item image

 


2006年はとってもとっても良い年でした。

何よりも大きな変化は結婚したこと。

2007年も幸せな一年でありますように。
住居費
0円
 光熱費
1,000円
 外食費
7,552円
 食品費
34,011円
 交信費
10,823円
 ファッション費
7,910円
 趣味・遊興費
18,030円
 交通費
8,990円
 雑用品費
13,976円
 交際費
22,785円
 その他
23,534円
合計:148,611円

2006年12月31日(sun)

大晦日。今日も旦那さまはお仕事だ。ギリギリカウントダウンができるかな?!お昼はいとこといとこの子供、ハルと遊ぶ。私もいとこもキティちゃん好きなのでキティちゃんの展示会?に行った。キティちゃんともばっちり写真をとってきた。夕方はうちにみんなで集まって宴会。みんな付き合いでおせちを買わないといけなくてたくさんおせちがあったので今日はさっそく1個食べた。みんなで集まると本当楽しい。夜、一人になっていろいろと考えた。今年はいろいろあったけどとっても充実してて楽しい一年だった。好きな人と結婚もできたしとっても幸せだ。2007年も充実した一年にしよう。

本日の支出
  • キティちゃんのおうちへようこそ!入場料(浜屋/長崎店)
    500円

  • キティちゃんワッフル、りんごジュース(浜屋/長崎店)
    1,000円

  • キティちゃんクジ(浜屋/長崎店)
    500円

  • ビデオテープ(ダイレックス/長崎時津店)
    1,796円

  • 合計:3,796円


2006年12月30日(sat)

今日も掃除。だいぶ家が片付いてきた。旦那さまは今日も仕事。1月6日までお休みなしで仕事だそうだ。しかも1月1日から3日まで朝の6時から夜の11時までお仕事。しっかりサポートしないと。今日も食材調達してお料理。明日はみんなでうちで宴会なのでアンパンを作ってみた。パン作り初挑戦。楽しかった。【今日の献立】いんげんとにんじんの肉巻き、カキフライ、味噌汁

本日の支出
  • 豚肉、にんじん、いんげん、ポン酢、きゅうりラムネ(マルキョウ/長崎時津店)
    1,151円

  • トイレマジックリン(コスモス/長崎時津店)
    279円

  • ロールケーキ(コスモス/長崎時津店)
    99円

  • キューピー(コスモス/長崎時津店)
    1,999円

  • 合計:3,528円


2006年12月29日(fri)

今日は一日家のお掃除。昼は母親とあってお買い物。いろいろと買ってもらっちゃいました。すみません。今日は旦那さまの帰りも早かったので夜ゆったりできた。【キムチ鍋、餃子】

本日の支出
  • ゆずあんぱん、クリームパン、ベーコンパン(ジャスコ/長崎時津店)
    380円

  • キムチ鍋の材料やその他もろもろ(マルキョウ/長崎時津店)(残りの代金は母親)
    1,000円

  • 合計:1,380円


2006年12月28日(thu)

今日からお休み〜!!今日は旦那さまもお休み。お昼までゆっくりしてから久しぶりに食べ歩きデート♪♪そしてそして、遅くなったけどと、クリスマスプレゼントを買ってもらった。嬉しぃ〜!!!!!!前から欲しかったFOSSILの時計♪しかも「俺も買お〜」とペアウォッチ☆★大事にします。ありがとう、旦那さま★【今日の献立】お昼いっぱい食べたので夜は昨日の残りの煮物と家にあるもの

本日の支出
  • アクエリアス、メグミルク(エブリワン/長崎時津店)
    441円

  • レッド&マスタードチキン、肉まん、塩豚まん(ファミリーマート/長崎長与高田店)
    368円

  • たこ焼き、コーラ(たこ一番/長崎夢彩都店)
    670円

  • ケンタペッパテンダー、ポテト(ケンタッキーフライドチキン/長崎夢彩都店)
    390円

  • クレープ、アイス(サーティワン/長崎夢彩都店)(旦那さまごち)
    0円

  • カップ麺、クックパー、ベーキングパウダー、バニラエッセンンス(ダイレックス/長崎時津店)
    728円

  • 合計:2,597円


2006年12月27日(wed)

