●朝から愛犬をトリミングに出し、その帰りコンビニにて節分商品でこの時期珍しい盛り蕎麦を発見。思わず買ってしまった。●今日も特に何事も無く仕事をして、電車で帰宅してきた。そして友達と1時間近く長電話。お互いの将来や家族の問題を話し、友達の有り難さを実感。●今日で消費生活も終わりでなんだか感慨深い。あっと言う間の2ヶ月だったなぁ。この仕事、給料が良い分出費も多い。見栄や虚栄の心を持ち、女であることを売り、嘘をつくことも毎日のようにあって、そして全てがシビアに評価されてる。今までは普通に会社に勤め、良くも悪くも平和な世界に生きていたので、この仕事は自分を大きくしてくれるものであると信じている。自分なりに期限を決めているので、それまでは夜の銀座で精一杯生きていきたい。最後の夜、ベランダから眺めた冬空の月が美しかった。
●同伴&アフターで長い長い一日。今日は食べた飲んだ。常に満腹状態で、でも食べ続ける。そして帰って腹筋。意味ないか・・・。
●とうとう着物を買ってしまった。これも必要経費。一生着られると言うけれど、着る場所が場所なのでお酒がかかったりするので一生は無理かな。一応ガード加工はお願いしたけれど。春の桜祭りまでには仕立てあがる予定。●バレンタインも間近なので交際費もアップ。
●またグータラしていたら夕方になり、外出意欲を無くす。しかしちょっとは出なければと、また今週も浅草へ。浅草はチャリ圏内で、ノーメイクで行けちゃう気楽さなので。久々にギャンブルをしてしまった。たまたまROXに入ったらスニーカーが店頭価格の20%OFFだというので、来月の旅行用にレザーのスニーカーを購入。自分の旅はいつもスニーカー。その後は鍋に行こうとしたら満席で、その近くの別のお店でちゃんこ鍋。野菜をたくさん食べてお酒も止めて、ヘルシー思考で。●消費者生活も残り3日。自分の出費に反省。
●夕方友達がやって来た。久しぶりだったのでいろいろ積もる話もあり、気付くともう夜。何もしないのもどうかと思い、ネットで情報検索。今日は映画「どろろ」の初日であることが判明。近くて混んでなさそうな場所を選び、錦糸町へ。上映まであまり時間がなかったので近くのファーストフードで腹ごしらえし、いざ入館。混んでなかったけど、なんというかその・・・昔の映画館のような感じ。最近の映画館キレイだから余計。●その後は日ごろの疲れを取ろうと両国のスーパー銭湯に行ってみる。しかし!真夜中のため盤浴終わってるし、イビキかいて寝てるおばちゃんはいるし。なんというかこちらも昔ながらな感じで。お風呂の種類もないし。まぁ仕方ないか。
●お店が激的な混み具合。あまりにも混み過ぎていて、大好きなお客様がいらしたのに満席で入れなかった。●まだ開封していなかった通販雑誌を発見。また買ってしまった。安いんだけど、結局何度かしか着ないだよな、毎回。
●しばらく止めていたコンビニ食を買ってしまった。せめてもの思いで野菜サラダを購入。●仕事のあとお店の女性と食事に行く。お互い年齢も近いので将来の悩みや店やスタッフに対する思いを語る。お店ではこんな話ができないから、たまにはこうやって外でゆっくり話す事も必要だと実感。
●今日は近所でオープンのクラブがあるようで、銀座並木通りの某ビルの前は花花花。色とりどり、多種多様な花の通り道ができていた。●お店が混んでいたのに引きが異様に早く久々の電車帰宅。たまにはこんな日も重要。
●某企業の接待のお席につき、その企業の食品をいただく。ありがたい!!おもしろいお話も聞けてラッキーな日だった。●毎日毎日髪をセットしているので家中玄関やお風呂なんかにヘアピンが落ちていて、スキ毛も毎日捨てているけど不燃ごみでよいのだろうか・・・?セットだけでも月5万円近い金額。出費も多いので人が思っているほど手元に残らないもの。
●待ちに待った給料日。本当は月末締め翌月10日払いなのに長期休暇を挟むと、20日にずれる。しかも20日は土曜日で今日22日にずれ込んでいた。早速昼に銀行に行き、無事に振り込まれたいたので家賃払って、口座にお金を振り分けて帰ってきた。1・引き落とし専用口座、2・絶対おろさない貯める専用口座、3・使うための貯める専用口座の3つ。3は海外旅行とか家電、引越しなどの高額品のため。一人暮らしも10年以上経過し、洗濯機・レンジ・冷蔵庫は10年選手クラスなのでそろそろ一気に買い替え時来そう。●ドレスを新調してしまった。ほぼ衝動的。給料日は気が大きくなってしまう。
