item image

 


小遣い帳は常に三日坊主だった僕が捧げた、夏の2ヶ月間の消費生活いかがでしたでしょうか■8月は実家へ帰省やらフェスやらでお金が飛んでいき、9月は大阪の友達の結婚式でお金が飛んでいってしまいました。■一眼のカメラやらノートパソコンやら欲しいものはたくさんあるのですが、まずこの貯金できない生活を見直す必要があることを、この消費生活を通じて学びました。■今後は、もうちょっと使うお金を考えて毎日暮らしていきます。今までお付き合いしていただきありがとうございました!
 住居費
73,000円
光熱費
0円
 外食費
64,430円
 食品費
13,703円
 交信費
940円
 ファッション費
14,170円
 趣味・遊興費
19,515円
 交通費
38,566円
 雑用品費
1,036円
 交際費
1,740円
 その他
13,635円
合計:240,735円

2007年8月31日(fri)

昼はとんかつ定食を食べる■残業をして帰宅

本日の支出
  • とんかつ定食(荒木屋@渋谷)
    900円

  • ドトールカフェオレ(ローソン@渋谷)
    198円

  • ドーナツチョコ(ローソン@渋谷)
    105円

  • 月見とろろそば(ampm@明大前)
    440円

  • さわやかもも水(ampm@明大前)
    105円

  • 淡麗グリーンラベル(ampm@明大前)
    211円

  • さらりとした梅酒(ampm@明大前)
    168円

  • キャスターワン(自販@明大前)
    290円

  • 合計:2,417円


2007年8月30日(thu)

就業後、友達が有楽町で飲んでいるとのことなので、渋谷から有楽町に行き、終電まで飲む

本日の支出
  • 焼き鳥丼(うなぎひな@渋谷)
    800円

  • 飲み(有楽町の飲み屋)
    3,000円

  • 合計:3,800円


2007年8月29日(wed)

就業後、会社の先輩達と飲みに行く■職場は面白い人ばかりなので、飲みの場がとっても楽しいです!

本日の支出
  • さば定食(四季善)
    900円

  • 飲み(金の蔵@渋谷)
    3,000円

  • 合計:3,900円


2007年8月28日(tue)

今日も残業して帰宅■来週リリースをひかえている仕事の後も面白そうなことがいろいろやれそうなのでワクワク!■帰宅後、今週末に結婚式を挙げる友達に結婚式に向いてそうな曲をピックアップして送る■結婚式に出るのははじめてなので楽しみだ!

本日の支出
  • おれんじジュース(ローソン@渋谷)
    84円

  • 梅おにぎり(ローソン@渋谷)
    105円

  • チキン南蛮定食(渋谷の定食店)
    850円

  • ボスコーヒー×2(会社)
    200円

  • 麒麟淡麗グリーンラベル(azuma@明大前)
    138円

  • 餃子(azuma@明大前)
    105円

  • 合計:1,482円


2007年8月27日(mon)

今日は仕事がたくさんあったので残業後、11時過ぎに帰宅■普段は駅前のスーパーと100均に寄って、夜ご飯を買って帰るのですが、スーパーは11時閉店。そして近所で唯一の100均が昨日をもってつぶれてしまった!■買い置きしてある焼きそばを食べて、ビールを飲みつつブログを更新

本日の支出
  • つけ麺(桜坂@渋谷)
    700円

  • カフェオレ(ローソン@渋谷)
    138円

  • キャスターワン(自販@明大前)
    290円

  • 麒麟淡麗グリーンラベル(ampm@明大前)
    138円

  • 合計:1,266円


2007年8月26日(sun)

メタモ終了際はほぼ寝て過ごしました■昼前に伊豆を出発■帰りはまったく渋滞がなかったので14時には自宅到着■帰りにDVDを借りてかえる■家でしばし睡眠後、ゆっくり風呂に入る(といってもユニットバスなのでくつろげない。。近所にスーパー銭湯が欲しい)■夜は、冷しゃぶを作って、借りてきた映画を観て、早めに就寝

