item image

 


厄年、かと思いましたが、数え年だともう過ぎた?
よくわからないです。
きっと、いいこと、待っている。
住居費
0円
光熱費
0円
 外食費
14,561円
 食品費
26,015円
交信費
0円
 ファッション費
45,090円
 趣味・遊興費
13,700円
 交通費
10,480円
 雑用品費
313円
交際費
0円
 その他
12,388円
合計:122,547円

2008年2月29日(fri)

うるう年だ今年は!学校ではグループでの作業が進まず(知らないところでモメていたみたい)、明日学校でやることに。ショーの集まりも時間をずらしてあるし、どうやら明日は休日ではなくなる模様。仕方ない。それでもやはり飲みに行く。いつもの一休。もうみんな飽きてるし、歌舞伎町も全然近くないんだけど、今日は9のつく日で全品半額!3人で行ってたらふく飲み食いして¥6000ちょい。かなり切ない話を肴に飲んでいたら、終電逃す。。一昨日いった友人宅に転がりこもうとするも、そっちの終電も時間ギリギリ。慌てて店を飛び出し走る。酔いは一気に冷め、体力の限界を感じつつどうにか電車に飛び乗る。まあ意外と平気だった。週末の割りに空いていたし。今日は課題も何にもせず寝る!天井には満点の星空。を映し出すロマンティックな演出で月をまたぐ。。。。。二ヶ月間終わりました。まとめて更新が多かったのでご迷惑おかけしました。こうやって日々の消費をまとめることで、自らの至らない点を露呈しまくっているようでお恥ずかしい限りです。本来ならば1月に始めた恐らく同い年のサンプルの方のような、慎ましい生活をしなけらばいけない身分であります。反省は個人的にするとして、とにかく人それぞれ違う道の歩き方をしていることを改めて実感致しました。これからも現代を闘い抜く人たちがどんな消費をしているか、共感してみたり反省させられたりしつつ楽しんでいきたいです。ありがとうございました。わー

本日の支出
  • メルティーショコラ、和風チキンカレーまん(サンクス/学校近く)(昼食)
    242円

  • 生ビール、ウーロンハイ、梅酒、サラダ、キムチ、ポテト他(一休/新宿)(割り勘、半額)
    2,000円

  • 柿の種、ハードビスケット、プリングルズ、パイの実、シゲキックス×2、ジャスミンティー、野菜ジュース(99ショップ/向ヶ丘遊園)
    832円

  • 合計:3,074円


2008年2月28日(thu)

クラスショー無事成功!自分たちなりに、だけど。イチかバチかの演出も当たったのではなかろうか。午後は写真撮影などしてゆったりしたひととき。ただしまだ安心している場合ではない。最後に学年でのショーがありそちらにも関わっているので、今日も放課後残る。連日の大したことない疲労もたまっていた結果、友人と話していて突然バタッと机に倒れ寝ていたらしい。死んだかと思われたようで…帰りの電車も膝からガクンと落ちること落ちること。家に辿り着くまでがキツかった。あらあら火曜と同じ朝ご飯買ってるー

本日の支出
  • 梅わかめおにぎり、和風ツナマヨおにぎり、ボス無糖ブラック、麦茶500ml(ファミリーマート/代々木二丁目)(朝食)
    415円

  • チョコチップメロンパン、和風チキンカレーまん、パインアップルジュース(サンクス/学校近く)(昼食)
    347円

  • カレー野菜セット(松屋/三軒茶屋)(夕食)
    440円

  • 合計:1,202円


2008年2月27日(wed)

クラスショー前日。音は何とか決まる。このクラスでの最後のショーなので他の点も抜かりなく詰める。名簿作りやら何やらあるが今回はきちんと作業を分担。音の編集も合間にやりつつだが、学校にいる間は終わらず、自宅まで作業持ち越し。何か寝てしまいそうだったので友人宅へ向かう。先週からほぼ毎日同じメンツで夜を明かしている。自分の作品のやり切れてない箇所をやりつつ、パソコンと格闘。やっぱり徹夜。今日は珍しく食費がゼロ。というかご飯食べ忘れてた。。

