item image

 


2010年になってしまいました。新年はいつも友達と会ったり久々に会ったりと出かける機会や約束、飲み会などが増えて出費も増えます。セールなどで洋服も買うのでファッション代も・・・
住居費
0円
 光熱費
7,924円
 外食費
41,086円
 食品費
8,261円
 交信費
9,091円
 ファッション費
19,438円
 趣味・遊興費
13,580円
 交通費
8,720円
 雑用品費
525円
 交際費
5,944円
 その他
1,586円
合計:116,155円

2010年2月28日(sun)

今日は朝から雨で寒くて・・・最近暖かかったのでちょっと薄着で出かけてしまい・・寒いなぁとちょっと後悔してしまいました。今日は職場のお友達とその彼氏さん、もう一人友達と4人で原宿に行きました!友達お勧めの美味しいスープカレー屋さんがあるという事でとんちゃん通りにあるカレー屋さんに行ったんですが、実は普段スープカレーを殆ど食べた事がなくて、どうなのかな?と思っていたんですが程良い辛さが凄く美味しくて皆で大満足でした!その後は四人でカラオケに〜♪友達の彼氏さんも楽しく歌ってくれてたので良かったです。その後は友達カップルは用事があってバイバイをし、私は友達と二人でお買い物へ。ハンジローが80%オフになっていたので覗いてみたり、帽子を観にCODEに行き、そのままロマンティックスタンダード、700円古着屋さん、チャオパニックなどを観て回りました。春夏物で白い洋服や生成のお洋服が沢山出ていて「可愛いなぁ」と思いつつも、今日は何にも買わなかったです。その後はローソンで予約していたイベントのチケットを発券して、竹下通りのラパウザでお夕飯。友達は初めていったそうなんですが、ラパウザは安いので学生時代に友達とよく行ってた懐かしいお店です。さらにマックでお茶をして帰宅しました。もう2月も終わりだと思うと本当に早いです。

本日の支出
  • 電車賃(綾瀬〜明治神宮前)
    230円

  • お昼御飯 スープカレー、チャイ(シャンティ原宿店)
    1,370円

  • カラオケ代(カラオケ館 原宿3号店)(2時間分)
    900円

  • イベントチケット代(ローソン原宿店)(2枚分 友達の分を立て替え)
    2,960円

  • 夕ご飯 ピッツァ、ニョッキ、オレンジジュース(ラパウザ原宿店)
    860円

  • アップルパイ、アイスティー(マクドナルド竹下通り店)(クーポン使用)
    150円

  • 電車賃(明治神宮前〜綾瀬)
    230円

  • 合計:6,700円


2010年2月27日(sat)

今日はまずは霞が関へ。以前働いていたイタリアンの職場の先輩と三人で働いていたお店の日比谷店へ。調理場に一緒に働いていた男の人が居たので差し入れを持って遊びに行きました。知っている人いる&働いていたお店という事で昼間からワインを飲み、皆で好きなお料理を頼み、沢山お話しながら食べました。私はあまりお酒が飲めないのでワインは1杯しかのみませんでしたが、先輩の一人がワイン好きなので、殆ど一人で空けてくれましたwなんだかんだで3時間位居たんですが、色々お話して楽しかったです。お店を出てからは先輩達とサヨナラをして渋谷へ。友達と待ち合わせて4人でボーリングへ。ボーリングは凄く下手なんですが・・・・友達三人が非常に上手で!本当に凄いなぁと関心してばかりでした。でも上手なお友達が色々アドバイスしてくれて、少しだけ上達した気分になりました。もっと安定したスコア出せるようになりたいです。その後、友達一人は帰宅、残り二人は映画に、私は仕事のお話を聞く為に人に会いに行きました。その後は代々木へ。ドコモショップに行き、補助充電器とプランの変更、オプションの申し込みに行きました。渋谷にもドコモショップはあるんですが、この店舗には友達が働いていて。いつもプランなどを考えてくれるのでわざわざ行って見ました!いつも遊ぶ友人が働いている場所に行くのって何か不思議な気分です。その後は渋谷に戻り、一人で渋谷をぶらぶらしていたんですが、何気なく入ったハンジローが80%オフで!店内を見ていたらブーツがあり、ちょうどよく履いていた茶色のブーツがダメになってしまったので茶色のシンプルなブーツが欲しいなぁと見ていたらぴったりの物があり、購入。ついでに同じく茶色ですが切り替えがありちょっと凝ったデザインのブーツがあり、悩んだ挙句これも購入してしまいました。でも二足2000円、安いです。お買い物した後は映画を観終わった友達と再び合流してお夕飯へ。でもお昼を凄く食べたので結局殆ど食べれず、飲み物だけ飲んで帰りました。

本日の支出
  • 電車賃(綾瀬〜霞が関)
    190円

  • お昼御飯 パスタ、ピッツァ、サラダ、ドルチェ盛り合わせ、紅茶、ワイン(ラベルデ日比谷店)(ワインは店長よりプレゼント、友達の社割適用)
    1,000円

  • お土産 ジュース(am/pm日比谷店)(3人で割った金額)
    200円

  • 電車賃(霞が関〜渋谷)
    190円

  • ボウリング代(コパボウリング渋谷店)(3ゲーム代+貸靴代)
    2,100円

  • 電車賃(渋谷〜代々木)
    150円

  • 電車賃(代々木〜渋谷)
    150円

  • ブーツ二足(ハンジロー渋谷店)
    2,100円

  • お夕飯(ロスカボス渋谷店)(友達と割り勘で私はこの金額でした)
    1,000円

  • 電車賃(渋谷〜綾瀬)
    230円

  • 合計:7,310円


2010年2月26日(fri)

