●ここ最近、朝気持ちよく目覚める事が出来ず寝坊してばかり。もっと余裕をもっていきたいものです。目覚ましブルルンという、枕に目覚まし機能がついた商品があるようで興味津々!!でも、今からそれに頼ってはいけない気がするので、自分で何とか頑張りたいと思います。●今日は点滴の練習あり。准看護師の資格は持っているけど、臨床経験のない私にはどれも新鮮。何事も根拠が大事だという事を痛感して、日々学んでいます。これから実習や研究も始まるけれど、『辛い』じゃなくて意欲的に、学べる事に感謝しながら頑張っていきたいです。●11月30日。今日で消費生活も終わり。この2ヶ月は学校の行事が詰まっていて、忙しいながらも充実していたように思います。消費については、行事関係での出費が予想以上に多くてイタイ…外食もちょっと控えなきゃ…。担当者さんには、このような機会を頂き感謝しています!!読んでくださった方も、ありがとうございました!!
看護研究発表を見に行ってきました。会場に来た人は、当然みんな看護学生。1500人以上来ていたそうで、何だか不思議に感じる。色んな研究発表を聞けて勉強になりました。自分の研究にも、参考にしたいです。同じ学校の先輩も発表していて、感動して涙出そうになる私;患者さんとの関わり方、技術もそうだけど実習を通してもっと学びたいと思いました。夜は、毎週見ている医龍。今回も感動したなぁ!個人的に、外山先生役の高橋一生さんがカッコイイと思って見ています。みんな素敵な役なのですが。
●今日は調理実習。糖尿病食です。毎食、こういう食事摂ってたら理想的だなぁって思いました。グループも皆協力的で、それぞれ分担して作れたし、味もなかなか美味しくできて良かったです。●明日は県の看護研究発表会。1年の私も参加します。多くの研究発表を見て、沢山吸収したいです。朝7時学校集合なので、朝ちゃんと起きれるかが心配…
旅行委員の私ですが、今日は旅行会社から案が届いたので旅行委員の皆と検討しました。うーん…どこに行こうか。来月中には全部決めないと。実習が始まったら、とてもできないので、今から焦ってます。
レクの授業でゲームにはしゃぎ、筋肉注射の練習やってはしゃぎ…帰りの車中は疲労感が。なんでこんなにすぐ疲れるんだろう…まだ20歳なのに。でも何だかんだ言っても、充実しているからいいのかな。
久しぶりに再会した友達と、映画観に行って来ました。恋空です。友達が原作を持っていたので、借りて読んでいた私。映画しか観ていない人は、原作を読む事をお勧めしたいです。切ないなぁ。驚いたのは、小学生がいた事!!私が小学生だったら、多分話がよく分からないと思いましたね・・・映画観た後、お店の中を歩いているとクリスマスツリーはいっぱいあるわクリスマスソングは流れるわで…クリスマスモード全開でしたね。早くクリスマスケーキ食べたいなぁ〜
●11月24日。クリスマスイヴまで1ヶ月となりました。クリスマスっていうと、今の私みたいな独身の人にとっては恋人と過ごす人が多い気がします。実際、周りの友達は皆そうでした…。去年は家族と過ごした私。来年こそはと、去年思ったけど今年もそんな気配はありません…。なので、今年は独り者限定パーティーを開催しようと思います☆皆でわいわい過ごせば、寂しくない!!はず。●きなこもちアイス、去年コンビニで見つけて以来私の中ではヒット商品です。
3連休初日。課題や、終了した学科の、テストに向けてほんのちょっとだけまとめていました。プリントも溜まっているので、ファイリング。棚には教科書とプリント類がほとんどを占めている…。最近、お菓子作ってないなぁ。この間クラスの友達がクオカで注文すると言うので、便乗して頼んじゃいました。届いたらお菓子作りたいと思います♪
ある授業の雑談で、こんな例え話が出る。『恋愛で、恋人に振られました。理由が分かりません。自分の悪い所も考えられない。よりを戻したくて、プレゼントをしたりストーカーしたりする。でも、自分ではだめなんだと落ち込む。徐々に認めていく。この落ち込んでいる時に、どうでもいい人と付き合ったりすると、最後の認めるっていう所にたどり着かないから、同じ事を繰り返す。』…と、いうような感じの話。可笑しく話していたので皆も笑っていました。この例えのモトの話は、笑う所ではないのだけど、これで皆間違える事無く覚えられたと思います…。●友達が悩んでいれば、話は聞くし自分の意見も言う。ただ、全然関わりがなくて、しかもいきなり電話かけてくる人ってどうなの?って思う。それを切れない自分も悪いんだけど…逆に、こっちが暗くなっちゃう。。。八方美人だなー。ダメだー。
