item image

 


2010年目標は「貯金・貯蓄・妊婦」で!!
住居費
0円
 光熱費
19,708円
 外食費
35,125円
 食品費
27,623円
 交信費
3,980円
 ファッション費
28,837円
 趣味・遊興費
26,210円
 交通費
18,600円
 雑用品費
12,163円
 交際費
1,050円
 その他
5,606円
合計:178,902円

2010年2月28日(sun)

朝起きたら外が雨っぽい…。もすこし寝てたいけどベランダに洗濯物干しっぱなしなの思い出して起きることに。カーテン開けたらYUKI!!わわわ。ほんとに多いなあ。今月。■パスタ食べてフィギアみたり(まおちゃんほんとーーーによかったです!!)「建もの探訪」みてるとだんだん晴れてきた〜〜。■ぶーさんの散歩でいつもの公園。今回はトイカメラとフィルムカメラでぶーさんを激写します。なかなか動き回っててタイミングが合わない〜〜。■散歩から戻ってだんなさんと図書館。1時間くらい別行動で本を探したり座って読んだり。今回はクロワッサンのバックナンバーと山崎ナオコーラが読みたくて新潮。だんなさんは「美味しんぼ」借りてました。帰って読むのたのしみ〜〜。■図書館を出てローソンで小沢くんのチケット買ってだんなさんの髭剃りを見に近所のケーズデンキ。向かう途中の橋から見た景色がきれいだった!!夕方の川がキラキラしてて。カメラもってくればよかったなーとちょっと後悔。■夕ご飯はグリーンカレーの予定がスーパーにペーストが売ってなかったのでお好み焼きに変更〜〜。グリーンカレーは(だんなさんが)次回にします。■1月、2月とまったく加入してるスカパーを観てない!!と3月からはちゃんと観よ〜〜と番組チェック!!わ!!ずっと観てみたかった「ゴシップガール」が始まる〜〜。3月からたのしみです。■消費生活も本日が最終日となりました。毎日書けなかったり、まとめて書いたりすることも多かったですが、日々の日記と合わせて消費の記録を残してく作業がおもしろかったです。あとお金って旅行に行かなくても大きい買い物しなくても結構出るんだ!!って改めて思ったり。そして今までどんぶり勘定だった家計も浮き彫りになり、一応がんばってるんだねとだんなさんも判ってくれました。やった〜〜☆だた食費が自分予想では2万円くらい??って思ってたのが4万オーバーだったのは驚き!!(1月の)記録しないとわからなかったです。3月からも自分なりの消費生活たのしく続けていきたいです。今回参加の機会を与えてくださった担当のNさん、きっかけを作ってくれたMにゃ、読んでくださったみなさん、ありがとうございました!!

本日の支出
  • ホールトマト缶、紀文豆乳、うまい棒(5本)、ルマンド、チョコリエール、たまご(アットマート/町屋店)
    730円

  • ハム、もやし、牛乳、アボガド(2個)、キャベツ、にら、長ネギ、桜エビ、おーいお茶、スパム、ぶたにく、食パン(ライフ/東尾久店)
    2,466円

  • 合計:3,196円


2010年2月27日(sat)

今日はテーマパーク仲間とディズニーシーに行く予定でしたが、起きたら12時まわっててびっくり!!!!わ〜〜〜〜!!!!携帯みるといっしょに行くMえから「おはよございます 今日何時にします??」「待ち合わせ13時に舞浜はどーですか??」「起きてますか〜??」というメールが…。ごめんなさい…。昨日帰ってから顔も洗わず服も着替えずソファーで寝てました…。あたしひどい…。Mえに待ち合わせを14時にしてもらい慌てて準備。とりあえず顔洗ってメイクしなおしてシーで被る被り物もって出かけま〜〜す。Mえごめんね〜。■舞浜で待ち合わせたMえとカレーやさん。舞浜も10年前にイクスピアリができるまでは何もない駅だったのに今は駅前にコンビ二やらいろいろできて便利になったなあ。■行く前はそんなにあがってなかったテンションもだんだんあがってきました!!シーに着いたとたん、あたしもMえも大興奮!!エントランスでドナルドやミニーを発見してきゃ〜〜〜となってしまいました。ディズニーマジックだわ〜〜〜。■先に朝から遊びにきてる友だちと合流して、タートルなんとか??(カメのおしゃべりがスゴイ!!アレってどーなってるの???)やショー、アクアなんとか??、最後はゴンドラに乗ることもできて、ずーーーーっとキャッキャッ笑って楽しい1日(半日?)でしたっ!!昔は年パス持ってアホみたいにいっぱい遊びにきてたディズニーも、ここ何年か遊びにいかなくなってたけど、やっぱり来るとすんごい楽しい!!遊びにきたみんなでずっと楽しい楽しい云ってました。■撮った写真がみんなでジャンプ(キャストの方に合図してもらい、ブルーハーツのヒロトかHEY!SAY!JUMPばりにせーので跳んでみたり)してるのか、キムヨナの007を意識したバキューンのポージングのしかなかったのもよかったです。みんなアホでよかった〜〜〜。

本日の支出
  • ジャスミン茶(NEW DAYS/舞浜店)
    110円

  • 昔懐かしポークカレー(ベジココット/イクスピアリ)
    830円

  • 点心3種、チャーシュー炒飯」、ホットミルク(ヴォルケイニアレストラン/ディズニーシー)
    1,343円

  • スカパーe2番組表、ozマガジン(ツタヤ/町屋店)
    868円

  • ディズニーシーチケット(友だちから購入)
    4,800円

  • 合計:7,951円


2010年2月26日(fri)

仕事の後は前の会社のお友だちと池袋の韓国料理〜〜。辞めた今でもちょいちょい集まれるのがうれしい。■SろちゃんとMきちゃんが80年生まれのまだ29歳つー事実にびびる…。若!!6歳違うのね〜〜。勝手に同級生感覚だったけど…。■Mもちゃんの女一人旅話がおもろすぎてお腹いたかった〜〜。まさに「津軽海峡冬景色」の歌の世界そのもの!!Mもちゃんのいろんなエピソードがマンガになったらぜったいおもろいのに〜〜といつも思ってます。■みんなの近況を報告しあい、わいわいしてると閉店ちかくに。もう食べるの食べたし移動してお茶しよっか〜〜と駅近くのエクセルシオールへ移動。そこでSろちゃんからお誕生日プレゼントをいただきました!!わ〜〜〜〜!!ありがとう!!!ピケのヘアバンドにフレグランス〜〜〜。わ〜〜〜い。毎年ありがとう。■エクセルが閉店して駅の改札口でおしゃべりしはじめたら、結局終電になるまで止まりまへんでした。女子っておしゃべりとまらなくてたのしいな〜〜。■駅についてコンビ二で立ち読みしてると飲んで帰る途中のだんなさんからメール。雨も降ってるので待ち合わせしてタクシーで帰宅しました。