今月の仕事収め、仕事の後職場の人12人で飲みに行きました。場所は私が以前バイトしていた給食がテーマの居酒屋さん。お店の人にお願いして個室を貸し切りにして頂いて皆でワイワイ飲みました。この飲み会は実は送別会でもあり、私を含めた派遣の三人の女の子が今の会社を辞めるので最後に皆で飲もうという趣旨のもと、初のメンバーで集まりました。今の職場は仲良しの人も沢山出来て、仕事内容も大分早くこなせるようになったんですが・・・・やっぱり正社員で仕事をしたいし、派遣だとしても保証や収入などの面でもう少し安定したいし、今後ずっと仕事をして生きて行くのだから自分のしたい事や仕事にもう少し頑張ってチャレンジしたいと思い、決断しました!職場の最後の終礼で皆からプレゼントと寄せ書きを貰い、凄くうれしかったです。人間関係って一番大事だと思うのでここでは本当に恵まれていたなぁと実感でした。送別会も皆お料理を凄く楽しんでくれて盛り上がり、良かったです。送別会の後、私を含めた5人だけが残り「どうしようか?」と話しをしていたんですが、話しの流れで私の家で飲む事になり、狭い部屋で5人で飲みながら色々お話しました。案外人入れるんだなぁという事になり、次回は鍋をやる事が決定!辞めてからも皆と遊びたいなぁと思います。

本日の支出
  • 部レープフルーツジュース(ローソン田町店)
    105円

  • 電車賃(田町〜御徒町)(定期使用)
    0円

  • 会社へのお土産(地元のおせんべい屋さん)(3人で割り勘した一人分)
    300円

  • 元バイト先へのお土産 シュークリーム(サンクス御徒町店)
    525円

  • 飲み代 (給食当番御徒町本店)(2000円コースと飲み物代)
    3,000円

  • 電車賃(御徒町〜綾瀬)(定期使用)
    0円

  • 合計:3,930円


2010年2月25日(thu)

今日は平日ですが、会社の棚卸の関係で私の業務の人は全員お休みになり、せっかくのお休みなので越谷レイクタウンに行きました!出来てから行った事がなく、初めてだったんですが話に聞いていた通り凄くヒトrく、見ごたえがありました!古着屋さんや帽子屋さんが入っていて、普通のショップよりもそういうお店を見てしまいましたね。飲食店もカフェなどが沢山あり、凄く充実しているなぁと思いながら一通り回り、レイクタウンで働いている友達がいるので連絡をした所、一緒にお昼を食べようというお話になり、友達お勧めのパンケーキのお店でランチを食べました!お勧めだけあってボリュームもあり、味も美味しくて、値段も手ごろなランチでした。ランチの後もブラブラ店内を回ってたんですが、ランチを一緒にした友達が自分のお店の商品をプレゼントしてくれて。お部屋に飾る可愛い鉢植えを貰いました。そのお礼にJUSCOで飲み物やお菓子を買って友達に渡して、帰宅〜。何にも買わなかったんですが、また行きたいなぁと思いました。

本日の支出
  • 電車賃(綾瀬〜越谷レイクタウン)(定期使用)
    300円

  • お昼御飯 ロコモコ、パンケーキのセット(レイクタウン内のカフェ)(友達が御馳走してくれました)
    0円

  • 友達へのお礼 竹炭パン、飲み物を数本(レイクタウン内のJUSCO)(二人で割り勘した一人分の金額)
    600円

  • 電車賃(越谷レイクタウン〜綾瀬)(定期使用)
    300円

  • 合計:1,200円


2010年2月24日(wed)

今日は仕事の後、新宿へ。知り合いの男性が女性に贈るプレゼントを悩んでいるということで一緒にお買い物に行きました。仕事の後すぐに向かったんですが、山手線が止まってしまい、結局到着が遅れてしまいあまり見る時間がなかったんですが、丸井本館で友達が良いと思った商品を見て、最終的にお店の方とも相談してネックレスを購入しました。その後は二人でご飯を食べに、知り合いお勧めのパスタ屋さんへ。私は初めて行ったお店でしたが、お蕎麦屋さんみたいなカウンター形式の変わったパスタ屋さんでした。ご飯の後、せっかくだからと1杯だけHUBでお酒を飲んで、プレゼントを渡す相手の事などを色々聞き「皆春だなぁ」と一人思いながら帰宅しました。最近お酒を飲む時よくHUBに行くんですが、お酒の弱い私も何でかHUBだと結構飲めるので本当に不思議です。カクテルの種類が多いからなのかな?