●栄養の授業で課題が出る。献立考えなくちゃ。来週は、糖尿病食を実際に作るみたいで。准看護学校の時も作ったなぁ〜なんて思い出していました。●学校帰り、よさこいの写真の焼き増しを頼みに行く。すごい枚数!100枚以上なんて…分けるのが大変になりそう…。でも、皆の記念だからな。私ももらっているのでおあいこで。●弟から連絡が入る。ある歌手のコンサートチケットを手に入れたらしい。4枚取って、一緒に行く人を決めていないという…。そう言われたら、私も行きたくなるでしょう。どうなることやら…
●学校入ってからこれまで、簡単ながらも毎朝お弁当を頑張って作っています。健康と節約の為に…時に寝坊したりして買ってしまうけど、出来る時はやっぱり作らないと…。●人へのアドバイスなら、結構ポンポン出てくるけど自分の問題はどうしていいのかいつも迷う…(恋愛関係)そして食欲減退。何かあるといつもそう。その事ばかり考えないようにしなきゃな。支障がでちゃう。●就職先が決まっている私。自分が進む科の講義があり、いつも以上に真剣に聞いていました。難しい科だけど、魅力も感じました。
●今日はとても寒い。茨城で寒いと言っている私では、きっと寒地で過ごしてはいけないな。最高気温も、13℃だって!!寒いはずだぁ。●ヨサコイのDVDが出来上がったので皆で見る。なかなか、揃っていてかっこよかった☆途中アクシデントがあった人もいたけど、そこは皆笑って見る。
実家住まいの嫌な点の1つは、帰宅時間を気にしなきゃいけない事。成人していると言っても学生だし、女だからってものあるのかな。実家で良かったと思う点も沢山あるので、何とも言えないけれど…
クラスの友達Yちゃんのセッティングで、飲み会。時間があったので、乗り合わせてきた3人でショッピングセンターをブラブラ。私は運転係でお酒は飲まなかったけど、皆楽しそうで良かった☆
●夜中、テレビ番組で私が夏に行った福岡の、美味しいホットドック屋さんが出演しているのを発見!!やすらぎ丸というお店で、福岡の人は皆知っているのかなぁ?●よさこいが終わって、朝練も放課後練習もなくなって軽く燃えつき症候群(笑)。行事が一段落したので、久しく会えなかった友人にもどんどん会っていきたいな。
放課後、図書室に残って勉強する。その後、准看護学校からの友人Kさんとご飯。夏以来の再会。この3ヶ月の間にいろんな事がありすぎて、2人とも沢山喋っていた。Kさんには4歳の子どもがいて、今回はこの子とも一緒にご飯を食べた。相変わらずナメられる私。同レベルか…!?
●今日から栄養の授業始まる。再来週には、調理実習もあるみたい♪糖尿病食と高脂血症食。楽しみ!●哲学の授業は今日で終わった。やっと、毎週意見文書かずに済む。文を書くのは結構好きだけど、意見文は評価に入るから毎回嫌だったな。●ヨサコイの写真が出来上がったから見てみると、ほとんど私は同じ顔だなーと思った。笑顔だからいいか☆
●ずっとヨサコイの練習だった為ジャージ生活だった私。今日からまた、朝は何を着ていこうかと考える時間ができる。私が私らしい、好きな服装が出来るようになってきたのは、ここ1〜2年のような気がする。もしかしたら、好みは変わってまた違う服装になるのかもしれないけれど・・・。●お昼、ヨサコイの指導をしてくれた先生が学校に来て、クラス全員、ペコちゃんのほっぺを頂きました。これまでのお礼の言葉をリーダーが言って、先生が涙を見せた時にウルッときた・・・学生っていいな、って実感する。
朝から、車のエアコンの修理の為預ける。やっとどこが悪いか分かったので良かった。来年は、いきなりクーラーつけても大丈夫だろう☆日中はとても暖かくて、昨日この天気なら良かったのにと思う。●テレビで綺麗な女医さんが、二度寝は体内時計のリズムが崩れるから良くないと言っていた。私はよく二度寝をするからなぁ・・・特に、休みの日はよく寝る。今日もよく寝ていた私。熟睡できていないのかな。
練習を重ねたYOSAKOI!!天気予報は悪かったけれど、私達が踊るときは太陽も垣間見れました。練習を始めて半年程しか経っていない私達。他のチームの迫力や踊りのテクニックには及ばないけれど、チームワークは入学してから1番深めることが出来たと思う☆打ち上げで、リーダーの一言にもらい泣きしそうになる。このクラスの一員になれて良かったなって思えた。そして、もうこんな風に踊ったりする機会ってないんだろうなぁと思った。
夕方、Eチャンと明日のYOSAKOIの為にヘアセットに行く。私は初めておデコ全開で恥ずかしい。。。おダンゴにはボリューム出すのにおまけを入れてくれました。その後久しぶりのモスバーガー。焼き肉美味しかった☆●セットした頭で2人でふらっと歩く。セール品のスカートに激安のニット帽と、学生には嬉しい品を発見!今は、洋服は安く多く集めるのがいい。●帰宅すると、母に笑われる。おデコ全開なんて、小学校以来なので珍しいというのと、おダンゴが大きくて可笑しいらしい。●明日は午前中雨の予報。どうなることやら・・・小学生以来位に、てるてる坊主を作ってみる。