本日の支出
  • スナップボタン(購買部/学校内)
    378円

  • 豪徳寺〜向ヶ丘遊園
    180円

  • 合計:558円


2008年2月26日(tue)

まだまだ寒いのに手袋をなくす…昔から忘れ物、落し物が多いので困る。帽子はほとんどどっかに置いてきたし…買って一日でなくしたものもいくつか…ふとした拍子に見つかることも多々あるので、何ともいえないが。マックに行ったらタダでコーヒーが飲める日だったので雨宿りがてら休憩。結局びしょびしょで帰ってきたけど。そんなこんなで音探しは今日も続く。もう家のCDラックはぐちゃぐちゃ。またもや友人が泊まりにきている。今日で三日連続!

本日の支出
  • 梅わかめおにぎり、和風ツナマヨおにぎり(ファミリーマート/代々木二丁目)(朝食)
    215円

  • CD−R30枚パック(ヨドバシカメラ/新宿西口)
    980円

  • ハンバーガー、マックポーク、ホットアップルパイ(マクドナルド/三軒茶屋)(夕食)
    300円

  • 合計:1,495円


2008年2月25日(mon)

気付けば今週で2月が終わる。ほんとにほんとにあっという間。今夜もウチで集まり作業。音を探し、編集。連日の疲れもありダウンしていく友人たち。いつも寝るのに今日は元気な自分。お酒も進んでテンション上がって朝には課題もできた!最近、徹夜したほうが体調がいい気がする。中途半端に寝たら、起きた後がキツイ…

本日の支出
  • 鶏そぼろときのこのパスタ、つくね棒、粒あんぱん三個いり、野菜ジュース(ローソン/自宅近く)(夕食兼夜食)
    750円

  • 合計:750円


2008年2月24日(sun)

昨日の東中野→今日の中野新橋→新中野と中野での用事を済ます。中野周辺の駅の多さにもびっくり。自転車で行ければどうにか全部周れそうだけれど。最終的には自宅に帰り、友人が来て作業続行。徹夜作業前の景気づけの一杯が止められない…何故か誰かがいつも用意している。

本日の支出
  • 塩ラーメン、スパイシーチキン、ブラックメロン、麦茶500ml(ファミリーマート/南台二丁目)(昼食)
    527円

  • 新中野〜新宿
    160円

  • 合計:687円


2008年2月23日(sat)

太陽サンサン気持ちよい朝。昼前に友人宅を出て自宅へ向かう。帰りは一時間で到着!昼過ぎに高校からの友人と待ち合わせて六本木へ。森美術館でUBSアートコレクション見学。ポップな感じでさらりと楽しみ展望階からの景色を眺める。にしても午後からの強風!ヒルズ蜘蛛の下とかビル風も加わって完全に身動きとれず…花粉と悲鳴のタイフーン。街中も追い風に背中を押され小走り状態。無重力を感じつつはしゃぐ。ミッドタウンまで歩いて高級惣菜を買って(もらって)中野にて三人でこじんまりと友人のバースデイパーティ!おいしいご飯とスパークリングワインとかわいいケーキで幸せな一時。。主役は翌日のヨガに差し支えないようにアルコールは控える。ので残り二人で飲んで小一時間寝る。起きてちょこちょこ喋り、自分だけ帰宅。久々にリラックスした休日を満喫。

本日の支出
  • 手巻き寿司納豆、唐揚げ串(ファミリーマート/上馬)(朝食)
    225円

  • 和風カレー丼、野菜ジュース(サンクス/自宅近く)(昼食)
    400円

  • カップミネストローネ(サンクス/自宅近く)(夜食)
    248円

  • 合計:873円


2008年2月22日(fri)