本日の支出
  • とろろそば(海老名インター)
    500円

  • アイスコーヒー(海老名インター)
    250円

  • キャスターワン(自販@明大前)
    290円

  • 豚肉(azuma@明大前)
    320円

  • サニーレタス(azuma@明大前)
    150円

  • ご飯(azuma@明大前)
    168円

  • アクエリアス(azuma@明大前)
    200円

  • 映画(世界はときどき美しい)(明大前のレンタルビデオ店)
    490円

  • 合計:2,368円


2007年8月25日(sat)

伊豆で開催されるメタモルフォーゼというダンスミュージックのフェスへ行く■三鷹で待ち合わせをした車に乗っけていってもらい、いざ伊豆へ出発!が、渋滞が物凄い。。■着く頃には日が暮れていてテント張るのにも一苦労しました。■楽しみにしていたAudion、そして大好きなDJの一人リッチー・ホウティンの観る!■リッチーはやっぱりかっこよかった!■一緒にいった親友が誕生日だったのでお祝いをしたりしながら楽しい一日を満喫する。■メタモに行くのは4回目ですが、今まで最もゆっくりした一日を過ごしました。

本日の支出
  • ガス代と高速代を割り勘(東京〜伊豆)
    2,000円

  • チケット代(友達から受け取る)
    8,500円

  • ビール×3(メタモ会場)
    1,500円

  • レッドブル(メタモ会場)
    700円

  • ビーフケバブ(メタモ会場)
    500円

  • お菓子いろいろ(海老名パーキング)
    1,000円

  • キャスターワン(海老名パーキング)
    290円

  • 牛丼(海老名パーキング)
    400円

  • 合計:14,890円


2007年8月24日(fri)

昼は仕事、夜は華金で飲みに行く。めずらしくべらぼうに酔っ払ってしまった■帰りはタクシーで帰宅

本日の支出
  • 焼肉定食(華華@渋谷)
    900円

  • ボス(会社)
    100円

  • 水(会社)
    100円

  • 飲み(渋谷の飲み屋)(奢ってもらう)
    0円

  • タクシー(渋谷〜明大前)
    2,000円

  • 合計:3,100円


2007年8月23日(thu)

今日はいつもよりちょっぴり忙しかったので昼を富士そばで済ませる■0時頃帰宅してミミガーをつまみながらビールを飲む■以前働いてた会社では残業つかないのに11時頃まで残業がザラだったけど、今の会社では残業代がつくためコスト管理がしっかりしていて、ほぼ定時帰宅です■平日の帰宅後の時間をもっと有効活用できるようになりたいです

本日の支出
  • オールドファッションドーナツチョコ(ローソン@渋谷)
    105円

  • カフェラテ(ローソン@渋谷)
    168円

  • 淡麗グリーンラベル(ampm@明大前)
    198円

  • ミミガー(ampm@明大前)
    200円

  • カツどん(富士そば)
    500円

  • 合計:1,171円


2007年8月22日(wed)

今日も暑い一日だった■ランチは近所のスープカレー店へ■夜は先輩と回転寿司を食べに行く■帰りに明大前の本屋に立ち寄ってブルータスを購入■全国のお取り寄せメニュー特集が仕事の参考になりそう■デザートやらお肉、つまみにお菓子などの産地の特産が192品も載っているけど、意外と電話販売のみのお店も多くて驚く

本日の支出
  • もち豚とほうれん草のスープカレー(心@渋谷)
    900円

  • ボス(会社)
    100円

  • 回転すし(回転すし屋@渋谷)
    770円

  • ブルータス(本屋@明大前)
    530円

  • 合計:2,300円


2007年8月21日(tue)

日中は9月頭リリースに向けた仕事を頑張る■今日、僕が属する部署の人に子供が産まれた!メデタイ!■夜は部署の歓迎会■飲んでばっかなので、来月の給料日まで自粛しなくては。。

本日の支出
  • ボス(会社)
    100円

  • 飲み(道玄坂の飲み屋)(歓迎会)
    4,000円

  • 飲み(カチカチ山@渋谷)(2次会)
    1,000円

  • 合計:5,100円


2007年8月20日(mon)