本日の支出
  • 食券(5食分)(会社)
    1,500円

  • ユッケ、キムチ、マッコリ、サムギョプサル、きゅうり、チヂミ、コーン茶(韓国料理(店名不明)/池袋)(5人で割り勘)
    2,500円

  • アイスロイヤルショコラ(エクセルシオール/池袋)
    400円

  • 町屋-自宅(タクシー)(だんなさん支払)
    710円

  • 合計:5,110円


2010年2月25日(thu)

いつも(立ち読みで)読んでる雑誌に友だちのお部屋が紹介されていましたっ!!わ!!!うれしい〜〜。東村先生の「ひまわりっ」も最終巻が出ていたので2冊買って帰宅〜〜。■だんなさんから小沢くん名古屋当たったよーメール!!!わ〜〜い。最近また小沢くんを聴きだした効果???小沢くんライブ、名古屋に行くことになりそうです。味噌かつに天むすもたのしみだなあ。

本日の支出
  • 辻利(会社の自販)
    110円

  • ひまわりっ、Tokyo graffiti(有隣堂/秋葉原店)
    1,038円

  • 鶏ささみ、豆アジ(2P)、ヨーグルト、サラダカール、キティランド、紀文豆乳、秋刀魚、ツナ缶、マヨネーズ(赤札堂/町屋店)
    1,538円

  • 合計:2,686円


2010年2月24日(wed)

前髪のうねりが気になって美容室に行ってきました。担当してくれたのが何年かまえ雑誌でよくみてた井野米子ちゃんでびびるくらいかわいかったです。もうアイドル???って思うくらいのかわゆさ!!あまりのかわいさに見つめられるとドキドキするほど。いや〜〜〜よかった〜〜〜。■終わるともう20時をまわっていたので、だんなさんと待ち合わせして初「餃子の王将」へ。店内はつねに満席で行列もできていました。王将すごいな〜〜。餃子たくさん食べました!!■帰宅後甘えん坊のぶーさんはやけにだんなさんを噛みまくってました・・・。もう3年いっしょにいるのに(涙)そんなぶーさん毛がだいぶ伸びてきたのでそろそろカット行かなきゃ。

本日の支出
  • 辻利(会社の自販)
    110円

  • 前髪ストレート&カット(SHIMA/青山)(クレジットカード利用)
    8,500円

  • 餃子(2皿)、炒飯、王将ラーメン、生ビール(餃子の王将/西日暮里店)(だんなさん1000円支払)
    1,887円

  • ジャスミン茶、アロエヨーグルト、黒ゴマプリン(デイリーマート/町屋店)
    388円

  • 合計:10,885円


2010年2月23日(tue)

あったか〜〜い。最近日は伸びたし春っぽくなってきてうれしい。みんなであったかいね〜と云いながら通称フルーツの店でランチ。■ここは女子率100%のごはんやさん(フルーツパーラー??)プレートにサラダ、パン2個(しかもおかわり自由)、ヨーグルト、山盛りフルーツ(テンションあがります!!)にあとは日替わりでグラタンだったりスープだったり・・・。お店で働いてる人もお母さんくらいの女性3人できっと「そろそろ子育ても落ち着いたし、なんかお店やりたいな〜〜〜。あ!!この仲間でお店やってみない???フルーツのお店!!」って感じで出したんだろうな〜〜と勝手に妄想してます。■金曜日前の会社の子たちと呑みにいくんですがどーやら韓国料理にきまったみたい。わい!!サランヘヨ〜。たのしみ。■最近渡辺ペコの「にこたま」ばっかり読んでます。なんか胸にくるなあ。このマンガのあっちゃんみたいな髪型にしたいなー。

本日の支出
  • 辻利(会社の自販)
    110円

  • 日替わりセット(店名不明(フルーツの店)/秋葉原)
    900円

  • キッチンペーパー、キッチン用ハンドソープ(赤札堂/町屋店)
    393円

  • にら、調整豆乳、キティランド、ブタにく(赤札堂/町屋店)
    736円

  • 合計:2,139円


2010年2月22日(mon)

仕事帰りかりてたCDを返しに秋葉原から神保町まで。途中坂があったりでだんだん汗かくくらいにー。神田・神保町はカレーやさんが多いと聞いてたけど、3件並んでるのにはおどろき。しかもちゃんと全部お客さん入ってた!今度ゆっくり来たいなあ。■お友だちに小沢健二の「ある光」を送ろうとPCに取り込んで久しぶりに聴いてみたら、曲のよさにうわっと思い何度もリピート。たしか出た当時はそんなに好きじゃなかったのに(中古品で買ったくらい・・・)関東が外れたライブなんとか高松と神戸が当たったので、とりあえずホッとしました。初めての小沢くんライブたのしみです。■夕ご飯の買い物で寄ったスーパーの前でお留守番してた犬のかわいさに倒れそうに!!前髪がながくてほとんど目も隠れててチワワみたいにちっちゃくて・・・。帰り道何度もその子のことを思い出してはキューーンとなっちゃいました。いぬ〜〜。■「HEY×3」の懐かし映像に昔の明菜ちゃん。わーかわいい!!やっぱレンタルしとけばよかった〜〜。次行ったらかりよっと。■夕ご飯はハンバーグとアオサのお味噌汁。こないだ成城石井で買ったアオサがおいしくて最近はアオサのお味噌汁にはまってます。しかもアオサのパッケージにあるアオサのキャラクターがかわいい・・・。ゆるキャラぽくて。

本日の支出
  • 辻利(会社の自販)
    110円

  • naturaフィルム(36枚*3本)(ヨドバシカメラ/秋葉原店)
    2,280円

  • 玉ねぎ、みかん、バナナ、鶏ささみ、ひき肉、ラーマソフト、紀文豆乳、たまご(アットマート/町屋店)
    1,547円

  • オレオビッツサンドバニラ、おーいお茶パック、玄米茶(セブンイレブン/秋葉原店)
    520円

  • 合計:4,457円


2010年2月21日(sun)