音効係を2つのショーで掛け持つためミーティング後ミーティングで遅くまで学校に。タワレコに寄り再び音源購入。欲しいものリストの中からショーで使えそうな音優先で。完全個人趣味は後回しで余裕あるときにでも。夜は川崎の友人宅で音決め、する予定が日曜に続き終電を見送る。だが明日も休みということで三茶よりチャリで向かう。おおよそ13キロの道のりだが若干遠回り&道間違いで一時間半くらいかかる。にしても少し暖かくなったし深夜サイクリングは快適!友人宅着いた安心から酒を飲みちょっと寝る。個人でも音集めてまた日曜集合ということに。

本日の支出
  • 唐揚げマヨおにぎり、和風ツナマヨおにぎり、チーズケーキタルト、麦茶500ml(ファミリーマート/代々木二丁目)(朝食、昼食)
    450円

  • 濃厚とんこつラーメン、ほうじ茶1L(スリーエフ/向ヶ丘遊園)(夜食)
    298円

  • CD×3、CDファイル(タワーレコード/新宿)(クレジットカード支払い)
    7,520円

  • 合計:8,268円


2008年2月21日(thu)

そろそろ貯金も底を尽きそうな気配。周りもかなり金欠。友人2人はクラスの子にお弁当を作ってきてもらえるように電話をしている。快く引き受けてくれたようで大喜び。正直、うらやましいけど。なんか甘酸っぱい。イケメンは良いな。とりあえず春休みはまたガッツリ働かなければいけない。今日も今日とて最後まで学校にいた。疲れたー。墓場鬼太郎が面白い。声優陣も豪華。電グルの主題歌もイイ。妖怪があんなに人間と共存できる世界に憧れる。目玉の親父欲しい。

本日の支出
  • カツカレー、野菜ジュース(ローソン/自宅近く)(夕食)
    600円

  • 合計:600円


2008年2月20日(wed)

ミーティング、またミーティングで課題が進まない…要領よくやれる人ならうまく出来るんだろうなあ、と思う。わりと周りは要領悪い人ばっかだけれど。まあきっと自分が一番。結局放課後まで残り、昨日行けなかったタワレコへ。欲しいものリストにCDが20枚近くあるが、吟味に吟味を重ね一枚選ぶ。悪魔宗教集団にいたこともあるという謎のオルガニスト。ライブでずっと行進したりしててかなり怪しい妖しい。気付けば友人とはぐれていたのでそのまま帰宅。途中、松屋で夕飯。かつて¥290だった牛めしも¥350に。どこもかしこも値上がりだ‥

本日の支出
  • 明太子と蒸し鶏と高菜のパスタ、ネギ塩豚カルビまん、ハリボーグミ×2、野菜ジュース(サンクス/学校近く)(昼食)
    1,116円

  • スイートポテトパン、メンズポッキー、唐揚げ棒、ジャスミンティー(購買部/学校内)
    500円

  • 牛めし、生野菜(松屋/三軒茶屋)(夕食)
    450円

  • CD(タワーレコード/新宿)(ポイント利用¥2000値引き)
    720円

  • 合計:2,786円


2008年2月19日(tue)

色々と予定が狂わされる。まあしょうがないんだけど…やっぱり春休みまでノンストップで忙しそうだ。帰りに新宿タワレコに寄ろうとするもまさかの休み。。その後、何だかんだ言いくるめて友人にご馳走してもらう。3人いて一番年下の彼に。遠慮してやっぱ払うよと言っても聞かず、結局奢ってもらった。感謝感謝。久しぶりに満腹になるまで食べたー

本日の支出
  • シーチキンマヨネーズおにぎり、チーズケーキタルト(ファミリーマート/代々木二丁目)(朝食、昼食)
    240円

  • 合計:240円


2008年2月18日(mon)

