今日はバーゲンハンター。OPENと同時に行こうとしたが少し遅れて到着。考えていたモノも次々と購入。歩き疲れたので、飲み物を買いにいったらそこの抹茶(ice)がとても美味しくてすこし感動。今度は抹茶ラテにチャレンジ。しかし欲しかったシャツのサイズが無く買えなかった。とりあえずブランドは覚えておこう。夕方に帰ってきて犬の散歩にいくものの雨が降ってきたのですぐに帰ってきてしまった。明日は晴れてもらいたいものだ。
今日はひたすら仕事のネタ集め。資料や雑誌、webなど見るものはすべて目を通す。今回の仕事に必要なものはまとめておいて、そうでもないモノはネタ帳に仕込んでおく。この仕込みが今後の仕事に影響してくるので大事だ。一日会社にこもりっきりだったなー。
自分のいるフロアにはマシンが40台以上あり、エアコンをつけないと夏はちょっとしたサウナ。寒がりのスタッフもいるのですぐに温度を上げられてしまう。なので涼しかったり、暑かったりちょっと気持ち悪い。午後から手がけたディスプレイが施工になるのでそのチェックをしに出掛ける。担当している仕事をスタッフに任せてきたのだが、気になってソワソワ。何度も電話して進捗をチェック。気にしすぎにも困ったものだ。
朝の散歩は空気が澄んでてキモチ良いものだ。てくてく歩いて家の近くの雑木林までいくとヘビが出てくる。自分も犬もびびって退散。会社でマシンの溜まりに溜まったデータの整理をしていたら、苦労して作ったポスターがやっと刷り上ってきた。仕上がりを確認してちょっと満足。大変だったなぁ。
月に一回のルームの売り上げの締め日。伝票を隅々までチェックして売上達成にホッとする。今期の売上を達成させる為に仕事具合を再設定。あとは、今日中校了の仕事を追っかけるが、何重ものチェックがあるようでなかなか終わらない。やきもきしていると、後輩から焼肉祭り開催の連絡がある。毎月の貯金が貯まったようだ。夏休み前にはなんとか行こう。立て続け新規クライアントが受注できた祝杯の声がかかる。そうしていると、なんとか校了完了。帰宅して給与明細をみると住民税率の上げ幅がイタイ・・・。結局の所、手取りは下がっているようだ。家計も再設定せねば。
胃腸の調子が悪いみたいだ。風邪でないことを祈りたい。午前中から会議、ブレスト、資料まとめと息つく暇がない、とうとうお昼ごはんを食べそびれてしまった。忙しいとやはりストレスがたまる。買い物魂に火がつきそうだ。
妻が風邪でダウンしているので今日は家事day。今年の風邪はたちが悪いみたい。喉にきていて咳が止まらないらしい。午前中から午後までこなして、夜ご飯の買い物に。クリームシチューを作ったけどなんかイマイチ。箱に書いてある作り方は自分の好みではないらしい。いつも調節して美味しく作ってくれる妻に感謝。もうちょっと練習しよう。
二日酔い。午前中はグロッキー・・。ようやく起きて犬の散歩に行く。そうするとなぜか会社の先輩から電話「財布落としてない?」マジ?カバンを探すが見つからず焦る。話を聞くと会社の駐車場で社員が拾ったそうだ。そういえば昨日の帰りに駐車場によって後輩の車の代行に乗ったっけ・・・。こんな事で運を使ってしまった。反省。急いで会社に取りに行く。帰り道に二日酔いのドリンクとか買いに行く。当分お酒はいいや・・・。
午後からクライアントとの打ち合わせに行くために午前中までの仕事を急ピッチで仕上げる。スタッフが仕上げるのをギリギリまで待ったのだが、時間が無く最後は自分が少し手を出して修正をしてしまった。少し反省。お昼は食べられず、そのまま打ち合わせ先へ。しかし蒸し暑い。涼しいシャツが欲しくなる。そろそろいろんなトコでバーゲンだ。打ち合わせも終わり、帰り道にクライアント先や競合となる所を視察に。会社近くの駅にようやく着いてこれから自分の部の決起大会。頭痛が激しくなってきたので薬屋へ。睡眠不足かな〜。飲み屋に急ぐが、少し遅刻。お酒も入りなぜだか腕相撲大会。自分は左利きなのであまり参加できなかったが、勢い余って右手でやってみると秒殺。腕が壊れる・・。
会議から始まり、仕事の手配など朝からバタバタ。通りがかりに人にちょっかいもあまり出せない日だった。家に病人がいるので早上がり。自分は料理ができないのでご飯は買っていってしまった。こんな時は任天堂DSのお料理ソフトが欲しくなる。