本日の支出
  • 電車賃(田町〜新宿)
    190円

  • 夕ご飯 パスタ(新宿三丁目のパスタ屋さん)(友人が付き合ったお礼にごちそうしてくれました)
    0円

  • 飲み代(HUB新宿通り店)(ご飯のお礼に友人の分も出しました)
    1,000円

  • 電車賃(新宿〜綾瀬)(定期使用)
    190円

  • 雑誌 CHOKi!CHOKi!(サンクス綾瀬西口店)
    500円

  • 合計:1,880円


2010年2月23日(tue)

今日は朝起きるも何でか頭が痛く、会社に電話をして午後から出勤・・・。風邪や花粉症なのかな?と心配になりつつもバファリンを飲んだら治りました。花粉症にならないか本当に怖いです。仕事の後は池袋で友達と待ち合わせてご飯を食べました。よく遊ぶこのお友達とはそんなにお酒を飲まないので基本ご飯屋さんんばかりなんですが、今回はパスタ屋さんへ。タパス系列のパスタ屋さんはドリンクバーがあり、ファミレスなどとは違ってフルーツジュースの種類が非常に多いのでよく行きます。今回はセットを頼んだら二人して食べきれず、パスタを半分位残したらお会計の時に店長さんらしき人が100円づつ割引にしてくれてびっくりしました!こんな事もあるんですね。お店を出てから駅に向かおうとしていたら友達が「ゲームセンターでポップンやろう」と言い、久々にポップンミュージックをやりました。普段ゲームは全くやらないんですが、音ゲーだけは少し出来て。ポップン好きの友達と二人で真剣にゲームしてしまいました。たまにやると本当に面白くて結局何回もやってしまいましたね・・。

本日の支出
  • 電車賃(田町〜池袋)
    190円

  • 夕ご飯 選べるパスタ2種類セット(タパス池袋サンシャイン通り店)(100割引)
    1,380円

  • ポップンミュージック(アドワーズ池袋サンシャイン通り店)(友達と半分づつ)
    200円

  • 電車賃(池袋〜綾瀬)(定期使用)
    160円

  • 合計:1,930円


2010年2月22日(mon)

今日は仕事後まっすぐお家へ。月曜日で少し疲れていたのと、今週は平日予定があるので洗濯などをやろうかと、、、、。でもTVをつけるとついついTVを観てしまい、なんだかんだで気付いたらいつもと変わらない時間になっていました・・・。TV怖いです。今日は昨日夜寝る前にご飯を炊いて、朝おにぎりを作って会社に持って行ってました。毎日のお昼代も結構かかっているのでおにぎりを持って行くだけでも違うなぁと思い、おにぎり生活に戻ったんですが、やっぱりこっちの方がお金もかからないし、自分で量を調節出来て良いなぁと思いました。

本日の支出
  • 低脂肪乳 (ぱぱす綾瀬駅前店)
    108円

  • グレープフルーツジュース(ローソン田町店)
    105円

  • お昼御飯 ストロベリーフラワー(パン)(ローソン田町店)
    105円

  • 朝ごはん 牛乳パン(ローソン田町店)
    105円

  • お昼ごはん ハムチーズパン(社内の自販機)
    90円

  • 合計:513円


2010年2月21日(sun)

今日は午前中から友達の家へ。友達が出産をし、自宅に帰省中なんですが、その間に旦那さんが一人で引っ越しをするということでお手伝いに行きました。旦那さんも元々私の友達で、前回の引っ越しもお手伝いしているんですが、今回は友達の同僚さんも来ていて、3人で引っ越し。私は思い家電は運べないので掃除係になって、お部屋に掃除機かけたりしていたんですが、手伝いついでに要らなくなった本棚や台所用品などを貰いました。しかも車で家まで届けて頂き・・・・手伝いに行ったのか、物貰いに行ったのか分からない状態でした・・。その後は以前働いていたイタリアンのお店のバイトの皆と新宿で集まって、ボーリング、飲み屋さんに行きました。年齢はばらばらなんですが、仕事を辞めてからもずっと集まっているメンバーでこうしてちょくちょく集まります。皆お酒が凄く好きな人なので毎回飲むお酒の量も凄く多いですw私は殆ど飲まないのでいつも凄いなぁと思ってしまいます。

本日の支出
  • 電車賃(綾瀬〜新宿)
    190円

  • ボーリング、貸靴(新宿コパボウリング)(2ゲーム代)
    1,500円

  • 飲み代(新宿の居酒屋さんにて)
    4,100円

  • 電車賃(新宿〜綾瀬)
    190円

  • 電車賃(綾瀬〜三河島)
    160円

  • 合計:6,140円


2010年2月20日(sat)

土曜日ですが、久々に何にも予定を入れないでゆ〜っくり寝ました。沢山寝るとやっぱり元気になりますね。こんな日も大事だなぁと実感しました。お家でゆっくりしていたら友達からご飯のお誘いが来たので、支度をして池袋へ。友達に聞いて行ってみたかった「マッシュマンズカフェ」というカフェに行きました!店内が凄くポップで明るい色遣い、お料理はお値段が安くて、ボリュームもあり、美味しくて今後また来たいなぁというカフェでした。池袋では好きなカフェがあまりないのでちょっと嬉しいです。その後は友達とお茶をして地元へ戻り、地元の後輩と居酒屋さんへ。後輩のお友達も来て四人でワイワイお話をしていたんですが、テンションが上がり「カラオケ行きましょう!」と朝までカラオケへ行きました。何でか皆アニソンを歌う会になり・・・・あんまりアニソン分からなかったですw

本日の支出
  • 電車賃(綾瀬~池袋)(定期使用)
    160円

  • お昼御飯 ドリア、アイスティー(池袋 マッシュマンズカフェ)
    1,400円

  • モットチョコレート(ベッカーズ池袋店)
    380円

  • 電車賃(池袋〜綾瀬)(定期使用)
    160円

  • 夕ご飯 居酒屋(地元の居酒屋さん)
    2,000円

  • カラオケ代(歌広場綾瀬店)(フリータイム、飲み放題付き)
    2,000円

  • 合計:6,100円


2010年2月19日(fri)

