item image

 


3年間つとめた会社を退社。4月からはデザイン事務所でお世話になります。新しい生活を楽しみたい。加えて支出も抑えたい。消費生活最後の1ヶ月。どうなるか楽しみ。
 住居費
43,000円
 光熱費
7,000円
 外食費
43,998円
 食品費
9,034円
 交信費
13,971円
 ファッション費
12,045円
 趣味・遊興費
5,324円
 交通費
20,900円
 雑用品費
13,009円
 交際費
21,898円
その他
0円
合計:190,179円

2008年4月30日(wed)

最終日の買い物はコンビニのみ。しかもカレーうどんだだと思ったらカレー丼だったという、誤算が最後の買い物です。これからはもっとナチュラルな食生活にしたいな。てな訳で、2ヶ月間の消費生活も今日で終了。3月と4月では、がらりと変わった生活スタイル。3月に気づいたのは外食費の多さ、でも四月は会社での飯が増え、外食費が減った。転職っていう人生のちょっとした転機をこの消費生活で記録できた気がします。そういえばファションサイトなのにファッション関係費が以上に少ない。。本当は服好きで普段はもっと買ってるんですよ。

本日の支出
  • コーンマヨネーズパン、おにぎり×2(サンクス/青山)
    370円

  • カレー丼、カフェラテ(セブンイレブン/不動通り坂下)
    539円

  • 合計:909円


2008年4月29日(tue)

だらだらと過ごした一日。まつのりが働いている戸越のマザーハウスを訪ねた。いい店だね。また行くさ。夜は昨日行けなかった、てっぺんへ。相変わらず店員さんは皆一生懸命で、良い誕生日にしてあげられたと思う。ありがとうてっぺん。その後、マメヒコによって昨日のお皿を返しつつお礼。いい人たちに囲まれて僕は生きてるなと実感した。セブンイレブンで冷やし中華を買って帰宅。もうすぐ5月。夏はもうすぐ。消費生活も終わりですね。写真はマザーハウスの地図。是非行ってみてください。

本日の支出
  • 電車 (中延〜五反田×2、五反田〜渋谷)
    490円

  • 鶏と野菜の黒酢あん定食ほか(大戸屋/五反田)
    1,878円

  • 食事(てっぺん/宇田川町)
    7,990円

  • 団子(だんご屋/戸越)
    160円

  • カフェオレ、アイスオレ(マメヒコ/宇田川町)
    1,500円

  • クッキー(シーキューブ/渋谷東急)
    588円

  • ごまだれ冷やし中華(セブンイレブン/不動通り坂下)
    420円

  • 合計:13,026円


2008年4月28日(mon)

今日は真紀ちゃんの誕生日(実名で赤裸々に書き過ぎですか?前の会社の人も見てたりするのに)なんだけど、大きなミス。予約した店と集合時間を伝え忘れた。もちろん怒ってしまい、来てくれない。仕方ないからケーキと花買って訪ねようと思ったけど22時すぎで店あいてないわけです。花は閉店準備していた露店で購入。しかしケーキは、、、。マメヒコが23時までなのを思い出し行ってみた、テイクアウトはやってないらしい。そこをなんとかってお願いしたら、オーナーが出てきてOKしてくれた!感謝。箱が無いからお皿を2個もちタクシーへ。軽い乗車拒否も受けながらなんとかたどり着いた。ケーキ買えたおかげで、あまり怒られずにすみました(笑)

本日の支出
  • エルゴラッソ、レターセット(ナチュラルローソン/富ヶ谷)
    939円

  • 牛乳珈琲、ショートケーキ、チーズのデザート(マメヒコ/宇田川町)
    1,700円

  • フィレオフィッシュセット(マクドナルド/青山通り)
    410円

  • 花(駅前の花屋/渋谷)
    1,000円

  • タクシー(宇田川町〜中延)
    3,410円

  • 合計:7,459円


2008年4月27日(sun)