今日は3週間ぶりのMりちゃんと近所のジョナサンでのご飯。■久しぶり〜〜とわいわいおしゃべりに夢中になっていたらなんと20時前!!!!いつも子どものお世話や夕ご飯の準備があるので18時くらいにはバイバイしてたので、こんな時間になっていてか〜〜〜なりびっくり!!!「ヤバイ!!連絡してない!!だんなさんに家事ぜんぶやらせてご機嫌ななめかも〜〜」と慌ててMりちゃんだんなさんに隠蔽工作??事故に巻き込まれた風な嘘メールを送信してました・・・。そんなMりちゃんのだんなさん「Mりさんはこんなかわいい子ども2人を産んでくれたから天才だよ!!」といつも褒めてくれるそうです!!!す、すんごいステキ〜〜〜〜。■Mりちゃんと名残おしいけどお別れして途中セブンイレブンでお気に入りの冷凍シリーズを買って帰宅。だんさなんは実家に帰って仕事の手伝いをしていて夕ご飯はひとりなのでチンするだけにしま〜〜す。そういえば金曜からなんも料理してないわ〜〜。月曜からがんばります!!■こないだレンタルしたyoleyoleやトッキー、児玉奈央を聴きながら洗濯や夕ご飯。わ〜〜yoleyoleや児玉奈央すきかもー。友だちがyoleyoleのアルバムがいいって云ってたので、ずっと聴いてみたかったんです。ほかのも聴いてみたいな。

本日の支出
  • タンドリーチキン、ドリンクバー、チーズケーキ(ジョナサン/東尾久店)
    1,616円

  • スカパー
    3,980円

  • 五目炒飯、エビしゅうまい、牛乳、味噌ラーメン(セブンイレブン/熊の野店)
    468円

  • 合計:6,064円


2010年2月20日(sat)

なんだかだるくてぶーさんの散歩以外ずーっとゴロゴロ。友だちから「今日あったかいね〜〜」のメールがきてあったかかったんだーと知った…。昼間外出ればよかったなあ。そんなこんなでまったく消費ZERO〜な1日でした。

本日の支出
  • 合計:0円


2010年2月19日(fri)

金曜日〜〜。■今日はもっぱらフィギアの話題で持ちきり!!みんなワンセグでTVだったり部署においてあるTVで観戦してました〜〜。うちの部署はほかと違って微妙にきびしいのでTV観戦はできずネットニュースやmixiボイスの書き込みで状況を知るかんじで。あ〜〜〜それにしてもよかった!!!!!みんなすごい〜〜〜〜!!!■久しぶりに音楽聴きたいな〜〜と神保町のジャニスへ。迷いに迷った明菜ちゃんは次回にします。■神保町をうろうろしてるとなんだか急に餃子が食べたくなってだんなさんに「餃子の王将にいきたい」ってメールしたら「昼食べたから違うの食べたい」との返信。う〜〜ン。どうしようかな〜と迷って「神保町にいるしカレーかつるとんたんは?」と返信すると「つるとんたんがいい」とのこと。わ〜〜〜い!!■だんなさんと合流してつるとんたんに着くと1時間待ち!!!すごい人〜〜〜〜。マンガ読んだりしながらなんとか待ちましたー。やった!!あたしは前に食べた明太子クリームうどん。だんなさんは肉??うどん。いや〜〜〜あとちょっとで食べれるねえとホッと一息つきながら待ってるとだんなさんのうどんが来ました〜〜。オヤ???なんだか少ない・・・。3回くらいすくったらなくなっちぃそうな・・・。オーダー時に替え玉の追加注文は後からできませんって云われていたので追加注文もできない・・・。明らかにショックを受けるだんなさん。そうだよね!!男の人には少なすぎるよね(あたしにも少ないくらい)っていうことで釜揚げうどん(2玉)を追加で頼みました。うどんが3つ並んだ様子はちょっとおもろかったです。店内見回すと女性客が多かったので女の子し様だったのかなー。■帰宅後レンタルしたCDを聴いてるうちに眠くなってきました〜ZZZ

本日の支出
  • 辻利(会社の自販)
    110円

  • 日替わり定食(大八/秋葉原)
    850円

  • ラウンダバウト(書泉ブックマート/神保町)
    586円

  • CDレンタル(児玉奈央、100s、ハナレグミ、yoleyole、土岐麻子)(ジャニス/神保町)
    2,100円

  • パン(デニッシュ)(ヴィロン/丸の内)
    320円

  • 明太子クリームうどん、せいろ、肉うどん、ポテトフライ、生ビール、日本酒(つるとんたん/丸の内)(だんなさんが3500円支払)
    4,980円

  • 牛乳、ジャスミン茶(デイリーマート/町屋店)
    289円

  • 合計:9,235円


2010年2月18日(thu)

ひえ〜〜〜!!!朝カーテン開けると真っ白!!!!夜中降ってたんだー!!なんだか嬉しくなって駅までの道トイカメラで撮りまくりました。今年何度目の雪だろう??■会社のある駅に着くと雪がなんにもなくて拍子抜け!!まるで降ってなかったみたい。町田から来てる人も「家のまわりは雪だらけだったのにこっちなんにもないね〜〜〜〜」とびっくりしてました。あんま積もらなかったのかな。■仕事後はお店の雲行きが怪しい歓迎会です。17:30スタート(早!!!!)なので10分くらい残業して会社をみんなで出発〜。■気になってたお店(焼肉)は普通においしかったです。まあとくに盛り上がりもしないまま20時まで食べ続け終了〜〜。■帰り駅前のヨドバシに気になってるキティちゃんのiphoneカバーを探しにいったけどないな〜〜。(あとあと調べたらアップルストアでしか買えないみたい)■だんなさんと待ち合わせして買い物して帰宅。う〜〜ン。さすがに2時間以上食べてたからお腹いっぱい・・・。

本日の支出
  • 辻利(会社の自販)
    110円

  • BAKE(ショコラ)(西日暮里駅)
    100円

  • 合計:210円


2010年2月17日(wed)

ラウンダバウトがみつからない・・・。

本日の支出
  • 辻利(会社の自販)
    110円

  • シネマハスラーチケット(2枚)(セブンイレブン/町屋店)
    7,350円

  • 水道料金(セブンイレブン/町屋店)
    5,325円

  • 電気料金(セブンイレブン/町屋店)
    7,760円

  • ガス料金(セブンイレブン/町屋店)
    6,623円

  • 合計:27,168円


2010年2月16日(tue)

