●私の通っている学校では、毎週水曜日の朝に朝礼があります。そして回ってきました。1分間スピーチ!!内容は何でも良くて、何故やるか、目的もちゃんとあるようです。昨日の夜、何を言おうか色々考えて、今1番取り組んでいるよさこいについてスピーチしました。緊張して、ずーっと下向いていた私(^-^;でも担任の先生が感動したと言ってくれたので良しとします。●そして今日は、運命の席替え!!!2ヶ月に1度あります。中学生・高校生のような気持ちです。結果、教卓の真ん前になってしまいました・・・1番なりたくなかった席です(泣)
今日は午後から、土曜日のお祭り準備。フリマ担当なのですが、これは・・・目標の○万円まで届くのか疑問です。量は多いんだけれど、不良品!?と、思うような物も・・・●早く寝たい。でも、記録の直しを覚えてるうちにやらなきゃな。
これから毎日、行事のための朝練習・放課後練習。眠くてしょうがない。冷え性なので、友達から勧められたショウガ入り紅茶を飲み始めました。効果が出てくるといいな。寒くなってきたので、お弁当も汁物足して食べる。
●今日は朝から車を引取に行く。今回も点検だけになり…来週またお預かり。●UNIQLO行ったけど、メンズのボアパーカーがカワイイ☆安くならないかなー。レディースはリブがないから、メンズの方がいいな。●そういえば、昨日は教習所以来に高速道路走ったけど…隣に座っていた友達は、やっぱり私の運転は怖いと言う。そうなのかなぁ・・・?●家帰ってからは、爆睡。起きると、鼻づまりと、のど痛増強。薬飲んだんだけどな。そして蚊に刺された。なんでこの時期?
●今日は、幼馴染とクラスの友達の誕生日。なんとなくだけど、話す雰囲気が似ている気がする。●そして今日、同期の結婚式でした。雨だったのは残念だけど、式も披露宴も素晴らしかったです。結婚式に参列したのは初めてだったので、すっごく感激☆自分はどんな結婚式するんだろーって思いました。まだまだま〜だ先だろうけど・・・2人には、幸せな家庭を築いていってほしいな。
朝練あり。昨日の演習で、使用した物の洗濯当番だったので練習終ってから干す。帰りにも乾かないので、来週たたみます。放課後は、来週の祭りでフリマ担当なので値札付けをする。量が多すぎ。18時、開放!!高校からの親友が、仕事の休みを利用して帰省してきてくれたので、一緒にご飯を食べに行く。話をしたり聞いたり、やっぱり落ち着きます。
今日は演習。チェックされて時間内に・・・っていうのは本当に緊張します。最初が患者役だったので手順の確認をしつつ、ドキドキ。前の学校でやった演習の方が、厳しかった。とりあえず、終ったのでホッと一息。帰りは、大好きなコーラを買って帰宅。それと、車のエアコンの調子が前から悪く、今日は預けてきました。代車は同じ軽自動車でも車種が違うせいなのか、広々した感じ。
●哲学の講義で、毎週課題が出されて意見文を書きます。先週の課題が、あいまい言葉についての意見文。『微妙』とか『なくない』とか。皆が書いてきたやつを読んでなるほどな〜っていう考えばかりでした。時と場合によっては、使わざるを得ない。●明日は演習。放課後実技を交えて確認。
●昨日ないと思っていた用紙が見つかり、急いで書き写す。●学校に行くと、パーマかけたのを皆気づいてくれました。似合うか似合わないかは別として、気づいて声かけてもらえるのって嬉しいですよね。友達の話では、男性って髪型の変化とかあんまり気づかないようです。気づいて声かけてくれたら、女性はきっと喜んでくれますね☆●今日から始まった母性看護の講義は、体を使って行うもので、教室で聞いているよりも分かりやすかったです。授業だからしょうがないのですが、男子の立場って・・・私が男だったら、正直キツイなぁ。。。って思う所がありました。でも、看護師になる為。皆頑張っています。
