item image

 


3年間つとめた会社を退社。4月からはデザイン事務所でお世話になります。新しい生活を楽しみたい。加えて支出も抑えたい。消費生活最後の1ヶ月。どうなるか楽しみ。
 住居費
46,143円
 光熱費
7,000円
 外食費
84,466円
 食品費
12,900円
 交信費
21,197円
 ファッション費
10,990円
 趣味・遊興費
12,677円
 交通費
7,040円
 雑用品費
38,622円
 交際費
8,020円
その他
0円
合計:249,055円

2008年3月31日(mon)

最終出社日。でも風邪が治らず病院へ。薬もらって寝て夕方から出社。辞令貰ったけど、仕事終わらずそれどころじゃなかった。

本日の支出
  • 病院(幡ヶ谷内科クリニック/幡ヶ谷)
    620円

  • 薬(薬局/幡ヶ谷)
    2,600円

  • リゲイン(ニューデイズ/新宿西口)
    98円

  • ポカリスエット(ミニストップ/幡ヶ谷)
    336円

  • 封神演義(ミニストップ/幡ヶ谷)
    600円

  • 合計:4,254円


2008年3月30日(sun)

風邪を引いて体調不良。それでも会社とか行くんです。日曜でも。その後、シブ大で打ち合わせ→りんちゃん誕生会。でも体調悪くてすぐに帰宅。プレゼントしたハート型の電卓は好評だった。

本日の支出
  • 電車 (幡ヶ谷〜新宿・新宿〜渋谷・渋谷〜代々木・代々木〜中井・中井〜西新宿5丁目)
    670円

  • ロースかつバーガー・チーズバーガー(モスバーガー/公園通り)
    570円

  • ビーフカレー(カレー研究所/公園通り)
    924円

  • 傘(スリーミニッツ/公園通り)
    315円

  • 電卓(BEAMS/神南)
    2,520円

  • リポビタンD(ニューデイズ/新宿西口)
    367円

  • 外付けHD(ヨドバシカメラ/新宿西口)
    8,980円

  • 合計:14,346円


2008年3月29日(sat)

再び6:30からドーナツ屋に並ぶ。面接の手土産と美容師さんへのプレゼントのために購入。今日は29番目だったけど並ぶの苦じゃないや。今月でお店をやめるユキノさんに髪を切ってもらい、面接へ。面接に行ったはずが、神主さんがいて荷物運びを手伝い、貰ったお餅を食べ、買ってきたドーナツを食べ、撮影を見学し、、、。楽しかった(笑)夕方はユージさんに会いに辰巳へ。公園でビールの見ながら語った。→風邪悪化。家に帰ってからは動く気力がなくグダグダして、スーさん・田口くん・けいちゃんの作ったカレーとサラダを食べ就寝。夜中に奇声をあげるほど魘されていた。

本日の支出
  • ドーナツ(クリスピークリームドーナツ/新宿サザンテラス)
    1,500円

  • 電車(新宿〜渋谷・表参道〜辰巳・辰巳〜新宿)
    730円

  • 辛子明太子パスタセット(プロント/表参道)
    780円

  • ティッシュ(ampm/表参道)
    155円

  • クリアファイル(世界堂/新宿西口)
    537円

  • ジャンプ(本屋/幡ヶ谷)
    250円

  • 合計:3,952円


2008年3月28日(fri)

5:30起床。6:30から新宿サザンテラスのクリスピークリームドーナツに並ぶ。前から5番目だったから7時の回転後すぐに買えた。会社の分、クライアントの分など48個も購入。オレは1個しか食べてないけどみんな喜んでくれたので満足だった。風邪気味なので葛根湯を購入。

本日の支出
  • ドーナツ(クリスピークリームドーナツ/新宿サザンテラス)(一部カンパを貰った)
    4,000円

  • オレンジジュース・バナナ(スターバックス/新宿サザンテラス)
    350円

  • 電車代(初台〜新宿往復)
    240円

  • 葛根湯(ダイコクドラック/新宿西口)
    798円

  • ナポリタン(ファンファン/新宿西口)
    1,000円

  • 合計:6,388円


2008年3月27日(thu)