今日から新しい授業!グループで自由にやれて楽しそう!放課後もショーの集まり。きっとこれから毎日になりそうだ。朝は昨日と同じパン屋、昼夜マック。帰宅後、昨日行けなかった友人宅へ。お礼のビールを持って。またまた徹夜の作業。彼の実家は部屋が広く作業がはかどるのでいつもお世話になっております。

本日の支出
  • ブリオッシュメロン、ココナッツシナモン、ヴィッテル500ml(WHOLESOME/三軒茶屋)(朝食)
    500円

  • きのこクリーム海老フィレオセット(マクドナルド/新宿クイントビル)(昼食)
    630円

  • ハンバーガー、三角チョコパイ、コーヒー(マクドナルド/新宿南口)(夕食)
    300円

  • クロレッツ(ファミリーマート/代々木二丁目)
    120円

  • 通学定期一ヶ月(三軒茶屋〜新宿間)
    4,960円

  • pasmoチャージ(三軒茶屋駅)
    1,000円

  • ポテコ、ハードビスケット、クロレッツ×2、お茶1L(99ショップ/向ヶ丘遊園)
    520円

  • CD-RW、カラーシール(99ショップ/向ヶ丘遊園)
    208円

  • 大玉たこ焼き、ビール500ml、缶チューハイ500ml(サンクス/向ヶ丘遊園)
    0円

  • 合計:8,238円


2008年2月17日(sun)

朝からフリマで小銭稼ぎ。ちょこちょこ買って、ちょこちょこ売って、久しぶりの人から昨日しゃべったばかりの人など色々会って、寒さと格闘。日差しがいないと風が冷たくします。結局増えた荷物を抱え、遅い昼食。久々に来た原宿も早々に、渋谷でタワレコ行って各自欲しいものリストをつくって帰宅。友人宅に泊まりに行く予定が、一人で酒をあおり始め気付けば終電逃す。タクシーで向かうと言いつつ、冷静に考えればそこまでする必要もないなと思い寝る。

本日の支出
  • バジルレタスドック、ココナッツシナモン(WHOLESOME/三軒茶屋)(朝食)
    410円

  • ヴィッテル500ml(自動販売機/三軒茶屋)
    110円

  • チョコレートパイ、ポテト、缶コーヒー×2、缶コーンポタージュ×2(ファミリーマート/渋谷公園通り)(差し入れ)
    707円

  • 青いフードジャージ(眼鏡のお兄さん/代々木公園フリーマーケット)
    100円

  • 千鳥格子のステンカラーのコート(ひげのお兄さん/代々木公園フリーマーケット)
    800円

  • ベイクドポテトたらこ、きびなごサラダ(ジョナサン/原宿)
    766円

  • チョコレートアイス(代々木公園売店)
    100円

  • 合計:2,993円


2008年2月16日(sat)

持ち寄った雑誌に小さく自分の写真が載っているのを発見したり、輝かしい未来の話をしながら朝までファミレスで過ごす。30分程意識を失う。みんなを送って帰り、再び就寝。まともな睡眠が取れない日が続いたので一日中寝る。だらだらテレビを見たりしながら日をまたぐ。

本日の支出
  • ハイファッション(ツタヤ/三軒茶屋)
    1,200円

  • ベイクドバナナパンケーキ、海老アボカドサラダ、コブサラダ、まるごとドリンク(デニーズ/三軒茶屋)(夜食、朝食、深夜料金含む)
    1,600円

  • 海老カツ味噌バーガー(ファミリーマート/自宅近く)(朝食)
    230円

  • チョコパン、ジュース(サンクス/自宅近く)(夕食)
    242円

  • 海鮮塩焼きそば、ひじきと五穀そぼろ、からあげくん海賊バーベキュー(ローソン/自宅近く)(夜食)
    965円

  • 合計:4,237円


2008年2月15日(fri)

