4連休最後だけど、雨。寒い。。お花見もできないのでIKEAに行ってカーテン用の布とかいろいろ買ってきた。夜雨も止んだので、ちょっとだけ夜桜見物に行く。今日で2ヶ月間の消費生活も終わり。簡単な日記だけど文章って難しいなぁと実感。あと書こうとすると死語ばっかり出てくる自分に気づきました。がびーんとか。そして思ったよりずっとお金を使ってて自分でびっくり。お金を使わないでも楽しく過ごせるように変えていきたい。消費生活を見てると、社会人になってもいろいろ勉強してる人が多い。私も見習おう。来月からの消費生活、読者として楽しんでいきます。
お昼頃、銀座でお義母さんたちと待ち合わせ。総勢8人でランチの後、松屋でやってる「ターシャ・テューダー展」を見る。この人はほんとにすごい。ガーデナーとしてもすごいけど、手の込んだドレスや細かいレース編み、ろうそくや籠まで全部手作り。そんな作品がいろいろ展示してあって見入ってしまった。私の手芸なんてもう屁みたいなもんだな。その後どこかでお茶しようとしたけど、どこも混んでたので結局そのまま新幹線のホームでお別れ。その後夫と東京駅周辺でビール2杯飲んで帰ってきた。先週と同じ流れだ。結婚すると親戚づきあいが増えるけど、そういうのがあってだんだん相手を家族だと思えるようになってくる気がする。
山形から夫のお母さんと叔母さんが上京して、横浜のお墓参りに行くというので同行。お墓にお参りしたときはちょっと変な感じがしたけど、これも結婚なんですな。大叔母さんにも会って、なんとポチ袋でおこずかいをもらってしまった。88歳のおばあさんに・・。家に帰って袋を開けてまたびっくり。2万円も入ってた。恐縮恐縮。その後千葉の夫のいとこの家でみんなで焼肉。叔母さんが前もって山形から送っておいたおいしいお肉でした。お姑さん始め、夫の親戚は明るくって優しい人ばっかりで、会うのが楽しみ。何より嬉しいのは、すごいお酒好きなので、会うとすぐビールで乾杯になるところ。それでも、親戚が集まるところで何にも気を使えない自分に疲れてしまう。。全部お義母さんに出してもらったので今日は支出なし。うーん。
夫婦で休みなので、お弁当(かなり質素)を持って公園にお花見に。平日だけど、子供連れのお母さん達や、新聞敷いて即席お花見するサラリーマンなど人がいっぱい。子供たちに交じってサッカーしてるブルドッグがいて見てて楽しかった。ただボールを追っかけて抱え込むだけなんだけど。お花見の後、おいしいお茶が飲みたいと木場公園から歩いて清澄白河のカフェに。スコーンにクロテッドクリームとジャムがついてきておいしかった。ちょびちょび何かをつけながら食べる食べ物が好きです。
会社で上司との面接があった。世間話が半分以上だったけど手帳には「積極的に」とメモ。漠然とし過ぎだけど。休暇が残ってたので意地汚く明日と月曜をお休みにしました。4連休だー。
3月末までに使わなきゃいけない休みがあったので、会社休み。買い物に行って、A.P.Cのワンピース買ってしまった。なんだか消費生活中なのに今月はたがが外れちゃったようにお金使ってるかも。残念。。でも使ったものを後悔してもしょうがない。ワンピース可愛いから、いっぱい着よう。お昼は大手町のサンドウィッチ屋、THE EXCHANGE。ここのターキー&クランベリーサンドはおいしい。その後吉祥寺に行って布を購入。遠くてあんまり来られないのでいっぱい買ってしまった。夜は自宅近くのシネコンで映画「魔法にかけられて」を見る。笑えるシーンいっぱいで面白い!おっきい画面で体験したほうがいいなっていう映画でした。
職場の女性に手作りパンもらった。家であっためて食べたらおいしかった。パンを手作りする人って考えたら周りにたくさんいる。ABCのパン教室は会社でも大人気だし。子供2人いて働いてて、平日朝からパンを焼くなんてすごい子も。みんなすごいなぁ。今日は財布にお札が一枚も入ってない状態で過ごしたら、お金を使わなかった。って夫と買い物に行ったので払ってもらっただけだけど。本屋で文庫も一冊買ってもらえた。ラッキー。
週末の疲れが抜けずふにゃふにゃ。部の大会やら課の打ち合わせやらで1日が過ぎていった。今日は夫がいなかったので野菜炒め+ビールだけ、の夜ご飯。