休みだ〜!!と思いきや、昨日のパーティーの片付けをしに会社へ。そのご堀内君と実穂ちゃんと買いもの。明日は真紀ちゃんの誕生日なのでプレゼントを買いに。かわいいサンダルが買えました。そのあと堀内君とシャンドンでケーキ食べた。やっぱこの店が一番旨い。

本日の支出
  • サンダル(SHIPS/新宿)
    12,600円

  • ケーキ、コーヒー(シャンドン/青山通り)
    860円

  • 電車(幡ヶ谷〜表参道)
    380円

  • 合計:13,840円


2008年4月26日(sat)

弊社社長の誕生日。誕生パーティーの幹事である僕は奮闘した訳です。ここいは書けないけど、あんな人やこんな人など有名人?が大集合。キッチンにたつ料理人も、あのデザイナーさんやあのコピーライターさん。豪華誕生会のしきりを無事終えて良かった〜。

本日の支出
  • ジャンプ(かんべ書店/幡ヶ谷)
    240円

  • プラネテス1巻(ブックオフ/幡ヶ谷)
    350円

  • 黒丸らーめん(梵天/宮益坂)
    780円

  • 合計:1,370円


2008年4月25日(fri)

今夜はパーティーナイト。仕事ですが、、、。付き合いのある会社の移転パーティーでドレスコードは赤。赤い服なんてない僕は、朝から買い物へ。悩んだ末に赤いコンバースを購入。パーティーの為だけにしては高い買い物だったけど。案外気に入っていまったから良しとしよう。

本日の支出
  • エルゴラッソ(セブンイレブン/不動通り坂下店)
    130円

  • バス(不動通り〜渋谷区役所)
    100円

  • コンバースLOW赤(ABCマート/神南)
    7,255円

  • パン(アンデルセン/表参道)
    518円

  • 合計:8,003円


2008年4月24日(thu)

朝から仕事で恵比寿へ。打ち合わせ前に、みんなでウェスティンホテルのバーへ。そこで食べたハンバーガー、3000円!!プライスレス。

本日の支出
  • バス(不動通り〜渋谷区役所)
    100円

  • 電車(渋谷〜恵比寿)
    130円

  • 合計:230円


2008年4月23日(wed)

今の仕事は、チャリでの買い物が多い。この日も、東急ハンズ2往復。渋谷には坂が多いなってことを再度実感している日々。ちなみに家から会社は坂を三つ超えて30分くらい。写真は始めての叙々苑。お金払ってないけど。旨かった!

本日の支出
  • おにぎり、クランキー(ampm/青山)
    208円

  • 合計:208円


2008年4月22日(tue)

青山界隈は食べ物やのグレードが高い。カフェやレストランだけでなく、お弁当屋があるのが嬉しい。新宿にはなかったもんな。写真はスパイラルのバーのロコモコ

本日の支出
  • ハンバーグ弁当(茶月/青山)
    580円

  • 野菜生活、サンドイッチ(ampm/青山)
    350円

  • 携帯充電器(ローソン/円山町)
    609円

  • 冷しゃぶうどん(セブンイレブン/不動通り坂下)
    450円

  • 合計:1,989円


2008年4月21日(mon)

最近めっきり支出が減った。会社で飯がでるからです。あと仕事が終わると帰宅→寝るのループだから。お金貯まるかな。いや、貯まんないだろうな。。。

本日の支出
  • 紙バック(サンクス/青山)
    370円

  • 合計:370円


2008年4月20日(sun)

僕が副編集長をつとめた(あまり役に立っていないけど)フリーペーパー「ヒトビト」の発行記念パーティーを開催。円山町のLAXで40人くらい。うまく回せてよかったかな。ただ体力的にはかなり疲れたね。写真は編集長にプレゼントしたメガネ。

本日の支出
  • ソックス(セブンイレブン/不動通り坂下店)
    380円

  • パスタほか(リスペクト/渋谷)
    3,500円

  • コーヒー、ケーキ(マメヒコ/宇田川町)
    2,550円

  • タクシー(松濤〜幡ヶ谷 往復)
    3,130円

  • pasmoチャージ(チャージ)
    5,000円

  • 飲み会(LAX/円山町)
    2,000円

  • メガネ(プレゼント)(too match/渋谷PARCO)
    3,750円

  • 合計:20,310円


2008年4月19日(sat)