昨日の雨で自転車を駅近くにおきっぱなしだったので駅まで徒歩。うう〜〜〜〜さむい。■いつも駅に10分前に着くんですが、今日は電車が遅れてて駅に着いたら8時56分でした!!ひえ〜〜。歩こうかな・・・と一瞬迷ったけど競歩なみに急いだらギリギリ間に合いました〜〜。よかったー。■お昼は韓国アイドル話でした〜〜。スーパージュニアやビッグバン話でわいわい。みんなシンドンが気になってしょうがないらしいです。■今週から異動できた社員はん(女子)が働かないと評判なんです。どうやらいつも離席しているらしく、違う部署の人にも「仕事しないから大変だよー」とアドバイスされる始末・・・。どんなもんだろーと思ってたら早速上司に働かなすぎてしこたま怒られてました・・・。わわ!!そんな彼女の歓送迎会が木曜に決まりました!!正直気乗りはしないけどお店をセレクトしてくれる部長がいつもおいしいお店に連れてってくれるので、それだけを期待しよー!と同じ部署のSずきさんと励ましあいましたっ。・・・なのに帰りにSずきさんが「F田さん(あたし)・・・残念なお知らせが・・・」と神妙な顔もち・・・。話を聞くと歓送迎会のお店(焼肉や)がどうやらあんまり期待できなさそうとのこと・・・。ぐわ〜〜〜ン。2人してテンションがさがりました・・・。でもSずきさんの「たぶんすごいいいルートでいい肉を仕入れて安く提供してるんですよ!!だから安くできてるんですよ!!」とちょーう前向きな言葉を信じてみま〜〜す。■夜はカレー。今回はひき肉とナス、しめじ、じゃがいものカレー。カレーのときはいつもおかわりして食べすぎちゃいます・・・。

本日の支出
  • 辻利(会社の自販)
    110円

  • ラウンダバウト◆瞥隣堂/秋葉原店)
    580円

  • しめじ、紀文豆乳、長ナス、ブタひき肉(赤札堂/町屋店)
    838円

  • 合計:1,528円


2010年2月15日(mon)

先週4連休だったので久々の会社・・・。■お昼mixiボイスをみてたらNこちゃんが小沢くん広島あたったよ〜〜と書いていてびっくり!!お〜〜もう広島は出たのね。関東はいつだったけ?とコミュ見てみると今日の夜!!!!一気にきんちょ〜〜〜〜〜〜〜。は〜〜〜どうなるんだろう?行けるかなあ・・・。もう気が気ではないんす・・・。■まあそんなこんなで帰宅してちょいちょいコミュ見つつ携帯気にしてるとコミュに「当たりました!!」「外れました・・・」と書き込みがチラホラ!!!ひゃ〜〜〜そろそろなのね!!と緊張!!緊張する中メールの着信音が・・・。おそるおそる開くとだんなさんの「今から帰りま〜〜〜す」メールでした・・・。あ、あせった〜〜。・・・でも結局そのあと来たメールで東京・神奈川ともに落選(涙)あとは地方の先行に賭けます!!!あ〜〜〜なんとしてもいきたい。最近小沢くんまったく聴かないでポッドキャストばっかり聴いていたからかなあ(涙)

本日の支出
  • 会社の食券(5食分)(会社)
    1,500円

  • ラウンダバウト 瞥隣堂/秋葉原店)
    580円

  • サランラップ(赤札堂/町屋店)
    148円

  • こうちゃんのキムチ(2個)、醤油、鶏ささみ、ぶた肉、寒ぶり、大根、紀文豆乳(赤札堂/町屋店)
    1,880円

  • オールドファッションハニー(ミスタードーナツ/町屋店)
    100円

  • 合計:4,208円


2010年2月14日(sun)

天気がいいのでぶーさんと久しぶりの散歩。近所の公園は芝生でぶーさんがびゅんびゅん駆け回れるからいいなあ。むかーしぶーさんを2週間くらい躾教室に預けたとき、トレーナーの方に「ぶーさんはいつも人に話しかけてておしゃべりがスキなんですね」と云われて以来、なるほろ〜〜と思ってぶーさんを見てみると確かにすんごいしゃべってるし笑ってる〜〜〜〜。まあとにかくかわいい子です。■今日まで江ノ島がバレンタインイベントでフジや朝霧みたいにキラキラしてなんだかすごいことになってるらしいのと、お友だちが働いてるつーことで江ノ島に行くことに〜。■16時くらいに着きたいな〜と思ってましたが、ナンダカンダで着いたら17時過ぎ!!とりあえず江ノ島までとことこ。10年くらい前って屋台のおでん屋さんがいくつかあったけど今はもうないんだな〜〜。■まずは小腹が空いたね〜〜つーことでしらす丼としらすかき揚げをいただきました!!これがしらすたっぷり!!ボリューミー!!うんまい!!いや〜〜〜おいしかった。ごちそうさまでした!!■エスカーでうえ〜の方に到着して入場すると・・・わ〜〜〜!!!キャンドルだらけーーー。ほんっとフジや朝霧みたいな空間がありました。わわわ!!ちょっと興奮!!なんでもフジの装飾??を実際やられてる方が担当してるそーで。まわりは写真を撮りまくってるカップルがたくさんでした。きれ〜〜〜〜。■展望台にお友だちがいるのでのぼろうと最後尾に行くと40分待ち!!!うわ〜すごい人気だなあ。DJがはいってたのでぼんやり見ながら待つことに。待ってる間だんなさんが薄いコートのせいでずっと寒さに震えてました・・・。■終盤ぱふゅーむの「チョコレイトディスコ」が流れると会場のテンションが一気にあがってたのしかった〜〜。DJが「みんな愛し合ってますかー?」とキヨシロー的なかんじで盛り上げててバレンタインぽかったです。■展望台にあがるとカップルたちのメッセージカード(「●●へ スキだよ。▲▲より」的な)がたくさん壁一面に貼られていたり、カップルで写真を撮ってくれる行列があったりでバレンタインムードたっぷり。こんなにたくさんのカップル見たの始めてっていうくらいカップルだらけでした。メッセージカードを見てると・・・アレ??これって(笑)【Eみ(あたしです)きれいな指してたんだね 知らなかったよ・・・ JJ(だんなさん)】【Eみ 一生一緒にいてくれや JJ】と明らかに周りと違うテイストのカードが・・・て云うかあたしたちじゃん!!!どうやらお友だちが気をきかせて書いてくれたみたいです。あ、ありがとう(照)カードは記念に持って帰りました!!■その後お友だちにも会えて写真を撮ったり撮ってもらったり仕事中なのに時間を作ってくれてありがとね。今度モーニングコーヒー飲もうね!!■帰りの電車では持ってきたマンガを読み終えてしまったので、iphoneで急に観たくなった明菜ちゃんや薬師丸ひろ子、渡辺美里のyoutube見てきゅーんとしてました。全然使いこなしてないiphone、はじめて買ってよかったと思えました・・・。よかった!!

