いよいよ明日は第一志望の会社の選考で緊張で死にそう。。お腹痛い・・Wゼミ長に頂いたアドバイスを素に一日対策を考える。■二ヶ月ありがとうございました。先月の反省は全く活かされてない!生き抜き大分したからな・・とはいえ就活で駆け巡ってきたこの期間。みていてつまらない&何してんだこの人・・的な日記になってしまったでしょうが、楽しく出来ました。早く内定を勝ち取るためにがんばります!!!
朝6時半起床。今日はまたいそがしい・・ダブルブッキング。午前中に、面接。最近気がついたけど、どうやら面接も苦手だ!今日はなかなか志望動機が高い製菓企業なので、前日しっかり対策。成果出たかも〜■午後は急いで製薬会社の筆記試験に。案外早くついてしまって、一番前に座らされた。解いてる間中、人事の視線が痛いよ・・製薬は思いっきり理系フィールドだから難しい。筆記の自信もなくなってしまう・・■トリプルブッキング。ゼミ長に会うために大学へ。前ゼミ長に就活アドバイスを貰ってたら、現ゼミ長と遭遇。3人で語る。前ゼミ長は変わった人だと思ってたけど、彼の思いをじっくり聴けてイメージが変わったな。
この日は何もなし。朝8時起床。明日の面接対策を。■今日は滑らない話9の日。いつも気が付かないで何回も見逃してきたから今日はDVD予約。ついでに友達にもお知らせのメール。
朝6時半起床。この日はテレビ局の説明会。正直ココまで残るとは思わなかった〜って企業。ココまで来たら受かりたいな。やっぱりテレビッ子世代なもんだし。■会場は初めていくところ。駅前で迷っている就活生がいっぱい・・・到着すると、またしてもグループワーク席。またかよ・・テレビ業界ということで各地方から受験に来てる。このチームにも中国地方やら東北地方やら。方言が飛び交う。面白いワークをありがとう。■気が付けば会場から大学までそんなに距離がないから歩いてみる。提出しなくちゃならない書類の提出へ。これも教職用だけど、ほんっとめんどくさい。なんでも一つ上の学年が実習先で色々問題を残し、学部長まで学校へ頭下げに行ったそう。のおかげでしたの学年から厳しい統制化におかれるみたい・・・・大学へいくと新学期の準備中で担当者がいない。1時間後にこいとの事。ますますめんどくさい。図書館もしまってるからゼミ室でまったり。
朝6時起床。昨日、眠たくて仕方なくって、メイク落として歯磨きして寝てしまった・・・酔っ払ってたのかな。朝風呂せねば〜めんどくさ〜でもお酒抜けた■いよいよ就活復活!朝からテストセンターへ。この会場も初めて。迷ったけど何とか到着。朝の一番早い時間だったので、3人しかいない。■製菓業界の説明会へ。時間がなくてかなりばたばた。あんまり業界研究できてないから真剣に聞きますよ。っていっても眠気&空腹が・・・ガマンガマンの3時間。つかれたな〜
ついにこの日がやってきた。今日が終われば自由の身に・・・今日は朝9時集合18時解散というハードスケジュール。午前は12時まで講義で、午後からいよいよ模擬。4人一組で一人の担当教官が付く。じゃんけんでラストになっちゃった・・・でも思ったより軽い感じで、結構楽しめたかも。■5時位から懇親会。担当の債権法の先生(本職:弁護士)を囲んで飲み会。法廷の裏話やら取り扱った事件について面白く話してくれて楽しかった。34歳でかなり若い先生なのでフランクに話せるし。今日が楽しく終わってよかったよかった。
今日は一日フランス革命を研究。明日、模擬授業の学年末試験が控えている。何でまたこんな時期に・・・教職の教授は就活の敵としか思えない。一日掛けて考えてもまとまらない。どうしよう・・・早く終わらせて就活したい。
24日やっとまったり。最近パンケーキ作りが楽しくてしょうがない。うまく焼けるとうれしい。今日は来週分作り貯め。
トホホでそれでも説明会。6時半起床。今日は食品会社の説明会。いつもより2本早い電車に乗ると信じられない位込んでる。たった6分の差なのに・・・めがねを守るのに必死。■会場近くの東京体育館でこんなの(写真)発見。ここでフィギュアやってたんだ。・・・ってことは春高バレーってどうしてんだろ?面白くない説明会中に考えてた。■今日でやっと5連勤ならぬ5連説明会終わり。ご褒美に成城石井のイタリアンフェアに行ってみる。
朝6時起床。・・・お酒残ってます。それでも説明会に。■かなり大手の飲料メーカーK。当初“説明会”って聞いてたのに、会場はグループワークスタイルでセットされてる。まただまされた!二回目だ〜ま、選考ではなかったからいいか。気をつけよう■帰りはがんばって会場から大学まで歩いてみる。といっても二駅位だから遠回りしても30分位。最近太ってきたし運動不足だし健康のため。が、これがいけなかった!いつもつけてる、まぁ、“チョーお気に”のブレスレットおとした!!マジへ込み。来た道何往復したことか・・・疲れた。説明会とか面接とかの時はもちろんはずしてぽっけに入れてたのに・・・もお何所で落としたかも分からん。トホホ