怒涛の一週間が終わる。放課後、ショーの打ち合わせなどしつつ、今更だがクラスの新年会。打ち合わせ終えて学校出るも既に会は一時間過ぎている、さらに携帯の電源が切れる。大体の場所しか分からなかったので、とりあえず向かってみるも、一体何処だか…結局合流できず疲れてマックに入る、昨日から一睡もしてなかったこともあり思わず爆睡。目覚めたらだいぶ時間が過ぎていて慌てて家へ帰る。と、ドアにメモが挟まっている。飲みを終えた友人が連絡が取れなかったことを心配してわざわざ家へ訪ねてきたようだ。かたじけない…合流してみると酔っ払いばっかでグダグダ…坦々麺に頭をつっこんで寝てる奴もいるし、いつのまにか帰る奴もいる。終電逃して帰れなくなった人たちも合流してみんな金欠なのでファミレスへ。半分位は寝ていたので雑誌を読んだり寝顔をスケッチしたりして時間を潰す。

本日の支出
  • ごま海老カツおにぎり、枝豆たらこ塩昆布おにぎり、クロレッツ、麦茶500ml(ファミリーマート/代々木二丁目)(朝食)
    493円

  • 鶏そば、もんじゃまん(サンクス/学校近く)(昼食)
    580円

  • イタリアンハーブ海老フィレオセット、ハンバーガー(マクドナルド/新宿中央通)(夕食)
    840円

  • 合計:1,913円


2008年2月14日(thu)

ロフトで睡眠を取らせて頂き、昼過ぎまで。明日提出なのに芯を貼ってないところを発見してしまい、慌てて学校に。ちょっとしか使わないけどこれから先のことを考え多目に買う。得てしてそういうものは結局使わなくなるのだが…そのあとまた別の友人宅へ。ちょっとだけ乾杯して朝まで頑張る。少量のアルコールには機能活性化の作用があるのでは、と思う。理系には疎いので詳しい事は知らないが…他のみんなも必死に徹夜作業続行のようだ。みんな頑張れ。えっ!世間はバレンタインデーなんだ…きっと貰えないであろうからコンビニでチョコを買う。明日みんなに配ろう。

本日の支出
  • バス代(東大付属〜新宿)
    200円

  • ハンバーガー、マックポーク(マクドナルド/新宿)(昼食)
    200円

  • ヴィッテル500ml(自動販売機/学校内)
    110円

  • ごまあんぱん、ミルクチョコタルト(ampm/新宿新都心)(おやつ)
    272円

  • 糸、ボタン×4(オカダヤ/新宿)(5%割引)
    2,613円

  • 接着芯2.0m(購買/学校内)(10%割引)
    1,786円

  • 豚しょうが焼き弁当、野菜ジュース(サンクス/自宅近く)(夕食)
    605円

  • チョコポテトクランチ、ポテトチップス沖縄スパイス、極細ポッキー、チョコクランキー、麦茶500ml(セブンイレブン/世田谷キャロットタワー)
    945円

  • ビール350ml、梅酒350ml(サンクス/向ヶ丘遊園)
    357円

  • 合計:7,088円


2008年2月13日(wed)

学校で作業。やはり広いところはやりやすい。夕方になってロックミシンをかけるために友人宅へ。ロフトがある部屋ってあまり好きじゃなかったけど、こう荷物が増えてくると睡眠と普段の生活をうまく分断できる、ロフトっていいかも、と思う。ファミレス行ったりしつつゆるゆる課題をしてやっぱり寝てた…人ん家の方が気持ちよく寝れる、何故だか。

本日の支出
  • キュプラ裏地3.0m(購買部/学校内)
    3,087円

  • トマトカツカレー、チョコミントアイスバー(食堂/学校内)(昼食)
    460円

  • バス代(新宿〜東大付属)
    200円

  • みぞれバーグ、ご飯大盛、8種野菜サラダ(ジョナサン/中野弥生)(夕食)
    1,385円

  • 麦茶500ml、チョコチップクッキーサンド、ピノ濃厚ビターチョコ(ファミリーマート/中野南台)
    330円

  • 合計:5,462円


2008年2月12日(tue)