●起きてずーっとDSをやりまくり、こんなんじゃイカンとネイルサロンへ。3時間ネイリストさんと向かい合い、どうでもよい話をする。休みは気心の知れた人以外と喋りたくない病。まぁでもキレイな爪になったので良しとしよう。維持費と時間がかかるけど、女度を無理矢理あげてみたということで。銀座は年配のお客様が多いからか、あまりゴテゴテのネイルってウケない。ピンク系が一番良い。●その後浅草をブラブラしてギャル系の店で激安のロンTを購入。家着兼近所着。彼と合流し、いつも長蛇の列の回転寿司屋がいつもより少なかったので並んで入ってみた。メニュー多い・・・。最近の回転寿司って普通の寿司屋に並ぶかそれ以上に美味しいんですけど!!明朗会計だし。自腹では普通の寿司屋なんて行けない、というか行かない。
●今日は大寒らしい。寒いはずだ。雨が降ったり止んだり。愛犬の散歩を足早に済ませ、近所に買い物に行く。ストッキングも在庫がないので買っておく。着用は銀座ルール。素足だと罰金、網タイツもダメ。今、人生で一番ストッキングを買ってるなぁ。●どうしてもどうしても餃子を食べたくてラーメン屋に入る。ニンニクは平日はエチケットとして摂らないので土曜限定!夜はまた先週の中華料理店。やはり安い・・・。またもやニンジンの花をゲット。
●金曜っぽくない金曜。そんなに大きくない店だけど、トラブルメーカーの女性がまた問題を起こし雰囲気が悪い。虚栄の塊というか、なんちゅーか。女性社会だしお客様を持ってなんぼの世界だから仕方ないのかもしれないが。
●海外赴任中のお客様が帰国されるというので成田空港までお出迎え。成田は遠い!!1時間以上電車に揺られて到着。感動のご対面、というわけではなくて自分がシラフなのでちょっと恥ずかしい。高価なお土産をいただいてしまった。その後ハイヤーに乗せてもらい幕張で食事をして同伴出勤。●そして別の方とのアフターは銀座ではなく六本木のショーパブ&お寿司屋。忙しい一日だった。気力体力ともにかなりの消耗。今週も残り一日。
●テレビをつけると物騒な事件ばかり報道している。夕方のドラマは女王の教室の再放送。今の小学生ってこんななの!?将来子供育てられるかな・・・。●今日は着物を見に行って新調しようかどうか思案中。見ると欲しくなってしまうのが人間の性。見なきゃよかった。今90%買う気でいるけど後の10%は理性。今本当に必要か、他にも持ってるし今買わなくても良いのでは?と心のどこかで思っているから衝動買いしなかった。うーんでも多分買っちゃうんだろうな。着物は誂えるまで1ヶ月近くかかるので今買っても手元に来るまでが長い。買ったことも忘れている頃にやってくる。●銀座で派手な自販機を見つけて思わず写真を撮った。デコレーションされた自販機が5〜6台並んでいて、しかもどのメーカーも缶ジュース100円。ここでも銀座のホステス同様、熾烈な商戦が繰り広げられているんだなぁと実感。
●友達の誕生日プレゼントを買いにラッシュへ。良い香りでクラクラしつつ購入。こんなかわいい石鹸や入浴剤があるとお風呂も断然楽しくなる。●以前同じ店にいたお姉さんから、自分の店に来ないかと誘われる。銀座はこのように人と人のつながる街。でも今の自分にまだ店を移る自信が無い。もっとお客様を掴まないとなぁ。
●近所のJTBへ行き、パンフを読み漁り申し込んだ!!ゆっくりと雪見風呂に浸かる予定で客室露天風呂付の旅館!!来月彼と言って来ます。もちろんワリカンだけど、やっぱり1泊にしては高額。往復飛行機だし。服や靴も新調しなくては。なので今月は節制。●夕方「東京タワー」の再放送を見た。なんか11年前が懐かしい。私は家を離れるときの記憶が今既にない。確か新幹線に一人で乗って出てきたような気がするが。親はどんな気持ちで見送ったのだろう。一人になることへの期待。そして東京への憧れ。希望に満ち溢れていた。東京は良くも悪くも、選択肢がたくさんある街。都会という独特の雰囲気にやられ、自分の代わりなんていくらでもいると思った時期もある。地元に帰ろうか悩んだ時期もある。でも私は今ここにいる。●同伴で銀座→人形町に移動。アフターも行く流れになりお寿司。飲んで食べての一日。今日は某企業の会長さんのお席でいろいろためになる話を聞くことができた。OL時代からすると考えられない。OLをやっていたら一生会えないような人と話ができるのもとても楽しい。
