item image

 


毎日忙しく生きています。
イベントごと大好き!
体を動かしたい!
 住居費
30,000円
光熱費
0円
 外食費
20,120円
 食品費
9,697円
 交信費
6,000円
 ファッション費
26,096円
 趣味・遊興費
22,500円
 交通費
10,400円
 雑用品費
460円
交際費
0円
 その他
1,050円
合計:126,323円

2010年2月28日(sun)

メンズは今日も朝から試合です。全くよくやります…。ちなみにこの試合タダではなくお金が掛かります1走につき3000〜4000です。いいお値段しますよね。それをSL/GSの2種ずつ、単純計算で6000強かかります。すごいです。ほんとにみんなよくお金があるなと関心してしまいます。貯金をきっと冬に向けてコツコツしているのでしょう。●私達は起きてノロノロ準備したら男子の滑走が終わっていました。。。。あ〜あ

本日の支出
  • 合計:0円


2010年2月27日(sat)

メンズ(スキー)は朝から試合です。私達ボーダー組みはのろのろ起きて(・・・って言っても8:30にはゲレンデにいた。)のろのろ滑り出す。昨日深夜2時ごろ到着しまして、ルービーを飲まないと寝れない!とおっしゃるドライバーに「運転お疲れ様」と、しこたま飲んでいただきました。その為、付き合っていた私達も寝不足。よくこんなテンションで試合に望めるな〜と関心&呆れ。午後になるとゲレンデが荒らされてくるので大体、午前中に滑り込みます。この日も13時まではノー休憩。その後お昼を食べてからは大分ローテンションで適当に滑ります。出来もしないジャンプを練習してみたり、出来もしないグラトリをやってみたり・・・。おのおのに時間を過ごし、体力は持っても16時。その後温泉→宴会→温泉→就寝。ゲレンデでお昼に食べたステーキガおいしすぎました。

本日の支出
  • 昼(オーベルジュグルービー/木島平スキー場)(サーロインステーキ)
    1,500円

  • リフト券(木島平スキー場)(2日間(団体割引利用))
    4,000円

  • 高速代(高速代 飲み代 ガソ代)
    5,000円

  • 合計:10,500円


2010年2月26日(fri)

スキー部合宿初日。今回は木島平合宿。全国各地すべりに行った私達もなんと全員が木島平初。友人が言うには横が広くボーダーには滑りやすい場所と聞いていたのでちょっと期待しています。●定時であがって家に直行!お風呂を済ませ、会社の同期が家に迎えに来てくれるのを待ちました。いつも思うのだけれど、私の会社の同期(メンズ)はかなりマメでかなりジェントルメンです。だって行きも帰りも家まで送り迎えしてくれて・・・各自の家がどんなに離れていても迎えに来てくれるし送ってくれる。なんて過保護・・・。私の彼氏なんかより全然マメです。お陰で、ほかの友人とボードに行く際は「○○駅集合で!」って言われると「迎えに来てくれないんだ〜」と思うようになってしまいました。最低です。。うちの会社の男の子は絶対いいお父さんになるな〜と勝手に妄想を膨らませながら待機。●予定よりかなり遅れてお迎えが到着。すでに2人の女の子を家まで迎えに行っていたらしく・・・。さあ!これから木島平に向けて出発!約4時間のドライブだそう。

本日の支出
  • 合計:0円


2010年2月25日(thu)

バレエの日。バレエは20:25からなのですが今日は早くに着きすぎて19時にはティップネスに到着。ということで、出たことの無いおなかシェイプの講座(初級)を受けてからバレエに望むことに。・・・・が、結構きつい。初級講座だと思ってナメていました。疲れ果ててしまい、楽しみにしていたバレエではボロボロ。。。。先生に鋭く訂正される羽目に・・・・。
来週は出るのを考えよう・・・・。

本日の支出
  • 家賃(宮崎台)
    30,000円

  • 合計:30,000円


2010年2月24日(wed)

