●今日も有休!ひゃっほーい。●昨日に引き続き、都心で働く友人Sとランチ。幸せ。●その後は、明日のハロウィンパーティー用の差し入れを買いに下北沢へ。歩いて行った。途中でお気に入りの古本屋さんにも立ち寄る。しかし特にめぼしいものはなく。●夜は会社の飲み会!昼も食べたが、夜もピザ。カロリー過剰摂取!とわかっていつつも、あまりの美味しさに食が進む、進む…。●あまりに楽しいメンバーだったのでそのまま二次会へ。終電で帰ったところで、他の飲み会から帰って来た同期と合流し三次会へ。そのまま明け方まで。●今日で消費生活最後です。先月に引き続き、今月もよく使ったなあ…。まったく節約とか出来ませんでした(なんか先月より今月のが使ってるし)が、初めてこんなに細かく消費をメモして、いろいろ(というか食費かけ過ぎってこと&意外と服買ってるってことが)よーくわかったので、今後そこだけでも気をつけます。そりゃ体重も増えるわけだよ!くうう。地味にこっそり始めていた500円玉貯金も続けます。●2か月間、本当にお世話になりました〜。最後になりましたが、声をかけてくださったスタッフさん、駄文を読んでくださった皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。ノシ。
●有休!入社してから初めての、有休!特に予定はなかったのだけれど、3連休につなげて5連休にしてみた。贅沢。●と思ったら、周りはもっと派手に休んでて、私ももうちょっと遠慮しないで休めば良かったと後悔。●それはさて置き、平日昼間に自由に動けることの素晴らしさを実感!欲しかったあれを買い、都心で働く友人とランチをし、「時間あるから2駅くらい歩いちゃお」なんつー思いつき行動を遠慮なく出来てしまう!あ〜大学生時代が懐かしい。●とにかく、有休最高!ってことで、散財しまくり。天晴れ!明日も楽しみ♪
●実家からビールがケースで届いた!ので、我が家で同期を集めて宴会。狭い部屋だけど、7人入った。楽しかった〜笑い過ぎて泣き出す子もいて、なんだか凄かった。明日も仕事なのに、みんな12時過ぎまで普通にいたのは、家が近いから出来ることなのか、それともみんなが若い証拠なのか。●しかし、宅飲みは安く済んで良いなあ。お酒代が浮くのがだいぶ大きい。送ってくれた母に感謝。
●昼休み、山特集の雑誌の表紙が加瀬さんだと知ってテンション上がる。わかってるなあ、わかってるよエスクワイア!●帰りに同期Wとごはんを食べて、各々雑誌を買ってそのまま我が家へ。来週のPerfume武道館ライブに向けて、DVDで予習…と言っても私はすでに完璧なので、Wに指導する。我ながらウザイけれど、ファンなので大目に見ていただきたい。●明日行けば5連休だ〜(木・金と有休とったので)。
●今日は午後から新人のみの社外研修だったので、とても楽しかった。●帰りに同期Mと飲みに行く。最近彼氏が出来たMちゃん。話題はもっぱらそっち方面。久しぶりの女子トークに心が弾んで、気が付いたら3時間経過。●途中で同期Tが合流。そう、そのTくんこそが、最近出来たMちゃんの彼氏なのです。Mちゃんは可愛いし、Tくんは面白いしでとっても楽しく。1時間くらいずっと落書きしながら爆笑してて、こういうくだらないことで一緒に笑える友達がいるのは嬉しいな〜としみじみ思う。●しっかしカップルの痴話ゲンカを目の当たりにしてしまって、途中しばしば赤面した。くうう〜末永くお幸せに!と思って割り勘は私が多めに出した。