なんと今週は水木が家庭実習日のため休み!学校も追い込みの時期。一年間の集大成のショーのまたまた音効係。ミーティングをして、終わったら課題、偶然いたクラスメイトとマックへ。少しは息抜きも必要だ。

本日の支出
  • イタリアンハーブ海老フィレオセット、ハンバーガー(マクドナルド/南新宿)(夕食)
    840円

  • 合計:840円


2008年2月11日(mon)

休日。だが今週は課題の提出が待ち構えている。と思うと眠くなる。寒いし安心毛布から抜け出せない。ライナス。あんまりはかどらない課題を前に就寝…ああ

本日の支出
  • 黒胡麻フレーキー、こだわりのあんぱん、キーマカレーまん(ローソン/自宅近く)(昼食)
    350円

  • カレービーフン、スパイシーチキン(ファミリーマート/自宅近く)(夕食)
    532円

  • 合計:882円


2008年2月10日(sun)

昼から恵比寿にてマルなんちゃらのファミリーセールへ。4人で。学生にはなかなか手の出せない価格帯だけにここぞとばかりに大人買いしたいものだが、そうもいかず試着試着。メンズはシンプルなライン、細かいディテールがニクい。レディスは高い…けれどドレスとかやはり素敵!シルクすべすべー。一通り見周り帰るつもりが気になるもの多数。特に革靴。ビブラムソールでコバの出た丸っこいデザイン。プロパーで出ているときから欲しかったもの…悩みに悩んで同行者に相談しまくった挙句、購入決定!レジの直前まで、スーツに合わせても履けるし、憧れのオールデンよりは買える値段だし、半額以下でも10万超えのバッグを買う友人よりは‥などなど自分自身に対して言い訳をしまくる。さらばマネー。封印していたカードを切る。いつの間にか3点に。不思議!何だか興奮して空腹。会場を出て晩飯。学校ではなかなかできない話題で盛り上がる。みんな色々あるんだ。気付けば閉店時間。課題やってないのまずい…

本日の支出
  • クロレッツ、ハイチュウグリーンアップル(キオスク/渋谷駅)
    225円

  • クリスタルガイザーライム(サンクス/恵比寿駅東口)
    137円

  • 靴、手袋、小銭入れ(セール会場/恵比寿)(カード支払い)
    43,470円

  • メンズセットアボカドジェノバ(五右衛門/恵比寿)(夕食)
    1,350円

  • 合計:45,182円


2008年2月9日(sat)

友人宅で目覚め。朝からワインを飲みつつプレゼントその1メディア・レイピストDVD上映で軽くトリップ。グダグダ怠惰な生活を満喫、徐々に人が減るも重い腰は中々上がらず。結局暗くなるまでいて帰宅。途中無性にハンバーガーが食べたくなりマックに。かつては60円代で買えたと言うのに…時代の経過を感じる。帰宅後もほろ酔い気分で特に何もせず。

本日の支出
  • カップラーメン×3、プリングルズ、プリッツ、パン、縁側寿司、スパイシーチキン、竜田揚げ(スリーエフ/向ヶ丘遊園)(昼食、友人分も含む)
    1,707円

  • ハンバーガー(マクドナルド/豪徳寺)(夕食)
    100円

  • 合計:1,807円


2008年2月8日(fri)

あっという間に授業が終わる。放課後、友人へのプレゼントをこっそり買いにいくもなんと本人発見!慌てて逃げる。見つかってなかったらしいが…当人には時間を潰してもらっている間に酒、つまみ、ケーキ、プレゼントを持って友人宅へ。事前にパパと仲良くなっておいたので鍵を開けてもらい部屋に隠れて待ち伏せ。隠れている間が今年一番緊張したかも。友人帰宅と同時に10人が時間差で飛び出すびっくり!ええーっ!おめでとう!サプライズ成功!贅沢ビールとケーキでお祝い。途中からキャラの濃すぎるパパも交えてカラオケ行ったりまた家で飲んだり、有難いお話あり泣ける話ありぶっちゃけ話ありの楽しいひと時。。。プレゼントも喜んでくれたようで一安心。人気者であり良い奴でありイケメンの彼をお祝いできて光栄だ。

