昨日ダッシュで帰ったのにー、雨の中学校へ行ったのにー休講でした。。こんなことなら泊まって行けばよかった。本当に悔やまれます。学校に来ていた友達とお昼ご飯を食べて、バイトへ。明日はディズニーシー!
今日は後楽園の近くに住んでいる先輩の家にお邪魔しました。お母さんがとても気さくな方で明るくて、料理が本当に上手で、ひたすら先輩の家が羨ましく感じました。お泊りしたかったし、泊まって来なよと勧められたけど次の日が授業なのでダッシュして終電で帰る。
今日は3か月ほど前に行った学校主催のヨーロッパ研修旅行の写真交換会と交流会があり、久しぶりにヨーロッパに一緒に行った仲間と会った。そして3か月経って見返す写真は懐かしくて懐かしくて、ただひたすらもう一度ヨーロッパに行きたくさせました。交流会の後は同じ班だった仲間とご飯を食べた。ヨーロッパでの夕飯を思い出したな〜。2週間ドイツ、イタリア、フランス、毎日皆が一緒の旅、あんなに楽しかった日々はもうなかなかない気がする。そう思ったら少し寂しくなりました。
今日は授業が終わったらカラオケ!その前に学校の近くに新しく出来たうどん屋へ。ここは何故かお店が出来てもすぐつぶれてしまう曰くつきの場所で入学してから今まで5,6店舗くらいラーメン屋が入れ替わりました。今までどのお店にも入ったことはなかったけれど立地が何かまずいのか、味が受け入れられないのか見極めようということと、うどんいいねということで初めて入った。結果は・・まあまあおいしかったです。きっとラーメン屋がこの街では既に飽和状態だったので受け入れられなかったのでしょう。・・けどいつまで持つかな。その後はカラオケへ。よいストレス発散になりましたー
今日はよい天気。3限が空きだったので家に帰り、洗濯をする。窓を開けて戸を開けて、部屋の中に空気が通って気持ちがいい。そのままお昼寝といきたかったけど4限と5限学校に戻り授業を受ける。お出かけしたかったな〜
母を家に残し、午前中だけ学校。ご飯を食べたら近所のケーキ屋さんNolietteへ。キルフェボンは気に入らなかった母ですが、ここのケーキは気に入ったようです。一人2個ずつ食べました。そりゃ太るわけです。それからまた新宿へ。服を一着買ってもらう。しつこく薬師寺展に誘った甲斐がありました。お母さんどうもありがとー!
今日は午前だけバイトの後、上野へ。母が上京して来たので薬師寺展を観に。日曜だし終了も迫って来たので人がすごく多かった。人の波をかき分けるのに疲れました。それでも何故か母は元気で銀座に行きたいと言うので銀座へ。私が行きたいと言ったキルフェボンはあまり気に入らなかったようで、和光のティーサロンへ。1400円もするミルクティーを私は初めて飲みました。そしてまた新宿へ移動し、高島屋でご飯を食べ帰宅。疲れた!