●今日は振り替え休日です。いつもより遅めに起きて、洗車する。今週授業で使う、復習の問題用紙が沢山あります。ちょうど明日使うものを、学校に忘れてきたようです・・・何やってるんだか。レポート用紙に書き取ることにする。なかなか、演習の事例のデータベースが進まずイライラ。とりあえず寝る。起きてまた始める。早く演習終ってほしい・・・
●約3ヶ月ぶりに、カット&パーマかけに美容室へ。しかし、手入れをちゃんとしていなかった私。かなり傷んでると注意されちゃいました。。。なので今日は、トリートメントもしてもらいました。気持ち良くて寝そうになる・・・ヘッドスパに行きたいです。私なら1分しない内に寝れそう(笑)トリートメントをプレゼントしてくれました。パーマはいつも、直毛で取れやすいので、今回はトリートメントも頑張って長持ちさせたいです。コンディショナーが切れそうだったので、薬局に行く。肌診断してくれるとの事でやってもらう。超乾燥肌だった!しっかりケアしなきゃ。
●お祭りに学校からも参加。私は金魚すくいリーダー。じゃんけんで負けたから・・・金魚すくいは好評でした☆ほとんど子ども相手だったから、可愛くてしょうがない☆美味しい物いっぱい食べられたし、忙しい時もあったけど楽しかったです。●解散した後、Mちゃんと『未来予想図』を観に行ってきました。途中ツッコミたくなる場面はあったけど、愛って素晴らしいと思えましたね。周りはカップルばかり。女2人の私達。ちょっと寂しい。帰りの車中では、恋愛話で盛り上がる。自分磨きを頑張ろうと誓う。
●昨日は大事な提出物があったので、朝練あり。8時半から始まる朝練なのですが、家から学校まで車で約40分かかります。7時半に起きてしまい、焦る!焦る!!家を出たのが7時50分で、ほんとギリギリの到着・・・●明日は小さなお祭りがあって、学校からも参加するので準備を1時間行う。産地直送の物産展もある為、実家が農家の人は野菜やお米など沢山持ってきてくれました☆美味しそう!●夜はお土産で、頼んでいたまい泉のお弁当と、栗のお菓子(La mamanの栗のチーズタルト→これは福岡のお菓子らしいのですが、明日までしか東京駅で売っていないそうです)を食べました。昨日もケーキ食べて、確実に肥えています。私はまず顔に出るからなぁ・・・
●今日は久しぶりに、腹の底から笑わせてもらいました。学校って、毎日何かあるから面白いのかもしれない。面倒くさいこともあるけど、後になってみればそれもいい思い出として残るものなのかな。●今日は早めに講義が終わったのに、来週の演習の為の記録指導が入り、残る。指導が終わって、教室でお祭りの為に用意してあったダーツで遊ぶ。そんな事をしていたら、18時過ぎ・・・外は真っ暗。●家に帰ると、祖父が散歩の帰り際にケーキを買ってきてくれたので、美味しく頂きました!幸せ〜●医龍は2から見始めたのですが、こんなに面白いとは思わなかった!!去年?1がやってたのかな?その時は実習中だったかな。朝田先生素敵〜
●朝は余裕〜なんて、調子に乗ってのんびり昼ごはんを作っていました。学校付近を車で走っていて、ふと思う。・・・今日は朝礼だ!!!もちろん朝遅刻です。すっかり忘れていて、皆に笑われて恥ずかしかった・・・●お昼ご飯はサンドイッチ。食べきれず、友達に食べてと言って無理やり食べさせる。●明日の提出物の確認をして、なるべく早く休もう。
●朝練あり。初めて衣装を着ての練習。朝は時間ギリギリに起きてしまったので、化粧もベースと眉毛だけ・・・と、言っても私は化粧をしても薄いらしく、特に誰にも気づかれない・・・いいか。●昨日買ったチョコレートをお昼に食べる。話題は甘い物。高級チョコレートの話も。食べたいけど、贅沢な気持ちになりたい時だけでいいかな。たまーに食べるから、感動するものだろう。