今日は仕事後に新宿へ。専門学校時代の同級生と担任の先生と飲み会へ。同級生で18日が誕生日の子がいたので、お店に頼んで誕生日用のパフェをお願いしました。今回飲んだアジアンキッチンは誕生日を特大のパフェでお祝いしてくれるのでたまに使います!今回サプライズでお願いしたのですが、友達がとても喜んでくれたので良かったです。しかも誕生日だった友達は私にプレゼントを用意してくれていてとても嬉しかったです。専門学校の友達は皆今アパレルで活動している人たちで職種は皆違いますが凄く頑張って活動的で。いつも話を聞くたびに刺激を受けます!担任だった先生も本当に気さくでいつも参加してくれるんですが、とても尊敬出来る先生です。専門が新宿にあったので皆で集まるのは殆ど新宿ですですね〜。

本日の支出
  • 電車賃(田町〜新宿)
    190円

  • 夕ご飯代(アジアンキッチン 武蔵野ビル新宿店)
    3,000円

  • 電車賃(新宿〜綾瀬)(定期使用)
    190円

  • お昼御飯 とっておきチーズとゴマのパン(ローソン田町店)
    105円

  • お昼御飯 春雨スープ(ローソン田町店)
    105円

  • 合計:3,590円


2010年2月18日(thu)

今日は仕事後に渋谷に行き、今の職場で一緒に働いていた友達とご飯を食べました。今は職場が違う所になってしまったんですが、年齢が近く仲良くなってお夕飯を食べる事に。仕事が終わってから渋谷に向かうとどうしても8時頃になってしまい、お店によっては閉店時間を気にしてゆっくり出来ないので・・・ファミレス代わりによく行くロコモコ屋さんに行きました。ドリンクバーもあるのでゆっくりお話をしたい時にはよく行きます。友達とは仕事の事を色々お話して・・・何を優先すべきかを話しました。仕事は一日の大半の時間をい費やす事なのでやっぱり大事です。今後の事をもう少し考えなくてはなぁ〜と感じました。

本日の支出
  • お昼御飯 ワンタン春雨スープ(ローソン田町店)
    105円

  • お昼御飯 ゴマとチーズのパン(ローソン田町店)
    105円

  • 電車賃(田町〜渋谷 山手線)
    160円

  • 夕ご飯 フリフリロコモコセット(ロコモコ渋谷店)(ドリンクバーセット)
    829円

  • 電車賃(渋谷〜綾瀬 地下鉄)
    230円

  • 合計:1,429円


2010年2月17日(wed)

今日は仕事の後に地元の仲良しのお友達と待ち合わせ。駅で待ち合わせをしていたんですが電車が止まってしまい、待ち合わせが遅れてしまって・・。家でご飯を作る予定だったんですが、時間がないので松屋でお夕飯をたべました。地元は駅前に色々ご飯屋さんがあるんですが、普段松屋ではご飯を食べる事がないので何か不思議な感じでした。ご飯を食べてから私のお家でDVDを観ようと思ってたんですが・・・観たかった映画のDVDがなくなってしまい、結局オリンピックを観ました。今回のオリンピック、殆ど観てないんですがフィギアスケートは大好きでいつも観ています。特に高橋選手の演技が本当に大好きで楽しみにしていたんですが、SPが3位で観ていて凄く興奮してしまいました!このままフリーも頑張ってメダルをとって欲しいです。

本日の支出
  • お昼御飯 ワンタン春雨スープ(ローソン田町店)
    105円

  • 朝ごはん アメリカンドッグ(ローソン田町店)
    105円

  • お昼御飯 高菜おにぎり(社内の自動販売機)
    70円

  • 夕ご飯 豚丼野菜セット(松屋綾瀬店)
    430円

  • 鯛焼き カスタード味(田町駅前の鯛焼き屋さん)
    120円

  • 合計:830円


2010年2月16日(tue)

今日は仕事の後に職場の友達の真ん中バースデイをしました。場所は私が以前バイトしていた大手町のイタリアンのレストラン。職場の人6人で行ったんですが、普段集まらないメンバーなので最初は何だか不思議な雰囲気で・・・。お酒が入ったら皆テンションが高くなり、凄くワイワイした雰囲気になりました!!!最初は誕生日の話しだったのが男女の友情のお話になり、皆で語ってしまいましたw真ん中バースデイということでバースデイ用のドルチェプレートを頼んでおいたんですが、一緒に仕事をしていたドルチェ担当の人が凄く頑張ってくれたみたいで・・・物凄く豪華なプレートが二皿届き、甘いもの好きな6人は本当に喜んで、凄い勢いでドルチェを頂きました!!二日間甘いもの尽くし♪でも色んな方におめでとうと言ってもらえて嬉しいです。

本日の支出
  • 朝ごはん ゴマとチーズのパン(ローソン田町店)
    105円

  • お昼御飯 かきたまスープ春雨(ローソン田町店)
    105円

  • リプトン ミルクティー(ローソン田町店)
    95円

  • お昼御飯 高菜おにぎり(社内の自動販売機)
    70円

  • 電車賃(田町〜東京)(定期使用)
    0円

  • お店へのお土産 ジュース(am/pm大手町ファーストスクエア店)
    773円

  • 夕ご飯(LA VERDE大手町店)
    4,000円

  • 電車賃(東京〜綾瀬)(定期使用)
    0円

  • 合計:5,148円


2010年2月15日(mon)