お昼にワンセグでオリンピック女子フィギアを観戦。社員食堂を見渡すと同じことをしているグループがチラホラ。私の携帯は4年前のふる〜いものなのでワンセグなんて付いておらず、同期の携帯で観戦。やっぱりみんな気になるんだね。13時を過ぎてお昼を終えて席に戻ると部長がワンセグでオリンピックを見ていました。その後も日本人選手が滑り終わるまで仕事を始める気配なし。そんな感じはあまりうちの部署は無いのでちょっとおもしろかったです。明日も頑張れ!浅田真央!●集合後は、以前にお話をしたスキー部の集まりがありました。3月に行われる商社スキー大会の飲み会の出し物の打ち合わせ。余興の出し物のビデオ撮影をしました。人の少なくなったフロアで制服で練習したダンスをするというもので、今日は普通なら18:30には家に帰れる最速帰宅コースのところ、このために無意味に会社に19時まで居ることに。。。いつもならすぐに帰っている私が会社にいるのでみんな「どうしたんだろう・・・」という顔つきで私を見ていました。撮影が終わったのが19:30くらいでとぼとぼ帰宅。帰宅途中に百貨店でとりおきしている化粧品のことを思い出す。確か、取り置き期間は今日まで・・・・ヤバイ!電話するも営業時間が20時までなので今から邪魔に合わなくて諦める。明日、、、、はバレエの日だし、、、、出来れば真っ直ぐ帰りたい。明日取り置き期間を延ばしてもらえないか聞いてみよう…。

本日の支出
  • 昼食(会社社員食堂/御成門)
    100円

  • お弁当用 からあげ(東急/宮崎台)(50%オフ)
    199円

  • 合計:299円


2010年2月23日(tue)

仕事後に更衣室で友達を捕まえて会社近くにある有名立ち食い蕎麦屋さんへ。このお店平日のお昼はとてもじゃないけどいけません。並びすぎです。なので会社終わりにダッシュすればギリギリやっている可能性があります。私はもう4回目くらいなのですが友達は初めて。量の多さには毎回やられますが、出されると残せない性格の為、完食。いくら蕎麦でもこんなに食べたら太ると思います。私のお勧めは鳥蕎麦。牛肉の入った肉そばもありますが、味に深みと甘みがちょうどあって、肉そばよりは最後まで飽きることなく食べれます。そして、食べ終わった後は「もうしばらくはいいや・・・」と思うのですが、1週間くらいすると行きたくなります。4回目は久しぶりに来たのですが1,2,3回目はかなり狭いスパンで来ていました。3週間連続で来て、やっと飽きる。みたいな。。。●その後8時から11時までフィットネスでエクササイズ。すると大変なことが。体重が戻っています。4疎世辰討い泙后こんなことあるんでしょうか。リバウンドっていうよりはそのくらいは自然に上下してしまうんだけどそれって普通?萎えます。まさかあの蕎麦、、、4繊弔覆い覆ぁ

本日の支出
  • そば(湊屋/神谷町)
    850円

  • 昼(萩乃/神谷町)(うどん&サラダ)
    720円

  • ヨーグルト(東急/宮崎台)
    180円

  • 合計:1,750円


2010年2月22日(mon)

今日は午後半休を頂いて、結婚式場の見学に行きました。結婚に向けて自分達を振るいださせるためにいいかと思って・・・笑。まあ、ものはためしと思いまして。予約は2時からなので、その前にお昼。彼氏はあまりこちらにくることが無いので私のお勧めのご飯やさんに行きました。おいしいお魚のお刺身と揚げびたしそれになんといっても鯛めしが付いて1000円はかなりお得。私は入社して依頼、ここのお店はよく利用しています。前から食べさせてあげたかったのでこの機会に。。。。今度は夜も利用してみようということになりました。●結婚式場の見学の後、近くのビーナスフォートに行こうということになりましたが、なんとその日が年に数回しかない休館日。私達不幸です。それでもせっかくの平日なので海浜幕張にある三井アウトレットパークに突然行こうという事になりました。途中何度もディズニーランドに行きたくなりながら何とか到着。平日なのでお店はすごく空いていてとても買い物がしやすかった。きっと休日はすごく混むのだろう。何も買わないつもりが1年ほど前に欲しかったブーツが70%オフになっているのを発見。悩んだ末購入。