なんだろうこの暑さ。おかげで昨日もあまり寝られなかった。朝からぐったりで会社にいくと、仕事の話がチラホラ。夏はなにかと忙しい。八月になると人が少なくなるのでもっと忙しい。そんな中、クリスマスビジュアルの案件なども進行中だったりしますが。午後は急に新宿でクライアントと打ち合わせが入ってしまい、自宅まで着替えにもどり電車移動。暑いのに車内でイチャイチャしている中年夫婦に若干イラッとしながら到着。無事に打ち合わせも終わり、またも案件が増える。ありがたい事です。直帰して街をブラブラしてから帰ろうかと思っていたら、会社から呼び戻しの連絡が何件も・・。自宅に戻り、車でまた会社に向かい仕事を終わらせる。深夜の帰り道、妻が風邪をこじらせて寝ているので、おみやげにフルーツゼリーを購入。近頃のモノはコンビニ流通でも美味しい。もちろんフルーツたっぷりが好みです。
朝、自宅の庭で一服しているとアリの軍団を発見。これが悪名高い「アルゼンチンアリ」なのかと思い、全滅を試みるが全然無理・・週末の課題となりそうだ。会社でまずスケジュール確認。自分たちが行うデザインの仕事は細かく、大小含め十数本も常に掛け持ちするのが当たり前になっているが、管理職にもなると事務処理的な仕事も数多く存在する。おかげでExcelを使いこなさなければならない。少し勉強しておこう。とりあえず、本を買う前にネットで検索。
月曜の朝はまずToDoリストで今週のチェックから始まる。やることが増えてきたなとちょっと疲れてみる。メンバーの仕事具合の調整が終わり、会議。そういえば、みんなの机の上が乱雑になっている。自分たちの仕事は紙を使うのでいつもいろんなサイズの紙が積んであります。そんな中でも片づけられないメンバーもいる。なんとかキレイにセンス良く整理したいのだが・・。とりあえず「隠せる収納」を考えてみよう。
ビールばかり飲んだのがたたったのか、朝起きたら少し二日酔い。午後には父の日プレゼントを渡すために実家へ。行きつけのウナギ屋さんで夕飯をとりました。やっぱりあそこのウナギは美味しいいと少し食べ過ぎ、お腹がイタイ・・。
梅雨入りかと思いきや、真夏の晴れ日。午前中に犬の散歩などをこなして、夕方前にお出かけ。今日は会社の後輩の結婚2次会。少し早めに舞浜に集合してイクスピアリのテラスで酒盛り。お店にあったビールを品切れにさせてしまった。ホテルまで無料のシャトルバスに乗り込むが、ディズニーの雰囲気満載の中にほろ酔いの中年黒ずくめ隊が乗り込むと少し異様な雰囲気。ん〜ディズニーランドに行きたくなってきた。2次会を満喫し、ウチのメンズ達は殆ど結婚したな〜と思い返しながら電車で帰路に。疲れたので、次の日は少しゆっくり起きよう。
今日もお仕事集中モード。あっという間に定時。何とか仕上がる。疲れた〜。帰り間際に電話がいろいろ入りなかなか帰れず。全部こなしてやっと帰宅。帰ると妻が風邪をひいていた。大丈夫かな?
後輩がデザインで悩む姿はいいものだ。スキを見て自分が考えているキーワードやデザインソースをチラ見させてさらに深みへハメル。そうするとだんだんイイモノが出来上がり、自分のトコに持ってくる。ちょっとしたSかな。という感じで、今日は雨が降っているのでじっくり社内でデザインワーク。
←なぜかずっとお気に入りの本。1999年モノ。
そろそろ世の中的に水着の販売が本番。自分の所にも水着関係の仕事が舞い込んできた。女性の水着は毎年カワイイのがでてきるけど、男性モノはあまりラインが変わらない〜かな。今年こそサーフィンに使えるクールな水着を探さなくては。そういえば、SUNTORY天然水ノベルティの鉢からやっと芽がでてきた。隣の席の後輩のは全然でてこない。水道水だからだろうか。自分は天然水をあげてるけど。たまにエビアンも・・。
暑い。真夏のような天気。こんな日はフリスクを口に入れて水を飲むと冷たくていい感じ。クライアントであるSCへ校正をしにいく。合計180店舗ほどある所なので3人で回っても半日がかり。いきなり訪れても快く対応して頂けるショップの方々にいつも感謝。そして色々なショップを回りつつ、何気なく物色。物欲センサーがググッと働き、今年の真夏路線の服装が決定。会社に戻ると以前提出していた7社コンペ案件が受注出来なかったとのメールが入る・・・。凹む・・。明日からまた鍛えますか〜。脳みそ。