本日の支出
  • しらす丼、しらすかき揚げ(店名不明/江ノ島)(だんなさん支払)
    2,000円

  • エスカー、江ノ島展望(2人分)(江ノ島)(だんなさん支払)
    1,500円

  • スイカチャージ(町屋駅)
    1,000円

  • お米(5キロ)(赤札堂/町屋店)
    1,880円

  • こうちゃんのキムチ(セブンイレブン/町屋店)
    238円

  • 合計:6,618円


2010年2月13日(sat)

朝起きると雨。今週はずっと天気悪いなあ。天気がよかったら江ノ島に行こうと思ってたけど明日に延期にしました〜。■寒くなってからずーっと悩んでいた毛布問題。もともとシングルサイズの毛布に夫婦+ぶーさんで寝ているので、朝になるとどっちかが毛布がなくて辛い状態だったり密かに取り合ったりで辛かったんです・・・。Mにゃから無印が毛布セールやってると聞いていたので無印のある北千住に行くことに。■夏以来の北千住。駅前もルミネもめちゃめちゃこんでる〜〜。バレンタイン関係がすごいすごい!!無印のバレンタイン用手作りキットはトリュフ以外完売してた!!しかも列はほとんどバレンタインキットを持ってる女の子!!!!みんな帰ってから作るんだー。バレンタインってすごいな〜〜〜〜。■はじめていった地下の食品売り場や1階の食材やさんいろいろあって楽しかった!!食材って見てるだけで楽しいしわくわくします。■だんなさんは「見るだけね」と云って入ったお店で出会ってしまい、すんごい迷いつつチェックのシャツ2枚にストール?を購入。あたしも男子だったらチェックのシャツにスウェットみたいな格好がしたいどす。ケンタロウみたいなかんじがしたい。ていうかケンタロウがいい。ケンタロウタイプだわ〜〜〜と結論にたどり着きました・・・。■帰り道雪が降ってきてびっくり!!ほんとに今年は雪が多いな〜〜〜。こんなに降るのって小さいとき以来かも。■夕ご飯はチリソースつけて食べる揚げ春巻きとクレソンサラダでしたっ。チリソースうまい〜〜〜。今度お友だちがきたとき出したいな〜〜(作るのだんなさんですが・・・)■セールで安く買えた毛布はあったかい〜〜〜。これから快適に眠れそうです!!

本日の支出
  • チェックシャツ2枚、ストール(グリーンレーベルリラクシング/ルミネ北千住店)(だんなさんの服*クレジットカード利用)
    12,337円

  • 毛布、コットン、キッチンクロス(無印良品/ルミネ北千住店)(クレジットカード利用)
    5,417円

  • 大葉、クレソン(さわみつ青果/ルミネ北千住店)
    168円

  • むきえび(大和/ルミネ北千住店)
    480円

  • あおさのり、さくら本みりん、ガルバンゾーヒ、ヨハンチーズケーキ、牛乳、ターメリック(成城石井/ルミネ北千住店)(クレジットカード利用)
    2,879円

  • たい焼き(小倉、クリーム)(横浜くりこ庵)
    270円

  • 合計:21,551円


2010年2月12日(fri)

起きると「いいとも」中盤の時間。Nこちゃんとリビングにいくと一足早く起きたMにゃが昨日のお鍋でうどんを作ってくれました。ありがとう!!おダシがきいてておいしい〜〜〜。■食後むかしMにゃがテレビに出たビデオを探そうといろいろダンボールを出してきたら出るわ出るわお宝がたくさんでてきました〜〜〜〜。■マッチに明菜ちゃん、おにゃんこのレコードやホイットニーヒューストンやマライヤのパンフ。そしてMにゃの小学生時代のノートや手紙がもうすごかったです!!「歌の本」と書いてあるノートの中身は手書きのおにゃんこの歌詞のほかにMにゃが友だちと作詞した歌の歌詞が!!!しかも振り付けつき。これを発見してから笑いが止まらず、みんなでなんとなく歌ったり振り付けをマネしたり…。当時からまったくブレていない彼女はすごいわ〜〜。■少年隊の「湾岸スキーヤー」冬の女王広瀬香美を聴きながら準備。「湾岸スキーヤー」すごい歌でした。おもろすぎて3回くらいリピート…。■たのしかったMにゃ宅をあとにして、自由が丘のお友だちの雑貨やさんへ移動。ここでIまちゃんと合流して店主のSちゃん、Nこちゃん、Mにゃの5人でお店の地下でお茶。■Mにゃ作詞の歌の振り付けをしたりして遊びました〜〜。あーたのC!!■お店をでて渋谷でNこちゃん、Mにゃとお別れ。Nこちゃんまたあそぼーね!!なんだか旅行にいったような2日間だったなあ。■余韻に浸りながら途中だんなさんと待ち合わせして帰宅。■夕ご飯はナシゴレン?みたいなのでした。■1000回記念のMステよかった〜〜。でももっと放送時間長くてもよかったよ〜〜〜。

本日の支出
  • 焼きしょうろんぽう12個(店名不明/自由が丘)(3人で割り勘)
    500円

  • カゴ、ミルクピッチャー(オチコチ/自由が丘)
    3,391円

  • バジル、サッポロ一番醤油味(5P)、紀文豆乳(2個)、ハートチップる、たまご(アットマート/町屋店)
    1,392円

  • 合計:5,283円


2010年2月11日(thu)

雨。さむいわ〜〜。■会社にメイク道具まるっと忘れてしまったため、雨の中会社へ。微妙な時間にいったら自分の所属する部署は閉まってました…。しょぼ〜〜ン。慌ててドラッグストアで必要なものだけ購入。■今日は保土ヶ谷のお友だちMにゃの家で京都から遊びにきてるNこちゃんとお泊りのパジャマパーティ!!■3人でスーパーで買い物してMにゃ宅!NこちゃんとMにゃお父さん(味のあるとってもいいお父さん!!)が金沢話をしてる間にMにゃとぶり鍋の用意。ダシがきいててうんまい〜〜。途中、Mにゃが雑誌でみた大根おろしに味付けをしてたれにする予定のものが、なんの味付けかわからなくなって、オイスターソースやらゴマ油、醤油…とどんどん足していったのがおもろかった。本当の味付けはなんだったんだろう。■お父さん希望のケンミンショーを観ながらお鍋いただきま〜〜〜す。みんなでほくほくいただいておいしかったー。家族っていいなあって思いました(Mにゃ親子)■食後はMきちゃんちからいただいたイチゴをいただきながらおしゃべり。■落ち着いたところでお風呂へ出発します。うわ!!外はさむ〜〜い。Mにゃの家は高台にあるので天気がいいと横浜ランドマークが見えたりするそう。雨がふっていて残念…。■車で10分ほど走ったところにあるお風呂に到着!!明日は平日のせいか空いててよかった〜〜。■3人で雨?ミゾレ?の降るなか露天風呂。Nこちゃんの彼氏の話でみんなでわいのわいの。恋するNこちゃんはとってもかわいい〜〜。■のぼせそうだったので室内のウキウキ風呂(ジェットバスの強烈バージョン)にチャレンジ!!うわわ!!お湯の中で体がうく〜〜。みんな背中がみょーに痒く…。そんなこんなでお風呂をあとにMにゃ邸〜。■お布団しいて着替えてMにゃおススメビデオをみるもNこちゃんあたしに眠気が…。2人の眠気を察したMにゃが物いれからなんと20年以上前の雑誌「明星」「ウィンクアップ」そして「MCシスター」を出してくれました!!!!きゃ〜〜〜〜!!!な、なつかC〜〜〜ン!!!一気にテンションがあがり夜中3時過ぎまで、(宮沢)りえちゃんかわいい〜〜〜、ナンノ〜、紺ブレあったー、スナップカーディガン着た着た、レスポもってた〜〜、ティンバーランドにマドラスチェックパンツ、DO!FAMILYかわいかったよね…となつかCワードで大興奮〜〜。Mにゃあんたすごいよ!!■なかなか興奮して寝付けない夜でしたっ。