会社ものこり3日。道玄坂のクライアントに最後の挨拶をした帰りにカレーウドンでランチ。夜はじゅん君たちとヒトビト創刊パーティーの打ち合わせ。

本日の支出
  • 抹茶シューロール(ニューデイズ/新宿西口)
    115円

  • つけカレーうどん(千吉/道玄坂)
    780円

  • カレー・シャンディガフ(マダム・シルキュ/新宿東口)
    2,100円

  • 電車代(渋谷〜新宿・品川〜新宿・渋谷〜品川)
    800円

  • 合計:3,795円


2008年3月26日(wed)

会社を休んでグリーンバード表参道チームに参加。久々にゴミ拾いをしてきた。632でランチの後はシブ大事務所でレポート作成。帰りにメガネかって新宿へ。夜は同期が送別会を開いてくれて、最後の同期会を楽しみました。

本日の支出
  • カレーセット(632/原宿)
    1,000円

  • ティッシュ(ニューデイズ/新宿西口)
    165円

  • メガネ(zoff/原宿)
    5,250円

  • 合計:6,415円


2008年3月25日(tue)

本日は送別会で焼き肉へ。送別会続きで食費浮いているような気がする。写真は新宿のラケルで食べたオムライス。この店も3年間よく通ったなぁ

本日の支出
  • 箱ティッシュ(会社の売店)
    230円

  • キリン小岩井農場桃(会社の売店)
    100円

  • ククキノコのデミグラスソースオムライス(ラケル/新宿西口)
    934円

  • メグミルクフルーツジュース(セブンイレブン/不動通り坂下)
    130円

  • ジャムパン(ニューデイズ/新宿西口)
    102円

  • 合計:1,496円


2008年3月24日(mon)

会社に行くのも残すところ1週間。けど仕事全然終わりません。今日からランニングを始めた。ランニングの途中にショップ99があるので通おうかと思ってる。再びパスタを作ろうと食材を買って帰ったら、同居人の田口君がレバニラを作っていたのでパスタはやめて、そっちを食べた。写真はレバニラを作る田口君。

本日の支出
  • 卵・パプリカ・キャベツ(ショップ99/幡ヶ谷)
    312円

  • シーフードカレー(小田急ハルクの喫茶店/新宿)
    1,000円

  • 合計:1,312円


2008年3月23日(sun)

久々に99ショップに行ったので、パスタを買いだめ。節約生活はじめます。夜は会社の先輩のライブへ。ノアローをよろしく。写真は昼に作ったナスとキャベツのミートソースパスタ。中華料理に見えるけどパスタだよ!

本日の支出
  • パスタ×2、パスタソース×4(99ショップ/幡ヶ谷)
    624円

  • 保湿ティッシュ(99ショップ/幡ヶ谷)
    104円

  • 乾燥機(太陽ランドリー/本町)
    300円

  • 毎日果菜/キリン(会社の自販機)
    100円

  • ライブ入場費(ターニング/西荻窪)
    2,400円

  • 鶏の黒酢あん定食・アイス・珈琲(大戸屋/西荻窪)
    1,000円

  • 合計:4,528円


2008年3月22日(sat)

有休消化ができないと文句を言ってる状況なのに、今日は朝から休日出勤。横浜まで行ってきた。急いで戻って病院へ。花粉症の薬を貰ってきた。この保険証もあと1週間で使えなくなる。午後は仕事で多摩境。最後の思い出に仕事でよく行ったカインズホームのイートインでソースカツ丼を食す。

本日の支出
  • エルゴラッソ(駅売店/九段下)
    130円

  • コーヒー・ミラノサンドC(ドトール/市ケ尾)
    560円

  • 病院(幡ヶ谷内科クリニック/幡ヶ谷)
    1,030円

  • 薬代(ミツヤ薬局/幡ヶ谷)
    1,770円

  • ミニソースカツ丼・学生ラーメン(カインズホーム/多摩境)
    420円

  • アイスカフェラテ(ドトール/神南)
    230円

  • 飲み代(ちゃんと/神南)
    8,767円

  • バス(渋谷駅〜初台)
    200円

  • 電車(初台〜幡ヶ谷)
    120円

  • 合計:13,227円


2008年3月21日(fri)

昨日やり残した仕事をやるため8時に会社へ。九時までにメール、FAXを送り終えなぜか11時出社とボードに書きプロントへ。朝ご飯を食べながら、区役所やハローワークへ電話。失業に向けて準備中。夜は同期の高橋君と日高屋へ。明日も早いので早々に解散。