本日の支出
  • お昼(本濱/御成門)(2人分)
    2,000円

  • ブーツ(三井アウトレット ナノユニバース/海浜幕張)(70%オフ)
    11,970円

  • 電車(パスモチャージ)
    2,000円

  • 合計:15,970円


2010年2月20日(sat)

今日はショックなことがありました。落ち込むのは久しぶり。ずっと気になっていた試験に合格し、今日第二次試験を受けてきました。結果は不合格。私を含め、だいたい24歳以上の人が落とされていて面接の方も不合格理由を「年齢と スキンコンディション」といっていました。どうせ駄目だろうと思っていったけど、、、、そんなにハッキリ言われるとショック。歳は誰でも平等に取るけれどもどんなに努力しても体重と違って減らすことが出来ない。過去に戻れないことなんて分かってるけれど、もっと早くに受ければよかったと「後悔」してしまった。過去になんて戻れないのに。

本日の支出
  • パスモ チャージ
    1,000円

  • お昼(おしゃれなカフェ/秘密)
    850円

  • 合計:1,850円


2010年2月19日(fri)

会社が比較的早くに終わり、隣の駅の宮前平のジムに行くことに。19:15からの腹筋を鍛える講座20:15からのヨガの講座に出ました。ジムというのは習慣になると体を動かさないと不安になるんです。(私だけ…?)習慣づくまではかなりつらいのですが、習慣になると週4くらいは時間があれば疲れているとか関係なく私は行きます。その話を会社の友人にすると、ストイックだね〜といわれました。…?そうかな。そんなこと初めて言われた。私はどちらかというと根性がない気がしてたんだけど。でも昔から何に関してもひつこい性格だと思う。諦めないというか絶対途中ではやめません。無理と分かっていることでもとりあえず最後まで、結果を知りたくてやってしまいます。それを根性というのかしら??でも、そんな性格のため傷つくこともしばしば。途中でやめていれば否定されずに済むことだってある。明日ある試験を受けに行ってきます。諦めの悪い性格なので、駄目元で…

本日の支出
  • 合計:0円


2010年2月18日(thu)

微妙に仕事が遅くなり、毎週絶対行っている20時からのバレエ教室に間に合わず…。今日は諦めて21時からのヨガの講座に出ることに。それにはまだ時間があるので久しぶりに二子玉川タカシマヤで暇つぶし。そういえばショッピングなんて久しぶりだなと気付く。平日の百貨店は実に静か。お気に入りのドレステリア ドゥーズィエムクラスをチラ見。すると欲しいものがゾクゾクと…。このままだと破産の香りがしたので早々に退散。どうせなら3月にあるであろうルミネで全て買おう。それまでに商品が残っているといいけど…。ルミネカードは重宝していますが10%オフは大きな買い物の時にはかなり大きい。●写真はドレステリアで80%オフのセール価格で購入したイニシャルネックレス(チェーンは別売り)とプーラフリームのイニシャルネックレス。

本日の支出
  • ネックレス(ドレステリア/二子玉川 タカシマヤ)(80%オフ)
    1,115円

  • ネックレス(プーラフリーム/二子玉川タカシマヤ)
    1,050円

  • 合計:2,165円


2010年2月17日(wed)

彼氏が今日からチェジュ島に行っています。会社の友達と3日間の予定だそうです。韓国は3回行ったことあるんですが3回ともソウル。しかも買い物と焼肉がメインでそういった韓国の自然?的なところには行った事ありません…。カナダにいたときも韓国人の友達に「3回も言ったことあるの!?じゃあ…○○は行った事ある?ないの?じゃあ、○○は?」って言われて、言うところ言うところ全部行った事無くて(というか知ってもいなくて)「君は韓国で何してたの?」と聞かれたのを覚えています。だから、焼肉ですって。正直それしかイメージが…。次に行くときは韓国の文化の面にも触れる旅行にしてみたい。マイルがたまっているので韓国ならダタでいけます。折角だからロングステイにしたいな〜いずれにせよもう少し暖かくなってから…