●知人の家に遊びに行く。お互いグータラしてテレビを見て、お話して。知人宅近くのスーパーはハイソな方々が買い物をしていて、お店の商品もこれまたハイソで、この街に住んでいる人々の品格の高さをシミジミと感じる。中央区だし。毛皮着たマダムとか、ダンディーなおじ様とか。住む場所違えば住んでる人も違うもんだ。●先日テレビで見た「マリエちゃん」の目がかわいくて、新たにマスカラ購入。まぁ、元が全然違う人種だからマリエちゃんにはなれないけど。●引き続き、来月の旅行先を検討。1泊2日しかできないので、地方都市にするか温泉地にするか。露天風呂付客室も大人な感じで憧れる。ネットで探すがこういうのはやはり比較検討のためにはパンフレットの方が便利だ。明日旅行代理店でかき集めて来よう。
●何もしないで一日を終わらせてしまった。洋服でも買いに行こうかと思っていたが面倒になりダラダラ過ごす。雑誌なんて見ると買いたい病にかかってしまうが、ここはセールが一段楽するまで我慢。人多いし、売れ残りの洋服がグシャグシャになっているのを見ると嫌になってしまうし。●夜は彼がやって来たので近所の中華料理店へ。前から気にはなっていたがなかなか行く機会に恵まれずにいたお店。中に入ると100を超えるメニューがあり、過去の海外旅行で見たような大衆店の本場のメニュー揃い。しかも安い。普通に考えても激安!!良く行く三越の中華料理店は野菜の炒めたものでも2千円はするのに。それつ1つ分の額でお腹いっぱい食べてきた。従業員も中国人でメニュー頼むのに苦労。お客も中国人で、中国語が飛び交う店内。帰り際、料理人が「花は好きか?」と彼に尋ねる。「好きだ」と答えた彼に、料理の飾りについていて私達が皿に残していたニンジンで作られた花をくれた。二人で爆笑しながらそれを片手に家に帰り愛犬にプレゼント。モシャモシャと食べていた愛犬を見てまた二人で爆笑。是非また行きたい。
●感じの悪い、某クラブの社長と名乗る人からしつこくスカウトされる。あまりに感じが悪いので「間に合っている」の一言をずっと言い続けた。何も私のことを知らないクセに、日給5万円なんて言ってるけどそんなうまい話ありませんよ。●今年最初の週末。嫌な思いをする席もあり。今週はウォーミングアップ週間、ということにして来週から本腰入れないと。●最近の雑誌は付録が多い。これも出版社の策略だろうけど、ネットの普及で本の売上は落ちているんだろうな。自分もほぼネットで情報を仕入れているし。結構付録持っているけど、ポーチが多すぎ。
●今年初同伴&アフター。長かった・・・。でもまあ、気心の知れているお客様なので楽だと言えば楽だけど。混んでたのもあるが新年のご挨拶なんかも、多くてあの席この席と落ち着かない。●航空会社のマイルが結構貯まっているので来月の連休でどこか国内旅行でも行こうかと思案中。候補地はまだ行ったことが無いところ。石川、富山なんかもいいかな。でも寒いだろうか。鹿児島、長崎なんかも行ってみたい。上京して10年近く経過しているが、いつも関東地方しかでかけないので。●ピノのイチゴ味を発見!!もう市場は春なんだなぁ。
●去年までの食生活に反省し、食品ではなく食材を買いにスーパーへ。なんて言いつつ出来合いのサラダも買ってしまった。12品目入っているとうたっているので早速食べながら数える。ニンジン、水菜、レタス、キャベツ、コーン、ひじき、大根、パプリカ、枝豆、キュウリ、タマネギ、そして唯一の動物性たんぱく質のツナ。本当に12品目だった。久々にコンロに火をつけ、もやしと豚肉を炒める。焼肉のタレをかけるだけなので簡単だけど美味しかった。外食とコンビニばかりの生活も改めなくては!!●今日の仕事は、混みもしないけれど暇でもない。なぜかワインの開いている席が多い。実を言うと、ワインの価値がわからない自分。1本数万円のワインの価値も味もわからない。以前○十万円のワインをいただいたことがあるが、その値段に緊張してしまい、とにかく流し込むことしかできなかった。世の中にはとんでもないお金持ちがいる。そういう人たちに会うことができるも、この仕事。