本日の支出
  • アメリカンコーヒー・ミートパイ・ハムエッグトースト(プロント/西新宿店)
    470円

  • カレーバイキング(エステック情報ビルのバイキング/西新宿)
    1,050円

  • トロピカーナ(会社の自販機)
    100円

  • つけ麺・餃子・ビール(日高屋/西新宿)
    1,100円

  • 合計:2,720円


2008年3月20日(thu)

LAX→マメヒコ→華善という贅沢三昧の一日。会社も行ったが仕事終わらず。この分だと有休とれなそうだよ。写真はマンガカフェLAX。

本日の支出
  • パン×3(ナチュラルローソン/新宿西口)
    441円

  • 電車(新宿〜渋谷)
    150円

  • コーヒー・豚ごぼうライス(LAX/円山町)
    1,100円

  • バス(六号通り〜京王プラザホテル)
    200円

  • カフェオレ(マメヒコ/宇田川町)
    750円

  • 水炊き他(博多華善/宇田川町)(割り勘)
    5,000円

  • 合計:7,641円


2008年3月20日(thu)

今日もクライアント主催の送別会でただ飯。場所は新宿の「乃の木」。プレゼントまで貰って、感無量でした。

本日の支出
  • 飲むヨーグルト(会社の自販機)
    100円

  • ジャージャー麺/ライス(刀匠麺/新宿西口)
    900円

  • 電車(新宿〜笹塚往復)
    240円

  • 合計:1,240円


2008年3月18日(tue)

昼に一度帰宅したため、飯は久々にねばり屋。あいかわらずガラガラでつぶれないか心配。夜はクライアント主催の、オレの送別会で新百合の焼き肉屋「遊輪」へ。値段の割にかなり旨かった。そして経費で清算したので、ただ飯!!

本日の支出
  • コロタマバーガー(ニューデイズ/新宿西口)
    110円

  • リップクリーム(ダイコクドラッグ/新宿西口)
    298円

  • なめこおろし納豆定食(ねばり屋/幡ヶ谷)
    410円

  • マガジン(かんべ書店/幡ヶ谷)
    250円

  • 魁皇紀35巻(セブンイレブン/桜ヶ丘)
    420円

  • 合計:1,488円


2008年3月17日(mon)

外食が多いです。今日はシブ大のツトムとファミレス。ファミレスなら良いかなと思っておごるって言ったら。。。食べ過ぎだよツトム。

本日の支出
  • ポケットティッシュ・箱ティッシュ(NEWDAYS/新宿西口)
    415円

  • コンセプトワンステップ(コンタクト洗浄液)(ダイコクドラッグ/新宿西口)
    1,380円

  • パスタ・ハンバーグ・ライス・ポトフ・ドリンクバー(スカーラークガーデンズグラッチェ/幡ヶ谷)
    4,188円

  • 合計:5,983円


2008年3月16日(sun)

今日は多摩境で仕事お後、多摩美情報デザイン学科の卒制展を見に横浜へ。こうちゃんのダッシュマンは、かなり笑った。情報デザインの方々の独創性と創作への意欲に刺激を受け、改めて「ものづくり」がんばろうと思った。昼飯食ったchanomaは、なぜかベッドで寝っ転がるタイプの席があった。そして夕方から、コピー勉強会でリスペクトへ。6時までのつもりが九時。帰宅後は選択しながら、情熱大陸。山口えりこさんに感銘を受け、我が家の3人はモチベ急上昇となった。写真は佐藤コウスケ作「ダッシュマン2」

本日の支出
  • クリームパン・伊右衛門(ファミマ/多摩境)
    252円

  • カルボナーラセット(chanoma/横浜)
    1,200円

  • 充電器au(さくらや/渋谷)
    609円

  • コーヒー・ポテト(respect/渋谷)(ポテト割り勘)
    1,000円

  • バス(渋谷区役所〜幡代)
    200円

  • 乾燥機(太陽ランドリー/渋谷本町)
    300円

  • 合計:3,561円


2008年3月16日(sun)

