今日で忙しい月末も最終日。午前中から取引先に納品確認の為商品を持って行き、午後からは出荷手配で大忙し。が、昨日までの準備が効いた為、あっさり自分の担当分は終了。でもその後は取引先から追加の連絡が来たり、会社全体の数字調整が難航した為、結局今日も残業。でも何とか今月も数字達成!!肩の荷がやっと下りた・・・。そして今日で消費生活も最終日。すごく長かったようで短かったような。でも日記を読み返すとたった二ヶ月で色んなことをしていたなあとちょっとびっくり。毎日日課にしていた消費生活終わってしまうのは、ちょっぴり寂しい気がします。反省としては、やはりファッション費と食費にお金がかかりすぎてること。自分は何にいくら消費しているか、把握できて為になりました。社会人4年目、色々これからも悩むことがあると思いますが、もっとお金&時間の使い方が上手な、大人のオンナになるべく、明日からも精進していきたいと思います。貴重な経験ありがとうございました!
恒例の月末大出荷。朝から取引先に入荷の連絡やら細かい数字の計算、出荷作業に追われる。今月から10月にかけて、数字の厳しいつめが始まります。というのに今朝は月曜だということをすっかり忘れ、部内ミーティングを欠席してしまいました・・・。まだまだ営業としての自覚が足りないのでしょうか。
昨日ハイテンションで盛り上がっていた為、足腰がそーとー痛かった。最近また読書モードに突入してきた為、お気に入りの作家の新作ミステリを物色&女子の必需品を買いに久しぶりに銀座へ。帰ってきてから早速買ったばかりのハードカバーに手を出して、そのまま読みきりモードに突入。私は本当に面白い本は、他のこと全てを忘れて読みふけってしまいます。ゴハンも家事もそっちのけで、23時に読了。久しぶりに読み応えのある本に出会いました。
朝からかなりの暑さ!これでまだ梅雨明けしていないってことが不思議なくらいの夏日。そんな土曜日も繁忙期につき出勤。今日は一年で一番浅草に人が集まる日であろう、隅田川の花火大会!!夕方までに終わるかどうか微妙だったけど、なんとか上がって先に待っていた友達と合流。集合場所を変えた為、途中ケータイがつながらなくなって、このまま会えないかも・・・と不安になりつつも、なんとかつながって無事合流。隅田川付近は相当の人なので、今年は浅草寺から見ることに。裏のかなりの穴場を見つけ、ものすごいどんぴしゃで花火を見ることができました♪今年初の花火で、周りの歓声もあってみんなでワーワー言いながら見てました。あ〜日本の夏ってやっぱりこうじゃなきゃ!花火が終わった後は、小腹がすいてラーメン食べてのんびり。今週は忙しかったけど、一週間頑張ってよかった!
今日も朝から色々と忙しい。お昼近くに商談が1件。商談が終わり、たまたまショールームに来ていた元上司と色々と話込む。やっぱり一昨年までいた部署の上司は頼りになるし、話していてとっても楽しい!夕方もばたばたで商品の発送に追われる。夜は来社する予定の取引先を待っていたが、連絡来ず&ケータイつながらず。結局21時近くまで待っていたが、いい加減あきらめて同期と夕飯に行く。ここの取引先は毎度のことですが、やっぱりへこみます。でもこれも営業の仕事。
秋物が大量入荷。そして午前中から2件来社。へとへとに疲れた…。昨日買ったananに「感度」を上げる事が大事だという特集が組まれていた。今の「できる女性」は、日々こんなことに気をつけて仕事に取り組んでいるという記事はとても勉強になりました。昨日のことを反省しつつ、もっと「スマート」にかつ「おおらかに」仕事ができるようになりたいです。
今日はここ最近で一番のストレスデーだった。営業という仕事は、楽しさもある反面、全ての責任を負わなければならない。それだけに、営業でなければ絶対に分からない精神的な苦痛もある。自分頑張ってもらった注文が、他部署のいい加減な仕事でつぶれたとき、怒りがMAXに達してしまう。何度いっても直らない、これはしょうがないことなのだとあきらめきれない。明日からはさらに忙しくなりそう。
朝、すごい日差しで目が覚める。カーテンを開けたら、なんと快晴!!久しぶりにお日様の下で洗濯物を乾かせると意気込んで洗濯機を回す。今日は一日社内で電話や出荷手配で終わる。が、なぜかイライラが襲ってきて、周りの人に八つ当たり気味になってしまった…。こんな日は定時に上がって、お買い物!てことで、また色々小物を購入してしまった。でも今日の買い物は無駄はない!と信じたい…。