姉と甥が帰る日。甥にどこに行きたい?って聞くと携帯屋さんの地下にあるおもちゃ屋(たぶんビックカメラ有楽町店のこと)としか言わないので、葛西臨海公園に連れて行く。外遊びが足りてないと思われる甥を動かそうと、鬼ごっこしたり、馬飛びの馬になったり、キャッチボールしたり30半ばのおじさんおばさんで必死になった。その後東京駅グランスタで駅弁とケーキ買って、姉と甥は帰って行った。甥は2人になったときに「○○ちゃんありがとね」と可愛いこと言ってくれた。夫とひと仕事終わったような気分になって、富士宮焼きそば→餃子→ビストロで3回もビール飲んでしまった。
朝7時に出発してディズニーランドに。(消費生活の中でも同じ日に行ってる人が!ほんとに混んでました。)お昼頃、埼玉に住む姪3人と義姉も合流して総勢8人で遊ぶ。姪達はみんなかわいいヘッドアクセサリーをつけてた。それにしても甥はすごい怖がりっぷりで、カリブの海賊でさえバーにしがみついてる。ホーンテッドマンションに行くのにもゴネりまくり。同い年の姪に「今日は楽しみに来たんだからね」と諭されていた。私はスペースマウンテンと、ジャングルクルーズの古代遺跡のところが好きだなー。あとカリブの海賊も。4時頃、知り合いの2次会に行くためにみんなと別れたけど、正直疲れた・・世の中のお父さんお母さんは大変だなぁ。帰る前に姪の中学入学祝いを渡す。ほんとは物であげたかったけど買いにいけなかったので現金で。2次会会場に着いてやっとビールが飲める!そしてビンゴで1位になってしまった・・ちょっと部外者っぽかったのでビンゴ!って言うのもためらわれたけど横の友達が代わりに叫んじゃった。そして商品はディズニーリゾートチケット。ミッキー引きずって来ちゃったも。料理が少なくて食べ足りなかったので友達と最寄駅で飲んで帰宅。姉と甥は寝てました。ごめん。
会社は代休で、東京駅に姉と甥を迎えに行く。着いてすぐお昼ごはんで、丸の内「VIRON」に。こんな雰囲気のところは地元にはないなと思ったので。転職の面談に行っていた夫も合流、紆余曲折あったけど今度こそ正式に内定だそう。パァーっと気分が明るくなって、白レバームース追加!その後夫とガンプラ大好きな甥は秋葉原へ、私と姉は銀座に。姉のリクエストで伊東屋、ヴィトン、かりんとうの「たちばな」と回る。私のオススメでプランタンの文房具屋「SCOS」に連れて行く。秋葉原組と合流後、姉の希望で船橋のIKEA→ららぽーとで子供服。姉はどこに行っても甥のものばっかり見てる。そして財布の紐が固い!家にあるもの買ってもしょうがないし、とIKEAに行ってもほとんど何も買わない姿を見て私も反省モードに。帰宅後、もうシーズンも終わりだしとお取り寄せしたアップルパイをみんなで食べる。姉がおいしいと喜んでくれたので良かった。
明日から姉と甥が泊まりに来るので、年末の大掃除かってくらい気合入れて掃除。夕方、映画「ダージリン急行」を見に行った。登場人物がみんな身軽でいい感じ。夫が見に行こうと言い出したので、ウェス・アンダーソン知ってるんだ、と意外に思ってたらそうじゃなくて映画に出てるエイドリアン・ブローディが好きだからだった。ディズニーランド近くに、シルク・ド゙・ソレイユの建物が出現してる!
会社帰りに夫の転職についてショッキングなニュースが。夫婦で浮かれてたのが一気に冷めた。不安でぐるぐるになったり、しばらくは私が養って勉強してもらった方がいいじゃん、と前向きな考えが浮かんできたり。夫は飲み会だったので、一人の時によく作るナンプラードレッシングでブロッコリーを丸ごと一個食べた。
会社帰りにホットヨガ。回数券がなくなったのでまた購入。ヨガは慣れたら楽になるかなと思ってたけど今日もきつかった。今日もお休み期間中の夫がご飯を作ってくれていた。かなりおいしい野菜炒め。やっぱり私より全然料理上手だなーと毎日やってもあんまり腕が上達しない自分がちょっと悲しくなる。でもたまにこんな風に役割を変えてみると、気づくことがいろいろあっていいかも。いつも家事をもっと手伝ってって自分で言ってたのに、立場が変わるとゴミ出しやったくらいで家事分担してる気になってる自分がいたり。
実家の親から今シーズン最後だから、ということで越前ガニが届いた。と言っても水ガニ(あんまり実が入ってなくて安い)だけど。でも嬉しい。家に帰ったら今日から休みの夫が二杯むいててくれてた。そのままだと2人では食べきれないので、カニ玉を作ってもらった。蟹缶じゃないかに玉を家で食べるのって初めてだ。おいしい。そのまんまで食べてもおいしい。ネットで買った夏服第2弾がアメリカから届いてた。変わった色のショートパンツが欲しかったんだけど、ちょっとイメージ違ったなぁ。でも円安いし。って今日はもう1ドル95円!あと手芸の材料も神戸のお店から届いてた。