毎月第3土曜日はシブヤ大学。今日は朝から笹塚ボールにてボーリングを学ぶ体育の授業にスタッフとして参加。かなりもら勝手しまい。夜の打ち上げ後にまた遊びにいった。基礎を学んだ成果か自己最高更新。166だけど。ちなみに飲み会やった千て居酒屋のオヤジはDEENの父親らしい。

本日の支出
  • クリームパン・MT.Rカフェラテ(セブンイレブン/笹塚駅前店)
    239円

  • ナスとひき肉のカレー(カリヒオ/幡ヶ谷)
    1,100円

  • タクシー(幡ヶ谷〜神南)
    2,000円

  • ノート×3(ガラクタ貿易/神南)
    1,827円

  • 飲み会(居酒屋千/渋谷)
    3,000円

  • タクシー(渋谷〜笹塚)(四人で割り勘)
    600円

  • ボーリング代・靴・シャンディーガフ(笹塚ボール/笹塚)
    2,100円

  • ライター(ファミマ/公園通り)
    103円

  • ほうじ茶(サンクス/渋谷本町)
    0円

  • 合計:10,969円


2008年3月14日(fri)

この日一番の支出は、飲み会。うちの会社に4月から入る、内定者を集めての懇親会。痛い出費でした。八王子の西海のラーメンは、わりと好き。サッカー専門新聞「エルゴラッソ」久々に購入。以上

本日の支出
  • ブレンドコーヒー・ベジタブルサンド(スターバックス/サザンテラス)
    660円

  • クランキーチョコ(アロット/橋本)
    105円

  • エルゴラッソ(アロット/橋本)
    130円

  • 角煮ラーメン・替え玉(西海/八王子みなみ野)
    780円

  • チーズパイ×2(ヴェールの丘/八王子みなみ野)
    1,260円

  • 飲み会(イントン/新宿西口)
    7,000円

  • 飲み会2次会(銀の月/新宿西口)
    5,000円

  • 野菜生活緑(ナチュラルローソン/新宿西口)
    105円

  • 合計:15,040円


2008年3月13日(thu)

7時に起きて会社へ行って面接で出された課題を送付。昼過ぎには連絡が来て、内定と言われた。が、しかし断るつもり。この会社行っても新しいことできない気がして、道は険しくとももっと上を狙おうと思った。帰宅後は同居人の田口君と鍋を食べた。メールチェックしていたら、本命の会社からメールが。書類審査で不合格。へこみながら寝た。写真は我が家の鍋。

本日の支出
  • サンドイッチ(ニューデイズ/新宿西口)
    250円

  • リップクリーム(ニューデイズ/新宿西口)
    472円

  • コーヒー・チョコパイ(会社の自販機)
    50円

  • トロピカーナ/ぶどう(会社の自販機)
    100円

  • 天丼大盛り(かど新/新宿西口)
    940円

  • ネギ・もやし・豆腐(ポロロッカ/西新宿)
    235円

  • 合計:2,047円


2008年3月12日(wed)

最近あまり寝てないけど、この日も朝から渋谷LBへ。仕事休みなのに6時起きさ〜。そこで本日1杯目の珈琲。その後、代官山で面接があい、時間つぶしにドトールで2杯目の珈琲。面接前にローソンで珈琲買って3杯目。午後の入札までの時間つぶしにシアターで4杯目の珈琲。遅いお昼はkurageで水本さんと定食。食後に珈琲、5杯目。午後は面接で出された課題をやって、夕方けいちゃんとお茶。さすがに珈琲は限界で、チャイに。夜は会社の先輩に銀座で寿司おごってもらった。写真はシアターのミートパイ。

本日の支出
  • 電車 幡ヶ谷〜渋谷(京王線)
    150円

  • パン×2、コーヒー(エクセルシオールカフェ/渋谷マークシティ店)
    560円

  • 携帯料金 au(セブンイレブン/桜ヶ丘)
    14,139円

  • イーモバイル料金(セブンイレブン/桜ヶ丘)
    6,953円

  • コーヒー(ドトールコーヒー/渋谷南口)
    190円

  • 振込手数料(セブンイレブン/桜ヶ丘)
    105円

  • コーヒー(ローソン/渋谷南口)
    139円

  • ミートパイ・コーヒー(シアター/渋谷)
    880円

  • 広告コピーってこう書くんだ!読本/谷山雅計(ABC/表参道)
    1,890円

  • 渋谷定食(kurage/神南)
    840円

  • 鼻炎薬(ドラッグストアいわい/宇田川町)
    1,180円

  • ベーコンオムレツバーガー・チャイ(フレッシュネスバーガー/代々木)
    660円

  • 合計:27,686円


2008年3月11日(tue)