●母と日本橋へ、活粋(かっき)祭を見に行く。愉快な雰囲気でなかなか楽しめた。朝鮮の王様のような人が見物客にお手ふりをなさっていたので、試しに手をふってみたら私のような下のものにもお手ふりを下さった。あれは誰だったんだろう…たぶんえらい人には違いない。●そのまま銀ブラ。来週自転車を友達に譲ってもらうので、ライトを買う。あとは風邪気味なので風邪薬を。バッグを衝動買いしそうになったけれど我慢した。●夜は仕事帰りの父・妹と合流し、久しぶりの家族ごはん。その後また家まで車で送ってもらった。さらにスーパーに寄って野菜とかみかんとか納豆とか買ってもらった。わーい。
●今日は〜待ちに待ったアムロちゃんのライブ〜♪●今までは、アムロちゃんなぞ死ぬまで生で観る事はなかろうと思っていたのだけれど、ギャルギャルなおなじみ同期Oが誘ってくれたので「はい喜んで!」と即答。結局、私の世代はアムロ世代なんですな。だって周りの、アムロちゃんなぞ興味なさそうな子にでも「アムロちゃんのライブ行くんだ〜」って言ったら「うそうそ!いいなー!!」とうらやましがられたもんね。みんな大好きアムロちゃん。●ライブ1曲目で号泣、その後3曲放心、5曲目に1番聴きたかった曲で我に返り、そのまま最後までノンストップ・ダンシング。アンコールのラストでまた号泣…忙しい2時間半だった。●グッズはあんまりときめかなかったけれど、OのCDを我が物顔で所有していたので、いい加減返そうと思って自分の分を購入。夜は会場が実家の近所だったので、そっちに帰りました。写真は母におみやげのあかすり。
●昨日のアメトーク面白かった…もう1回観たいと思うけれど、DVDレコーダーがないのでそんなことも出来ず。ああ…やはり買ってしまおうか…!●ウチの会社は、お昼休みにちょくちょくいろんなお店の特別販売がある。今日は月1で来るアメリカンな焼き菓子のお店(店名失念)。初めて買いに行ってみたら、同期の女子がわらわらとたまっていました。やっぱり女子は甘いものに目がないのね。●今日は朝から雨がすごい降っていたけれど、花金+お給料日+残業ナシのトリプルアタックのおかげで気分は上々だった。帰りは金曜日恒例(になりつつある)DVDまとめ借り。●そろそろ10月も終わり!ということは、消費生活も終わり!時が経つのは早いもので〜。●写真はフルーツジュースマニアの友人Y一押しの一品。本当に梨の味がするの!
●昨日の飲み会代を精算。1ケタまで細かく請求してきた同期Kのせこさにイラっとしたが、ヤツはおつりまで細かく完璧に用意していたので、むしろその抜け目なさに恐れ入る。●昼は会社近くのファミレスへ行ってみた。前にサークルの先輩(♂/1人暮らし/当時貧乏学生)とファミレスへ行ったときに、「ファミレスは高い」と言っていてその時は聞き流したけれど、今日実感。よく考えたら社食は学食と同じくらいの値段設定だ。社食高いと思ってたけど、ちゃんと安いんだな〜。●来月行くライブのチケットがようやく届いた。アイドルのライブのために有休まで取りました。あ〜楽しみだ〜!
●この間まで物凄いロードをとられていた、とてつもなく大変だったプロジェクトが実は今月14日に無事サービスインしていました。今日はそのオーナーさんらと打ち上げ。行く前は物凄い面倒でどうしようもないくらい「うへ〜」と思っていたのだけれど、行ってみたらみなさん意外とおしゃべりでとても楽しく、二次会までばっちり参加してしまいました。●オーナーさんが美人な若奥様2人だったもので、いろいろ結婚についてアドバイスをいただき。とりあえず、「旦那の実家は遠いに越したことはない」そうで。ひえー肝に銘じておきます!