5時頃帰宅するも、授業の時間には起きれずバイトの時間まで寝てバイトへ。疲れてたので4時間立ちっぱなしはキツかった〜
今日は先輩のおうちへお邪魔した。テレビをつけると、何故初夏にホームアローン。土曜も学校があるのでせめで終電で帰ろうと思ったけれど、話が盛り上がって結局泊まり。話に花が咲いた。
今日は早起きして学校の図書館でレポートをやろうと思ったのに寝坊、かろうじて30分だけ図書館に行けたけどシャーペンを忘れ、買いに行かねばならず実質20分くらいしか出来なかった・・なのでお昼もご飯食べながらやらなきゃ、と思ったら2個入りサンドイッチの片方を地面に落とす。ついてない1日だった まあ全て自分のせいですが・・
授業が終わったら友達と吉祥寺へ。前日オファーだったのに遊んでくれてありがたい〜。色々お互いの悩みや愚痴を吐いてすっきりした。友達よ、どうもありがとう〜
朝は雨が強かったー。こういう時に電車に乗らずとも学校へ行けることの有難さを感じます。雨の日の満員電車ほど嫌なものはない。何だか最近気分が沈みがちだったので、授業が終わったらひとり遠出でもしようかと思ったけども先輩の「アイス買いに行くよ」の一言でやめる。そしてその後飲みに行く。他愛もない話して笑って少し元気になった。こういう人たちの存在は本当にありがたい。明日もがんばろ。
今日は出費がゼロ!!何度か甘いもの食べたさにコンビニへ向かおうかと考えましたが、何とか誘惑を断ち切りました。明日提出のレポートをせっせと書く。頭を使う時は甘いミルクティーが欠かせない が、レポートに苦戦し、飲みすぎて胃がもたれた。。気持ち悪い。
朝起きると体がすごく重い・・ それに何だか少しだけ筋肉痛なような。少しだけってのが嫌だ、後で来るから。もう次の日にすぐ筋肉痛が表れてくれるような体じゃなくなったんだ。案の定バイトをしてる昼前に段々体が痛くなってきた。はあぁ。それでも今日もきちんとビリーやりました。体のあちらこちらが痛い。でも筋肉痛の時が一番の筋肉の鍛え時なので明日も頑張ろうと思います。しかしまた朝だるいんだろうな・・
どうしようもない授業の後、ご飯を食べバイトへ。今日は唯一の同い年の子と一緒。その子とお互い色々悩みや愚痴を話してすっきり。まあほとんど聞いてもらってたけども。悩んでたことが一瞬どうでもよくなるも、後で更に悪い事態が思い浮かばれて一人悶々とする・・が、解決した。よかったよかった で、今はもう世間に忘れられつつあるビリーを久しぶりにやる。体が思うように動きません。でもいい汗かいたー
授業が終わってから彼と会う。お腹が空いたので、夕飯を食べに新宿まで。金曜の夜は人が多いなあ。おごってもらうことが多いので、今日は給料日後だったのでおごってあげた。明日からは切り詰めないとな〜来月遊べなくなる。明日は土曜日だけど、今年は土曜も学校がある。金曜日の夜があまり嬉しくない・・土曜は休みがいいよー 授業終わってもバイトだー。あー早く寝て精気を養うとします。
やったー給料日だ!けどバイト。17時に入ったが、既にケーキが売れていてあまりなく、ケーキがないとお客さんも入らないので暇だった。そういう時はおしゃべりに華が咲きます。なので今日は楽しいバイトでした。毎回そうだといいのになー
授業が終わったら友達と売店へ行き、暑くもないのにアイスを食べる。最近はそうでもないけど、以前は日課のように食べていた。そりゃ太るわけだ。でももうそろそろ夏がやってくる。またアイスの季節になる。多分太る・・ ランニングは三日坊主にもならずに終わった。またちゃんと走らなきゃなあ。・・なんて思いつつ23時頃友達が来たので共にコンビニに向かいカップラーメンと甘い物を買う。ダイエットは明日から。
ずっと体調が悪く、昼間寝て夜眠れずな生活をしていたので朝起きれなくなってしまった。また午前中の授業を自主休講にして午後から学校へ行く。授業の後、宿題を済ませたら皆で居酒屋を何軒かさまよい、結局焼肉へ。給料日前なのに贅沢してしまったー