花粉症→鼻づまり→唇乾燥→デキモノ。つらい。。。ビタミン剤とリップ買って回復を待ちます。今日の昼飯は鳥元。ここは親子丼がうまいのにそば食ってちょっと後悔。

本日の支出
  • キリン小岩井桃(会社の自販機)
    100円

  • キリン小岩井ぶどう(会社の自販機)
    100円

  • オレオ・プチ(会社の売店)
    170円

  • 鳥つけそば(鳥元/新宿西口)
    950円

  • チーズバーガー(マクドナルド/初台)
    100円

  • シャンプー(アジエンス)(ダイコクドラック/新宿西口)
    698円

  • ウェオーターインリップ(ダイコクドラック/新宿西口)
    298円

  • 新エバユースB26(ダイコクドラック/新宿西口)
    798円

  • サラダ(セブンイレブン/不動通り坂下)
    380円

  • 合計:3,594円


2008年3月10日(mon)

冷やし中華始めました。今年一食目の冷やし中華。夏は毎日のように食べるんだけど、この消費生活の間であと何回登場するだろうか。クリーニング代高すぎてびびった。

本日の支出
  • キリン小岩井純粋ぶどう(会社の自販機)
    100円

  • ブリック牛乳(会社の自販機)
    100円

  • ブリックイチゴミルク(会社の自販機)
    100円

  • 冷やし中華(京王百貨店)
    599円

  • おにぎり2個(京王百貨店)
    300円

  • 豆腐(ベンガベンガ/不動通り)
    99円

  • クリームパン(ベンガベンガ/不動通り)
    115円

  • 永谷園とん汁(ミニストップ/6号通り)
    169円

  • オクラワカメサラダ(ミニストップ/6号通り)
    198円

  • クリーニング代(セブンイレブン/幡ヶ谷)
    3,890円

  • 履歴書送付(新宿郵便局/新宿西口)
    1,900円

  • 合計:7,570円


2008年3月9日(sun)

就職活動のため、ファイルを買ったり証明写真を撮ったり、出費の多い一日だった。二日連続でマメヒコ。今日はショートケーキを食し感激。勉強会だったんだけど講師できてくれた、三田さんも満足してくれたみたいでマメヒコにしてよかったよ。

本日の支出
  • 焼きカレーパン(ニューデイズ/新宿西口)
    135円

  • ローションティッシュ(ニューデイズ/新宿西口)
    166円

  • クリアファイル・封筒・水性ペン(世界堂/新宿西口)
    1,048円

  • 釜玉うどん・蒸し鶏のサラダ(はなまるうどん/新宿西口)
    580円

  • 深煎りコーヒー・ショートケーキ(マメヒコ/宇田川町)
    1,300円

  • 証明写真(ヨドバシカメラ)
    1,200円

  • JR電車代(新宿〜渋谷)
    150円

  • 飲み会(月の雫/宇田川町)(割り勘)
    2,500円

  • 合計:7,079円


2008年3月8日(sat)

今日は良い物を食べた日。幡ヶ谷のカレーは、人生最高のカレーだった。コクがあってまろやかで、日本的なカレーライスでは無いのにご飯が進む。店のさわやかな雰囲気も素敵で休日の昼下がりに最高。マメヒコのクロカン(黒豆と寒天?)は豆自体の味が強く、存在感があるデザートだった。どちらの店も同居人のスーさんに教えてもらった店で、ルームシェアが知識のシェアにもつながっている気がした。