●久しぶりに残業した。●今日は会社でお土産をいっぱいもらった。と言っても2個だけど。ハワイのマカデミアナッツチョコレートと、写真のはにわさぶれ。はにわさぶれは、埼玉だそうです。ググってみたら、意外と有名らしい。可愛い。●夜中、加湿器が欲しくなって検索しまくる。大体目星は付けたので、週末にでも買いに行こう。そうしよう。
●さっそく朝からトーストon半熟目玉焼きを食べてみる。やっぱりおいしい。しばらく続けます。●会社帰りに風薬を買いにマツキヨに寄るも、値段が意外と高くて「なんかもう治った感じするし、いっか」と思って全然違うものを買った。●その足で駅の反対側のスーパーへ行ってみたら、みかんが売ってた(しかも安く)。冬だー冬だー!食べ物が一番季節を実感出来る気がする。●夜、実家へ送る荷物(と言っても封筒1つ分だけど)を梱包しつつ、手紙を書きながら、月9を観る合間にアイスを食した。私、意外と器用。●最近家でめんばっかり食べてる。らーめん、そば、うどん、焼きそば、スパ等種類は多々あれど、1番美味しく感じるのは焼きそばか焼きうどん。たぶん、作るのが1番簡単だから。●写真は実家から送られてきたもこもこスリッパ。底につぼ押しのようなものが入っていて、何気に痛いけど気持ちいい。
●友人T宅で目覚める。すると、「はい、朝ごはん」と手渡されるはトーストon半熟目玉焼き。その美味しさたるや…感動のあまり涙が出そうになった。明日から私も朝ごはんはこれにしよう。●昼過ぎまでDVD観たり漫画読んだりしてだらだらと過ごし、14時頃お別れ。帰りしな、初の立川上陸。その栄えぶりにビビる。なにせエキュートの中にD&DEPARTMENT(の系列店)があっんだもの!●地元のスーパーで食料買いだめ。帰って来てくしゃみと鼻水が止まらず、風邪を引いたことに気付く。しかし我が家には風邪薬がないことにも気付く。慌てて買いに行く…なんてことはせず、諦めて洗濯だけして寝た。頭痛薬だけあったので、一応飲んだけど、逆に具合悪くなったらどうしよう。ちーん。●写真はT宅にあったゴミ箱。これ、うちの実家にもある!と思って思わず写メ。
●ピザ部の活動日。あ、私「ピザ部(美味しいピザを食べる)」に入ってます。他にも「ボーリング部(楽しくボーリングをする)」、「カリ部(美味しいカレーを食べる)」、「スイーツ部(美味しいスイーツを食べる)」にも。他にも、入ってないけれど「ケバ部(美味しいケバブを食べる)」や「ダイ部(フジロックで草むらにダイブする)」なんかもあります。●その後、ピザ部部長Sの家へお邪魔して、譲ってもらおうか迷っている自転車を試乗。可愛くて乗りやすくて気に入って、しかもかなり安くしてもらえたので即決。嬉しい〜届くのが楽しみ!●夜はそのままSを引き連れて、大学時代の友人らと会う。そのままその中の1人、Tの家へお邪魔してPerfume会(PerfumeのDVDをひたすら見る)。楽しかった〜。Tは私の周りでは、アイドル論を一緒に語れる貴重な存在。●部の他にも「女子会」ってのもある。いつも遊んでる仲間うちの、女子だけ集まる会。昨日の飲み会の面子は、S先輩の名前をとって「S(=S先輩の苗字)会」。同期の研修で一緒だったグループの会は「T(=グループリーダーSの別読み)会」。去年フジロックで車に一緒に乗り合わせたメンバーは「Y(=運転手さんYのあだ名)観光」。高校時代の友人の(当時)独り身だった子らの寂しい(今は楽しい)集まりは「チーム・ヒトリッコ」。いろんな集まりがあって面白い。
●今日の夜は、数ヶ月に1回あるかないかのとーーーっても楽しい飲み会=S先輩を囲む会。前回は9/5でした。●もーーー楽しい楽しい。4時間半があっという間!まだまだしゃべれたけれど、終電だったので解散。名残惜しい。二次会でS先輩宅へ行く予定だったのに、盛り上がり過ぎて移動する時間も勿体無かったのでずーっと一次会のお店にいた。次回は来月、ディズニーランドに行きます。クリスマスだし、楽しみだ〜♪●しかし鍋が美味しかった。もう冬はすぐそこだなあ。汗っかきの私は未だに日中汗だくになるので、早く寒くなって欲しいと思う。●写真は私のPCのデスクトップ。アイドルヲタクです。
●今週から、食堂のごはんが新米になったということで、食しに行く。正直あんまり違いがわからなかったけれど、でも美味しかったので良し。●夜は焼きそばを作る。麺をいつものマルちゃんではなく、ちょっと贅沢な富士宮焼きそばにした。前に同期Wが、焼きそばを作ろうとして買い物に行ったのに、豚肉を買い忘れて家で物凄く凹んだので、焼きそばの材料を買いに行く際は注意しろ、という話をしていたのだが、うっかり私も買い忘れた。その話を聞いた当時は「豚肉を忘れるなんて!そりゃショックだねえ!」と同情したものだが、今冷静に考えてみると大したことではないのがよくわかる。肉なしの焼きそばだって、十分に美味しかったし。その場の雰囲気にのまれるって恐い。●何の話だかよくわからない?ごめんなさい、私もよくわかりません!