朝ZOZOから荷物が届く■高木正勝やらシアタームジカの阿部海太郎さんのCDを聴きつつ読書、インターネットと掃除、洗濯やらで半引きこもりの一日を過ごす■夏期休暇も今日で終わり■9月頭にリリースを控えてる仕事があるので、明日から2週間はちょっと忙しくなりそうだ

本日の支出
  • エリエール・ティッシュペーパー(ヒグチ@明大前)
    258円

  • キリン淡麗グリーンラベル(azuma@明大前)
    142円

  • キッチン洗剤(100均@明大前)
    105円

  • 那須牛乳(100均@明大前)
    105円

  • ワサビーフ(100均@明大前)
    105円

  • 微糖コーヒー(100均@明大前)
    105円

  • キャスターワン(自販@明大前)
    290円

  • 合計:1,110円


2007年8月20日(mon)

夏期休暇明け一日目■連休で貯まった仕事をやった後、9月頭リリースの仕事を進める■帰宅時に上司とらーめんを食べて帰る■短い時間だったけど色んな話を聞かせてもらう■写真は会社の人達にもらったお土産達。お土産の包み紙はミニチュアみたいで可愛いなー

本日の支出
  • 大人のカフェオレ(ローソン@渋谷)
    158円

  • おにぎり梅(ローソン@渋谷)
    105円

  • リポビタンD(ampm@明大前)
    153円

  • 明大前〜渋谷 定期(PASMO)(明大前駅)
    4,850円

  • 海老マヨ定食(定食屋@渋谷)
    900円

  • らーめん(渋三)(奢ってもらう)
    0円

  • 合計:6,166円


2007年8月18日(sat)

本日は多摩川の花火大会へ■二子玉川の駅周辺は物凄い人の数だったけど、河川敷にはだいぶすいていたので、ゆっくり座ってビールを飲み、たこ焼きを食べながら花火を楽しむ!■花火最高!来年もまた多摩川の花火大会に行きたいなー■帰宅後、友達から「武道館でサライを歌いたい」と連絡があり、深夜24時間テレビ会場の武道館へ向かう■武道館には入れなかったが久々に会えた友達も一緒だったので楽しい時間を過ごす

本日の支出
  • 電車賃(往復)(明大前〜下高井戸〜三軒茶屋〜二子玉川)
    840円

  • たこ焼き×2(屋台@二子玉川)
    1,000円

  • 缶ビール×4(酒屋@二子玉川)
    800円

  • 募金(24時間テレビ@武道館)
    100円

  • カルピス(自動販売機@武道館)
    120円

  • キャスターワン(自動販売機@明大前)
    290円

  • サラダ(サンクス@明大前)
    160円

  • カップヌードル・シーチキン(サンクス@明大前)
    150円

  • スミノフアイス(サンクス@明大前)
    240円

  • 合計:3,700円


2007年8月17日(fri)

家賃やらなんやらの振り込み&昼飯のために駅前まで外出■それ以外はインターネット、読書、映画鑑賞と半引きこもりの一日■気になるページを閲覧⇒知らないワードを検索⇒気になるページを閲覧⇒以後無限ループ……ネットの樹海を彷徨う■ベルトをネットで探す。ZOZOTOWNで購入■買う予定ではなかったシャツもついでに購入してしまった。■探していた感じのベルトがようやく見つかった!これで知人にもらったローライズのズボンがはける!届くのが楽しみだ!

本日の支出
  • NTT(ampm@明大前)
    4,126円

  • 照り焼きマックバーガーセット(マック@明大前)
    580円

  • タカナシオイシイムシボウギュウニュウ(サンクス@明大前)
    105円

  • 焼きそば(100均@明大前)
    105円

  • コペットキムチ(100均@明大前)
    105円

  • 森永リプトンミルクティ1000ml(azuma@明大前)
    128円

  • ギュウモツ(azuma@明大前)
    298円

  • キリン淡麗グリーンラベル500ml(azuma@明大前)
    197円

  • 家賃(UFJ@明大前)
    73,000円

  • ベルト(ユナイテッドアローズグリーンレーベル)(ZOZOTOWN)
    5,040円

  • 半袖シャツ(ユナイテッドアローズグリーンレーベル)(ZOZOTOWN)(セール品)
    4,080円

  • カットソー(HARE)(ZOZOTOWN)(セール品)
    1,050円

  • 合計:88,814円


2007年8月16日(thu)