本日の支出
  • ドーナツ 妹にお土産(krispy hreme doughnuts/有楽町)
    940円

  • 合計:940円


2010年2月16日(tue)

会社のスキー部の打ち合わせがありました。私の会社では毎年3月に商社スキー大会があり、それに会社名で参加しています。昨年は海外旅行を入れてしまい、参加できなかったのですが今年は参加できます。●スキー部の合宿は3月の第1週に苗場の1コースを貸切にしてスノボ・スキーでタイムトライアルで点数を競うらしいです。そしてその夜には飲み会で各社が余興として出し物をやります。この出し物がすごく手が込んでいてすごいらしいです。他の会社に比べてネームバリューがあまり無いわが社が部員数も少なく余興もあまり迫力の無いものに成ってしまったとか…。なので今年は力を入れてスキー部以外の社員にもお手伝いをお願いしました。私はダンスを踊ります。簡単なダンスなのですがセンスが無いのが丸見えで…。頑張らなくては…!●帰りは隣の駅で働いている妹と待ち合わせして新しく発見した韓国料理屋さんでかる〜くご飯。

本日の支出
  • 夕飯(?/新橋)(妹と割り勘)
    1,000円

  • 合計:1,000円


2010年2月15日(mon)

20時からフィットネスに併設されているエステルームでの脂肪吸引を予約していたので行って来ました。実は私カナダ留学中には太って今よりも体重が10疎世辰討い燭鵑任后それで就職後は自然にもとの体重に戻り、フィットネスの効果もあり10舛慮採未棒功しました。…が、急に太り、急にやせたのでセルライトが取れない。セルライトは痩せても上手く落ちないことが多く、エステなどでつぶすしかありません。それがスッごく痛いのです。やったことない方は想像できない位痛いです。今日はお試しコースだったので40分で¥1050。ここの施術してくださる方はあまり痛くしない方だったのでよかったのですが効果を期待するにはやはり痛くないと駄目なのか…?●エステの後はジムで2時間のランニング。帰りに体重を計ると49舛法!!高校生以来の40疎紂!すぐに戻るだろうけど・・・。

本日の支出
  • エステ(ティップネス宮崎台/宮崎台)(お試し脂肪吸引)
    1,050円

  • 合計:1,050円


2010年2月14日(sun)

妹と家で掃除をしながらゴロゴロ。私はこういう時間がなにより好きです。今日は彼氏は仕事なので、暇です。フィットネスに行こうとも思いましたが無理でした。天気の悪い日にはもちろんおうちでゴロゴロするのが一番ですが、天気のいい日もポカポカの窓際でお昼寝するのも最高ですね。●夜はさすがに外に行かなければということで近所の中華料理「北京」へ。ここは地元の人にも有名で少し前にテレビで紹介されてからは行列が耐えません。私達はテレビ放送前から時々通っていましたがテレビに出てしまってからはなかなか並ばないと食べれなくなったので、行っていませんでした。久しぶりの来店。たんたん麺が最高〜!!

本日の支出
  • 夕飯(北京/宮崎台)
    1,050円

  • 合計:1,050円


2010年2月13日(sat)

久々のデート。今日は代官山で私が16時からお料理教室・彼が16:30から代官山で美容院の予定があるので、それまで。お昼ごろいつもどおりに待ち合わせしとりあえずお昼。その後、いつもの渋谷ウィンドーショッピング。今日は雨でスッごく寒いので二人のテンションもいまいち。●前から買ってもらうのを約束していたネックレスがあって、なかなか気に入ったものが無くスルーしていましたが渋谷に新しく出来ていたH.P.Franceでいいのを発見。値段は約3000円の予算オーバーでしたが買ってくれました☆●今日のお料理教室はアップルパイ、そしてこれがバレンタインのプレゼントになりました。笑