本日の支出
  • 東京カンパネラ?(東京駅)
    1,050円

  • マスカラ、パルガントンシアトリカルパウダー(フェイスパウダー)、アイライナー、ビューラー(どらっぐぱぱす)(クレジットカード支払)
    4,450円

  • ぶり、うどん、ねぎ、せり、白菜、牛乳、豆乳、ポテトチップ×4、豆腐、しめじ(いなげや/横浜星川駅前店)(3人で割り勘)
    1,000円

  • 入浴料、クレンジング、タオル(満天の湯/上星川駅前)(3人で割り勘)
    1,000円

  • 合計:7,500円


2010年2月10日(wed)

お昼はSメグの誕生日つーことでみんなで近所のお寿司やさんでお祝い。ここのお寿司やさんでお祝いするのが定番となってます。Sメグの干支がトラと知ってびっくり!!一回りちがう〜〜〜〜。ほかのみんな(30オーバーの女子)でSメグの若さに羨望の眼差しが隠せませんでした。あ〜〜うらやまC。■定時後急いで美容室へ。最近ショートにしてもらって以来気にいって通ってます。お店の雰囲気が北欧ぽいかんじでかわいい〜〜。前髪内巻きになるよーにしてもらったけど、まだ慣れてない&なじんでなくてとまどってます…。早くなじむといいな。■お店をあとにして渋谷へ。今日は京都からNこちゃんがやってくる!!ヤアヤアヤア!!!渋谷呑みどす。お店に着くと久しぶりのNこちゃん!!わ〜〜い。去年行った京都の音博以来!!みんなでかんぱいしておしゃべり。■話題はM−さんの明日のデート!!デートでスケートっていいなあ。バレンタインも近いしチョコあげるのか、どんな服着てくのか、彼ってどんな人??とかみんなで質問ぜめでした〜〜。聞いてるこっちまでうれしくなる話でした。うまくいくといいね!!とまた乾杯っ。■お店も閉店したので朝までチームと帰るチームに別れてバイバイ。だんなさんは朝までチームだったので一人で帰宅。■帰りに買った「こうちゃんのご飯がすすむキムチ」コレうまい!!!

本日の支出
  • 日替わり寿司(店名不明/秋葉原)(友人の分3人で割り勘)
    1,400円

  • 辻利(会社の自販)
    110円

  • カット、前髪パーマ(マチルダ/原宿)(クレジットカード利用)
    8,000円

  • こうちゃんのキムチ、牛乳(セブンイレブン/町屋店)
    434円

  • 合計:9,944円


2010年2月9日(tue)

どーしてもお肉が食べたくてから揚げにしました!!う〜〜〜んうまい。

本日の支出
  • 辻利(会社の自販)
    110円

  • フィルム現像(ヨドバシカメラ/秋葉原店)
    1,428円

  • カットわかめ、鶏もも肉、鶏ささみ、赤いきつね、じゃがいも、バナナ(赤札堂/町屋店)
    1,024円

  • さらさ(赤札堂/町屋店)
    268円

  • 合計:2,830円


2010年2月8日(mon)

よーし月曜だ〜〜!!今週は木曜がお休みだから気持ち的に楽チンです。■朝たまに会う同じ階のお父さんと幼稚園にかよってる男の子。会うといつも「おはよーございます!!」と挨拶してくれてかわいい〜〜〜。将来子どもできたら男の子がいいな〜。でですんごいアホな子がいいな〜〜〜。そして恋人気分味わいたい…。子どものことを考え出すと妄想が止まりません。■今日のおやつはHしもとさんからクリスピードーナツでしたっ!!わ〜〜〜〜い。女子大喜び!!Hしもとさんはうちの会社の中で唯一まともなかんじの男性社員はん。いつもいつもおやつを与えてくれる優しい人なんです。こないだ宮城に行ったときは、萩の月に始まり、牛タンのお菓子、ずんだもち、ずんだチーズケーキ、ずんだパフェ…とどんだけ〜〜(なつかしい…)とついつい云ってしまうくらいのお土産天国でした。ふー会社来てよかった〜〜〜。■夕ご飯は昨日の「男子ごはん」の影響もあってか餃子にしました。おいしくできてよかった〜〜。■渡辺ペコの「ペコセトラ」じんわりきます。いいなあ。

本日の支出
  • 辻利(会社の自販)
    110円

  • ぶたひき肉、餃子の皮(赤札堂/町屋店)
    483円

  • デンタルエックス(犬用歯磨き)、サイエンスダイエット(2個)(どらっぐぱぱす)
    888円

  • ペコセトラ(有隣堂/秋葉原店)
    1,000円

  • 定期券(自宅-秋葉原)、スイカチャージ(秋葉原駅)
    13,890円

  • 合計:16,371円


2010年2月7日(sun)