本日の支出
  • ブレンドコーヒー(モスバーガー/幡ヶ谷店)
    190円

  • チキンマサラカレー(幡ヶ谷のカレー屋/幡ヶ谷)
    1,200円

  • コーヒー・チョコパイ(マクドナルド/神泉)
    200円

  • 深煎りコーヒー(マメヒコ/宇田川町)
    700円

  • クロカン(マメヒコ/宇田川町)
    550円

  • カットオフグローブ(カーキ)(サンタモニカ/渋谷)
    840円

  • カーディガン(白)(GAP/渋谷)(50%off)
    4,400円

  • 飲み会(アラビアンロック/宇田川町)
    3,700円

  • ジャンプ(幡ヶ谷の本屋/幡ヶ谷)
    250円

  • 携帯充電器(ローソン/円山町)
    620円

  • 靴箱(通販(同居人が購入))
    3,143円

  • 麻婆豆腐・ライス・ドリンクバー(バーミヤン/初台)
    1,130円

  • バス (渋谷区役所〜幡ヶ谷)
    200円

  • 合計:17,123円


2008年3月7日(fri)

最近あまり寝てない・・・。コピーの勉強もできてない・・・。今週末発表なのにやばいな。やっと買った「もやしもん6巻」はおもしろかった〜。それにしてもマンガの消費おおいな〜

本日の支出
  • モーニングカレーBセット(C&C/多摩センター)
    380円

  • ロッテクランキーキッズ(小田急の売店/多摩センター)
    105円

  • メロンパン・ハムロール・サラダ(HOKUO/新宿小田急エース)
    460円

  • ジョージアブラックコーヒー(会社の自販機)
    100円

  • リアルゴールド(会社の自販機)
    100円

  • もやしもん6巻(くまざわ書店/永山)
    559円

  • ノート(文具屋/永山)
    357円

  • ミネストローネ(セブンイレブン/不動通り坂下店)
    250円

  • 合計:2,311円


2008年3月6日(thu)

売上の締めで慌しい一日。へとへとになりながら、行った麻布十番で、たまたま見つけた雑貨屋。店頭に並ぶグレーのパーカーをかわいくて手に取った。値段500円。買うしかないなとレジに持っていったら、なんと上下セットアップで500円だった。安すぎ!!消費生活初のファッションに関する消費がこれでいいのだろうか・・・。ちなみにこの日は昼も夜もおごってもらって支出少なし!

本日の支出
  • チーズパン(ニューデイズ/新宿西口)
    105円

  • コーヒー(会社の自販機)
    100円

  • パーカー(麻布十番の雑貨屋)
    500円

  • 月刊マガジン(サンクス/麻布十番)
    450円

  • 合計:1,155円


2008年3月5日(wed)

昨日は会社で徹夜して朝帰り。帰り際にセブンでサラダとスープを買った。帰宅時間は5時半。シャワー浴びて、着替えて、渋谷へ。今日は渋谷のLB(朝の勉強会)で発表を頼まれていたので・・・。7時に渋谷。すっかり持ちネタとなった回文に関する講義を1時間ほどした。最後は皆で回文作れて非常に満足な朝。そして出勤。社内業務ばかりだったけど慌ただしくてつかれたわ〜。夜は社長懇親会をへて帰宅。明日も仕事で早いので、1時までには寝よう。おやすみ〜

本日の支出
  • サラダ・スープパスタ(セブンイレブン/不動通り坂下店)
    313円

  • ブレンドコーヒー(エクセルシオールカフェ/渋谷マークシティ点)
    250円

  • カフェオレ(会社の自販機)
    70円

  • サラダ・クッパ(ナチュラルローソン/新宿西口)
    730円

  • リアルゴールド(会社の自販機)
    100円

  • ウコンの力(ニューデイズ/新宿西口)
    199円

  • 合計:1,662円


2008年3月4日(tue)

1日2回もマクドナルドのハンバーガーを食べてしまった。どんどん太っていくのがつらい今日この頃。今夜は会社で徹夜して就活用の作品集作ります。

本日の支出
  • えびフィレオ・ハンバーガー・後輩への駄賃(マクドナルド/新宿スバルビル)
    400円

  • ビニール傘(ニューデイズ/新宿西口)
    500円

  • ロッテクランキー(ニューデイズ/新宿西口)
    105円

  • マンガ「封神演義」(ニューデイズ/新宿西口)
    700円

  • ミニッツメイド朝の健康果実(会社の自販機)
    100円

  • テリヤキマックバーガー・アップルパイ(マクドナルド/麻布十番)
    360円

  • かに汁(ニューデイズ/新宿西口)
    160円

  • 合計:2,325円


2008年3月3日(mon)