今日もぽかぽか。夫と自転車で市川側から川沿いを通って、江戸川区まで行った。梅の花はいっぱい咲いてるし、河川敷も人がいっぱい。春だなー。途中で2回ほどビール休憩をして帰ってきた。気持ちよかったけど、かなり疲れた。それにしても私ってほとんど夫と遊んでるなぁ。ちょっと人と違う気の使い方とかしちゃって、同性の友達って多くないので、夫が一番の遊び相手です。夜はひさびさに手芸して、バッグができた。バッグ作家さんの本を見て作ったやつで(ところどころ違うけど)、デザインが可愛いので作ってて楽しかった。
通院後に、夫と待ち合わせてお昼にラーメン。ここの秋刀魚ラーメンが世の中で一番好き。その後花粉症の夫のリクエストでまんが喫茶に。こんなに春っぽくて気持ちいい日なのに。でもここのまん喫には岩舘真里子の漫画があった。岩舘真里子を読むと、なんていうか心が満たされる。その後美容院に行ってパーマをかけた。指名した美容師さんは大忙しで、結局その美容師さんには前髪切って最後のワックスつけてもらっただけだった。美容院変えようかな。。夜はさか田に讃岐うどんを食べに行った。ここのうどんもおいしいけどずっと食べたかったのはしょう油豆の天ぷら。香川県名物なのかな。甘くてほくほくしてておいしい!その後ベルギービール飲んで帰宅。
ホワイトデーだったので、職場の男の人が近くの有名パティスリーのケーキを女性に1個ずつ買ってきてくれた。3時にみんなでケーキを回してうまうま言いながら食べた。会社帰りに夫とイクスピアリで待ち合わせ。今日は夫が今の会社の最終日で、お疲れ様ということらしい。入った京都料理のお店は正直期待してなかったのに、予想を裏切っておいしかった!夫が飲み足りないということで、その後2軒はしご。飲みすぎた。ホワイトデーはオレンジピールのチョコをもらったけど、食べずに就寝。
会社帰り、普通に家に帰ろうと思ってたら夫からお好み焼き食べにいかない?と電話が来てうっかり誘いに乗ってしまった。ダイエットのために今日は粗食にしようと思ってたのに〜でも大好物だから断れない。転職決まってから夫婦でなんだかふわふわしてるみたい。ヨドバシカメラのビルにある風月だったので、食べる前にオーブンレンジを物色。うちにはレンジがないんだけど最近不便を感じるように。2万円代でもスチーム機能ついてるし買っちゃおうかな。風月のお好み焼きはふわふわでおいしい!あとつまみの塩もやしっていうのがめちゃくちゃおいしかった。タモリ倶楽部のかんたん酒のつまみ特集に出てきそうなメニュー。お腹がいっぱいだったので秋葉原から日本橋まで歩いて帰った。
今日は外出先に直行なので朝はのんびり。外出も赤坂に女子で2人だったので、おいしそうな店に入ってランチを食べて、その後前々から行きたかったケーキ屋に行ってケーキ食べて家用にロールケーキまで買ってしまった。たまにはこんな外出があってもいいか。大好きな雑誌のELLE GIRLが発売になってたので買う(もうGIRLな年齢じゃないけど。。)可愛くて内容たっぷりで380円てえらい。夜昔のバージョンの「犬神家の人々」がやってて見る。こっちの方が雰囲気があって好きだなぁ。お土産のロールケーキ、おいしかった。
夜ホットヨガに行く。いつもよりスタジオの奥の位置だったので、入り口近くより温度が高くってきつかった。帰ったら夫がご飯作っといてくれた。人が作ってくれるご飯っておいしい。転職したらまたしばらくこんなこともなくなるんだろうなー。
仕事で疲れたので、玉ねぎさえあれば作れるという豚肉の味噌炒めを買って帰ったけど、それさえ作らずに寝てしまった。夫は納豆食べてた。
朝からホットヨガのクラス。60分かと思ってたのに90分だったので最後の方はヘロヘロ。帰って申請してたパスポートを受け取りに行く。10年用なので16000円。高いなー。新しい服が欲しくってアメリカンアパレルに行く。ちょっと暖かくなると春服を通り越して夏の服が欲しくなってくる。それもショートパンツとかタンクトップとか会社に着ていけなさそうなやつ。好きな服って海に着ていくような服なので。今日は丈が胸の下ぐらいまでしかないTシャツを買った。フラッシュダンス?家に帰ったら鍵を持たずに出たことに気づく。がっくり。まんが喫茶で夫の帰りを待つことに。無駄な出費が。。