6時起床。9時からハウスメーカーの筆記テストなので脳ちゃんと目覚めるように早起き。テスト自体はそんなに難しくないけど、やっぱり住宅やらディベロッパーやらは冷たい印象を受ける。相性よくないかも・・・■12時前には終了。今日はゼミの追いコンなので一回家に帰ってまた16時に渋谷。この4時間とかの時間つぶしがうまく出来ない・・・■ゼミの先輩にはとてもお世話になりました。合う回数が少ないけど、大いに影響受けた。同い年の人がほとんどだけど、それでも一年先を歩んでるだけ大人です。周りの友達もそうだけど、大学の一年間で学ぶことって本当に色々あるんだろうな。先生も産休明けて、久しぶりに全員集合。ほんっと楽しい時間。卒業式てきな要素のイベントで、終盤にはBGMと雰囲気で涙が出そうになった。帰りに先輩と二人きりに。ほんわかして、女の子らしいんだけどすっごいしっかりしている人で、憧れの存在。そんな人から温かい言葉を貰って、号泣寸前!ほんとにありがとうございました。来年度から自分が最上級生・・・・大丈夫かなー・・・
待ちに待った青山カフェでのセミナー。一体どんなものだろう。会場到着。国連大学の隣!夜はおしゃれなダイニングバーになりそうなナイススポットで飲料メーカーの説明会開始。が、隣の男の体臭が・・30分ガマンガマン。後半はドリンクをオーダー(もちろんタダ)して、先輩社員と懇談会。ほとんどのセミナー&説明会が前半に会社概要で後半に社員の話というながれ。おしゃれにハニーピーチティー。・・・甘過ぎ■今日はもうなにもないので、この前買い物に来た時から忘れられないシャツをもう一回見に行く。やっぱりいい・・会社OKだし。購入。それにしてもリクルートスーツで青山って、きついな。
怒涛の就活ラッシュスタート■6:30起床。朝から面接。今日ついに最終!これまでの失敗を踏まえ、結構がんばった!のに、話の中心は浪人話。今更かよ・・・最終といえど、落とされる人のが多いから要注意ね。■午後は製粉企業で1次面接。男がやたら多い・・・安定企業だからかな。堅めなイメージのわりにはくだけた感じ。3ブースいっぺんに行ってるみたいで、他のブースは結構きつい事言われたみたい。ラッキーですな
父の誕生日。母と一緒に地元で有名なケーキ屋に予約しに。メインは父でもケーキの選択権は私にあり。ごめんよ
昨日?今日またしても深夜にエントリーしたため遅起き。といってもまだ8時?5時間睡眠なり。今日は教職授業に向けて久々に勉強。フランス革命・・・めんどくさい〜早速マンガに手が伸びます。弟から借りたワンピースおもしろい。ってかまだやってんのかぁ。フランス革命より、明後日の最終面接対策しなきゃだ。
6時半から起床。結局面接はキャンセル。でも午後から飲料メーカーの筆記テスト。花粉症の薬か歯の痛み止めか・・・花粉症で。今日は歯の調子も悪くないから大丈夫かな。持ってくれよ〜■朝から大学で模擬授業用の資料集め。と思ったら友達に遭遇。MR志望な彼女は今日は最終面接らしくて緊張気味。駅まで送ってあげた。本屋で四季報を立ち読み。就職用の四季報にはES通過率やら離職率やらまで掲載。この前出した第一志望群の会社は通過率が40%。低くてビクつく・・・■14時から筆記。この会場は初めてだな。個室トイレ一個しかないから狭そうと思ってたら、なんとブース形で居心地ばっちり。できた!!■帰宅すると第一志望の会社からメール。午前中に40%という数字を確認してるだけに、もうどっきどきどきで確認。何回もため息と深呼吸。・・・・通過しとる!!!嬉しくてその後ずっとそわそわ。花より男子の最終回見てもそわそわ・・・
あまりにも歯が痛くて6時半から起きた。いつもストレッチやら柔軟やら体操やらしてから朝ごはんだけど、それどころじゃない。一刻も早く痛み止めを・・・薬を飲むためにパンを食べる。が、噛むと激痛。仕方なく飲み込む。薬を飲んでもすぐにはきかないだろうと思ってたら、意外な即効性で嬉しい限り。■取り合えず明日は一次面接の企業があるけど、本当に行きたいか考える。おごってるかもしれないけど、行きたくないと志望動機も言えないから、やっぱり止めようかな。でも、滑り止めに・・・・でも離職率90%。どうしよう・・・
8時起床。この日は一日家でES記入。もうそろそろピークも終わったかんじ。気付けば3月も半ばだし。そろそろ友達と絡みたい・・・■16時から歯医者だ。と思ってたら17時半からだった・・・時間ミスするとへこむな。治療してもらったけど、すごいイタイ。久しぶりにイタイ。
今日はひっさびさにショッピングDAY。渋谷へ。本当に久しぶりで、いつも行ってたお店が閉店してたり、新しいお店がOPENしてたりおどろきっぱなし。このとこと服を買うとき、「会社でOK」という新たな基準が自分の中で追加された。しかもかなり上位に。そんなわけでジャケットとニットを購入。多分オフィスでもOK■青山なんかでも就活生をちらほら見かける。今日は就活しないと決めても、姿を見ると焦る。■地元に帰ると着信。この前の製粉企業から。選考通過したから今度面接だよ。とのこと。アリガトウゴザイマス。帰宅すると、PCにこの前GDを受けた飲料メーカーから通過メール。次は青山のカフェでセミナー。何するんだ?今日見かけた青山の就活生って、このこと?