朝起きて時計を見る。遅刻だーと思ってよく見たら1時間早かった。偶然ではあるけど早起きしたのに、布団の中で学校のウェブ掲示板を見たら1限は休講だった。嬉しいような、悲しいような。なのでそのまままた目を閉じる。起きたら11時。2限始まってる・・なのでまた目を閉じる。駄目だー 明日からはちゃんと行かなきゃ。授業は2限で終わりだったので、そのままぼーっと過ごし19時頃渋谷へ。サークルの夏合宿の宿探しで旅行会社の方と打ち合わせ。なかなかよさそうな所を紹介してもらう。もうここでいいかな〜
今日は9時からバイト。相変わらず体調は悪い。何だか日曜日にしては混むなあと思っていたら今日は母の日だった。忘れてました。お母さんごめんなさい。しかし母の日にケーキを食べる習慣なんてうちにはありませんでした。バイトが終わって珍しく無性に映画が観たくなり、レンタル料半額中ということもありツタヤに行く。・・が、こういう時に限ってクーポンが入っている携帯電話を忘れる。せめてツタヤに入る前に気付けばよかったのに。一旦うちに帰り、またツタヤへ。前々から観たかった2本を借りる。うちに帰り早速リトル・ミス・サンシャインを観る。その後は寝た。こんなゆっくりした休日は久しぶりだったなー
先輩からの電話で起こされる。今日は10時半に渋谷集合で代々木公園のタイフェスへ!・・行くはずだったのだけれども起きたのは11時半。でも支度をして13時半に代々木公園に着く。とりあえず食べる。その後は原宿をぶらぶら。東京に出てきて3年目だけど初めて竹下通りに行った。人多い。。傘が人のとぶつかりすぎて壊れた。それから渋谷に戻りTEPCO電力館で暇つぶし、その後まんだらけへ。疲れた・・具合も悪かったのでひとりだけ早めに帰る。お腹はまだ痛い。月曜まで痛かったら病院行こう
今日もまた体が重い・・3限から学校に行く。色々用事を済ませて19時半頃うちに帰る。ご飯を食べてすぐ寝てしまったからなのか、23時頃に目を覚ましてから謎の腹痛に襲われる。痛い。。寝れない。
朝起きたら体が異様に重い・・風邪か。そのまま目を閉じて昼まで寝る。3限に遅刻しそうになる。始まる時刻に家を出てぎりぎりセーフ。家近くてよかった。授業が終わったら歯医者へ急ぐ。新たな親知らずの存在を聞かされる。2本目だ。抜きましょう、いいですか?って聞かれてもそんなすぐ頷けませんよ、先生・・。歯医者の後はバイト。は〜疲れた。今日は慌しい一日だった。あ〜昨日買うのをやめた紺のブレザーがまだ気になっている・・明日買いに行っちゃおうかなあ
起きたらいい天気だったので洗濯をして布団も干してから学校へ。昨日立川のルミネで見て、その時は何とも思わなかったけれど夜中に買う決意をした紺のブレザーを買いに、別件で新宿へ向かうという友達を引き連れ新宿の同じ店へ。似たものはあるが、欲しかったものがない。尋ねてみると完売したとのこと あー昨日買えばよかった・・。似たようなものは確かに欲しかったものと似ていたが、似て非なるものであったので買わなかった。その後ウェンディーズで腹ごしらえをし、別件というのは六本木のビルボードでMeshell Ndegeocelloのライブを観に行く友達を見送り帰宅。あぁお金さえあれば私も行きたかったな・・。家に帰ったらすぐに空っぽのスーツケースを持ち、先輩の家へ。2月の終わりにヨーロッパ旅行へ行くのに借りたもので、帰って来てからそろそろ2ヶ月も経つのに返すの遅くて申し訳ない。そして23時半ごろ帰宅 近くに住んでいる友達が来る。明日も授業はある。
今日はマンションの更新をした後、立川は昭和記念公園へ。昭和記念公園広い!入園料を払いに行くまでも遠い。でも緑がたくさんあって、今はフラワーフェスティバルもやっていてお花がたくさんあって素敵でした。園内をぶらぶら歩いてコスモスの丘でシートを敷いてドーナツを食べる。ほのぼのしていて景色も綺麗でよかったなあ。食べ終わったら広場でキャッチボール。元野球部の彼にフォームを教えてもらうもとんでもない方向に投げまくる。そしてソフトクリームを買ってもらいまたぶらぶら。歩いても歩いても端っこまで行かない。広すぎる。でもこういう広い公園はとても好きです。次はボートに乗りたいな〜 そして今日は18時半と早めに解散。帰ってご飯を食べたら眠くなり・・今日はランニングお休みします。明日こそはちゃんと!