●久々の体感地震。一応棚を押さえる準備はしてみたけど弱かったので一安心。●昨日購入したルームシューズを忘れていて、バッグから取り出したらかなり型崩れ。安かったからまぁいいけど。中がボアなので結構暖かい。来客用に他の色も買っておけばよかった。面倒くさいのでかかと部分を踏んで使用。●いよいよ仕事始め。今日は着付け、美容院ともに激混み覚悟で早めに銀座へ。着物のレンタルは高いけど、必要経費だから仕方が無い。正月恒例の日本髪は自分には似合わないので、普通にセット。着物は気分を高めてくれるので好き。大好き。でもなかなか買える代物でもないし、手入れも大変。収納場所の確保も大変。●雑誌を買ったのでお風呂に一時間浸かりながら熟読。お湯がかかったり濡れた手で触るため既にフニャフニャ。
●東京ドームシティに行ってみる。連休最終日の冬の夕方ともなると人が少なくて楽。ほとんどの乗り物に乗ってみる。遊園地なんて何年ぶりだろう。我々はお互い遊園地好きではないので2人で行くことなどないし。寒い中、水上ジェットコースターなんか乗っちゃって水を浴びる。●防寒のために入ったラクーア内で眼鏡を買ってしまった。久々の視力検査で、視力が落ちていることが判明。
●あっという間に東京に戻る日に。特に何をしていたワケではないけど本当に毎日が早かった。今回は数年ぶりに会えた友達もいるので有意義だったかな。親が空港まで送ってくれた。私は東京で頑張ります。
●天気が悪い。台風みたいな強風と大雨。冬の嵐は寒い、寒い。家でゆっくりするつもりだったが、友達が子供を連れてやってきた。かわいい!!でも、昔一緒にバカやって遊んでた子が母親をやっている姿というのは何度見ても不思議。お年玉やお菓子で機嫌を取る自分の姿も、祖父祖母が孫に対するそれのようでおかしかった。
●テレビもつまらないので本を買いに行く。今更ながら美人画報を購入。美しくなる力をあやかろうと。しかしゴロゴロしてお菓子を食べながら読む自分って・・・。リリーフランキーのエッセイも買うが面白すぎて一気読み。●午後から地元に残っている友達の家に行く。久々に仲間が集まるので買出しに。お酒とほとんどジャンクフード。節制は明日から・・・。
●母と雑用品を買いににスーパーへ。田舎のスーパーというのは、売り場にあるものも東京と違って楽しい。かなりローカル。海産物なんかは特に地元や近県産で、東京では見ないような魚や大きい魚が丸ごとならべてあったり。今まで普通に食べていたものが、東京には無かったりと。●祖父母に会いに両親とドライブ。かなり山の中の過疎地で暮らしているが二人とも高齢ながら元気で一安心。●母の作る食事が美味しくて、毎日デブデブ街道まっしぐら。
●食っちゃ寝生活も飽きてきた。箱根駅伝からずっとテレビを見続けた。普段テレビをあまり見ないがお正月は時代劇をのんびり見てしまう。確か昨年は里見八犬伝だった。今年は明智光秀。お正月の時代劇は豪華俳優陣。●今日は家にいたので出費無し。東京ではありえない。
●家族と初詣。すばらしく良いことが起こることは望んでいない。普通にみんなが健康でいられるだけでありがたい。神様よろしくお願いします。●帰省していたり、地元にいる同級生たちと長々と談議。結婚や仕事や昔の思い出話に花が咲きすぎた。会わない時間が長いと話題もたくさん。あの人はいま、的な話もいっぱい。
1977年6月3日
血液型 :A
身長 :165cm 体重:-kg
居住地 :東京都台東区(広島県出身) 1人暮らし
給与収入:
アルバイト収入:月約40〜50万円
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:月9万円
自由になる金額:約20万円
ファッション代:約8万円
長いお正月休みで心機一転。
今年も一年全速力!!