今日は誕生日と言うことで・・・・・。仕事の後有楽町へ。専門学校時代のお友達3人が誕生日祝いをしてくれました。お店も全部友達が予約してくれたんですが、内容も大人っぽくて落ち着いていて、お食事もおいしいお店だったんですが、友達がバースデイケーキを頼んでいてくれて。食後に名前入りのケーキを貰いました。しかも記念撮影ということでティアラを被って写真撮影w恥ずかしかったですが嬉しかったです。毎年一人ですごさず、誰かと過ごせてるのって本当にありがたいなぁと思いました。今年も楽しい事の方が多い一年にしたいなぁと思います。

本日の支出
  • 朝ご飯 ゴマとチーズのパン(ローソン田町店)
    105円

  • お昼御飯 わかめご飯おにぎり(ローソン田町店)
    105円

  • 野菜&果物ジュース(ローソン田町店)
    84円

  • 紅茶、シナモンレーズンパン(サンマルクカフェ 銀座マロニエ店)
    380円

  • 夕食(銀座松屋裏のお店)
    4,500円

  • 合計:5,174円


2010年2月14日(sun)

バレンタイン。なのに女の子三人で朝7時半に起床。今日から始まる五星戦隊ゴセイジャーを鑑賞。友達と私、レッド役の方のファンで。これを観る為のお泊まり会だったんですが・・・・寝たの遅かったんで凄く眠くて。でもいつも雑誌で見ていた人を映像で観れて友達と喜んでしまいました。で、眠過ぎて皆で二度寝しましたwお昼前に起きて、目玉屋きとパンで簡単なご飯を食べてからふらふらと地元の駅をみて周り、ミスタードーナツでお茶をしてから友達を見送りました。友達を見送って家に帰ってから、チーズケーキを焼いてまたしても睡眠・・・。夜起きてから昨日友達に貰ったワッフルを地元の仲良しの友達におすそ分けしに行き、いつも地元のが集まる居酒屋さんにチーズケーキを持って行ってきました。このお店のマスターさんにはいつもお世話になってるので、感謝の気持ちでチョコの代わりにチーズケーキ。今年本当に沢山チーズケーキ焼きました・・・・。

本日の支出
  • カフェオレ(ミスタードーナツ綾瀬店)
    294円

  • お夕飯 (地元の居酒屋さん)(味噌煮込み、ウーロン茶)
    630円

  • 合計:924円


2010年2月13日(sat)

今日は新宿にて友達と待ち合わせ。ドコモに勤めてる友達に携帯の調子をみて貰い、修理に行くはずだったんですが・・・友人に機種を見てもらった所、水にぬれてる気配があるので修理出来ないと言われてしまいました・・・・・まさかお風呂でメール打ってたとは言えなかったです・・・・。仕方ないので携帯は諦めて、お昼ご飯に。友達におまかせした所、高島屋の上のお寿司屋さんの食べ放題に行きました。有名なお店みたいで1時間待ちだったんですが、注文してからお寿司を握ってくれてるし、時間制限もないし、ネタも回転すしを違い季節のネタがちょっと高級で凄く良かったです。美味しくてついつい食べちゃいました。しかも誕生日が近いということでお友達が御馳走してくれました。ありがとうございます・・・。高島屋に来たのでそのまま2Fにて母への誕生日プレゼントを購入。母の誕生日は12月だったんですが買えないままで・・・。何かいいものはないかな〜と見ていたら、可愛い雪の結晶の形のイヤリングを見つけて購入しました。最近可愛いと思う物は大体ピアスなのでイヤリングの母にはいいかな?と思いまして・・。喜ばれるといいんですが・・・。更に地下に行くと美味しそうなスイーツが沢山で、色々見ていたら友達がお土産にとワッフルの詰め合わせを買ってくれました・・・・。本当にありがとうございます。友達とバイバイしてから一人でルミネイストに行き、ふらふらお買い物をしていたら可愛いカンカン帽を見つけて買ってしまいました。元から帽子が大好きでこの春夏はカンカン帽を買いたいなぁと思って居たんですが、薄いベージュが欲しくて、たまたま理想の色のモノを発見してしまい、お値段も安くて買ってしまいました。春から使いたいと思います。お買い物後は新宿で販売員のバイトをしている友達と待ち合わせて渡し物。映画のDVDを貸す為に会ったんですが、何故か「1時間だけカラオケに行こう」と言われて何故かカラオケに・・・。行く予定なかったのでびっくりしつつ、友達が歌う新曲を聴いてました。ここでも「誕生日だから」という理由でごちそうして頂きました・・・・。ありがとうございます・・・・。地元に戻ったら、駅で友達二人と待ち合わせてイトーヨーカドーへ。お泊まり会の為買い出しへ!お菓子を沢山買いこんで私のお家へ〜。女子三人で音楽と雑誌を片手にガールトークを夜中までしました。

本日の支出
  • 電車賃(綾瀬〜新宿 地下鉄、山の手線)(定期使用)
    190円

  • スターバーックス ホットチョコレート(新宿新南口店)(ショートサイズ)
    390円

  • かご(サルト新宿ルミネイスト店)
    525円

  • カンカン帽(パラビオン新宿ルミネイスト店)
    3,045円

  • 母へのプレゼント イヤリング(高島屋内の宝石屋さん)
    3,000円

  • 電車賃(新宿〜綾瀬)(定期使用)
    190円

  • お菓子と飲み物(イトーヨーカドー綾瀬店)(3人で500円ずつ)
    500円

  • お昼御飯 お寿司(高島屋の上のお寿司屋さん)(友達にごちそうして貰いました)
    0円

  • カラオケ代、飲み物代(カラオケ館 新宿南口店)(友達にごちそうして頂きました。)
    0円

  • 合計:7,840円


2010年2月12日(fri)