疲れてたもんでバイトに間に合うギリギリまで寝る。13時からバイト。終わったら買い物して急いで帰る。何で急いで帰ったかって、雨が降っていたのもあったけど、何よりも先日友達から借りたDSのソフト『レイトン教授と不思議な町』をやるために!出てから大分経ってますが、面白いです。そしてご飯を食べたらランニング。汗をかくのは気持ちがいい。走った後のお風呂はもっと気持ちがいい。半身浴をしながら先日買ったパタリロを読む。パタリロは高校生の頃に萩尾望都好きの友達から借りた友達から借りて以来好きで読んでいます。所謂又貸。さあ明日はGW最終日だ〜 明日のお出かけに備えて早く寝よう。
今日はBBQ。天気もまあまあ。朝9時、2日の日に学校から持ってたBBQグリルを持ち集合場所へ。これを忘れたなんて言ったら大顰蹙だったなあ。ほんと持って来れてよかった〜。それから車で羽村市は小作へ。意外に近い・・かな?いや、遠い。炭への着火に手こずるも何とか火を着け、13時頃から16時頃までひたすら食べ続ける。そして薄暗くもなっていなかったけど、今年初めての花火をやる。もう売ってるのに少し驚いた。何だか最近季節のものがどんどん早くなっていってる気がするなあ。まあ花火は楽しかったからいいんだけど。そして23時半ごろ帰宅。いやあ〜疲れた。今日は走らずに即寝る。
バイトまでゆっくりするつもりでいた。が、昨日の夜中に雨が降ったら彼と遊ぼうということになり、雨が降ったので遊んできた。雨降りなのに人多いよ、新宿。前から目をつけていたスカートを買い、あとは彼の買い物に付き合う。お金がある人はいいなあ〜、ぽんぽん買って羨ましい。そんな気持ちでいたらクレープをおごってくれました。やったねー。そしてバイトへ。新宿の人ごみを掻き分けた後のバイトはきつい。ストッキングを持って来るのを忘れて慌てて買った525円の出費もきつい。しかしまあ何とかバイトを終え、ご飯を食べ、ランニング!今日から始めることにしました。きついきつい。けど夏に向かって頑張ります。さて明日はBBQだ。朝起きれるかなあ〜
昨日の二次会がカラオケオールだったので、朝5時過ぎ帰って来て化粧も落とさず即寝る。段々オールもきつくなってきた。そして今日は学校のサークルセンターの倉庫へ忘れ物を取りに行かねばならない。これがないと4日に大ブーイングを喰らうはめになるんです・・。だけれどもうちの学校は只今8連休の真っ最中で学生課等は一般事務をやっていない。忘れ物を取って来れる可能性は非常に低かった・・ が、何とかGET!倉庫の鍵を最後に閉めた誰か、ありがとう。そしてうちへ帰り、お腹に食べ物を詰め込みバイトへ。特に混みもしなかったけど疲れたなぁ。オール後だからかな。明日も17時からバイトだけど、それまではゆっくりしてよう。
今日から消費生活。実家に帰省していたので、お昼前に起き慌しく準備をして東京へ戻る。今日は大学のクラス飲み。3年にもなって話したことのない人が多数だったのでどうなることかと思ったがとても楽しかった。幹事おつかれさま、企画ありがとう!
1986年12月20日
血液型 :A
身長 :169cm 体重:-kg
居住地 :東京都世田谷区(新潟県出身) 一人暮らし
給与収入:
アルバイト収入:月約4万円(ケーキ店)
仕送り:月13万円
親からの小遣い:
家賃:月7.2万円(仕送り内から支出)
自由になる金額:約5万円
ファッション代:約0.5〜1万円
まさか。
そんな最近です。