■青春18切符2日目■名古屋を昼前に出発。鈍行でひたすら東を目指す■島田で途中下車して休憩。映画にでてきそうな喫茶店でサンドイッチを食べる■19時頃無事帰宅■家でブログの更新やら何やらをする■お盆はお金を使い過ぎた。。来週末、再来週末とさらにお金を使うイベントがあるので計画を練らねば

本日の支出
  • アクエリアス(豊橋駅)
    150円

  • サンドイッチセット×2(島田駅近くの喫茶店)
    2,050円

  • 乗車券(渋谷〜明大前)
    170円

  • うどん(azuma@明大前)
    280円

  • キャスターワン×2(自販@明大前)
    580円

  • アイスコーヒー(100均一@明大前)
    105円

  • ツナおにぎり(azuma@明大前)
    105円

  • 淡麗グリーンラベル(azuma@明大前)
    198円

  • 合計:3,638円


2007年8月15日(wed)

■和歌山から京都へ■旅行中のつれと合流し、カンカン照りの京都の街を歩く。まともに頭が働かない程の暑さに耐え清水寺到着■寺内の涼しげな団子屋で食べたかき氷。美味しゅうございます!■知恩院〜祇園をぶらつく■先程までの炎天下も夕方になるにつれ落ち着き。哀愁漂う夕暮れ時、鴨川にて飲んだビールもまた美味しゅうございます!■京都でつれと一泊して、翌日一人で新幹線で東京に帰るはずだったが、予定変更。一緒に京都から東京まで青春18切符で帰ることに■行けるとこまで行こうということで、その日のうちに名古屋まで移動■名古屋にて手羽先と、天むすを食べる。1日歩き回った締めのビールもまた格別の味。うみゃー!■急遽決まった名古屋の夜を堪能■この夏最も美味いものを味わった日になりそうだ

本日の支出
  • 乗車券(和歌山〜京都)
    1,790円

  • 特急券(和歌山〜新大阪)
    940円

  • 会社への土産(和歌山駅)
    740円

  • 乗車券(京都〜四条 往復)
    420円

  • オロラミンC(新大阪)
    110円

  • ざるそば×2(ちからもち@京都)(奢る)
    1,200円

  • 麒麟ビール(鴨川沿いのローソン)
    200円

  • 18切符2日分(金券ショップ@京都)
    6,000円

  • 紅茶家伝(米原駅)
    130円

  • お茶(円山公園 自動販売機)
    150円

  • カキ氷(清水寺)
    400円

  • おれんじジュース(清水寺)
    200円

  • 飲み(やまちゃん@名古屋)
    2,800円

  • ホテル(名古屋)
    5,500円

  • コーラ(名古屋のホテル)
    200円

  • 合計:20,780円


2007年8月14日(tue)

■昼間まで寝てる■母親に写メールの送り方を教えてくれと頼まれる。しばしレクチャーするのも、操作し辛く電池も持たない化石みたいな携帯(auのモコミチ人形×ドコモ竹の異種コラボストラップ付き)なので、機種変を勧める。近所のドコモショップへ■夕飯に家で天プラとチンジャオロースを食べる。上手い!■偶然にも実家が近所だった職場の先輩と和歌山で飲む約束をしていたので、夕飯後自転車を飛ばしぶらくり丁へ。小洒落た飲み屋で飲む。はしごして更に酒を飲む■実家に帰ると毎年食っちゃ寝生活です。

本日の支出
  • キャスターワン(ファミマ神前店)
    290円

  • リプトンミルクティー
    105円

  • 飲み(心和@和歌山)(半分奢られる)
    1,000円

  • 飲み(和歌山のバー)
    6,000円

  • ジョージア微糖(和歌山駅デイリーストア)
    105円

  • 合計:7,500円


2007年8月13日(mon)

