今日は毎回楽しみにしている「GAN-BAN NIGHT」の日♪さっさと仕事終わらして…と思っていたら以外に仕事が終わらず、、21時すぎまでひとり残ってPCカチカチして、DASHで家に帰って服とメイクをCLUB仕様に早替えし、とんぼ返り?で渋谷へGO−!雨降り出していたのに、やっぱし渋谷はみんな元気いっぱい。◆とりあえず気合い入れるかーってことで、ふらっと寄った「cafeグラニテ」にて乾杯(めっちゃCHICなお店でテンションとのギャップを若干感じたけどw)。最近cafe開拓に力入れてます。◆GIRLS TALKもほどほどにWOMBに向かうと、すでに人がいっぱーい!エントランスもお高めなのに、さすが人気イベント。この人の多さに負けてはいかん!と俄然燃えてきて(メガシャキ飲んでたから元気回復)、気付けばいつもの2倍以上は飲んでたような…汗。友達にも会ってさらに盛り上がり…久々にぐったりするまで遊んだー!ちょっと最近、ジムさぼってたからちょうど良いってことにしておこう。無事に帰宅できて何より。
春がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ッ!!先週の土曜はツマミを強にした冷凍庫の中で、今日になって陽のあたる出窓に出されたサボテンの気持ちです。あったかいのはいいことだ。街の人も、みんなこころなしが優しい顔をしている気がする。◆駐輪場のおじちゃんたちは、寒くてもいつも「いってらしゃーい」と温かく声をかけてくれて、一つ二つ言葉を交わしたりする日もあって、何気にこの瞬間が好きな自分がいる。18才から一人暮らしで、言われる機会の少なくなった「いってらっしゃい」って言葉は人を温かい気持ちにさせるってことを知った。◆でも、なーんか前から気になっていること。朝、駐輪場にチャリンコを停めて出勤していく大人たちの無表情さ…!おじさんたちが「おはよーございまーす」「いってらっしゃい!」って声をかけているのに、ほとんどのサラリーマンやおばさんたちはNOリアクション。まるでコンビニ店員に「いらっしゃいませ」と言われているかのような…若い人の方が、あいさつを交わしている。う〜ん、なんだかさみしいなーと思う。余計なこと考えすぎなのかしら。日本人の文化、とは思いたくない。◆夜は、あったかくて活気づいたネコちゃんとプロレスごっこをして遊んで、楽しかったー!隣のお兄さん、いつもうるさくてごめんなさい…私のひとり芝居ということで目をつぶってて下さい。
日曜日。今週はぜんぜんジムにいけていない!ので、予定どおり昼間からジムへゴー!!ド級の飽き症だけど、まわりから散々「絶対行かなくなる」と言われていると、ちょっとくやしいから、行く。◆いつもは地味にウォーキングしているだけだけど、今日はチャリンコこぐマシンに初挑戦。ビルの上層階にあるフロアで都心の高層ビルを背景に、ウチのテレビでは映らない「F.C NEWS」とか見ながらビエクササイズしていると、なんだかものすごく余裕のある人になれている気が一瞬したりする。◆日曜の昼間は、主婦が多いみたい。私も10年後20年後くらいにはあんなふうになるのかな、うーん、どちらかというと、下のフロアでやっているピラティスとかをならっているのが理想。いつまでもおしゃれぶっていたいです、、、◆計算ミスでした。チャリンコがんばりすぎて、スタミナ皆無な私は家につくころには、1時間もこいでないのにゴール後のマラソン選手のような(マラソン走ったことないけど)バテっぷりで、そのあと出かける予定を断念してしまった〜。反省。体力プリーズ!◆VAAMって、飲むとほんとに脂肪燃焼してんのかな。毎回買っているけど。どうなんだろ。ヘルシアのがおいしいから変えたいけど。でも気持ち的には脂肪燃焼できました感があるから、それでいいのかな。◆最近、うちのネコちゃんは加藤せいしろう君が気になる様子。
今日はニクキュウのソフトタッチでお目覚め‥仕事はお休みだけど、アクロスの定点観測の日。今日はどんなおしゃれさんと出会えるのかな〜。◆shopは(やっと)春物が並び、AWのまっくろモード色はどこかへ消え、あちこちで花柄オンパレード…と思いきや、街を歩く人の体感温度はやはり真冬以外の何ものでもなく、ひたすら防寒。例によって、ヒートTECH二枚+カーデ+レザーJK+ダッフル+ウールのストール計7枚という野暮姿で原宿のど真ん中に立つ私…◆気がつけばcatchする子やひときわ目をひくデコラちゃんたちは年下ばかりで、、こうして原宿ファッションの歴史はこれからもつくられていくんだろうな。ファッションも変化してゆく。「変化の時には必ず何かが理由があって、それを追いかけてみると必ず何か気づきがある」。ウム。深イイ言葉を頂いた。◆帰りに、ふらっとH&Mに寄ったら、いい感じのダンガリーシャツをメンズフロアで発見。さすがにアウター4枚脱いで試着する気になれないし、そのまま買って、家にかえって着て見たら……めっちゃデカ。い。で、かい。なんとかバランスの良い着こなしができるよう精進するとしよう。◆夜は先輩と彼氏さんと三茶でおしゃれcafeごはん♪世田谷はこういうしっぽりおとなが集まるお店があるから、そんな空気の中にいたいと思って、家賃高いけど住んでいる。◆やっぱし、年上のお仕事がんばってる方を見ていると、俄然ヤル気がわぃてくるー↑↑ステキです。◆寝る、ネコちゃん、悪いけど今夜はお前さんの電気毛布貸して。一緒にふとんに入っていいから。