第3土曜日はシブヤ大学。今月は原宿の丘で、ちんどん屋さんの授業を手伝ってきた。先月のボーリングほどではないが、やはり体を動かす授業は盛り上がる。常連の方もたくさんいて、シブ大をたのしんでくれる人が増えたのが嬉しい。終了後のアンケートで「大学に行けなかった私にはシブヤ大学は素敵な存在です。」という言葉があった。嬉しくて泣きました。オレのやっていることが少なからず、誰かのためになっていることが、ものすごく嬉しかった。

本日の支出
  • 冷やし中華ほか(セブンイレブン/神宮前)
    555円

  • 飲み会(ちゅらり/センター街)
    3,500円

  • カラオケ(トマトクラブ/幡ヶ谷)
    680円

  • 合計:4,735円


2008年4月18日(fri)

建築関係の打ち合わせ後、TCCの審査会へ行った。あの人やこの人、巨匠だらけでさすがに興奮した。一番印象に残ったコピーは、黄桜の新聞広告。思わず涙が出るほどの良いコピーだった。

本日の支出
  • 携帯灰皿(ローソン/目黒鷹番)
    103円

  • 携帯料金(auショップ/道玄坂)
    13,971円

  • 合計:14,074円


2008年4月17日(thu)

撮影、会議、パーティー、会食。慌ただしい一日。パーティーはアディダスショップでの開催だったのにオレも社長も他社スニーカーで参加してしまい。コソコソしてた。タバコは社長のお使いで買いにいったんだよ。自分用じゃないっすよ。

本日の支出
  • 名刺入れ(無印良品/青山)
    367円

  • デニッシュ(ampm/青山)
    116円

  • 電池(ampm/青山)
    320円

  • マイルドセブン(ローソン/渋谷2丁目)
    300円

  • 合計:1,103円


2008年4月16日(wed)

お仕事です。大変なことがあった日ですごく疲れた。大事にいたらなくて良かったよ。

本日の支出
  • メロンパン(セブンイレブン/渋谷2丁目)
    105円

  • サラダ巻き、リポビタンD(サンクス/青山)
    289円

  • UNOワックス(ローソン/渋谷2丁目)
    840円

  • マガジン(ローソン/渋谷2丁目)
    240円

  • 合計:1,474円


2008年4月15日(tue)

今日から毎日、新しい会社。徹夜明けで一日働いたらヘトヘトに。夕飯はナプレで歓迎会をしてもらいました。

本日の支出
  • 電車(幡ヶ谷〜渋谷)
    280円

  • おにぎり(セブンイレブン/宮益坂)
    260円

  • 合計:540円


2008年4月14日(mon)

前の会社の最後の出勤。送別会のお礼に、クリスピークリームドーナツを購入。6時半から並び2番。早すぎた。仕事終わって、帰りの夜間通用口が寂しかった。3年間ありがとう

本日の支出
  • 電車(中延〜新宿)
    340円

  • ワックス、カミソリ(ニュデイズ/新宿西口)
    577円

  • マンガ封神演義(ニュデイズ/新宿西口)
    600円

  • リポビタンD、カフェラテ、チョコ(ニュデイズ/新宿西口)
    405円

  • ホットレモン、キットカット(ampm/代々木)
    162円

  • ポケットティッシュ(ampm/代々木)
    155円

  • オリジナルグレーズド(クリスピークリームドーナツ/新宿南口)
    3,960円

  • カレーバイキング2人分(エステック情報ビルのバイキング/新宿西口)
    2,100円

  • 郵便(郵便局/新宿西口)
    580円

  • ネクタイ、ワイシャツ(スーツカンパニー/新宿西口)
    4,410円

  • タクシー(新宿〜幡ヶ谷)
    980円

  • 傘(ampm/中延)
    420円

  • 海老チャーハン、餃子、ドリンク(バーミヤン/初台)
    1,280円

  • 合計:15,969円


2008年4月13日(sun)