●朝学校に行くと、Sちゃんが服装を可愛いと褒めてくれました。インナー以外、ユニクロです。もちろん、週末限定とかの安い時に買った物です。●クラスの友人Yちゃんがボディショップに行くというので、ボディバターを頼んでいたのだけど、今日くれました☆私はピンクグレープフルーツ。夏向けかもしれないけど、このサッパリした香りが好きなのでこれに。そんなに乾燥肌でもないのでいいかなーって。●学校帰りに3種類もチョコレートを買ってしまった…本当は1つだけのつもりだったのに…好奇心に負けました。70%位のビターチョコレートが、お気に入りです。
朝方までレポートを書き、数時間後にまた起きてレポート。こんな不規則な生活ではいけない...と思いつつ、なかなか直らない習慣です。レポート、図書館に行ってやろうかな。家だと、いろんな誘惑に負けてしまいます。
●昼過ぎには家に帰る。また寝てた…寝てばかりでいけませんね。今日、明日は課題を進めなければ。
●金曜の午後は、情報処理の授業が数時間入っています。2コマ続き&パソコンが2人で1台なので、何もしない時間が多いです。なのでレポート類を進めて…大量にレポートがあるので必死です。●夜は、遠く鹿児島からこっちに来て頑張ってる、クラスの友達のアパートに泊まる。半年ぶり位にお酒を飲む。皆で学校の事や個人的な悩み、恋愛話などなど語る。しかし、私は0時過ぎには夢の中だったらしく…お泊りの意味がないだろう。そして寝言を言っていたり寝ぼけていた等、エピソードがあったそうです。。。恥ずかしい…
●木曜日なので朝練。違うタイプの踊りを皆で合わせる。私、なんだかズレてる所が・・・(汗)練習練習!●最近、痛みの治まっていたオヤシラズがまた痛み始める。歯医者に行かなければ・・・だけど行きたくない・・・
●先週取ってしまった赤点のテストの再試。うん、大丈夫だろう。●お昼のパンは、クリームたっぷり。甘いものは大好きだけれど、2個も食べるんじゃなかった・・・クリームがあくどい。●学校が終わってから、高校の時の友達と会う。デニーズに行ったけど、会計したら2千円近くなってしまった事に後悔する。個人営業のお店にすれば良かった・・・失敗!!●友達はバスガイドをしているので、仕事の話を聞く。イメージとしては、色んな所に行けていいなーって思うけど、朝がとても早かったり暗記しなきゃいけない事が多くて大変そうだった。楽な仕事なんて、多分ないだろう。皆、頑張っているんだな。
●火曜日なので朝練あり。●お弁当は簡単に。最近、トマトが食べられるようになったので入れてみる。ピーマンにポテトサラダを詰めてパン粉を振って、ケチャップ垂らしてオーブンで焼くっていうレシピをサイトで見つけたので作ってみた。ボリュームあっていいかも。●午後は在宅看護のグループ発表をする。自分1人では思いつかないようなアイディアがいっぱい出てて勉強になった。●明日のお昼のパン注文をする。ちょっと有名なパン屋さんらしい。楽しみ。●家に帰って寝る。友達からのメールで目を覚ます。良い情報だったので、共有せねばと思ってクラスの皆にメールする。おせっかい?まぁいいさ。
●今日は引きこもってレポートを書き書き・・・進みが悪い。お出かけしたいー。でも外は雨。雨の日は気分も上がらない。レポートが飽きたら、タンスの夏物と冬物の入れ替え作業。着なそうなものは、今度のフリマに出そう。●夜は豆腐ハンバーグを作ってみた。祖父にも好評で良かった(^^)v●最近、周りで体調を崩す人がちょこちょこ出てきました。季節の変わり目。皆さんもお気をつけて・・・
●月末の結婚式に備え、必要な小物を買いに成田に行く。ワンピースは、Yちゃんが貸してくれる事に。なので、小物を揃える。ストールとコサージュにバッグ。ワンピース分が浮いて嬉しい。普段用のかばんやら洋服を買ってしまったけど・・・(汗)●新郎新婦ともに准看護学校の同期で、初めての結婚式参列が2人の式で嬉しいな。●明日は家に引きこもって課題を進める予定なので、弁当用の食材も含めて買い物。地元は、物価が安いらしい。