本日の支出
  • 松之助NYお料理教室(?/代官山)
    4,500円

  • お茶(マーメイドカフェ/代官山)(2人分)
    580円

  • お昼(?/渋谷)(彼氏おごり)
    0円

  • 下着(代官山/KID BLUE)
    5,511円

  • 合計:10,591円


2010年2月12日(fri)

午後から半休頂きました。会社の同期も半休を取って、前から気になっていたホテルのスイーツビュッフェに・・・ビュッフェは午後3時からなのでその前に銀座でお昼。前に雑誌に載っていた鉄板焼き屋さんに行くも、写真ほどの高級感もなく、味も値段のわりに・・・・という結果に。やはり雑誌はちょっと当てにならないなと思う。これならアタシが前から知っている銀座のしゃぶしゃぶ屋さんにすればよかったと後悔。●デザートビュッフェはゆっくり食べて話せるように個室を予約。ここのホテル実は一度とまったことがあってその時にこのビュッフェを知りました。それでずっと気になっていたのです。普通のビュッフェのようなざわざわした感じは全く無く、最高の気分を味わいました。また、スイーツも全ておいしく、しかも飲み物もラウンジで800円くらいで出してるんじゃないかと思われるおいしいコーヒーや紅茶が飲み放題。これは他のビュッフェにも見習って欲しいです。。飲み物がおいしいとうれしいですね。これで平日限定15〜17時¥2200はかなりお得。また絶対来たい!今日は自分へのご褒美に☆

本日の支出
  • お昼(鉄板焼き 土間/銀座)(ハンバーグ)
    1,100円

  • スイーツビュッフェ(東京ベイコートクラブ/国際展示場前)(ケーキ食べ放題)
    2,200円

  • カーディガン×2(H&M/銀座)
    6,000円

  • 合計:9,300円


2010年2月11日(thu)

実家から親が来ていました。妹(大学生)が大学が休みの間は実家に帰るらしくその荷物を取りに来ていました。しかも、今週末からトルコ旅行に行くらしく、スーツケースも取りに来ていました。うらやましい。●お昼時にこちらに到着したので、お昼を一緒に食べることに。こちらに上京してあざみ野に住んでいた頃によく通っていたレストランに行くことに。夜は少し高いけど、ランチは安い。場所も車でしかこれないのに、いつもお客さんでいっぱいです。私達が着いたのは1時過ぎ。もちろん日替わりランチは完売していて、ちょっと高めのショートコース(\\1900)を注文。昨日に引き続き贅沢をしてしまってカロリーが心配になる。。お店の隣に併設されたケーキ屋さんは賞を沢山受賞している有名なケーキ屋さんで、来たら必ず一人2個は買ってしまいます。

本日の支出
  • 昼食(木陰レストラン/江田)(親支払い)
    0円

  • 合計:0円


2010年2月10日(wed)

今日はノー残業day☆私の会社では毎月第2水曜日はノー残業dayで、全社員が定時の17:15で帰らされます。他の会社は、毎週水曜日がノー残業dayというところが多いらしいですが…。●今日は一ヶ月前から決まっていた同期女子でのお食事会です!場所は新橋からちょっとはなれて品川。大宮支店勤務の2人もわざわざ駆けつけてくれて6人での会食になりました。当初から気になっていたオイスターバーに行くことが決まっていましたが、全員が予約をすっかり忘れて3日前に予約をしようとしたところ撃沈。仕方なく当日並ぶ作戦へ。。。意外にも席は空いていてすんなり入れました。牡蠣は「R」の付く付く月意外は食べるなといわれているそうですね。知らなかったです。やっぱり生牡蠣でしょ!ということでお任せで注文。・・・もう!おいしすぎる!その後、カキフライ→牡蠣のオーブン焼き→シュリンプサラダ→スープ→スパゲティ×2を注文してひたすら食べまくりました。しかしやはり、品川価格・・・・。カクテルが¥1050には結構ビビりました。でも味は間違いなかったので、また来たいねって話してました。●この歳になると、集まればみんな結婚の話が自然に出てきます。今日も私達が退社した後に、結婚のお知らせメールが入っていたらしくて「びっくりしたよね〜」と話していました。人生のビックイベントが決まったら絶対即報告してね!と約束して(毎回。笑)その日も解散。