■昼間まで寝てる。■お墓参りに行く■和歌山マリーナシティーの近くの海にて海水浴と日光浴■本屋に寄って京都の観光本を購入■夕飯は焼き肉。たらふく肉を食らい、しばし昼寝■夜から知人と和歌山ぶらくり丁のバーまで飲みに行く。『最近どんなの聴いてる?どんなんがかっこいい?』など、その人と飲むといつも音楽の話題になる。CDRでオススメのアルバムを10枚くらい焼いてきてもらう。■バーのマスターも音楽が好きな人だったので、焼いてきてもらったCDなどをかけつつ盛り上がる■しばらくしてバーをはしごして、最後にラーメンを食べて帰宅。■まっくらな田舎の道雨上がりの匂いの中、ほろ酔い自転車で帰宅

本日の支出
  • カフェオーレ(セブンイレブン@マリーナシティー)
    105円

  • ライター(セブンイレブン@マリーナシティー)
    105円

  • キャスターワン(セブンイレブン@マリーナシティー)
    290円

  • るるぶ京都(wayオークワ)
    1,000円

  • 飲み(和歌山のバー)
    2,000円

  • 飲み(和歌山のバー)(奢られる)
    0円

  • ラーメン×2(イ@和歌山)(奢る)
    1,200円

  • ジョージア微糖(デイリー@和歌山駅)
    105円

  • 合計:4,805円


2007年8月12日(sun)

■昼まで寝てる■ラーメンを食べて読書して昼寝■4時頃原付きを15分走らせ和歌山城へ■帰りに本屋で京都の観光雑誌を立ち読み■6時に迎え火をして■夕飯は大好物の明石のタコに、餃子をたらふく食らいビールを飲む■飯のあとまた少し寝る■寝過ぎて夜に寝れなくなるネットが繋がらない環境なので本を読む■家の隣が田んぼなので蛙の鳴き声が凄い。いつも無視できない車の音とともに就寝する僕にとって、目に映る景色以外にも、音や匂いにうまい飯、田舎にしかない、その全てに、とても心地のよいものを感じる。

本日の支出
  • ファンタオレンジ(和歌山城)
    130円

  • クレジットカード振り込み
    8,500円

  • キャスターワン(ファミマ神前店)
    290円

  • 合計:8,920円


2007年8月11日(sat)

大阪まで新幹線で移動■新幹線でご飯を食べたり本を読んだり音楽を聴きながら景色をみたりして過ごす時間が地味に好きなので、年に二回程東京〜大阪間を移動するのはいつも新幹線だ■実家の近所にはビジネス系の本をたくさん扱う本屋がないので、新大阪駅の本屋で親書を買う。■リリーフランキーのボロボロになった人へが文庫になってたのでついでに購入。■夜は学生時代の友達と岸和田で飲む。終電までワイワイ飲んで和歌山まで電車、家までタクシーで帰る。

本日の支出
  • 土産東京バナナ(東京駅)
    1,000円

  • 乗車券と特急券(新幹線自由席)(東京駅)
    13,240円

  • 乗車券(下松〜和歌山)
    620円

  • タクシー(和歌山駅〜家)
    1,250円

  • 飲み(大阪下松の飲み屋)
    6,500円

  • 本(リリーフランキー ボロボロになった人へ)(新大阪駅の本屋)
    495円

  • 本「なぜテレビショッピングで買ってしまうのか」(新大阪駅の本屋)
    760円

  • カツサンド(東京駅)
    550円

  • アイスコーヒー(東京駅)
    280円

  • 合計:24,695円


2007年8月10日(fri)

盆休み前最後の日。仕事が終わった後、会社で企画された夏祭りのイベントへ遊びに行く。主催者の方たちがとっても楽しい場を演出してくれたこともあり、ビルの一室が夏祭り会場に!とても楽しい時間を過ごす。

本日の支出
  • 銀鮭定食(四季善@渋谷)
    800円

  • うめおにぎり(ローソン@渋谷)
    105円

  • 大人のカフェオレ(ローソン@渋谷)
    158円

  • ボスコーヒー(会社)
    100円

  • 祭り参加費(渋谷)
    1,000円

  • 合計:2,163円


2007年8月9日(thu)