本日の支出
  • ざるそば、紅鮭マヨ手巻き寿司(サンクス/学校近く)(昼食)
    420円

  • パン×2(ヴィドフランス/西新宿)(夕食)
    462円

  • ヴィッテル500ml(自動販売機/三軒茶屋)
    110円

  • パーティ代(プレゼント、ケーキ、つまみ、飲み物等)
    4,000円

  • pasmoチャージ
    1,000円

  • 合計:5,992円


2008年2月7日(thu)

突然、コーラが飲みたくなる。授業では立体のボディにテープを水平に貼る。簡単そうで難しい。クラス中がぐったり…気力を削り取られる。明日は友人のサプライズバースデイパーティーなのでその計画をこそこそ決めみんなで絵本を作る。

本日の支出
  • 明太高菜おにぎり、鱒の寿司、紅鮭マヨ手巻き寿司、綾鷹上煎茶425ml(サンクス/学校近く)(昼食)
    525円

  • コカ・コーラ500ml(サンクス/自宅近く)
    125円

  • コーンスープ(自動販売機/学校内)
    120円

  • 合計:770円


2008年2月6日(wed)

朝からまたまた体が動かなくなる…テスト最終日その後授業なので行かなくてはならない。ボディを持っていかなくてはいけないので荷物もかなりの量…最後の切り札を使ってしまった。。タクシー通学。思ったより安く済んだが贅沢してしまったと後悔。放課後はプレゼント探しに新宿をフラッと。タワレコと伊勢丹位しか見てないがまあ大体固まったのでよしとする。

本日の支出
  • タクシー代(世田谷〜代々木)
    2,780円

  • ヘーゼルナッツ&アーモンドクッキー、バナナカステラ抹茶、抹茶餅グミ、一日分の野菜ジュース(サンクス/学校近く)(昼食)
    458円

  • 合計:3,238円


2008年2月5日(tue)

下がったと思ったらまた上がったり、と熱に振り回される…今日もテスト、明日までテスト。帰り際、駅で大学生時代の友人とバッタリ。何でここにいるの?とその話だけして帰る。癒された。

本日の支出
  • ヴィッテル500ml(自動販売機/学校内)
    110円

  • 水1,5L×2、ゆず緑茶500ml、ハリボックスグミ(ピカソ/三軒茶屋)
    771円

  • オーラ2エッセンスインペースト(ピカソ/三軒茶屋)
    313円

  • 海老入りフォー(サンクス/学校近く)(昼食)
    295円

  • ハバネロスープ(自動販売機/学校内)
    120円

  • 合計:1,609円


2008年2月4日(mon)

朝、気分が悪いどころじゃない。吐き気と眩暈と関節痛と高熱たちに捕らわれ身動きがとれない…ウチに寝に来た友人を見送り、しばし仮眠。テストだから休めないけど立ち上がるのも辛い。ギリギリまで横になり学校へ向かう。ハアハア言いながら電車に乗る。汗も流れてたし相当怪しい人に思われていたであろう。。テストは何とかこなし、意外といけるかもと思った途端、手が動かなくなる…友人たちが付き添ってくれて病院へ。熱は38度と思ったより低い。インフルエンザ検査の結果は陰性。ということで一安心。手は動くようになるが痺れが治まらない。原因不明ということだが熱のせいだろうと自己完結。病院に連れて行ってくれたり、荷物持ってくれたり、駅までついてきてくれたり、おかゆを買ってくれた友人たちに感謝!みんな優しすぎて涙が出そう。家で寝ていたら熱はだいぶ下がった気がする。まあ体調不良も関係なくテストには立ち向かわなくてはならないので、多少無理してでもこれから勉強。