昨日アウトレットに行ったせいか、仕事後家にまっすぐ帰ったら疲れてしまい、お部屋の掃除をしようと思いつつTVを観ながら気付いたら寝てしまいました・・・。金曜日にまっすぐ家に帰るのが凄く久しぶりだったんですが、Mステのスペシャルを見て、YUKIちゃんを観れて嬉しかったです。あの大人になっても変わらない可愛い雰囲気があこがれなんですよね。最近気付いたら寝てしまっている事が物凄く多く、先月の電気代の請求が来たらいつもよりも高くてびっくりしました!!あまり家に居ないのに電気代が高いっておかしい・・・・。気をつけなくては・・・。

本日の支出
  • 朝ごはん ゴマとチーズのパン(ローソン田町店)
    105円

  • お昼御飯 春雨スープ ワンタン入り(ローソン田町店)
    105円

  • お昼御飯 高菜おにぎり(社内の自動販売機にて)
    70円

  • 水道料金(水道局)(12月、1月分)
    3,633円

  • 電気代(東京電力)(1月分)
    4,291円

  • プロバイダー料金(NTTコミュニケーションズ)(12月分)
    4,514円

  • プロバイダー料金(NTTコミュニケーションズ)(1月分)
    4,577円

  • 合計:17,295円


2010年2月11日(thu)

明け方まで起きていたので眠かったんですが、、、泊まりに来てた友達も私も皆予定があるので頑張って10時過ぎに起きました。そして・・・お菓子を作ってみたいという友達と二人でまたしてもマドレーヌを作りました。普段、一人でお菓子作りをするので、人と作るのは何か不思議な感じだったんですが美味しく出来て友達も大満足でした!!!友達を送ってから、新宿に向かって友達と待ち合わせ。そこから友達の車で御殿場へ!!!ずっと行ってみたかった御殿場のアウトレットに行きました。あいにくの雨で物凄く寒かったんですが、話しに聞いていた通り入ってるブランドがのアウトレットにはなかなかない物が多く、私が好きなブランド(ツモリ、ズッカ、ヴィヴィアン、ジャーナル)などがあり、本当に時間が足りなかったです。しかもアウトレットでお金をおろそうと思っていたら・・・カードが使えなくて・・・・。結局友達にお金借りて買い物しました・・・。色々きになった物はあったんですが、元から買いたかった帽子を見るためにCA4LAに行き、帽子を二個購入!ファッションアイテムの中でも帽子が一番好きでついつい買ってしまうんですよね。今回はベージュのシャスケットとブラウンのマリンっぽい形の帽子を買いました。後はsunaokuwaharaの白いブラウスを購入。定価の70%オフです!!さりげなくフリルがついていて、重ね着すれば冬も着れそうなのでついつい買ってしまいました。結局7時の閉店までアウトレットを楽しみ、嵐のような雨の中、車で帰ってきました。本当に楽しかったのでまたすぐにでも行きたいです!!

本日の支出
  • 電車賃(綾瀬〜新宿)(定期使用)
    190円

  • お昼ごはん テリヤキロコモコ(アウトレット内のフードコート)
    850円

  • 帽子2つ(CA4LA 御殿場アウトレット店)
    4,788円

  • 白ブラウス(ズッカ 御殿場アウトレット店)
    7,890円

  • 高速代(車を出してくれた友達にガソリンと高速代で払いました。)
    2,500円

  • 夕ご飯 巻きずし(イトーヨーカドー綾瀬店)
    300円

  • 合計:16,518円


2010年2月10日(wed)

今日は昨日作ったチーズケーキを職場に持って行って、午後の休憩時間に皆で食べました!割と好評でよかったんですが・・・カットするときに何かを間違えたみたいで・・・一人分足りませんでした・・・・。皆に突っ込まれました・・・・。なんで足りないのか本当に不思議で。あんなに考えて切ったのに・・・。ちょっとショックです。夜は友達二人がお泊まりに来てくれて、朝方まで色々お話しました。お酒も飲んだので、簡単なあつまみやうどん、サラダを作ってみました。人が来ると本当に料理慾が高まりますw夜中にゲームの話しになったので、ゲームをやらない私は何でかマドレーヌを作り始めてやきました。眠かったせいで粉の分量をちょっと多くしてしまったんですが・・・良いおやつになったみたいです。

本日の支出
  • 朝ごはん 山崎メープルパン(ローソン田町店)
    105円

  • お昼御飯 わんたん春雨スープ(ローソン田町店)
    105円

  • お昼御飯 高菜おにぎり(社内の自動販売機)
    70円

  • チョコ鯛焼き(田町駅前のお店)
    150円

  • 自宅での飲みの飲み物、ご飯の材料(イトーヨーカドー綾瀬店)(3人で割って一人当たりの値段)
    900円

  • 合計:1,330円


2010年2月9日(tue)

友達が来ていたので朝はオムライスを作って、お昼ごはん用のおにぎりを二人分作って一緒に通勤しました。普段は職場に行く前にコンビニで朝ごはんを買うんですが友達もいると何か作ろうと思えますw仕事の後、お家に帰ってから一足早いバレンタイン用にチーズケーキを焼きました。職場でよく話す人が10人位居るのでホールでケーキを焼いたんですが・・・味見が出来ないのでちょっと不安になります・・・・。お菓子作るのは好きですが、沢山出来てしまって処理に困るので最近は何かないと作らないようにしていたのでケーキをホールで作るのは本当に久しぶりで・・・。本当に不安です・・・。