●今日で今月も半分が過ぎた。早いな〜。●昨日の朝も鼻血が出たのあだけれど、今朝も出た。そして会社でも2回ほど出た。その上夕方から持病の偏頭痛に襲われ、残業を諦めて帰路につく。●しかしこれだけは!はずせない!今日は待ちに待ったDVDの発売日〜!Amazonから届いたのを、ローソンへ引き取りに。8月から予約していた甲斐あって、初回版でした。ほっ。●帰宅後、薬を飲んでアイス片手に2回ぶっ通しで鑑賞。最高過ぎて号泣。泣くために借りた『犬とわたしの10の約束』でも全然泣けなかったのに…!やめるタイミングが掴めず、そのまま3回目に突入し、4回目に入るところでさすがに日付が変わったのでやめた。●頭痛は気が付いたら治ってた。Perfumeパワー、恐るべし。●しかしハーゲンダッツ、クオリティ高須クリニック!大好きだったはずの板チョコアイスがまずく感じた。ひえ〜こうして舌って肥えていくんだわ!
●朝ごパンに昨日買っておいたフランスパンがちょー美味しくてテンション上がった!●しかし午後、昼に食べた天ぷらのせいできぼちがわるぐなる。●にも関わらず、昨日買った雑誌に載っていたケンタロウさんのカルボナーラ(=こってりパスタ代表)をどうしても作ってみたくて、夜実行。簡単且つ美味しく出来た〜感動。ケンタロウさん、ありがとう。
●「気が向いたらお茶でもしよう」と言って昨日別れたが、気が向かない&向こうからも連絡が来ないので、まあ同じような気持ちなのだろうと思いDVDを借りに行く。途中、ミスドがセールだったので贅沢品Dポップを買う。●TSUTAYAでうっかり絶品チーズバーガーのクーポンをもらったので、帰りに寄る。クーポンは間違いなく客寄せ効果を発揮している。●夜、シリアルはあるのに牛乳がないとか、ネットで予約した明日発売のDVDのお支払い番号を受け取ったりとか、先輩に漫画を返すのに何か御礼を、とかで再度外へ出た。●『犬とわたしの10の約束』、微妙だったけれどパリかぶれの加瀬さんが拝めたので満足。『東京マーブルチョコレート』は、ミニロバが違和感あり過ぎて漫画の方が好きだった。●気分が、11日>12日>13日と徐々に下がって来ている。明日は<なりますように。
●昼間は父母と、実家の近所に新しく出来たショッピングモールにお出掛け。しかし混み過ぎでソッコー帰宅。その後母と銀ブラ。母にそそのかされて、社内履き用パンプスと洋服を買う。半分出資してもらう。●その後、友人Hの家へ。新潟から友人Bが遊びに来ていたので、歓迎会をした。おでんを食べた。冬ですなあ。終電で帰宅。帰り道、せっかくBもいるし、どうせ明日も暇なんだから、お言葉に甘えてお泊りすれば良かったと若干後悔した。
●高校時代の友人Oが、舞台の主演をはるというので観に行った。Oは私の友人の中でもダントツに風変わりな娘で、将来何かで大物になる感満載。これまでもやれ漫画家だ、やれお笑いだ、やれギターだといろいろやっていたけれど、ここにきて役者になるとは。驚き。舞台は荒削りながら次も観て見たいと思わせるとても良いものだったと思う。●夜は実友人7人を引き連れて実家へ。母が美味しいお酒をゲットしたので、それに合わせて手料理を振る舞いたいと言い出したのので、それにあやかりに。さすが私の友達、皆初来訪とは思えぬフリーダムさ。エアロバイクで走り出す人、マッサージチェアで寝る人、ひたすら食べてる人、ジャニーズのDVD観出す人、一緒に踊り出す人、誰も聞いてないのに延々しゃべってる人…。本当に楽しかった!●それにしても、母の手料理はやっぱり美味しい。特に筑前煮。今度伝授してもらわねば〜。
●今日はフレックスで8時出社。その為4時ドンを目指して業務に励んだ。結局5時ドンだったけど、十分ハッピー。●夜、久しぶりに同期Wとご飯を食べに行く。同期Wは入社前から仲良し。今でも同じ部署なので顔は毎日合わせるものの、最近は私がお昼を自席で食べる&帰りもバラバラなので、ゆっくりおしゃべりするのは本当に久しぶりだった。●しかしこのごはん屋さんは、美味しいのはいいのだけれど量がとても多い…。半分でいいからもっと安くして欲しい。●帰宅後、会社の先輩に借りた『HUNTER×HUNTER』一気読み。ほんとオモロー。そして待望の谷川史子先生最新刊も読む。こんな夜更かし、ほんと幸せ。●写真は、不細工過ぎて可愛いマニキュア入れ。この前ディズニーから連れて帰って来て以来、ランプ(cf.9/29の写真)と共に部屋の中で異様な存在感を放っている。
●7月半ばからスタートしたプロジェクト、今日がやっとサービスインレビュー。やっと終わるうううう嬉しいいいいい。しかし昨日、来月スタートの新案件がまたアサインされたので今月のうちになるべく早く帰ろう。そうしよう。●お昼ごはんに食べたサンドイッチが美味しかった。サンドウィッチとサンドイッチ、どっちの表記が正しいのか…と思いつつ、松浦弥太郎さんが「イッチ派」だったので、それに習うことにする。●そいえば昨日の夜NHKで、町田康が中原中也を語る番組を見た。そしたら詩集な気分になって、寝る前にレイモンド・カーヴァーとか読んでみた。秋の夜長に詩を読む(しかもBGMはくるり)とか、文モテない系女子ど真ん中だー!