週初めで今日はやること盛りだくさん。でも私はこれくらい忙しい方が充実している気がするので好き。社内業務を済ませ、午後から先日上司から引き継いだ取引先へ訪問。今回は商品チェックだけであっさり終了。空き時間に上司にコーヒーとケーキをご馳走になる。社に戻ってみたら、どっと疲れがやってきた。やっぱり慣れるまでが大変。
最近しっかり寝ても疲れが全く取れない・・・というかむしろ体が痛い。まくらが悪いのだろうか??午前中に起きて、掃除を済ませ、先週っもお世話になったマッサージへ。前回頂いた割引券で、50分コースをお願いする。オイルマッサージは初めてだったけど、終わった後すごくすっきりした感じ♪その後友達と新宿で待ち合わせて、以前から行きたかった某女優さんがやっているうどんやへ。変わったメニューも多かったけど、私はこのスタンダードな鍋焼きが最高美味しかった。汁と麺がやっぱり違う!店内もその女優さんらしい雰囲気で、途中ミニライブ(別の人)やらPVが流れたりと、お客さんを楽しませるサービスも。中々面白い場所でした。
木金連続で遊んだ為か、疲れ&眠気が襲ってきて一日中家でごろごろ→眠くなったら寝るを繰り返してました。よくアクティブだと言われますが、ただ単に両極端なだけな気がします。天気も最近いまいちだし、もっとスカッと晴れてほしいなあ。8月のお盆休み初日にキャンプに行くことが決定。毎年恒例だけど、今年も楽しみ♪いつもは5連休なのに、今年は8連休!早く夏休みが来ないかな・・・。
週末&秋物大量入荷で、一日大忙し。でも早速投入したばかりの秋物がかなり反応がよいってことで追加注文も頂いて数字的にも今月も大丈夫そう。夕方から友達とその妹とその先輩とでNE-YOのSPECIAL LIVEに行くために、さっさか仕事を終わらせようとするも、夕方も商品が入荷したりで、半分諦めモードに。でも絶対行きたい!!と思い直し、ダッシュで新木場へ。すでにホールパンパン&友達と連絡がつかずだったけど、最後尾から突入!ステージは遠かったけど、かなりの盛り上がりで、周りの外人さんと一緒になってノリノリに♪一番聞きたかった曲は間に合わなかったけど、最高に楽しかった!!その後友達を発見し、帰りにイクスピアリでゴハン。興奮さめやらぬまま、サンドをほうばってました。あーーーホントによかった!!久々に鳥肌が立ちました。
展示会後の処理やら撮影やらカタログ作成などで追われた一日。夜は入社した時からお世話になってる先輩と、本社のみんなで飲みに行く。どこの部署もいろいろあるけれど、どうやら自分の方向性が見えてきた感じ。あと半年、しっかりと自分の将来を考える時期なんだろうなあ。
まだまだ展示会の延長は続きます。昼すぎに1件来社。今回はあまり付けたいものがないと、厳しいお言葉を頂く。必死に抵抗したけど、最後は半分苦笑い・・・。そーとー精神的にやられました。夜に急遽1件来社するも、半分以上は世間話。まあこういうことも必要だけど、今日は注文を下さい、という気分になってしまった。しかも途中でさらにもう1件来社するも、バッティングする&先方さんが時間がないという理由で最来社してもらう羽目に。今日は仕事したけど数字は芳しくない、悔しい一日でした。
3連休でストレス&疲れが解消されたのか、朝から雨で憂鬱だったにもかかわらず、一日仕事に集中出来た。が、今週末のある計画が、うちの部お得意の「連絡が回ってこない」現象が起きた為に難しくなりそうな気配。こういう時に割り切れて考えられない、それが私。あーーーどうしよう。会社の上司から「プレゼントがかぶった」という理由で、聞きたかったCDを頂く。これぞ棚からぼた餅。ありがとうございました♪
お昼まで爆睡。意識が朦朧とする中、なんだか揺れてるなあ〜と思いつつまた寝る。起きてテレビをつけると、新潟・長野で地震・・・。東京も割と揺れてたみたい。が、そのまま寝てしまった私は、東京に地震が起きても逃げ遅れてしまうのではないでしょうか。連休最終日は、家の掃除&DVD鑑賞の一日。久々に引きこもった一日。
昨日の夜からいやーな予感はしてたけど、見事的中。今日は地元から友人が1泊2日で遊びに来る予定だったのに、朝から新幹線は止まってしまい、今回は見送りに。お互い楽しみにしてたのに、非常に残念。なので、お昼から予定していた脱毛に行き、親友と急遽遊ぶことに。カフェでランチした後、すごい久しぶりにダーツバーへ。全然刺さらなくてへこむ・・・が、4ゲーム目くらいから調子を取り戻して、連続でブルを出せた♪その後はマッサージへ行き、先週の疲れを癒す。私は足ツボにしたけど、そーとー気持ちよくて後半意識飛んでました。