本日の支出
  • 野菜果実ジュース(社内の自動販売機)
    90円

  • お昼ごはん かきたま春雨スープ(ローソン田町店)
    105円

  • 合計:195円


2010年2月8日(mon)

今日は仕事の休憩中に高校の同級生より久々のメールが。「今夜泊めて」といきなりw何やら事情があるみたいなので、「OK」の返事をして、仕事終わってから直ぐに買い物をして、お夕飯を作りました。時間がなかったのであまり凝れなかったんですが和風のきのこのパスタを作ったら喜んで貰えました。ご飯を食べた後に色々お話して・・・やっぱりどんなに大人になっても悩みはあるし、そもそも大人って何なんだろう?と考えてしまいました・・・。でも友達が「気分が落ち着いた」と言っていたので本当に良かったです。こういう時、一人暮らしで良かったと本当に思います・・。

本日の支出
  • 食材(BIG A 綾瀬店)(お菓子の材料うあきのこ、お豆腐など)
    1,913円

  • 低脂肪乳(ぱぱす綾瀬店)
    108円

  • 電球二つ、ケーキ型2つ(ダイソーエトセトラ綾瀬店)
    420円

  • 朝ごはん とっておきメープルデニッシュ(ローソン田町店)
    105円

  • お昼ごはん 春雨スープ(ローソン田町店)
    105円

  • お昼ごはん 高菜おにぎり(社内の自動販売機)
    70円

  • 合計:2,721円


2010年2月7日(sun)

今日は朝6時に帰ってきて、そこから少しだけ寝てから電車とバスを乗り継ぎ、以前働いていた職場の先輩の自宅へ。先輩は今はネイリストの修行中で。先月から月に一度、練習も兼ねてネイルをやって貰ってます。自宅と言ってもきちんとデスクやライトもあって、個室のサロンのような雰囲気なんですよね。材料費だけでやって下さるんですが、前回遅刻して持って行けなかったので、今回は簡単なお土産を持って行ってきました!今回のネイルは先輩が「職場でやってるお客さまがいて可愛かった」と言うストーンでハートを作ったバレンタイン使用になりました。先輩曰く、私には「派手派手なのがやりたくなる」そうです。多分私も控えめよりも派手なのが好きなんですよねwネイルの後は恵比寿に行き、販売員をやっていたお友達と久しぶりの再会!販売員の時は休みが合わなくてなかなか会えなかったんですが、この日は本当にゆっくりとカフェでお話出来ました。お友達お勧めの恵比寿のカフェは隠れ家っぽくて雰囲気も凄く気に入ってしまいましたね。最近の近況やお仕事の事なそ色々お話して、本当に話しつくしたなぁという感じです。やっぱり人と話すのって大事だなぁと感じた一日でした。

本日の支出
  • 電車賃(綾瀬〜新小岩)(定期使用)
    160円

  • バス代(新小岩から乗車)
    200円

  • 先輩へのお土産(スーパー)(ジュース、おせんべい、)
    546円

  • バス代(新小岩まで)
    200円

  • 電車賃(新小岩〜恵比寿)
    190円

  • お昼ごはん(恵比寿のカフェ)(ご飯、チキンソテー、ドリンクのセット)
    1,000円

  • 電車賃(恵比寿〜綾瀬)
    190円

  • ネイル代(先輩へ材料費として)
    2,000円

  • 合計:4,486円


2010年2月6日(sat)

今日は月に一回のバイトの日。最高気温が6度と冷え込む中、皆さんとフルフル?震えながらバイトしてきました。寒いだけでなく、風があったので体感はもっと寒く感じるのかなと思いました。私は末端冷え性と寒がりなのでいつも何枚も重ね着するんですが、ホッカイロを使うと本当に暖かいなぁと実感でした。寒さに勝てるようになりたいですね・・・。バイトの後は友達と池袋で待ち合わせてデニーズにてご飯、ゲームセンター。そして何でかオールで歌広場カラオケに行きました。なんか本当に毎週行ってるような気がしてきますね・・・。でお二人でオールする時ってやはり仲良しの人とじゃないと何だか緊張してしまいます。今日遊んだ友達は週1回は遊んでる子なので多分大丈夫なんでしょうね〜。基本的にいつも同じ人と遊ぶタイプです。

本日の支出
  • 電車賃 地下鉄(綾瀬〜渋谷 地下鉄)
    230円

  • 電車賃 山の手線(渋谷〜池袋)
    150円

  • お夕飯 ほうれん草と鶏肉のドリア(デニーズ池袋店)
    650円

  • プリクラ(池袋アドアーズ)
    200円

  • カラオケ代 11時〜5時まで(歌広場池袋店)(10%割引適用)
    1,890円

  • 合計:3,120円


2010年2月5日(fri)

今日は友達の誕生日!せっかくなのでお祝いをしようと仕事後に有楽町にてお店予約してお誕生日祝い!ですが、誕生日で主役の友達が仕事が忙しく終わる時間が分からないということで。先に仕事が終わって集合した友達と有楽町無印でお茶をしようとしたんですが・・・・お腹減っていてご飯を食べてしまいましたwなので予約していたカフェで全然ご飯食べれなくて怒られました・・。予約していたカフェは誕生日ケーキのサービスがあって。友達に内緒でお願いしたんですが、喜んでもらえて良かったです☆マトリョーシカの湯たんぽも喜んでもらえて一安心です。次回は友達が私の誕生日を祝ってくれるそうなので楽しみです