本日の支出
  • 夕食(Grand Central Oyter Bar & Restaurant)(6人で割勘)
    4,750円

  • フィットネス会費(ティップネス)(1か月分)
    10,500円

  • 合計:15,250円


2010年2月8日(mon)

今日は昨日の疲れも残っていて、しかも貧血がひどい。。。朝半休をとろうか真剣に悩むが、結局出社。そしたら今日全国会議があったのをすっかり忘れてた。別に出席するわけではないのですがね。会議室の準備とか、お茶の用意とかいろいろあるので、半休をとらなくてよかったと思う。気付いたら昼になっててお昼食べて、また気付いたら17時。そんな日もある。逆に時間が経つのが遅い方がつらいかも・・・。でもあんまり時間が経つのが早く感じる日はちょっと不安にもなりますね。これは学生時代には考えもしなかった感覚。このまま・・・・・気付いたらまた年末とかになってたりして・・・・1年が経つのって本当に早いからな〜。。。●18:30には地元の駅について本屋で立ち読み。安いからという理由で何故か3年ぶりにPSを購入。いつもは妹の買ってくるspringとかを借りて読んでるか、ここ数年は買ったとしてもSPURかGINZAしか買わなかったのにかなり珍しい。結果は…内容があんまり興味が持てず失敗。やっぱり冒険せずいつも通りSPURを買えばよかったと後悔。だって高いんだもん。●夜は明日のために豚汁とカレーを作った。材料は妹に買ってきてもらったので0円●北川景子がどうしてこんなに可愛いのかについて考えながら就寝

本日の支出
  • PS 雑誌(?/宮崎台)
    450円

  • 合計:450円


2010年2月7日(sun)

今日は帰るだけなので寝坊するつもりが年齢には勝てず各自8時には起床。歳とったな…。10代の頃は一日中でも寝ていられたのに…。朝風呂に入り宿をチェックアウト●その後またまた湯畑。どんだけ?笑。目的は温泉まんじゅう。草津には有名な饅頭ロード?があって、お店の前を通ると蒸したてのお饅頭とお茶をくれるんです。お店の人に言われるがまま店内に入ったが最後。ものすごい饅頭押し売りが始まります。笑。でもおいしいんですよ。このお店テレビでも紹介された有名店。売り方が面白いので紹介されていましたが結構強烈。見習うべき営業能力。同期の営業マンも感心していました。●その後渋滞を予測し12時に東京方面へ。…が、かなり早い段階で雲行きが怪しくなり…川崎に着いたのは8時半でした。●うちの会社の男性の同期は院卒が多いので、年上が多かったりする。だんだん結婚する同期も増えてきた最近。あと何回こうやってみんなで旅行できるかな〜と話していました。なんだか切ない気分にもなった温泉旅行。すごく楽しかった。大好きな同期からパワーをもらい、明日からまた頑張ります。

本日の支出
  • まんじゅう(長寿?)
    500円

  • まんじゅう(ちちや/草津)
    780円

  • お昼 (?/草津 )(ラーメン)
    850円

  • 高速代・宿代・宿での飲み代などなど(ヴィレッジ中沢宿泊/草津)
    8,400円

  • コーヒー(?/草津)
    450円

  • 合計:10,980円


2010年2月6日(sat)