いい天気だったので、お弁当(おにぎりと卵焼きのみ)を持って葛西臨海公園に行った。公園には梅の花が咲いてて、酔っ払ったおじさん達が肩を組んで「梅は咲いたか、桜はまだかいな」と歌ってた。春だなぁ。でも外でご飯食べるにはまだ寒かった。久しぶりに水族館にも入った。海草みたいなこれ(写真)、信じられないけど魚らしい。魚見てたら南の島に行きたくなった。あんまり動かない魚を自分もぷかぷか泳ぎながら上からじっと見てたい。内定のお祝いはまだ続いているらしく、近所のお寿司屋に行って夜ご飯。
会社帰りに、KARDIで全品10パーセントOFFセールをやってたので、ドンペリよりおいしいというポップがついたスパークリングワインなどを買う。夫からメールで、転職の面接を受けていた会社からOKの返事をもらったらしい。やったねー!この何週間かずっと結果待ちだったので、私もなんだか落ち着かなかった。良かった良かった。お祝いしようと駅の近くで、シャンパンが飲めてさらに食事できそうなお店を探したけど見当たらず。結局ビール飲んで帰って、家にあったスパークリングワインを飲んでお祝い。いつの間にか寝てました。
職場の人と衝突してしまった。私がその人に向けた言葉が、自分に帰ってきて頭ガンって感じ。相手にも腹が立つけど、自分にも腹が立つ。上司が間に入ってくれて話してるうちに落ち着いてきた。こういうとき上司のことが有難いなって思う。そしてこれが自分が変わるきっかけになればいいと思えてきた。でもやっぱり落ち込む〜。帰り道にどんどん気分が落ち込んできて、泣きそうなところまできてたところ、駅で待ち合わせてた夫が、近くに住む大好きな友達とばったり会って2人で待っててくれた。神様からのプレゼントってくらい嬉しかった。3人で焼き肉屋に行って、肉を焼くのは夫にまかせ意味不明になりつつ友達に話を聞いてもらってすっきりした。悪いこともあれば良いこともある!
今日は母親の誕生日だったので、2日前ぐらいにぎりぎりでネットから花を注文して贈った。プレゼントを選ぶのってかなり苦手。あれもあげたい、これもあげたいと思ってるうちに結局間に合わなくなってしまう。仕事中はミスが発覚し続け、1日悲鳴あげながら働く。でも修正してるうちにいろんな勘が戻ってきた感じ。でもそのミスでユーザーさんに迷惑かけてるところがあほすぎるけど。遅くなったので夫にご飯を作ってもらった。几帳面でおいしいオムライス。
寝坊したので朝ジュースを作れなかった。代わりに駅のジューススタンドできんかんジュースを買って飲む。便利だなー。夜、ホットヨガのクラス。今日もきつくって、途中で出て行く人もけっこういた。でも流れるくらい思いっきり汗かくのって、すごい贅沢してる気分。満足。。
会社で組織変更やら緊急朝礼やらで、バタバタ。昨日から肋間神経痛でブルーになってる夫のために、エキナカでエクレアとシュークリームを買って帰る。
今日は長瀞の火祭りに行く予定だったのに、起きたらもう間に合わない時間だった。。結局行ったことのなかった豊洲のららぽーとに行った。春休みに甥が遊びに来る予定なので、キッザニアに連れていこうかと見に行ってみたら入場するのに長蛇の列ができていた。甥は行列大嫌いだけど大丈夫かな。シンガポールコーヒーのお店で、ココナッツミルクと卵と砂糖で作ったカヤジャムトーストというのを食べた。好きな味。おまけに大好きなタイガービールも売ってて嬉しかった。ジャムは家に買って帰りました。街の人を見てたら、レザーブルゾンを着てて可愛い人が多くって、自分も欲しくなってきた。
ユザワヤに手芸用の布を買いに行った。手芸用の材料を買っても、あんまりお金を使った気がしません。だからなのか、どんどん手芸用の材料ばっかり増えていく・・あんまり作ってないけど。今月は節約しようと決めたのに、休日は料理をする気が起きず、夫と神田に焼き鳥を食べにいくことに。あいにくお店が休み。でも鶏肉が食べたかったので、世界の山ちゃんで手羽先を食べた。胡椒がきいてておいしかった。夫の希望で、締めにラーメンを食べに秋葉原のヨドバシに行く。ほとんど夫にあげたけどつけ麺食べたしまった。節約もダイエットも全然できてない。
1974年4月16日
血液型 :B
身長 :161cm 体重:51kg
居住地 :千葉県市川市(石川県出身) 夫と2人暮し
給与収入:月約28万円
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:月12.5万円(夫が支払い)
自由になる金額:約8万円
ファッション代:月約4万円
海外旅行に行きたい!(アジアか南の島)
アメリカン・アパレルでバカ買いしたい!
冬のうちにおいしいアップルパイを食べまくりたい。ホール買いで!