●ここ最近お弁当生活が続いていたのに、今日作ったお弁当&水筒をまるごと家に忘れた。がーん。故に昼食代がかかってしまった。●夜、隣駅の支社へ異動になってしまった同期O(前よく登場してた人)が本社出社の日だったということで、久しぶりに会う。家にお弁当を置き去りにしてきたことをすっかり失念し、誘われるがまま晩御飯を食べに行く。なぜかシリアル話でやたら盛り上がり、そのままスーパーへ行ったらなんとちょうどセール中!調子に乗って2人で大量買い。なぜかアイスまで!2人して何やってんだか…。帰宅後、むなしい気持ちでもう恐くて食べられないお弁当を処分した。●しかしバナナ品薄ですねえ。
●昼休み、隣の席の先輩からチキンラーメンの新商品(チーズ入り)を熱烈にすすめられたので、帰りに買ってみた。しかし、買っただけで満足してしまった。どうしよう、いつ食べよう…。●夜は久しぶりに友人と長電話。しながら、ネットで先月の携帯代を照会してみた。ら、なんと1万8000円!全然使ってないのになぜ!?と思ってよく見たら、パケット代がすごいことになっていた。携帯でネットしないからと思ってパケ放題を解約したら、うっかりメールでかさんだ模様。参った…パケ放題解約したおかげで、てっきり今月は5000円以内で納まると思ってたのに!仕方ないのでまた加入。やはり毎月9000円くらいかかるのは仕方ないのか…他のキャリアが気になる今日この頃であります。●請求書来るのいつだろ。恐い。
●先週に引き続き、お弁当持参。●5時ドンで、同期女子4人でカフェごはん。いわゆるガールズトークに花が咲く。●帰りにスーパーへ寄ったら、ラミー&バッカスが出ていた。ご無沙汰ですね〜と購入。このお二方を見ると、冬はすぐそこ!という気分になる。普段は絶対買わないリプトンリモーネも、おまけの板チョコストラップ欲しさについ、買う。●帰宅後、くるりについてぼんやり考える。高校生の時、アメリカに引越す友人が別れ際にくれたのは、「またね」と一言だけ書かれたカードと、手書きの♪春風の歌詞だったなあ…とか、まあいろいろ。●ベッドの中で、もし大好きな人と結婚出来て、もしその人との子供を授かることが出来たら、その子が一番最初に出会う音楽は何かな〜(てか何と出会わせようかな〜)なんて考えてにやにやしていたけれど、「もし」とか有り得ないことを考えるのはむなしいだけだ、と何かの本で読んだことを思い出して我に返って寝た。●でもそんなこと言ったら、漫画もアニメも映画も小説も全否定じゃんね!きー!