よさこい、ついに最後の練習です。実際に、衣装を着て足袋を履いて・・・皆素敵に見えました。これに、女子はヘアセットとメイクでまた変わるんだろうなぁ。男子に、『女は金がかかる』と言われる。確かに・・・でも、人にメイクしてもらったり髪の毛いじってもらうのって楽しい。違う自分が見られて新鮮。女性ならではかもしれない。
●今日は昼をはさんでの演習でした。と言っても、グループの順番で私は看護師役も患者役も午後だったので、午前中は何だか落ち着かず・・・順々に終わっていくクラスメイト達が羨ましく感じるのでした。洗髪は、臨床でやる為にもっと準備と後片付けが簡単なものができるといいな。
●昨日よく寝た為か、授業中全く眠くならなかった!!珍しいです。●お昼、昨日の代休で友達が買ってきてくれたmielの焼きドーナツを食べる。しつこくない味でした。●放課後は、明日の演習に向けての確認と練習。ベッド上での洗髪です。私は長髪で量が多いので、先日美容室でたくさんすいてもらいました。少しでも、洗いやすければいいのだけれど・・・●夜、久々に笑ってコラえてを家族で見る。グランプリのカマのおばあさん、何回見ても笑えちゃうからスゴイ。結婚したカップルの2人も素敵だったなぁ。ロマンチック。あんな恋愛がしたいと憧れてしまいました。●写真は、京都土産のどーも君ストラップ。
●今日は土曜の祭りの代休。久しぶりに、すごく長い時間寝ていたワタシ。体が痛い・・・・・起きてからは何をするわけでもなく、テレビでドラマの再放送見たりボケッとしていたり。映画でも観に行けばよかった●夕方、弟と電話をする。すると、化粧が濃いと指摘される。意外によく見ているなぁ。でも、言うのは弟くらいで、友達には薄いと言われるんだけどな・・・。
今日から新しく、レクリエーションの授業が始まりました。講義はどうしても眠くて、頭が何回も前に行ったり後ろに行ったり横に行ったり・・・先生ごめんなさい・・・●お昼、昨日Eチャンと一緒に買ったドーナツを皆で食べる☆午後は、実際にレクやる。すごい動いて笑ってた!!やってみて、奥が深いなぁと思った。●家に帰ると、去年修学旅行で行ったハワイで買ったマカダミアナッツの缶が出てきたって事で、母とつまむ。●明日は、土曜の祭りの分の代休。筋肉痛の足を休めよう。
今日は弟の大学の文化祭へ。新宿駅でEチャンと待ち合わせして、電車とモノレールに揺られながら到着。いっぱい売り子が来ました。しかし私達が食べたのは、クレープと学食のカツカレー。カツカレーに若干胃もたれしつつ、弟と写真撮って大学を出ました。大学生は、みーんな楽しそう。私も、大学生にはやっぱり憧れる。弟はまた変化が見られて、姉は感激しました。離れてからの方が、仲は良くなった気がする。●クリスピー・クリーム・ドーナツを買いに有楽町に行ってきました。結構待ったけど、タダで1個もらって食べる♪甘いけど、あったかくてフワフワで美味しかったー。そして東京駅の地下に新しくできたグランスタへ。人がいっぱいいすぎて気持ち悪くなり、すぐ出てきちゃった。まい泉の弁当も買わずに…ってゆーより、素通りしてた!!それが悔しい…(笑)
まだ値上がりしないと思っていたガソリン、通りがかりで見たら値上がりしていた・・・嫌だなぁ。●ついに祭。美味しい物いっぱい食べました♪フリマは、思ってたよりも売れてビックリ。1億円の重さを体験できるコーナーで写真も撮る。重いよ・・・●解散後は、皆でUNIQLO⇒ご飯☆月曜日は、皆UNIQLO着てきます。決まりです。最後、皆でプリクラ撮った♪とても笑いました☆
●ガソリンの値上げは、まだ私の住んでいる地域はされていません。●明日は町のお祭りに参加。フリーマーケットで売るものを会場に持って行ったり準備する。先生が踊りの様子をビデオ撮影。実際に自分が映っているのを見ると、何だか不思議な感じ。
●早いもので、11月になりました。消費生活、先月は出費がかさんでしまったので、今月はもう少し節約しなければ・・・。でも、今月は学校の祭りと大学の文化祭に打ち上げに・・・色々あるな。●よさこいの踊りの中に、素振りみたいなのが入ってます。私は中学時代、剣道部だったので、思い出すと剣道したくなります。今度竹刀買って、毎日素振りしようかしら。
1987年2月21日
血液型 :A
身長 :161cm 体重:48kg
居住地 :茨城県鹿嶋市 親と同居
給与収入:
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:
自由になる金額:約3万円(現在は貯金から捻出)
ファッション代:月約1万円
心の底から思いやりが溢れ出るような、そんな優しさを持つ人。
なりたいと思ってなるものではなくて、自然に出てくるものなのかな。