10時前だんなさんに「そろそろNかくんとMさよちゃん帰るよー」と起こされる。昨日2時くらいに寝たからけっこうぐっすり寝たかも。眠気に勝てずメイク落とさなかったのはちょっと後悔・・・。がんばって落とせばよかった。■タクシー呼んで2人をお見送り。また遊びにきてね〜〜!!■帰宅後はお皿洗ったり、部屋の片付け。今日も風が強すぎて干してた洗濯物がどっかとんでいきそうなくらい。ベランダ出るとさぶいわ〜〜〜。■携帯みるとMみちゃんからメール。会えたら会お〜〜って話してたらどうやら会えるみたい!!やった〜〜。■待ち合わせ場所は成田に住んでるMみちゃんとの中間地点くらいの千葉ニュータウン。嵐の流れるMみちゃんの車に乗り込んで昔渋谷でよくいってた思い出のラケルでご飯〜。あ〜〜このメニューなつかしい!!ここのラケルパンがあまーくてバターたっぷりで大好きだったことも思い出しました。■Mみちゃんに会うのは1年半ぶりくらい。Mみちゃんに子どもができて横浜から成田に引っ越してからなかなか会う機会が減ってしまったので、今日のおしゃべりはすんごいたのしみ〜〜でしたっ。■おしゃべりは止まらず気づけば20時半!!!アレ??お店入ったの15時すぎだったよね??そういえば隣りの席3回転くらいしたよーな・・・とお互いだんなさんに遅くなりま〜〜す連絡&飲み物を注文して結局閉店までしゃべりつづけました(照)■まだまだしゃべりたいけどそろそろ帰ろーと駅まで送ってもらったら、ちょうど電車が行ったところでした〜。改札口で「くそ〜〜〜」と本気で悔しがってるおじさんがいて、なんでそんなに悔しがってるんだろう??と時刻表をみると次の電車は25分後!!!!USO〜〜〜ン!!!せいぜい10分くらいだと・・・。そりゃ悔しがるよなーと納得。駅まわりに時間つぶせそうなお店がなかったので、マンガと雑誌、温かいお茶を駅のコンビニで買って待合室で待つことに。そんな急いでなかったしマンガ読んでぼんやり待ちました。■帰宅するころには急に眠気がピークになっていたので、買ってきたおにぎり食べてお風呂入ってそっこー寝ました!!■あっちゅーまの週末だったなあ。

本日の支出
  • スイカチャージ(千葉ニュータウン駅)
    2,000円

  • チェダーチーズオムレツ(ドリンク・スープセット)、グレープフルーツジュース(ラケル/千葉ニュータウン店)
    1,800円

  • 伊右衛門(ampm/千葉ニュータウン店)
    110円

  • ヒメノアールァLEE3月号(ampm/千葉ニュータウン店)
    1,100円

  • 鮭おにぎり(オリジン/町屋店)
    159円

  • 合計:5,169円


2010年2月6日(sat)

お昼まえに起床。ここ1週間雪やら雪でまともに洗濯できなかったのでガンガンまわすー。洗濯するのダイスキです。家事の中でいちばんスキかも。■そしてすごい風!!!これ洗濯物だいじょうぶかな・・・。■キムサムスンの最終回を観ながらお昼ご飯。先日だんなさんの実家からいただいたうどんです。うわ〜〜。ダシがきいててうんまい!!そしてキムサムスン最終回よかったです。でもでももう観れないとおもうと寂しい。できることならずっと観たいドラマでした(涙)■夕方からNかくんとMさよちゃんが遊びにきてくれるので、だんなさんは料理の仕度。あたしは部屋の片付け。■余裕で準備はじめたはずなのに気づけば夕方!!!わ〜〜!!とあわててテーブルクロスしいて、お花飾って(カワユス!!)メイクして強風のなか待ち合わせの駅へ〜〜〜。NかくんもMさよちゃんも遅れてるみたいでよかった・・・。■今年会うのは初めてなので「今年もよろしく〜〜」と乾杯。だんなさんのトルティーヤが好評でよかった!!ついつい欲張って具をいれすぎちゃうとボーロボロこぼれてすごいことに・・・。■いや〜〜おもろかったです。Nかくんの過去の恋愛話は切なすぎて何度聞いても(酔っ払うと必ずします。もう2〜3回聞いた)大爆笑。ほんとは笑い話じゃないはずなんだけど・・・。Mさよちゃんはかなりしっかりしていて、今は毎月15万貯金してるそーです。お金がまとまると運用とかしてるらしい・・・。夫婦で見習いたいです!!■2人がお土産で買ってきてくれたイチゴケーキがさっぱりしてておいしかった〜〜。ありがとう!!■気づけば終電も終わってる時間だったので泊まってもらうことに。たくさんしゃべって呑んだなあ。■今日は消費生活はじめて以来初の消費0円でした。やった〜〜!!

本日の支出
  • 合計:0円


2010年2月5日(fri)

待ちに待った金曜日〜。■今日はミカンケーキが配られました。どこかの農家さんが作ってくれたもので、とってもおいしかった〜〜。ミカンとケーキって合うんだ。■仕事後は有楽町。明日友だちがあそびにくるので久しぶりにお花を飾りたいな〜〜と有楽町MUJIにいってきました。ヒアシンスかわいい!!こいピンクとブルー迷いに迷ってピンクにしました。ヒアシンスの水栽培もいつかやってみたいな〜。3つくらい並んでたらかわいいかも。■その後はMUJI、本屋さん、ツタヤをうろうろ。■ここ数日探してるいくえみ綾の「バラ色の明日」のΔなかなか見つからない・・・。う〜〜〜〜〜ん。注文するしかない??■ハンドクリームが切れてたことを思い出してアグロナチュラへ。ここのハンドクリームは2年前お友だちにプレゼントしてもらってから、香りや付け心地、パッケージデザインすべてが気に入ってずっとお気に入りなんです。かわいい花柄の巾着とセットものを購入。■そーこーしてるとだんなさんから仕事終わったメールがきました〜〜。明日の買い物もしたかったので駅で待ち合わすことに。■明日のメニューはトルティーヤ、かつおのサラダ、白菜とおかか、ポテトサラダ(だけあたし作)と決まったそーで、必要な食材を買いに駅前のスーパーに〜。■買い物が終わるころには22時もまわっていたので近所のお好み焼きやさんにいきました。ここはお好み焼き380円、もんじゃ380円と良心的な価格なのでうれC。2人でおなかいっぱいになるまで食べましたっ。

本日の支出
  • ハンドクリームセット(アグロナチュラ/有楽町店)
    2,625円

  • ヒアシンス(花MUJI/有楽町店)
    189円

  • 豚天、ねぎ天、もち明太もんじゃ(2個)、生ビール(2杯)、キリンオレンジ(丸吉/町屋)(だんなさん支払)
    3,980円

  • 鶏ささみ、むね肉、あいびき、おいしい油、やさしいお酢、白菜、アボガド(2個)、かつおたたき、しょうが、にんにく、長ネギ、みず菜、かき、大葉、トマト、じゃがいも(赤札堂/町屋店)(だんなさん3000円支払)
    5,525円

  • 合計:12,319円


2010年2月4日(thu)