週の始まり月曜日。会社だ〜。 前日は会社に2時までいたので今日は眠い。それでも提示の1時間前に会社行ってコーヒー&パンを食べながらコピーの勉強。最近朝勉強にもなれてきた。 昼はカレーバイキング。退社までにあと何回行けるのだろうか。 久々に早く帰れたのでイチゴを買ってから帰宅。みんな「紅ほっぺ」食え。甘くてうまいよ。

本日の支出
  • ジャムパン(ニューデイズ/新宿西口)
    102円

  • コーヒー(会社の自販機/西新宿)
    90円

  • カレーバイキング(エステック情報ビル/西新宿)
    1,050円

  • トロピカーナグレープミックス(会社の自販機/西新宿)
    100円

  • サラダ・きぬ豆腐・イチゴ(紅ほっぺ)(グルメシティ/幡ヶ谷店)
    875円

  • 合計:2,217円


2008年3月2日(sun)

本日は会社→買い物→食事→会社。 家賃、光熱費を同居人に支払い。朝食は会社の近くのイマサカレーのモーニングセット。そのまま会社でコーヒー飲みながら勉強と仕事。 夕食を食べに青山のGAYAに行く途中、ABCで雑誌を購入。宣伝会議は名前が載ってたので購入、ブレーンは毎月買ってる。 今日はたくさん金使ったわ〜。 追記:夜中コンビニでスープとジャンプを購入。

本日の支出
  • たまごコロッケカレープレート(イマサカレー/新宿)(朝食)
    380円

  • 家賃(同居人へ支払い)
    43,000円

  • 電気・ガス・水道(同居人へ支払い)
    7,000円

  • 銀行手数料
    105円

  • 電車代(新宿〜表参道)
    190円

  • 宣伝会議3/1号(青山ブックセンター/表参道)
    700円

  • ブレーン4月号(青山ブックセンター/表参道)
    1,070円

  • 夕食(2人分)(GAYA青山店/表参道)
    8,850円

  • コーヒー(会社の自販機/新宿)
    90円

  • コーヒー(ナチュラルローソン/新宿)
    137円

  • 充電器au USB(ヨドバシカメラ/新宿)
    480円

  • クノール温野菜ミネストローネ(セブンイレブン/渋谷不動通り坂下店)
    218円

  • ジャンプ14号(セブンイレブン/渋谷不動通り坂下店)
    458円

  • 合計:62,678円


2008年3月1日(sat)

仕事で行った京成臼井の駅で朝食。ヴィドフランスでフレンチトーストとベーグルを食べた。 昼食は先輩のおごりで中華。なのでタダ。携帯の電池切れて電池購入。 夕方からは渋谷のカフェでデザイナーの友達を集めた交流会。ジントニックを一杯飲んだ。さらにサイゼリヤでコピーライターを集めた勉強会。ドリンクバーのみのお買い上げ。 帰りによったファミマでPSをジャケ買い。宮崎あおいが可愛かったから〜 家に帰ったら毎月恒例のホームパーティー。今月はワインパーティーで13人の割り勘だった。

本日の支出
  • パンとコーヒー(ヴィドフランス/臼井)(朝食)
    483円

  • 乾電池(キヨスク/渋谷)
    320円

  • ドリンクバー(サイゼリア/神南)
    200円

  • ジントニック(カフェ?/松濤)
    600円

  • バス(渋谷区役所〜幡代)
    200円

  • パーティー(ワインパーティー/自宅)(割り勘)
    1,000円

  • PS(ファミマ/神南)
    450円

  • 合計:3,253円


Sample #214

25歳 男性/会社員(広告代理店/営業)

1983年1月3日
血液型 :AB
身長  :175cm 体重:62kg
居住地 :東京都渋谷区(静岡県焼津市出身) 3人暮らし(ルームシェア)

給与収入:月約30万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:月4.3万円

自由になる金額:約20万円

ファッション代:約6万円


3年間働いた広告代理店を、この春退社予定。退社後の目標はコピーライター。 営業の仕事がイヤでイヤで仕方なくて、新しい道を探そうと始めたコピーの勉強だったけど、作るうちに学ぶうちにどんどん夢中になっていった。今では営業の仕事も嫌いじゃないけれど、コピーを書きたい衝動は抑えられず、ついに退社を決意。最近は就職活動と現職の引継ぎを平行しながらあわただしくすごしている。 結構、給料を貰っているのに貯金は全