日曜出勤。の前にスーさんとカレー。撤去自転車をとりにいってもらったお礼におごり。

本日の支出
  • タジンマサラチキンカレー(カリヒオ/幡ヶ谷)
    1,250円

  • ファイルほか(無印良品/青山)
    797円

  • 電車(渋谷〜中延)
    340円

  • シャンディガフ(LAX/円山町)
    700円

  • 自転車撤去(撤去施設/笹塚)
    2,000円

  • 合計:5,087円


2008年4月12日(sat)

土曜出勤。朝は家でパン食べてやや遅め。帰りは疲れきっていてタクシー使ってしまった。

本日の支出
  • タクシー(新宿〜幡ヶ谷)
    1,250円

  • 合計:1,250円


2008年4月11日(fri)

送別会7回目。正真正銘ラスト送別会。先輩、後輩沢山きてくれていれしかった。送別会ってやっぱかなり寂しいっす。

本日の支出
  • コッペジャムパン(ampm/青山通り)
    103円

  • 居酒屋(座和民/新宿西口)
    4,000円

  • 合計:4,103円


2008年4月10日(thu)

今日は弟の誕生日だ。って別に何も送らないけれど。前の会社もあと2日。夜はシブヤ大学MAPの打ち合わせ。居酒屋でおごってもらって、今日も食費あまりかからず。

本日の支出
  • リアルゴールド(会社の自販機)
    100円

  • パン(ニューデイズ/新宿西口)
    103円

  • 電車(新宿〜青山一丁目、幡ヶ谷〜新宿、外苑前〜中野新橋)
    510円

  • おにぎり、サラダ(ampm/外苑前)
    460円

  • たまごとキムチのパスタ(ハシヤ西新宿)
    1,260円

  • 合計:2,433円


2008年4月9日(wed)

新しい仕事は忙しくて金使う暇がない。なんとかやってそうです。

本日の支出
  • パン(ampm/青山通り)
    115円

  • 合計:115円


2008年4月8日(tue)

今日は午前中は前の会社、午後は新しい会社。会社に行くと何かしら食べ物があるので、ついつい食べてします。最近かなり太り気味。。

本日の支出
  • 練乳コッペパン(セブンイレブン/不動通り坂下)
    130円

  • 傘(ファミリーマート/道玄坂)
    500円

  • カレー(ヌーベルジーヌ/出前)
    1,470円

  • しおらーめん大盛り(風来居/松濤)
    800円

  • 合計:2,900円


2008年4月7日(mon)

朝から撮影で千葉の佐倉へ。道中はもちろんジャンプ。最近再びブリーチが気になる。撮影後疲れ果てて会社に戻り、さらに疲れ果ててタクシーで帰宅。

本日の支出
  • 英語の朝日新聞(駅売店/九段下)
    150円

  • タクシー(新宿〜幡ヶ谷)
    1,340円

  • ジャンプ(ALOT/幡ヶ谷)
    250円

  • リアルゴールド(会社の自販機)
    100円

  • 合計:1,840円


2008年4月6日(sun)

コンタクトを購入。久々に脱メガネ。よるはコピー勉強会で渋谷へ。ハンバーグ食べながら、というかハンバーグを食べてた時間の方が長かった。でもみんなと語るのは刺激になる。

本日の支出
  • 電車(中延〜新宿、新宿〜渋谷)
    470円

  • テリヤキバーガーほか(モスバーガー/五反田)
    1,410円

  • ネクターピーチ(会社の自販機)
    120円

  • ハンバーグ・コーヒー(モボモガ/神南)
    2,100円

  • クリーニング(セブンイレブン/幡ヶ谷)
    2,070円

  • コンタクトレンズ(中央コンタクト/新宿西口)
    0円

  • ビデオ(TSUTAYA/幡ヶ谷)
    400円

  • 合計:6,570円


2008年4月5日(sat)

毎月5日は子供向けワークショップの仕事あり、土曜日出社。初参加だったけど、このイベント楽しい。ワークショップが好きなんでしょう、俺は。今日一番の買い物はSKAT7。延期になっててやっと買えた。