毎週月曜の午前中は企画MTG。小冊子の企画・進行・編集を行います。みんな集まれば「ジュースじゃんけん」今日も勝ち。午後も引き続き企画MTG。再度妥当性確認を行っていきます。季節モノの内容が多いので、資料として去年の同じ月の雑誌を見たいのだが、仕事が始まったのが今年からなので、まだストックがない。古本屋に行って買いそろえるのもいいのだが、今日日の会社は経費削減が合い言葉。いくら資料といっても数多くは買えません。そんな時はやっぱり図書館。数年前の雑誌もアーカイブしてある図書館が近くにあるのでそこから物色。見るだけなら無料。覚えるのもメモるのも無料。どうしても欲しかったらなんとかして入手しますけど。あと、国立国会図書館に一回いってみたいものだ。
6月17日は父の日。なのでお昼過ぎに近隣のショッピングモールへお買い物。いろいろ物色して探してみるが、なかなか気に入るものがない。難しいものだ。その途中、先輩が絵本を最近出版して、ちょうどそこの本屋で原画展をやっているので見に行く。ん〜素晴らしい。歩き疲れでちょっと休憩。cafeの分煙室に入るが空調がイマイチで、地獄の噴煙みたいになっていたので、ガマンして禁煙コーナーで休憩。どちらにしても喫煙者にはつらい状況だ。物色途中に自分のものもチェック。自分のものを先に買ってしまった。やっと見つけてプレゼント包みしてもらっている間、下のスーパーで食品購入。そういえば、電子マネーカードを使ってみようと現金チャージをしたが、10,000円しかできない事が判明。細かくチャージは面倒くさいな〜。カード機能付きにしろってことかな?ポイントが貯まるのはいいんだけど・・・。
朝方の洪水の様な雨はすごかった。きっと家の裏に作ったサーフボードケースは水浸しだろう。午前中に水道業者さんに連絡をして水漏れ箇所を見てもらった。少し前からバスの水が下の駐車場に漏れている為だ。なにやら調べるにも複雑らしく、見積の金額が心配だ。持家だとこういったメンテナンスが結構大変。今度外壁も塗らなきゃな。そして、遅めのランチを食べに、ドライブがてら調布のカレー屋さんへ。初めていったのだが、雰囲気や味など二重丸。オリエンタルな気分にどっぷり浸かれる。また行こう。帰り道はフラフラとDog Cafeを探しながら帰る。戻ってから犬の散歩に出掛ける。途中自販機で気になる新型コカコーラを買う。まんまと広告効果にしてやられたものだ。
今日はコンペのビジュアルプレゼン。昨日から何かひっかかっている事があるので午前中にもう一案作ってみる。ん〜合計4案もできてしまった。やれることはやったので満足して、他の仕事を部下に任せて午後に外出。ウチの会社は辺鄙な所にあるせいか、どこに行くにもほぼ車。電車移動の方がいろいろなモノを見たり寄り道できるので好きなんだけど・・。早めについて時間までコーヒータイム。この時間は結構好きです。時間まで落ち着けるし、話す内容もまとめられるし。プレゼンも終了し、会社へ戻る。気に入ってくれて満足。あとは見積かな・・。移動疲れ(合計3.5時間)を満喫したので今日は定時過ぎに終了。帰りにビデオ屋に寄り見たかった映画を借りて帰る。欲しかったgamesoftもついでに買って帰る。家で晩酌した後ビデオ鑑賞。見てるとお金がないのに洋服を買って、食事はチョコチップパンだった頃の昔を思い出してみたり。ん〜やっぱりワイドのハイビジョン液晶が欲しいな〜。
←外出時にはいつも使う「POTER DRIVE」A3のドキュメントが入るのでお気に入り。
近頃メンズの後輩達のおめでたが続いている。子供ができたり(3人)、結婚だったり(1人)。最近はなかったのでいいことだ。少し続きすぎだけど・・みんなおめでとう。命名権をもらおうと、いろいろ名前を考えて自主プレをみんなにしてみたが、全部却下。さすがに食べ物ばかりだからダメなのかな?いつか顔を見にいった時にこっそり呼んであげよう。あと毎年、年末に遊ぶ為の貯金、焼肉を食べに行くための貯金を会社で行っている。いつも回収にきてもらうんだけど、貯金貧乏になりそうだ・・いやいや、楽しく遊ぶための辛抱だ。ガマンガマン。そういえば、そろそろサーフィンに行きたくなってきたなー。