昨日と打って変わって6時半起き。朝から製菓メーカーの筆記試験。ココの会社って他よりも開始時間が早い。普通10時とかなのに、集合9時。遅刻することもなく、滞りなく終了。ほとんどの企業が試験は非言語(算数)と言語(国語)なんだけど、ココは数学。お得意分野なので、ほぼパーフェクト。その分言語が・・時間足りない。■終わって今度は午後から時計メーカーの説明会。その前に新宿で買い物。といっても筆記対策の参考書。ご飯の時間を考えてたのに、うっかり広告批評のバックナンバーを発見し、立ち読み。おかげでくいっぱぐれた!■くいっぱぐれのまま到着。ところが、メーカー側がドリンクバー用意してくれた!「すきなだけどうぞ」とのこと。こんなの初めて。お腹と眠気覚ましのためにホットコーヒー3杯&オレンジジュース1杯。ご馳走様。■帰ってもESラッシュ。
起きてびっくり12:30。どんなに遅く寝ても11時には起きてたから膝久々の寝坊に驚いた。すごい損したかんじ。たしかエントリーしてテスト受けて、終わって寝たのは4時前のはず。それでも8時間以上寝てる。昨日全力で山場を越えたから疲れが出たのかも。がんばり始めたのが12時以降だったてのが原因だけど・・・■一度絶対作ってみようと思ってた“カフェで出てくるみたいなのふんわりホットケーキ”を実践。メレンゲ入れて作らないといけなくて、手が壊れるかって位泡立てた。写真入れようと思ったのに、気付いたら父に半分持ってかれた・・・おいしいって言ったから許そう。
朝から大学へ。第一志望群の企業に提出するESの内容を就職指導課でチェックしてもらう。普段はこういうことしないけど、第一志望だから一応。そしたら大学の先輩と偶然遭遇。ついでに就活アドバイスを頂く。いつもいつもお世話になってます。■TVでアカデミー授賞式を今更みて興奮。誰が受賞したのか分かってるけどドキドキするなー途中で「ドリームガールズ」のガールズ3人がパフォーマンス。ビヨンセうまいな〜振り乱しても全くはずさないし。ジェニファーもうまいけど体が大きいから。アニカもうまいけど、やっぱりビヨンセ。あんなに細いのに〜バストはみ出そうなくらいふりみだしてるからハラハラ。■今日から「バッテリー」公開。原作から出てきた感じのキャスト。特に主人公・巧はそっくり〜若い〜見たいみたい
最近牛乳がおいしいことに気が付いた。暖めると最高。朝から2杯ぐらい摂取している。万年ダイエッターなので、もちろんノンファットミルク。スタバでもノンファット。昔は3.6ぐらいのを飲んでたのに、弟のダイエット以来、我が家ではノンファットが定着。私は味が大きく変わったため、それ以来牛乳離れ。でも考えて飲んでみると、まぁ、そんなに変わらないかも・・・普通の牛乳が薄まった感じ。と思ってココのところ復活中。牛乳はバストアップっていうけど、本当かも知れない。
何度か訪れている、適当・希望者の少なさで噂のマンション企業へ。この日は面接。個人といわれてたのに、3人で一緒に面接室へ放り込まれた。しかも、これまで説明会やら面談やら筆記やら受けた部屋とは比べ物にならないほど絢爛豪華な面接室。けど、どの部屋も天井が低い!!建設業界なのに建物が古い!何所もかしこもタバコくさい!何より会社がくらい!!ゼネコンって旧態依然というか、所謂「80年代の会社」みたいなかんじ。セクハラとか、談合とかてんこ盛りでありそう・・・■肝心の面接は、圧迫。うわさの「それだけ?」「なんでうちなの?」「■■さんにいけば?」連発。全員蛇ににらまれたかえる・・・まぁ、いいたいことは言えたかな?