お昼はTみざーさんの「食べると背中が痛い」話(!!)から健康話に。なんでもTみざーさん(33歳)5年くらい前から冷え込みの厳しい1〜2月は内臓の機能も低下するのか、食べると胃が痛くなるそうなんです・・・。この時期はもうしょうがないらしく、普段からおもい食事を控えてるとのこと!!わわ!!みんなでそんなTみざーさんを励ましつつ、話題は低体温話へ。普段からかな〜〜り体温がひくく、こないだ具合のわるいときも34度台だったんです・・・。さすがに低すぎ??と思っていたところ、Mえもどーやらかなり低体温らしく、先日お医者さんに「この体温は冬眠してもおかしくない体温です」と宣言されてしまい(ひえ)、なんとか体温をあげていこう!!とまとまりました。新陳代謝をあげていけばいいのかな〜〜。それにしても30歳台になると健康面でもいろんな支障がでるんですね(涙)■夜はだんなさんがモンハン大会に繰り出すため一人ご飯。昨日作っておいてくれた鶏団子なべでした。おいし〜〜。ほんとはなべのあと雑炊にしたかったけど、ご飯前にどうしても食べたくなったチーズケーキを食べてしまい、雑炊は断念しました・・・。ざんねん〜〜。

本日の支出
  • チーズケーキ(スターバックス/秋葉原店)
    420円

  • 辻利(会社の自販)
    110円

  • 合計:530円


2010年2月3日(wed)

お昼はモジャの店。今日はお友だちのダメ彼氏の話題で盛り上がりました。あまりに盛り上がりすぎて、途中「本人は真剣なんだから笑いにしちゃダメだよね・・・」とはたと気づきしょぼ〜〜〜ん。でもまた盛り上がっちゃいました。■仕事後は今年初!!父親とごはん〜〜〜〜。年末だんなさんと3人で会って以来だったので1ヶ月ぶりのお父さん。いつも1ヶ月に2回くらいは会っていたので、たった1ヶ月会ってないだけでも父親にすんごい久しぶりがられました。■ここ数年旅行にはまってる父親が弟と飛騨高山に先週いってきたときの写真をもってきてくれたので、見はじめましたが終わらない終わらない。何枚あるのかな〜〜〜と聞くと「300枚くらいだよ。Eみにみせたくて家でプリントしてたけど、終わらなくて途中までの持ってきた」300枚以上あるんだ!!!あたしも写真撮るほうだけど300枚はすごいな〜〜。(1泊2日の旅行です)■お店を出るとまた雪!!!月曜降ったばかりなのに〜〜〜。最寄の駅まで送ってもらい、別れ際おこづかいもらっちゃいました・・・。ほんとだったらもっと親孝行する年齢なのにまったくできてないな〜〜。いつまでも甘えっぱなしな娘ですみません・・・。■帰り本屋さんで「潔く柔く」の最終回を立ち読み。カンナよかった・・・。じんわり。いくえみ先生天才だわ〜〜〜〜。ステキな最終回でした。

本日の支出
  • トマトとブロッコリーパスタ(モジャの店/秋葉原)
    850円

  • コラーゲンたっぷり鶏なべ、ぴリ辛なべ(店名不明/葛西)(父親が支払)
    3,000円

  • スイカチャージ(西葛西駅)
    1,000円

  • バターデニッシュ(サンマルクカフェ/秋葉原店)
    190円

  • 合計:5,040円


2010年2月2日(tue)

朝おきてカーテン開けるとベランダから見える公園が真っ白!!!!屋根の上も真っ白!!!!おお〜〜〜〜〜〜。朝から興奮しちゃいました。ただセーターが干しっぱなしになっててショック・・・。■ちょっと前にipodをフォーマットしてポッドキャストしか入れていないので、今はポッドキャストしか聴いてません。音楽まったく聴いてません。いつも聴いてるのは「宇多丸のウィークエンドシャッフル」(しまおまほがゆるくていい〜)と「おぎやはぎのめがねびいき」「バナナムーン」「小島慶子のキラキラ」です。最近はいまさらながら気づいたバナナムーンの設楽さんのSっぷりにときめくばかり!!キムサムスンの話題がでたときはうれしかったな〜〜〜。

本日の支出
  • 辻利(会社の自販)
    110円

  • 合計:110円


2010年2月1日(mon)

お昼は近所の大八へ〜〜。肉豆腐みたいなのおいしかったー。■コンビニいこうと外でたら雨!!わわ!!どーりで冷え込むわけだ。■おやつはここ最近はまってるオレオビスケット。これに牛乳があれば最高な組み合わせです。学生のころはオレオとまるごとバナナにはまって毎日食べてました・・・。■駅についたら雨がミゾレっぽくなってる〜〜。さ、さむい!!自転車で帰るのをあきらめて歩いて帰りました。家とおい〜〜〜。■ご飯の準備をしてるとだんんさん帰宅。ミゾレが雪になってるよ、とのこと!!ベランダから外をみると雪!!ゆき!!YUKI!!雪が降るとやっぱりテンションあがるわ〜〜〜〜。うれしくってカーテン何度も開けて雪の様子をチラチラ。わー降ってる降ってる・・・つーか吹雪??ばりに降っててなんだかたのしい!!(外にいたらまた感想はちがうとおもいますが)雪の日だし記念写真!!と嫌がるだんなさんにぶーさんを抱っこしてもらい、ベランダと玄関でパチリ。久しぶりの雪、たのしいなあ。でもあしたの朝だいじょうぶかな。■寝る前タクシー運転手の父親に電話したら雪だったのでお休みしたよ〜〜と。すでに外で何枚も雪の写真撮ったよ!!とうれしそうに報告してくれました。やっぱり親子だな〜〜〜〜。

本日の支出
  • 日替わり定食(大八/秋葉原)
    800円

  • 合計:800円


Sample #268

35歳 女性/派遣社員(経理)

1974年12月25日
血液型 :A
身長  :170cm 体重:-kg
居住地 :東京都荒川区(東京都出身) だんなさんと2人暮らし+おっさんみたいな犬

給与収入:月約20万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:月11万円(だんなさんの給料から)

自由になる金額:約5万円

ファッション代:約2万円(くらいにおさめたいです…)


東京下町生まれの下町育ち…のはずでしたが、3歳のころ住んでいた家が隣の家の不始末で火事に。 9歳で東京にもどってくるまで埼玉ですごす。 埼玉時代はとんぼやカエルをつかまえたり、木に登ってあそんだり、とあまりのお転婆?ぶりについたあだ名は『お転婆●●ちゃん』でした。 有名なヤンキー女子高を卒業後は、某テーマパークにて5年間アルバイト。その後、雑貨店、書店とアルバイトを転々とし、26歳から派遣社員とし