■ふと見返すと「水」「お茶」「コーヒー」と飲んでいる。すべて無糖の飲料だ。マーケのデータからするとこれらの飲料はよく飲まれる飲料のTOP3。健康志向で無糖が人気らしい。自分もがっつりその仲間になっていると気がついた。自分は昔から砂糖とミルクの入った缶コーヒーは飲むと頭痛がはじまる。なぜ・・?そんな時、数年前から無糖の缶コーヒーが出てきた時に喜んだのを思い出した。もうちょっとおいしくなってくれるとうれしいけど。で、たまには甘いモノをと買って飲んでみたがあまり飲めない。仕事中は無糖かな・・・? 何でもカスタムしたくなるのが男の性。なんでもいじってみたいものです。最近さわってないwiiでなにかできないかと画策していたら面白い本があった。暇みていじってみるかな。 あとファッション雑誌で今後の洋服購入計画を立ててみる。家で読もうと思ったけど、会社の資料として他のチームが買ってたのを思い出した。明日の昼休みにでもじっくり読もう。
午前中はミーティング、それと12時までに上げる仕事をきっちり仕上げる。時間がないのにあれやこれやと追加したくなる自分。部下に意地悪かなぁ。プレゼンは営業に託してお昼ご飯。今日はコンビニで物色していると、ベタ付けの飲料にロックオン。ミニ鉢植えなんてイカシテます。もちろん即購入。全種類集めてデスクに並べてみようかな?自分はこういうのに弱い。なんでも気に入ったら集めちゃいます。午後からは資料集めにいこうかと思ったら仕事の話があちらこちらから聞こえてくる・・・。ipodで音楽聞きながら集中モードでがんばるかー。
自分は通勤にバイクを使っているので、梅雨前の暖かい朝はお気に入り。けど10分ぐらいで会社に着いちゃいますけど・・。そして朝からデスクワークの日々。ミーティングと企画書作りに精を出します。しかし、この頃の案件はコンペが増えてマス。「受注」も「落ち」も自分たちの力次第。いつも気合いとピリピリ緊張感が自分の机周りに漂います。そんな中でもミーティング時に気張らしにやる「ジュースじゃんけん」はもっと緊張する。2〜3だったらまだいいけど、10人を超えるとちょっとビビる。今回は辞退者が多く6人でじゃんけん・・・イエス!勝ちぃィィィ。後輩君ごちそーさま。水ね水〜。ってそんなこんなでやっと仕事のメドが着いた所で帰宅。ご飯を食べつつ、今日の報告会。犬の調子が悪いらしく明日病院へ連れて行く事に。昨日の川原が良くなかったのかな。心配。
妻の実家にお呼ばれされたので、青梅方面へ。途中ドッグランのあるホームセンターに寄り犬を遊ばせる。もちろん無料で。到着し、歩いて15分ほどにある多摩川へ義父や甥達と散策。義父が鮎釣り好きで、今度鮎釣りが解禁されるのでポジションの確認の為でもあります。今週末は水辺が流行っているみたいです。食事はお昼も夜もごちそうになってしまいました。
夜中の2:00に起きて釣りの用意を行い、待ち合わせ場所へ。今日は会社の友人達と茨城県の牛久沼でフィッシング。途中の高速道路SAのコーヒー自販機が、作る工程の生中継をモニタ見せてくれ、みんなで面白がる。目的地に到着。久しぶり&初めてのバスボート釣りなので少しドキドキ。朝6:00からスタートしました・・・って全く釣れません。釣れる気がしません。開始1時間過ぎたあたりでコンビニで買った朝ご飯をパクつきます。気を取り直して釣るものの、また釣れる気がしない。友人も周りもダメな模様。日差しも強くなり、釣れないイライラも強くなり、12:00で終了。このまま帰るのもなんなので、後輩の勧める新高島平にある「やきそば専門店」へ。帰りに自宅に送ってもらったので、お返しに愛犬をみんなに披露。一人の後輩は苦手らしく固まってました。
さて、消費生活の始まりです。自分のだらしなさが露呈しそうで怖いですが・・。今日は初日という事もあり、お金を使わないよう心がけてみる。お弁当を作ってもらったのと外出もないので、お茶だけ買って今日は終わりかと思っていましたが、会社で入っている「コーヒー友の会」からの集金があり、ちょっとショック。オフィスワークも多いせいかコーヒーが手放せません。飲み過ぎ厳禁。明日は久々のバスフィッシングに出掛けるので仕事は定時過ぎで終了。埃をかぶっていたタックルボックスをひっぱりだしてみる。妻に「広く浅い」趣味持ちだと諭された。ん〜その通りかも・・。明日が楽しみです。
←自宅の愛機PowerBookで編集中にちょっかい出してくる我が家のミニチュア・シュナウザーの愛犬。
1973年3月18日
血液型 :A
身長 :176cm 体重:60kg
居住地 :東京都東村山市(東京都出身) 妻と2人暮らし
給与収入:月約35万円
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:月10万円
自由になる金額:約5万円
ファッション代:約2万円
「ミクロ」な視点の情報発信する事に。
さあ、楽しんでいきますか〜。