朝起きたら土砂降り・・・。台風は刻々と近づいている模様。お昼近くまでごろごろしつつ、夕方から友人に誘われた合コン?というか飲み会に参加。ほぼ初対面の人ばかりだったけど、かなり楽しい飲み会に。2次会は昨日に引き続きカラオケ。みんな上手でびっくり!あんまり合コンは好きじゃないけれど、今日は女子チームとも意気投合できたし、楽しかった♪帰宅途中に明日の台風に備えて、食料品を買い込んでみました。
今週も最終日。といいいつつも、展示会の余波で朝から夕方にかけて3件の商談。昨日は7.5時間も寝てるのに、頭がすっきりとせず、珍しく頭痛もした。それでも週末、やることはいっぱいあります。夜のディナーを楽しみにして乗り切り、21時頃ようやく友達と合流。行きつけのイタリアンレストランでかなりがっついて食べてしまった・・・。でもいつもどおりここのピザは最高に美味しい!!野菜も魚介も新鮮で大満足。その後は終電まで1時間カラオケ。金曜の夜はほんと最高です!!そして今日はボーナスの支給日でした。上半期の成績で、予想よりも結構プラスされてて嬉しかった〜♪でも、貯金。これお約束。
展示会はとりあえず最終日。朝一からお互いS同士の社長の取引先が来社し、そのあと立て続けに3件来社。お昼抜きで商談して、結局終わったのは17時ごろ。これだけ商談が続くと、精神的に疲れてきますが、過去に一日7件とかあったときがあるからこのくらいでも慣れっこになってしまった。ホントは一日3件くらいで、じっくり商談したいんだけどな・・・。
展示会二日目。今日は上司から引き継ぐ取引先との商談を午前中〜お昼まで2時間以上かけてこなす。上司の動きを見ていると、自分はまだまだだと実感しました。午後は難題を抱えた取引先が来社。でも私が最近病院通いをしていることを気遣い、ドーナツの差し入れを頂く。ほんとにありがたい!商談も思ってたよりは中々の成果。週末には今日の結果が出るけど、希望を持っていいかも。
先月に引き続き今月も秋物展示会第二段。が、来週アパレルの大きなフェアがある為、それに合わせて来社するところも多いので、ショールームはそれほど混まず。自分の取引先も午前中に一件で終了。なんだか気の抜ける一日目。ここの所、「仕事」について色々考えさせられる。自分のしている仕事は、誰かの為にやっているのではない気がしてきた。数字を追いかける仕事って・・・。どうなんだろう???
今日は早起きに成功し、余裕を持って会社へ。最近メディアでも「早起き」がクローズアップされているけど、低血圧の私にとってはなかなか無難しい話。毎日続けることができるでしょうか・・・?明日から展示会なので、取引先に再度来社のアポをとる為一日が終わる。膝の調子が悪かったので、定時に切り上げて病院へ。一体いつまでかかるのやら。
お昼までは家事を済ませたりDVDを見たりして、午後から友達と待ち合わせて新丸ビルへ。初めて足を踏み入れたけど、建物がすごくシックでかっこよくて感動!中に入っているお店も、高級な眺めるだけのお店だけではなくて、割となじみのある顔ぶれも入っていたし結構楽しめました。外のテラスからは皇居やら国会議事堂なんかも見えて景色はなかなかのもの。歩きつかれて今度は夕食。先日某グルメ番組(?)で紹介されていたお店へ。美味しくないわけがない!幸せなひと時。たらふく食べても甘いものが食べたくなりそのままスタバへ。最近夕飯→夜お茶コースが定番化してきた。大丈夫か?体重!来週には上司にビリーズブートキャンプのDVDを貸してもらう(あくまで予定)なので、とりあえずよしとします。
お昼までごろごろ寝ていて、お昼ぐらいにようやく起床。洗濯、掃除を一通り片付けるが、一度手をつけると隅々までやりたくなる性格。歯医者の時間ぎりぎりまで不要なものの処分やら整頓。夜は久々の自炊&DVD鑑賞。なんだかスーツを着てびしっとした仕事をしたくなりました。社会人ってそういうイメージだったのに、今の職場はまるっきりかけ離れてるからなあ。まあそれがいいところでもあるけど。久しぶりにのんびりまったり出来た一日。