●よく寝た1日。休みの日はいくらでも寝れるから嬉しい。友達や先輩達からは『若いんだから!』って、もっと外に出たほうが良いとよく言われる。確かにそうなんだけど・・・遊びに出かけるにはお金も必要。やっぱりバイトしなきゃダメかなぁ。●5月の終わりに、暑くて車の冷房かけても一向に効かず、ディーラーに持って行ったらガス漏れ。とりあえず蛍光塗料の入ったガスを入れてもらい、また点検するという事で今日行った。やっぱり少し抜けているようだ。代車の準備ができる再来週、預かってもらって詳しく点検。
●情報科学の授業でパソコンを使い、ワードを皆で学ぶ。高校の時に情報処理はやっていて、ワードも今では自己流になりつつもまぁ出来るので、退屈だった。2人ペアでパソコンを使うので、出席番号順でO君と交換しながら文書作成。自己流でやっている私が教えるのも申し訳ない気持ちになったけど、ポイントは伝わった・・・と、思いたい。授業が終わると、目がショボショボする。パソコンを使い始めて5年ちょっと。ドライアイになった。●今日で1週間終わり。学校は、良い環境で勉強が出来て、良き友にも恵まれて幸せ。だけど課題に再試験、行事の準備など疲労もストレスも溜まる。チョコレートを買って帰る。甘いものは大好き!作るのも食べるのも^ ^美味しいケーキバイキングのお店ないかな〜♪
●今日は文学で絵本のグループ発表があった。私は、いわさきちひろさんの絵が好きで『おふろでちゃぷちゃぷ』という絵本を紹介したんだけど、内容もほほ笑ましい。グループでは『ノンタン』シリーズのブランコの話を読み聞かせ。クラス全員、いろんな本の紹介があって面白かった!●お弁当は夕飯の残り物を主に。玉子焼きと肉団子と温野菜をプラス。1日30品目への道は遠いな。●12月に、芸術鑑賞会があるという知らせが。演劇を観に行くんだって。ナースは豊かな感性も必要だというトコロかららしい。楽しみだけど支出が重なるのは辛いね・・・
●今日は学校で防災訓練。小・中学校や高校でやった避難訓練よりも本格的で、煙まで焚かれた。ランダムに当てられ、消火栓を実践する。初めてで説明聞いてもちゃんと出来ていなかった。消火栓は、腰を低く、脇をしめてやらなきゃいけないんだ。貴重な体験になった。●9月にやった生化学のテストが返ってきた。・・・・・努力が足りなかった。昔っから理数系は全然ダメだ。どちらかといえば文系な私。理数系も、全然ダメじゃなくて、ちょっとは分かる、くらいならまだイイなって思った。前向きに頑張るしかない。
●11月に、よさこい祭に学校からも参加するということで、4月からずっと練習をしている私達。今は、毎週火・木曜日に朝練。最初は何でこんな事やるんだろうって思っていたけど、苦戦しながらも覚えて揃ってきたので、楽しくも感じる。●午前中は、再来週にある市の祭りの準備。金魚すくい担当になった私。必要な物の準備をする。●帰りはガソリン入れて帰る。
●ずっと見ていた消費生活。私も参加できるなんて思っていなかったので、ワクワク・ドキドキです(o^^o)つたない文章で申し訳ありませんが・・・2ヶ月間よろしくお願いします!●月曜日は、お弁当も前日の夜から作る。今日のお弁当は、ナスとピーマンの味噌炒め、イカと里芋の煮物、野菜の肉巻き、厚揚げのすき焼き風煮物。●グループワークの授業が多かったので、普段使わない頭を使って疲れる。今週は日直も回ってきた・・・●これから2ヶ月は、行事が多くて忙しくなりそう。●コーラを買って帰る。コーラは私の大好きな飲み物。お酒より、断然コーラ。早く寝たいけど、課題をやらねば・・・
1987年2月21日
血液型 :A
身長 :161cm 体重:48kg
居住地 :茨城県鹿嶋市 親と同居
給与収入:
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:
自由になる金額:約3万円(現在は貯金から捻出)
ファッション代:月約1万円
心の底から思いやりが溢れ出るような、そんな優しさを持つ人。
なりたいと思ってなるものではなくて、自然に出てくるものなのかな。