今日はやーっと金曜日!yeah!!めざましテレビの占いの結果がビミョー、でも、会社に着く頃にははっきりした順位すら覚えていないことがほとんどなので気にしない。1位の時だけ一日中覚えているなんて、なんてHAPPYな脳みそなんでしょう。◆なんだか今日は上の空で、もくもくとパソコンに向かう私の横で、上司が延々4時間くらいスキャナーとパソコンの接続設定に悪戦苦闘していたこと位しか覚えていない…。◆今日は友達と二人で会う予定が、他の子から偶然連絡きたり、予定があいてたりで四人になって、(年頃なのに、意外に金曜みんな暇w?)女子会っぽい感じ!この間テキトーなお店に入ってビミョーだったことを思い出し…ここは「食べログ」の出番でしょーう!と心の中でひとり盛り上がり、仕事の合間にiPhoneでこっそり食べログをぽちぽち。女子といえば。「パクチー」。これしかありません。男子がいたら絶対いやがるし。◆「リーズナブルだけど味は確か」という評価を多数GETしていた恵比寿のリトルバンコックという小さなお店を予約し、一同集合。お店は正直ごちゃっとしていておしゃれ感はないけど、逆にこういうお店は発掘した感があって何だかうれしい〜◆直近の恋愛事情を語るかと思いきや、話題は「5年間彼女がいない、ある男友達に彼女ができるにはどうしたらいいか、また何故できないかの検証」。ばっちりモテ部屋に住んでいて、見た目も爽やかでセンスも良いのにな〜んだろ〜ね〜…と本人のいない所で勝手にあれこれおしゃべり…気がつけば閉店まぎわまでずーっと居座っちゃって、マスターごめんなさい!でも美味しかったしマスターのかける曲のセンスがとっても気に入ったのでまた行っちゃいますー☆あと、わっちゃん、パクチー食べれないって知らなくてごめんね笑
今日も元気に朝からにゃ〜コールとの戦いです。お天気キャスターの「暦の上では‥」の後に続くのは、大抵の場合が期待外れな天気予報。例のごとく今日は立春といえどもゴッカン…前は着やせ命!だったのに、まさかのパンツONタイツを実行してしまいました。◆今日は出勤は私ひとり。iPhoneにつないだスピーカーのボリュームをアーップ!!最近のお気に入りアプリ・Ibiza sonicaを聞きながらかなりageな感じで仕事です。◆ランチももちろんひとり、近くのお店はおじさん達がひしめき一人では気がひけるので、結局麻布モンタボーでサンドイッチを買いました。帰りにいつもの癖でつい本屋に寄り道するとカエラちんがカバーのNYLONを発見、紐がかかっていて中は見れなかったけど、NYLONのPOPな紙面とカエラちんが見たくなってお買上げ。今めざしたいファッションのテイストとは違うのだけど。ヤパーリ、カエラちゃんカワユス!ミーハーだけど、ベッキーとかPOPで元気いっぱいで周りを明るくするオーラの女の子が、すごくすごく好きです。ああいう女の子が、理想です。でも、道端ジェシカになりたい。◆この間テレビで楠田えりこが「過去は振り返らない。未来のことしか考えない」って言っていて、そこまで極端ではなくてもすごく共感したし、そうありたいと思ったのです。◆恋愛においてもわりとそういう考えですが、男と女ってやっぱり考え方に多少差があるのかな〜。なんて考えていたら、今日もジムに行けませんでした。喝!インナーマッスルトレーニングだけは実行しました。
今朝のネコ氏は朝起きるまで珍しく布団の中で一緒に眠っていたので、iPhoneのアラームで起きました。今日は、毎年ビッグサイトで開催されているギフトショーを偵察に会社の人とお台場へ。ひろ〜い会場にたっくさんの企業が出展していて、マニアックなものから最先端の流行りものまで、「決して生活必需品ではないけれど、欲しくなってしまう」 ようなアイテムたちがひしめき、新しいものを見るとすぐ欲しくなる私は物欲そそられまくり!これが展示会じゃなくお店だったら…と思うとぞっとします。日本って、ほんとにモノがあふれているな〜。。各社の商品企画者のアイディアに感心するばかりでした。◆その後はマーケティングリサーチと題して、お台場をぶらり。子供服の企画を一応しているので子供服売り場を覗くと、5〜6歳の子が履くウェッジソールの編みあげロングブーツから、絶対着心地悪いだろうと思われるベビー用の本格的なデニム、、、お値段も立派、やりすぎ?!と思いつつも、私も子供がいたら着せるんだろうなぁ。そのために子供が欲しいと言っても過言ではないかもしれません…。◆ちょっと気になっていたお台場のOUTLETは、最近の街のSHOPの長期セールやファミリーセールを見慣れているせいか、物欲の火はつかず。◆夜は、代官山にて2年ぶりの友人とお食事しました。コジャレたお店に入るのは久々で新鮮でした。仕事でスペインによく行っている友人のイビサの話を聞いて、CLUB活動に精を上げる私はテンション上がりまくりでした!今年中に絶対行く!決めた!お金は、、何とかなる!でしょう。洞窟探検もしたいし、スカイダイビングもしたいし、ボルタリングも、、一日に「〜したい」発言を3回は必ず言っている私、今年もやりたいこと多すぎで収拾ついてないですが、そう言っている自分が自分にエネルギーをみなぎらせくれています!!