本日の支出
  • 検査、投薬料(NSビルクリニック/新宿)
    1,880円

  • 薬代(ミキ調剤薬局)
    860円

  • ポカリスエット、じゃがりこ(rievenhouse/ビル内)(じゃがりこは友人へのささやかなお礼)
    298円

  • マシュマロ×2、抹茶チーズスティックケーキ、たまごワッフル、梅りんごジュース(無印良品/三軒茶屋)
    598円

  • 合計:3,636円


2008年2月3日(sun)

窓の外は一面の雪。昨日はそんな気配なかったはず。夜、友人が来る。テスト勉強するつもりだが気分が優れない。というか熱が出てきたみたい…寝ようと思うも関節に激痛が走る。友人も結局寝てしまって、何しに来たのかわからない…勉強もロクに頭に入らず唸りながら朝を迎える。

本日の支出
  • 塩ラーメン、丸かぶり寿司、フライドチキン香草焼き、きなこ餅パン、ほうじ茶1L、一日分の野菜(サンクス/自宅近く)(昼食兼夕食兼夜食)
    948円

  • 合計:948円


2008年2月2日(sat)

テスト勉強!してなければいけないが、ほとんど寝て過ごす。体調があまりよくない…中途半端に睡眠取ると変な夢ばかり見せられる。二月はあっという間に過ぎていく気がする。

本日の支出
  • 味噌豚カルビマヨ丼(サンクス/自宅近く)(昼食)
    490円

  • カツ丼焼きそばセット、オクラネバネバサラダ(ローソン/自宅近く)(夕食)
    755円

  • 合計:1,245円


2008年2月1日(fri)

三人で勉強する予定だったが、一人寝過ごして終電を逃した模様。99ショップで食料を買い込み、寝たり勉強したりで朝を迎える。テスト初日。時間配分間違えた…とりあえず切り替え切り替え。帰りはいつものように飲みに行く。今週は行くつもりじゃなかったけど…テストもまだあるし景気づけに!何だかんだ言って、もうそろそろこのクラスも終わりだな〜と感慨にふける。帰りはツタヤに寄り試聴と立ち読み、気付けば三時間。

本日の支出
  • マジックフレーク×2、チョコクッキー×2、オーザック、お茶、ルーツアロマブラック(ショップ99/向ヶ丘遊園駅前)(夜食兼当面のおやつ)
    728円

  • 明太子と蒸し鶏と高菜のパスタ、ネギ塩豚カルビ饅、一日分の野菜(サンクス/学校近く)(昼食)
    630円

  • 鉛筆×2、目打ち、ルレット、錆止め袋(購買部/学校内)
    1,576円

  • ビール、ウーロンハイ、豚キムチ鍋、串焼き、もずく酢他(一休/新宿)(割り勘)
    3,000円

  • 合計:5,934円


Sample #209

24歳 男性/専門学校1年生(服飾)

1983年8月10日
血液型 :O
身長  :172cm 体重:58kg
居住地 :東京都世田谷区(茨城県出身) 1人暮らし

給与収入

アルバイト収入:月約3万円(書店/販売)

仕送り:月約6万円

親からの小遣い

家賃:月6.6万円

自由になる金額:約2万円

ファッション代:月約1〜2万円


高校卒業、大学進学。英米文学専攻。A教授に講義中わざわざ呼び出され、「クスリは止めろ」と全く身に覚えのないのことを言われたりしながら、地味に卒業。在学中にアパレル販売のアルバイトを始め、週一回のドレスアップデイに怯えつつも社員登用を目指すが、何かしら手に職を、というか、何だか勢いもありつつ服飾専門学校への進学を決意。半泣きで退社の意を上司に伝え、貯金のためにフリーター生活へ突入。カフェで働きながら