本日の支出
  • うどん(はなまるうどん/新宿西口)
    305円

  • SKAT7(青山ブックセンター/青山)
    1,890円

  • ハナセレブ(ニューデイズ/新宿西口)
    165円

  • 電車(渋谷〜中延)
    320円

  • 合計:2,680円


2008年4月4日(fri)

新しい会社へ、出社2日目。まだ鍵が無いので早くついたけど10時まで暇つぶし。またマックを利用。昼はおにぎり、夜は釜飯。経費でしたので支出無し。食費浮いて助かります。ありがとです。帰りにバーミヤンでコピーの勉強して帰宅。

本日の支出
  • ソーセージエッグマフィン・コーヒー(マクドナルド/青山)
    420円

  • ドリンクバー(バーミヤン/初台)
    265円

  • 合計:685円


2008年4月3日(thu)

今日は前の会社の仕事で千葉へ。最後の仕事になる住宅のカタログの撮影ロケハン。ロケハン+撮影備品の買い出しで会社戻ったのが22時半。そこから香盤表つくって帰宅。帰りにコンビニで粗大ゴミ集種の印紙を購入。家の前にたまっていたマットレスなんかがやっと片付きます。

本日の支出
  • パン(ヴィドフランス/臼井)
    380円

  • 明治ミルクチョコレート・野菜生活(セブンイレブン/白井桜台)
    205円

  • 冷やし中華(セブンイレブン/不動通り坂下)
    315円

  • 粗大ゴミ処理券(セブンイレブン/不動通り坂下)
    1,500円

  • 合計:2,400円


2008年4月2日(wed)

今日から新しい会社に出社。前の会社の仕事も残っているので、しばらくは前の会社と行ったり来たりだけど。朝から代々木八幡にお参りしたり、エクセルシオールとマックをはしごしたり、のんびりしたスタートをきった。仕事は、まだ役に立てない感じがもどかしかったけど、楽しめそうな気がして良かった。昼飯も夕飯もおごってもらい、感謝です。

本日の支出
  • お賽銭(代々木八幡/代々木八幡)
    5円

  • カフェラテ(エクセルシオール/公園通り)
    280円

  • アップルパイ(マクドナルド/青山通り)
    100円

  • ティッシュ(ampm/青山通り)
    236円

  • パン(セブンイレブン/不動通り坂下)
    126円

  • タクシー(青山〜幡ヶ谷)
    2,330円

  • 合計:3,077円


2008年4月1日(tue)

四月がスタート。会社も辞めたし。。。と思っていたのにまた出社。残った仕事をやらなければなりません。自分の効率の悪さが憎らしい。昼は風邪引いてるのにカレー大盛り食べて気持ち悪くなった。

本日の支出
  • バターコーンカレー(イマサカレー/新宿)
    680円

  • リアルゴールド(会社の自販機)
    100円

  • 牛乳(会社の自販機)
    100円

  • ティッシュ(会社の売店)
    250円

  • コインランドリー(コインランドリー/太陽)
    300円

  • 家賃(振込)
    43,000円

  • 光熱費(振込)
    7,000円

  • 合計:51,430円


Sample #214

25歳 男性/会社員(広告代理店/営業)

1983年1月3日
血液型 :AB
身長  :175cm 体重:62kg
居住地 :東京都渋谷区(静岡県焼津市出身) 3人暮らし(ルームシェア)

給与収入:月約30万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:月4.3万円

自由になる金額:約20万円

ファッション代:約6万円


3年間働いた広告代理店を、この春退社予定。退社後の目標はコピーライター。 営業の仕事がイヤでイヤで仕方なくて、新しい道を探そうと始めたコピーの勉強だったけど、作るうちに学ぶうちにどんどん夢中になっていった。今では営業の仕事も嫌いじゃないけれど、コピーを書きたい衝動は抑えられず、ついに退社を決意。最近は就職活動と現職の引継ぎを平行しながらあわただしくすごしている。 結構、給料を貰っているのに貯金は全