本日の支出
  • 夕ご飯 定食(無印良品 有楽町店内カフェ)
    750円

  • 飲み代 友達の誕生日お祝い(kawaraカフェ 銀座インズ店)
    4,400円

  • 合計:5,150円


2010年2月4日(thu)

明日、友達の誕生日会をやるので、仕事後に友達の誕生日プレゼントを買いに行きました。洋服や小物だと好みがはっきりしていて、良いブランドの物が好きな子なので、色々考えた結果、湯たんぽをあげることにしました。最近可愛い形やカバーが沢山出ているし、友達が冷え性なのでちょうど良いかな?と。駅の中にあるIT\'S DEMOにてマトリョーシカの可愛いカバーの湯たんぽを見つけたので、それをプレゼントに購入しました。喜んで貰えると良いのですが・・・・・。プレゼント選びが思ったより早く終わったので、地元の100均によってお買い物。またしてもCD-R。最近職場用のCDを本当によく作ってます。その後はスーパーへ。お夕飯作ろうかと思っていたのですが、お米が食べたくて、帰宅してから炊くと時間がかかるなぁと思い、買ってしまいました。最近自炊だとパスタばかり作っているので時間がある時にご飯物も作りたいです。

本日の支出
  • 友達へのプレゼント 湯たんぽ(IT\\\'S DEMO 北千住駅構内店)
    1,586円

  • 食材(BIG A綾瀬店)
    608円

  • CD-R二枚組、電球(ダイソー綾瀬エトセトラ店)
    210円

  • 合計:2,404円


2010年2月3日(wed)

今日は仕事後に友達と北千住にて待ち合わせ。高校の同級生の友達が結婚式でチェキを使いたいとの事で、貸すついでにご飯を食べようとなり、北千住ルミネで待ち合わせをしました。すぐにご飯に行くつもりがついつい洋服のフロアを見てしまい・・・
今セールの最終で70%オフをやっていて物凄く安くなってました!春物も充実していて、今年もカンカン帽が出ており、ちょっと気になって試着してみたりしましたが、あんまり時間がなくゆっくり見れなかったので何にも買わずにゴエモンでお夕飯を食べながら最近の近況報告をしました。北千住はルミネや丸井でお買い物したり、ご飯を食べたりと何かと来る機会が多いです。

本日の支出
  • お夕飯 (ゴエモン 北千住ルミネ店)(レディースセット パスタ、サラダ、ドリンク)
    1,400円

  • 合計:1,400円


2010年2月2日(tue)

今日は仕事の後、友達と約束をしてたんですが、前日の雪のせいで友達の原付の調子がおかしくなってしまったらしく・・・・後日に日にちかえる事になりました。予定が空いたので仕事の後地元でお買い物。100均にてCD-Rと紅茶、薬局で低脂肪乳を買いました。紅茶は冬になると沢山お茶を飲むのですぐに葉っぱがなくなっちゃいます。ロイヤルミルクティーが好きなので低脂肪乳、牛乳もかかせません!CD-Rまた職場で流す曲を焼いてみました!はまると沢山作ってしまいます・・・・

本日の支出
  • お昼ごはん とっておきモッチミルクデニッシュ(ローソン田町店)
    105円

  • お昼ごはん 春雨スープ(ローソン田町店)
    105円

  • 低脂肪乳(ぱぱす綾瀬店)
    108円

  • CD-R二枚組 2つ 紅茶のパック 1つ(ダイソー綾瀬エトセトラ店)
    315円

  • おやつ 野菜ジュース(社内の自販機)
    90円

  • 合計:723円


2010年2月1日(mon)

新年気分だったのにもう2月でびっくりです!2月は誕生日会などがあるので忙しくなりそうです・・・・。土日と遊んだので、今日は家の事をやろうと仕事の後すぐ帰宅。家に帰ってから職場で流すCDを作りました。最近職場で音楽を流せるので昔のMDを持って行ったりしてたのですが、PCでCDを作って持って行こうと思い、最近の曲をまとめてみました。明日職場でかけてみたらどうか、ちょっと心配です・・・・。寒いなぁと思ったら雪が降っていて!ちょっと嬉しくなりました〜!積もったら雪合戦したいですw

本日の支出
  • 朝ごはん とっておきメロンパン(ローソン田町店)
    105円

  • お昼ごはん 鮭わかめのおにぎり(ローソン田町店)
    70円

  • 合計:175円


Sample #267

25歳 女性/派遣社員(アパレルECショップ)

1984年2月15日
血液型 :O
身長  :150cm 体重:-kg
居住地 :東京都足立区 1人暮らし

給与収入:月約13万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:月0万円(親戚の空き部屋に住んでるため)

自由になる金額:約5万円

ファッション代:約3万円


地元で1人暮らしを始めて2年目。実家の下の階の部屋なので1人暮らしというより二世帯住宅の様な感じです。 服飾の専門を出て、卸の仕事や販売をやり、今はアパレルのオンラインショップで働いています。残業は殆どないので仕事後は友達や職場の子とご飯に行ったりしてます。外食が多いですが、料理が好きなので友達がおうちに来る時はご飯を作ったり。お昼はその日の気分で買って行ったり、最近春雨をよく食べてます。 仕事が