それにしても、かぶら蒸しっておいしいなー。かぶら蒸し自身のためにも、きっと自分で作らないほうがいいんだろうな。でも、なんで「ら」がつくんだろ。
今日はネコのごはんくれコールでお目覚めです。自分は一昔前に流行った朝バナナを食べる。◆駅までの道はまだまだ雪が残っていたので、いったん出たが引き返してレインブーツに履き替え出発。◆今日の社内の話題は「親が亡くなった時にすべき事柄」と「パートナーの男性が薄毛の家系だったらどうするか」でした。少人数の会社なので、つい話が盛り上がってしまいます…!◆ちょっと贅沢して、以前から狙っていたコースのイタリアンランチに行こうとしたところ予想外の「予約頂いてますか?」の言葉にあえなく店を後にし、2軒先の定食屋へ。「かじき味噌」という私の中であまりビジュアルが想像できないものを注文した結果、無駄なチャレンジ精神が祟り、ものすごく微妙でした。最近ランチ選びに失敗しています。一人暮らしの私にとって、ランチが一日の中で一番しっかり食べれるごはんなのに。◆本当はジムに行く日ですが、最近怠っていたネイルサロンに行きました。ネイリストさんと女子トークをしながら、念願の赤ネイルにしました。満足!これで明日から女子力向上できそうな気がします…!
7:00いつものように猫が顔にのっかっている重みで起床。重いけど気持ちいい。◆約1時間の通勤電車の中、本を忘れたのでiPhoneでtwitterで時間をつぶす。今日は中国工場から届くはずのサンプルが届かず、いつもは和やかな社内がどょ〜ん…。◆気分転換に近くのレストラン街に行き、お昼はなぜか「ぼっかけ焼きそば」。…ふつうのが一番おいしい。上司が頼んだトルコライスはメガ盛り並みのボリュームで一同爆笑。◆めずらしく集中して仕事していたら、突然illustratorがクラッシュし…普段ならここでイラっとしてコンビニへカルピスソーダを買いにいくところですが、すでに寒波到来していたので断念。◆はやめに19時すぎに退社し、自宅の駅に着くころには吹雪に…。電車の中で突然「カレイの煮付」が頭に浮かびどうしても食べたくなってスーパーに寄ったものの売っていなくて気付けば「いわしの味噌煮の缶詰」という全く違うメニューに…。一人の缶詰って、なんだかとってもさびしい気持ち。なんて思っていたら、相棒の猫缶を買うのをすっかり忘れて帰宅したため、相棒のまんまるおめめがひし形の目になっていました。ごめん。◆ゆうパックが突然届いて何かと思ったら、前の彼氏からのプレゼントでした…。iPod等につなぐとパクパク激しく動くカエルのぬいぐるみ、で私ソックリw。ねこがビビリまくっている様子に大爆笑。◆大好きなテレビ「カンブリア宮殿」をねこと遊びつつ見る。「社員が毎日来てくれるためには仕事場を楽しくするしかない」という言葉にちょっと心動かされました。
1984年9月14日
血液型 :AB
身長 :162cm 体重:47kg
居住地 :東京都世田谷区(滋賀県出身) 猫と自分の二人暮らし
給与収入:月約24万円
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:月7.5万円
自由になる金額:約15.5万円
ファッション代:約4万円
週末はまだかしら どこのイベントにいこうかな
仕事が落ち着いていることをいいことに、平日に疲れをこっそり持ち込んでいる。すみません。
「元気だね〜っ!!」って言われるのが何より元気になる♪
憧れはベッキーです☆あとくみっきーと道端ジェシカ。
今日も恋に恋してまーす