今日は一日ほとんどすることがない、まさに休息日。でも私は仕事がない=かなりフラストレーションが溜まるタイプ。社にいても落ち着かないので、展示会の案内の電話をさくっと片付け、お昼前からリサーチへ。途中ランチを取りつつ、昨日からセールの始まっている取引先へ。昨日は平日だったにも関らず、かなり売れた模様。うちの商品も順調ということで、ほっと一安心。テナントをぐるりと回るが、どこも夏物ばかりでまだ初秋物はひっこめており、あまり参考にはならなかった。ついでに自分の買い物も済ませてしまう。外出ができるって本当に便利。夜は課のみんなで上半期のお疲れ様会。「ちりとり鍋」というホルモンと野菜の鍋を初めて食べたけど、かなり美味しかった!!コース以外にも色々オーダーしたけど、どれもこれも美味で、しかも安い♪今度からのごひいき決定です。みんなにも好評で、幹事としても嬉しい限りでした。
久々に太陽が顔を出したので、朝から張り切って洗濯。が、ほんとに最近目覚めが悪く、午前中から目が落ちてくる有様。今日もかなり穏やかで、昨日の注文商品の出荷と展示会案内で一日が終了。上司が外出してたので、定時でさくっと上がり、膝の治療へ。夜はゲルマバスでじっくりと汗をかきました。このままストレッチをして、いつもより早く眠りにつきたいと思います。
最近いつもどおりに寝ても、疲れが取れない…。頭がぼーっとしてしまいます。午前中から仲良しバイヤーさんが来社。セールでかなり夏物が売れているらしく、急遽補充注文の商談。ランチもお気に入りのカフェであーだこーだ言いながら楽しく商談を終わらせる。夕方から今年のA/Wセミナーに営業全員で行くも、一回聞いてしまっている内容なので、かなり寝てました…。
昨日が棚卸しだった為、毎月初日の営業会議は今日の午前中から。社長&部長達の話を聞きつつ、かなりの睡魔に襲われる。2秒落ちる→復活を20回ぐらい繰り返した気がします。会議終了後、先週アスクルで注文した棚が届いてたので、仕事そっちのけで夢中で組み立て。ちょこちょこヘルプも頼んだけど、ほぼ一人で組み立て完成!!うちの課の小部屋がすっきり♪そーとー綿密に高さとか奥行きを測った甲斐がありました。午後はサンプルの写真を準備したり、夕方から急遽来社したお客さんと商談したり、割と井忙しい一日。退社後はダッシュで膝の治療へ。レーザー照射だけで、この膝は治るのであろうか??うーん不安です。
上半期が終了し、会社一斉の棚卸し。入社したばかりの時は、すべて手書きという今考えると恐ろしい方法で行ってたけど、今はバーコードでピピピッ!でできます。午前中に終了し、定時まではわりとのんびりムードで仕事。下半期の計画やらを決めたり、数字の確認作業、そして来週の展示会に向けての予定確認なんかで一日が終わる。上司がヒマだったらしく、「食べたい!」と言ったら散歩がてらに大判焼き買ってきてくれました。ここのは昔ながらの作り方らしく、皮が厚くてしかもふわふわ!そういえば最近写真がほとんど食べ物関係になってます。定時に上がって、同期へのお誕生日プレゼントを買いに行きました。よいものが見つかって満足。
消費生活折り返し地点。残り一ヶ月も楽しんで行きたいと思います☆昨日友達とのお泊りを今日に振り替えてもらった為、午後から吉祥寺へ。まずは井の頭公園をお散歩しつつ、大好きなカフェでランチ。ゴハンはもちろん美味しかったけど、店員のお兄さん達がかっこよい方ばかりで友達と目の保養をしつつガールズトーク。それにしても井の頭公園って色んな人種が集まってる。見ているだけでもかなり楽しい!音楽やってる人、お店出してる人、そしてインディアンみたいな格好でチャリで徘徊しているおじさん(駅前でも目撃)。その後は色んなお店をぶらぶらしたり、コーヒー飲んでおしゃべりしたり、そしてセールにつられてまた買い物したり(一昨日の反省生かされず)。吉祥寺のまったりした空気の中で、楽しい休日でした。
1981年5月22日
血液型 :O
身長 :158cm 体重:44kg
居住地 :東京都墨田区(静岡県出身) 1人暮らし
給与収入:月約21万円
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:6万円(うち手当て1万円)
自由になる金額:約8万円
ファッション代:約4〜5万円
カワイイモノ&ステキナモノに弱い私。
本当に欲しいものは、
いつの間にかエイッと買ってしまうから危険。
毎日の支出に気をつけて、
お金の管理がきちんとできる、
オトナの女を目指したい!!
エンジョイ節約☆