本日のお昼は職場で定番のカレー屋へ。■仕事が終わった後に僕の定番コースである青山ブックセンターへ。ライフスタイル系雑誌、ファッション誌、ウェブやクリエイティブのコーナーを1時間くらい立ち読みして、本を一冊購入して帰宅。■今日はまだ時間があるので、ネットをやって就寝というコース

本日の支出
  • カレー(@渋谷)
    900円

  • コーラ500ml(セブンイレブン@渋谷)
    125円

  • 森永カフェラテ(セブンイレブン@渋谷)
    134円

  • おにぎりツナ(セブンイレブン@渋谷)
    105円

  • キャスターone(セブンイレブン@渋谷)
    290円

  • 伝える力(本)(青山ブックセンター@渋谷)
    800円

  • 合計:2,354円


2007年8月8日(wed)

本日は仕事で、今後の反響がとても楽しみなものをリリースしました!制作していただいた方々には本当に感謝です!

本日の支出
  • オールドファッションドーナツチョコ(ローソン@渋谷)
    105円

  • 大人のカフェオレ(ローソン@渋谷)
    158円

  • 弁当(セブンイレブン@渋谷)
    398円

  • おーいお茶(セブンイレブン@渋谷)
    125円

  • リプトンミルクティー1000ml(azuma@明大前)
    128円

  • ツナおにぎり(azuma@明大前)
    101円

  • キリン淡麗グリーンラベル500ml(azuma@明大前)
    197円

  • デンタークリアMAX(薬ヒグチ@明大前)
    178円

  • ゴミ袋(薬ヒグチ@明大前)
    78円

  • 合計:1,468円


2007年8月7日(tue)

本日のランチはから揚げ■夜は焼きそばを作る■お盆に田舎の和歌山に帰るので、夏休みの予定を立てる

本日の支出
  • オトナノカフェオレ(ローソン@渋谷)
    158円

  • おにぎり梅(ローソン@渋谷)
    105円

  • 豚肉(azuma@明大前)
    328円

  • キリン淡麗グリーンラベル500ml(azuma@明大前)
    197円

  • 明大前-渋谷 往復(井の頭線)
    260円

  • から揚げおろしポン酢(キリングシティー@渋谷)
    750円

  • 珈琲ボス(会社)
    100円

  • 合計:1,898円


2007年8月7日(tue)

本日からまた新たな一週間のはじまり■ランチはよくいくスープカレー屋心へ■10時前まで仕事をして、会社の先輩と飲みに行く

本日の支出
  • スープカレー(心@渋谷)
    900円

  • 飲み(華華@渋谷)
    2,000円

  • キャスター one(サンクス@明大前)
    290円

  • ドトールカフェオレ(ローソン@渋谷)
    198円

  • カカオブラン(ローソン@渋谷)
    152円

  • 珈琲ボス(会社)
    100円

  • オロランミンC(サンクス@明大前)
    110円

  • 合計:3,750円


2007年8月5日(sun)

本日は実家の和歌山から東京に遊びに来ている弟と共に、新宿をぶらつく■ビルケンのサンダルが欲しかったかが、好みので安いのが見つからなかったため、家に帰ってネットで探す。■夜は餃子を作って食べる。

本日の支出
  • 缶コーヒー×2(自販@新宿)
    190円

  • ワサビーフ(100円均一@明大前)
    105円

  • 梨(100円均一@明大前)
    105円

  • もやし(100円均一@明大前)
    48円

  • 焼きそば(100円均一@明大前)
    105円

  • 餃子(azuma@明大前)
    158円

  • 充実野菜(azuma@明大前)
    208円

  • キリン 淡麗グリーンラベル500ml(azuma@明大前)
    197円

  • キリン 淡麗グリーンラベル350ml(azuma@明大前)
    142円

  • caster one(自販@明大前)
    290円

  • 合計:1,548円


2007年8月4日(sat)