予告どおり7:30起床〜8:30一番乗りでゲレンデへ。ゲレンデの表示気温は-7度。色んな山に行きましたがあんな寒さは生まれて初めてかもしれない・・・と一同。泣く泣く午前中で退散。なだれが起きて殆どのリフトが止まったのはその直後だったとか。。。。●草津の楽しみといえば、もう一つが温泉です。私はどちらかと言えば天気が悪いと聞いていたので、温泉を楽しみにしてました。その前にお昼☆そういえば、朝から何も食べていないことに気付く一同。。。お昼は湯畑の有名な定食屋さん「暖」でしょうが焼き定食。ここのしょうが焼き定食は何しろ肉厚。なのにやわらかい。普通の薄切りのしょうが焼きも好きだけれど、やっぱり食べ応えがある肉厚も大好き☆7人中6人がしょうが焼きを注文し、全員大満足。そのあとは宿に戻り温泉へ→各自無言で昼寝。なんて幸せな土曜日・・・●夜はまたまた、湯畑へ。が!今年一番の豪雪のため事故渋滞。通常なら10分で着く距離を1時間かけての移動。ところどころで乗用車が雪に埋もれ、そのたびに降りて車を押す。自分は雪国には嫁げないと確信。雪国に住む人は毎冬こんな感じなんだろうか・・・・尊敬する。●やっとの思いで着いた湯畑焼肉「吾妻」草津にはもう数え切れないほど着ていますが、結局毎回ここに来てしまいます。理由は安くてウマい!信じられないほどのハイペースで肉と生ビールをたいらげて一同大満足・・・●宿に帰ってもちろん飲み直す。私はお酒が飲めないのでお菓子を食べまくって口内炎を作りました。

本日の支出
  • 昼(暖/草津 湯畑)(しょうがやき)
    1,500円

  • リフト券(草津国際スキー場)(午前券)
    3,500円

  • 夕飯(吾妻/草津 湯畑)(7人で割り勘)
    4,100円

  • 合計:9,100円


2010年2月5日(fri)

今日から会社の同期7名と群馬県草津に2泊3日のスノボ&温泉の旅へ出発!定時17:15で会社を退社してさっさと帰宅、22時に静岡から新幹線でやってくる同期を新横浜で拾ってで群馬県に向かいます。●予報では明日の気温は最高気温−2度・・・・。最高気温がマイナスってどんな世界でしょうか。●途中寄り道したりして深夜3時に宿舎へ集合。そこから飲み会で4時に就寝・・・・●ちなみに明日(今日)は7:30起床でゲレンデへ・・・。元気すぎる社会人。

本日の支出
  • たこ焼き(三好パーキング)(おごり)
    0円

  • お茶(三好パーキング )
    150円

  • 合計:150円


2010年2月4日(thu)

毎週木曜日はバレエの日。私の通うフィットネスクラブではいろいろな講座があってとっても面白いです。特にこのバレエだけはどんなに疲れていても予定が無い限り出るようにしています。小さい頃バレエをやっていたけれど、何でこんなことも出来なくなっちゃったんだろう…とショックを受けています。若さにはかないません。●この講座をとるようになってから約1年。やっと最近感が戻ってきたような気がしてます。元々運動神経はよくないしバスケもバレエも根性だけで乗り切ってきたから、勘が戻るのも人一倍時間がかかるようです。●でもこのバレエ、全然本格的なものではなく、見た感じ30代後半から上は60オーバーの方中心。でも皆さん2、3年通われてるようでとっても上手です。特に足が皆細い。私もあんな歳のとり方をしたいな〜っていつも見ています。●今日のご飯は納豆1パック。

本日の支出
  • おにぎりおかずセット(ampm/御成門)(朝ごはん)
    298円

  • ブルガリアヨーグルト 低糖まろやか(ampm/御成門)(朝ごはん)
    110円

  • コブサラダ(東急/宮崎台)(50%オフ>明日の昼ごはん)
    149円

  • かんぴょう巻(東急/宮崎台)(50%オフ>明日の昼ごはん)
    140円

  • 合計:697円


2010年2月3日(wed)