●昨日は『マリーアントワネット』を観た。完全に雰囲気映画な感じだったけど、やっぱり可愛いかった。そして、マカロンは本当に美味しい。●昼前に起床。物凄い頭痛に襲われるも、どうしても見逃せない『ウチくる』は観る。なんか好きなの、あの番組。そのまま薬を飲んでうなりながら寝る。●夕方起床、少し回復。外の空気を吸いに散歩へ出る。藤原紀香の宣伝に影響されてココアを買う。●帰宅後、『DREAM GIRLS』と『恋愛睡眠のすすめ』。どちらも面白かった。特に後者。最後の1本『アメリ』もそのまま観ようかと思ったけれど、妄想恋愛映画を2本連続で観たら、なんだか頭痛が再発しそうな気がしたのでやめておいた。大人しく薬を飲んで早めの就寝。●今日はほとんど寝てたな…はああ。来年は絶対朝霧に行こう。チケット頑張って取ろう。
●昨日借りた『holiday』を観ながら就寝(…要するに、途中で寝ちゃって朝起きたらテレビ付けっぱなしだったということ)。凹む。●『holiday』の続きを観てジュード・ロウの色気に酔う。その後洗濯して掃除して、テンション上がって料理も!と思いかぼちゃを煮たらまさかの失敗。こがして全部ダメにした。●夕方美容院へ行く。伸ばし中なのであんまり変化ナシだけど、色が変わったーピンク!トリートメントもしてもらった。美容院大好き。たぶん幸せマックスになれる場所第1位。●帰りに、あまりに痛んでいる髪をいたわるためにオイルを買う。なくなりかけのアイシャドウ等も買う。●そしてさすが都心の書店は違う!大好きな朝倉世界一先生の新刊が、新刊台のど真ん中に平積みしてある!もちろん買う。●帰宅後に『マリーアントワネット』を観ながら食べる為に、マカロンも買う。帰りしな、レディヘを観に行ってる友人らよりテンション高めな電話が来た。●明日も休みだから夜更かし出来る〜やっぱり土曜日って最高です。●あ、今日おやつしか食べてない!
●昨日の反省を活かして、今日はお弁当を持参した。久しぶり。●夜はチームに新しい人が来たので、その歓迎会。会社の飲み会で楽しめた&二次会まで行ったのは初めてだ〜。一次会はしゃぶしゃぶ屋さんだった。今週は肉づいてるな…。●チームに車椅子のお兄さんがいて、二次会でどうしても車椅子用トイレのあるお店が見つけられず、参加を断念させてしまった。今まであんまり気にしたことなかったけれど、案外少ないんですね…。次回の為にリサーチしておかねば。●終電で帰路につき、週末ヒキコモリ用のDVD&雑誌を調達して帰宅。最近家でDVDを見ながらコーヒーとか飲むのが、そうなの1番楽しい!めっきりインドア派。
●てか、毛布の与えてくれるその温もりたるや…幸せ!入社して、こんなにも会社に行きたくないと思った朝は初めてです。●今日はゴゴイチで健康診断=昼食抜きだったことを思い出し、朝食を食べ来なかったことを激しく後悔していたら、同期Wがパン屋さんに連れ出してくれた。つい買い込んで、しかも朝のうちに時間がなくてほとんど食べられずそのまま健康診断後に。あんまり意味なかった。●しかし、節約ってどこを削れば良いのでしょうか。先月の明細を見ると、やはり食品費&外食費でしょうな…。両方合わせて3万円に収めたいところ。●とか言いつつ近所のスーパーの北海道フェアに惨敗。だめだこりゃ〜。
●5時ドンで業務を強制終了。先輩に連れられて、美味しいと噂の焼肉屋さんへ。ホルモンの美味しさが半端なかった!しかも先輩が多めに出してくれた〜わいわい。新入社員の特権ですね…来年は私も。●5時ドンだと、さんざん食べて飲んでしゃべって帰ってもまだ8時!すごい!帰りが遅くて行けなかった書店と雑貨屋さんに寄れた。ずっと忘れてたAmazonの支払いも済ませて、帰宅後はテンション高めに洗濯機回しーの、掃除しーの、毛布出しーの。山のふもとに住んでるので、朝晩だいぶ寒いんです。●昨日で試用期間が終わって、今日から正社員。入社当初となんにも変わってない気がする…半年後にはもう先輩か。信じられない。時が経つのは早いものです。●なんか最近、毎日キムチ食べてる。
1986年1月19日
血液型 :O
身長 :159cm 体重:-kg
居住地 :神奈川県相模原市(北海道旭川市出身) 1人暮らし
給与収入:月約16万円
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:月2.2万円(独身寮)
自由になる金額:約5〜6万円
ファッション代:約2〜3万円
・イケてる間接照明
・可愛い雨合羽
・ミッキーマウスの腕時計
・茶色いバッグ
・黒いスニーカー
・大島弓子全集
・アロマ加湿器
・DVDレコーダー
ああああ欲しいいいい orz