教育実習に向けての実習があるので強制的に学校へ。教育問題は色々いわれているように、先生を作り出す学校にも色々しがらみがあるみたい。去年の人も、実習先で色々問題を起こしてるみたい。現場は厳しさを実感。■実習の実習は各担当教員が付いて、生徒に指導する。教員っていっても、大学の法学部の教授様たち。私には債権法のH先生(30代)。教育現場には縁遠く、活躍の場は法廷って感じの方で、ゆる〜い指導が見込める。まぁ、教員になるつもりがないから、こういう先生の画助かります・・・やけに就活がんばれと励ますようなお方。■久しぶりに多くの友達と会って、なんだか日常を取り戻したかんじ。ランチしながらする話は・・・・就職話。
一番選考が進んでいるのは3次面接終了結果待ちのWEB広告代理店。10日以内に発表って言うけど、就職用の掲示板を見るともう発表済みのよう。来ないって事はおちたって事。はぁー・・・イタイ。と、思っていたのが実は三日前。今日合格のメールが到着。第一志望でもないのに、涙が出るほど嬉しい。いよいよ来週に最終面接。がんばろう〜
今日は製粉企業の筆記試験&説明会へ。皇室関連だから!とごり押しする両親。ここは一次選考を突破している数少ない企業の一つ。がんばるよ・・・と思いつつも、午後のいいタイミングで説明会だから、始まり30分は睡魔と決闘。何とか勝利。■終了後、携帯に製菓企業から携帯に落選メールが。せっかくいい気分だったのに台無し。考えなくてもいいようなことを考え始め、悪魔のスパイラル。ドツボってやつか・・・ちなみに本日仏滅。■うつろなまま風に流され帰宅。するといきなり、先日筆記試験を受けた企業からTEL。合格なので、面接へとの事。しかもPCメールには飲料メーカーから1次通過のお知らせ。そのうえ、なななんとCS放送企業からも合格メールが舞い込んできた。すべて大手大企業。今日はスンバらしい日になってしまった。朝の占いで、おうし座が1位だったことを思い出した。未来に光がちょっと差し込んできた・・
今日こそ何もない日。でも家族は弟の大学合格以来なんだかばたばたしている。合格して、全てから開放された彼に就職について語ってみた。とってもウザイって顔された。■友達から、スタートダッシュし過ぎだという忠告をよく受ける。確かにエントリー数では平均の2倍強。毎日何かしらエントリーしてるし。しかしほとんど落選。焦ってる分、ちゃんとしたこと書けてないからな・・・ちょっとスピードダウンしていきます。
ひな祭りに中堅飲料メーカーの一次選考。といっても、GDグループディスカッション。お題がすごいけど、グループもすごい。一人とんちんかんな人がいて、まとまりのつかないGDになってしまった・・・飲料メーカーはお土産が豪華で嬉しい限り。でも、とんちんかんのせいで選考に暗雲・・・■かえると両親がお雛様を出していた。1時間かけてだして、4時間後に収納。早くかたさないとね・・・
今日は一件のみ!この前リクルーター(OBのこと)面接した企業の筆記試験。昨日よりさらにすごい!集合したのは5人!マンション業界の最大手なのに・・・ほんと売り手市場。テストはみっちり3時間。試験監督なんていないから、悪いことをしている人もちらほら・・■午前中に終わったから、ちょっと買い物。でもピンとこない・・手に取ると、「会社で着れるかな・・」って考えてしまう。以前では考えられないこと。おかげで洋服買うペースはがた落ち。いい傾向。
午前中は超大手電気会社の子会社の説明会。30人もいない・・会社側も信じられないくらい腰が低い。それも当然。今年から一気に事業収縮するとのこと。私が志望してた部署もなくなるそうで・・一応テストは受けたけど。しかし、テストが信じられないくらい難しい・・■今日は気合いれてWEB広告代理店の3次面接。しかし予定時間より90過ぎにスタート。待っている時間が一番辛い〜重役相手の面接。しかもガラス張のオフィスのため、周囲にさらしだす羽目に。久しぶりに緊張。何しゃべったか覚えてない・・■本当はゼミの集まりがあったのに参加できず。トホホ
1984年5月7日
血液型 :
身長 :158cm 体重:42kg
居住地 :東京都足立区 家族と同居(父・母・弟)
給与収入:
アルバイト収入:3万円(飲食・オペレーター)
仕送り:
親からの小遣い:2万円
家賃:
自由になる金額:5万円
ファッション代:2万円
無収入なのに、5万って・・・
使いすぎ。節制!!