今日は彼氏の家にお泊り。私と彼の家はバスで10分位のところにあり、よく行き来してます。●仕事帰りに、乗換駅である溝口マルイで夕飯を何にしようか考えていると・・・つくねが安い!つくね丼と豆腐サラダにすることに決定!彼の帰りは21時過ぎるとのことなので先に焼いておいて帰ってきたら温めてタレをかけて完成するのでお手軽♪夕方のスーパーは値引きされているから楽しい!完全に主婦化しています。いい買い物が出来たとホクホクで帰ろうとすると、、、、催事コーナーにチャンジャを発見!しかも珍しいタコのチャンジャ!なんてこと!!!私は辛いものが大好きで韓国食材には目がありません・・。結局、散々試食をしてしまったので買うことに、、、意外と高いのね。。。。ま、辛いものが大好きなので、よしとするか♪●随分と寄り道をして帰ったはずなのに、彼の家には7時半には到着してしまい、暇。私より断然綺麗好きなので掃除をしてあげたり、アイロンをかけてあげるなんてこと必要ないのが嬉しいような悲しいような・・・。やることがありません。結婚したら絶対私には掃除とアイロンかけはさせないと断言されております・・・。う〜ん。●二人とも、節分の「せ」の字も出さず、豆をまくことなく即就寝。

本日の支出
  • ししとう(マルイ 溝口)
    150円

  • くつね(マルイ 溝口)(200g)
    311円

  • 焼き鳥のタレ(マルイ 溝口)
    178円

  • チャンジャ(マルイ 溝口)(150g)
    1,050円

  • おかし とうふ (ローソン100 宿河原)
    310円

  • 合計:1,999円


2010年2月2日(tue)

今朝は期待に反して(?)電車も止まらず、逆に何故か空いてて快適に出社。たぶん翌日の朝の混雑を見越して朝10時出社とかになったんじゃなかろうか。いいな〜。いつもこのくらい電車が空いていればいいのに。。。●今日は〆日の為少し残業。いつもなら会社帰りに夜フィットネスクラブも今日はあまりの寒さの為お休み。昨日に引き続きゆっくりおうちでくつろぐ・・・が、家でスクワット。なんとなく太る気がして心配。いつからこんな運動マニアになったのか全然分かりません。ちなみに夕飯はなるべく取らないようにしています。炭水化物は絶対×●明日のお弁当用によさそうな和牛ハンバーグ(50%オフ)を購入して帰宅

本日の支出
  • ハンバーグ×2(東急ストア/宮崎台)(50%オフ)
    120円

  • なっとう(東急ストア/宮崎台)
    98円

  • スープ春雨×3(東急ストア/宮崎台)
    294円

  • なめらかプリン・ドレッシング(ファミマ/新橋)(お昼)
    160円

  • 合計:672円


2010年2月1日(mon)

はじめましてこんばんは。今日からしばらくの間どうぞ宜しくお願いします。今日は予報どおりの雨→雪?ロングダウンでバッチリ装備して出社。私の部署は月初2日間が一番忙しいのですが、今日はほぼ定時で退社。妹とラーメンを食べに行く予定もキャンセルして、家で姉妹3人で母が送ってくれたしゃぶしゃぶ肉であったかお鍋。定時であがって大正解◎

本日の支出
  • 社員食堂 (会社/新橋)(ミニおかず)
    100円

  • 写真現像代(東急/宮崎台)(CDROM)
    460円

  • ネット(?)(親が支払い)
    0円

  • 合計:560円


Sample #270

25歳 女性/会社員(商社/事務)

1984年8月21日
血液型 :O
身長  :168cm 体重:50kg
居住地 :神奈川県川崎市(栃木県出身) 妹2人と同居(+犬2匹)

給与収入:月約20万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:月3万円(家族で折半)

自由になる金額:約15万円

ファッション代:約5万円


国内旅行・海外旅行が大好きで、年に10回以上は大小さまざまな旅行に行っています。海外旅行に目覚めたのは学生の時にいったカナダでの留学経験。そこでの沢山の貴重な経験は今の私の糧になっています。 現在は新橋の商社でのOL生活。妹2人(23歳/社会人、20歳/大学生)と同居しています。9〜17時勤務・土日祝日完全休み。プライベートを充実させることができるありがたい環境の中、就職と同時に入会したフィットネ