本日は家で昨日買った雑誌を読んだり、趣味のサイトをひたすらいじる。■夕方くらいにボサボサになった髪を切りに美容院へ。原宿にお気に入りの美容院があるのだが、今月は財布がピンチなので、近所の美容院で済ませる。■家に帰って冷しゃぶを作って食べる。

本日の支出
  • 散髪(imagys@明大前)
    4,000円

  • リプトンミルクティー1000ml(azuma@明大前)
    128円

  • ライス(azuma@明大前)
    168円

  • 豚バラ(azuma@明大前)
    250円

  • 冷しゃぶのたれ(azuma@明大前)
    298円

  • キリン淡麗グリーンラベル500ml(azuma@明大前)
    197円

  • レタス(100円均一@明大前)
    105円

  • オーチップスサワー(100円均一@明大前)
    105円

  • 氷(100円均一@明大前)
    105円

  • メンズビオレケアナス(薬ヒグチ)
    417円

  • キャスターone(自販@明大前)
    290円

  • 合計:6,063円


2007年8月3日(fri)

本日のランチは道玄坂付近の沖縄料理屋あぐー。ゴーヤチャンプルがうまい!でも量が少なかったので夕方会社でプリッツを食べる。夜は会社の先輩達と焼き鳥を食らう

本日の支出
  • ゴーヤチャンプル(あぐー@渋谷)
    860円

  • キャスターone(サンクス@明大前)
    290円

  • オーザック(サンクス@明大前)
    138円

  • リプトンのミルクティー(サンクス@明大前)
    105円

  • ジーマ(サンクス@明大前)
    229円

  • 飲み(五十亭@渋谷)
    2,500円

  • ブルータス(啓文堂書店@渋谷)
    560円

  • 編集会議(啓文堂書店@渋谷)
    880円

  • コーラ(セブンイレブン@渋谷南)
    147円

  • 合計:5,709円


2007年8月2日(thu)

本日のランチはお気に入りのカフェの一つであるcantik@渋谷へ。ジャージャー丼を食べました。そして仕事でとても嬉しいことがあったりしました!世に出るのは来週になりますが、とても楽しみです!

本日の支出
  • モッチリングチョコ(ローソン@渋谷南口)
    120円

  • ドトールアイスカフェオレ(ローソン@渋谷南)
    158円

  • キリンファイア微糖(セブンイレブン@渋谷)
    120円

  • 森の水だより(azuma@明大前)
    105円

  • ツナおにぎり(azuma@明大前)
    100円

  • アブリヤキチキン(azuma@明大前)
    318円

  • キリン 淡麗グリーンラベル(azuma@明大前)
    142円

  • ジャージャー丼(cantik)
    1,000円

  • caster one(自動販売機@明大前)
    290円

  • 合計:2,353円


2007年8月1日(wed)

本日から消費生活スタート!今日のランチは、勤務地である渋谷駅近くのカフェへ。消費生活に参加してみて面白かったよ!と聞いているので、これから2ヶ月間楽しみながら参加させていただきます!

本日の支出
  • ランチ・カレー(marble@渋谷)
    900円

  • 淡麗グリーンラベル(スーパーazuma@明大前)
    197円

  • バターチョコブレッド(100均@明大前)
    105円

  • からし(100均@明大前)
    105円

  • ボス珈琲鑑定士×2(職場)
    200円

  • 合計:1,507円


Sample #196

24歳 男性/会社員(ウェブディレクター)

1983年1月31日
血液型 :AB
身長  :181cm 体重:60kg
居住地 :東京都世田谷区(東京都出身) 一人暮らし

給与収入:月約25万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:月7.3万円

自由になる金額:約13万円

ファッション代:約3万円


平日はウェブディレクターとしてEC系のサービスに関わっています。まだまだ未熟者ですが、とても楽しく仕事をしてます。職場が渋谷南口で、周辺のお店でのランチを楽しみにしてます。ゆったりできるカフェが好きです。 夜は先輩と飲みに行ったり、家でインターネットをしてます。平日は平均的な25歳サラリーマンな生活をしています。休日は友達と音楽か美術館などのイベントに行ったり、飲みに行ったり、たまに遠出したりしま