今日は仕事納めの日★結局、一睡もできなかった。旦那さまが苦しそうだったのでずーっと介抱。旦那さまはすぐ寝たんだけど、ウーウー、うなっていたので様子みてたら朝になった。旦那さまは15時から出社だったのでそのまま寝かして会社に行ってお昼休みに気になったので様子を見に行ったらまだ気持ち悪そうだったけどだいぶよくなってたみたいで安心。午後は会社の大掃除、納会。お家に帰ってお片づけ。今日の夜ご飯は簡単にすませた。【今日の献立】おにぎり、味噌汁、カボチャの煮物

本日の支出
  • キャベコーワA(エブリワン/長崎時津店)
    368円

  • 鶏ミンチ、豆腐(ジャスコ/長崎時津店)
    383円

  • 合計:751円


2006年12月26日(tue)

入籍2ヶ月、付き合って1年4ヶ月。記念日♪♪♪なのに今日は旦那さま忘年会。寂しい〜。。。。。。と会社の人に言ったらご飯食べに行こうかーと誘ってくれてYさんとMさんと3人でお食事になった。六弥太という豆腐専門店へ。コースを食べたんだけど美味しかったし満腹になった。そしておご馳走になりました。そのあと満腹にもかかわらずデザートは別腹。アイスを喫茶店で食べた。11時頃帰って旦那さまの帰りを待つがなかなか帰ってこない。まだかなーと思ってたら旦那さまの会社の方に担がれてご帰宅しました。相当飲まされたみたい。

本日の支出
  • 駐車場代(浜口の駐車場)
    200円

  • 合計:200円


2006年12月25日(mon)

今日は午後は会社お休みにした。旦那さまは一日お休みだったのでお昼からデート☆☆2007年の手帳が欲しくていろいろ見てまわった。書きやすそうな手帳をゲット☆

本日の支出
  • アイスカフェモカ、トフィーナッツラテ(スターバックスコーヒー/長崎夢彩都店)
    840円

  • 2007年手帳(オクタホテル/アミュプラザ長崎)
    1,575円

  • 駐車場代(アミュプラザ長崎)
    150円

  • UFOキャッチャー(長崎夢彩都店)
    200円

  • ファミリーパックSポテトセット(ケンタッキーフライドチキン/長崎時津店)
    1,030円

  • シャンパン、チョコバナナクレープ、カスタードプリン、バターロール、ちぎりパン(セブンイレブン/長崎西時津店)
    711円

  • 旦那さま携帯電話代(セブンイレブン/長崎西時津店)
    9,823円

  • スカパー代2か月分(セブンイレブン/長崎西時津店)
    11,036円

  • 年賀で配るおせんべい(インターネット購入)(セブンイレブン/長崎西時津店)
    3,915円

  • 妹ちゃんに成人祝い(1人)、お年玉(2人分)
    18,000円

  • 郵便(配達記録)(長崎時津新開郵便局)
    410円

  • 合計:47,690円


2006年12月24日(sun)

クリスマスイブ☆★旦那さまは9時頃帰宅。今日は初めてピザを生地から作ってみた。超難しかったけどなんとか完成。帰ってくるちょっと前に焼いて美味しくなかったら売ってるのを買いに行かなきゃと思って一口食べてみたけどモチモチして美味しかったぁ。また頑張ってつくろう!去年はホテルでフルコースディナーだったけど今年はお家でお食事。【今日の献立】手作りピザ、ロールキャベツ、サラダ、ケーキ、シャンパン

本日の支出
  • クリーニング(スーツ)・会員申し込み(マルキョウ/長崎時津店)
    1,614円

  • 油2本、強力粉、ドライイースト、トマト缶(マルキョウ/長崎時津店)
    806円

  • 合計:2,420円


2006年12月23日(sat)

今日はいとこの子ハルのお遊戯会を観に行った☆かわゆい演技に癒された。子供の成長ってすごいね。産まれた時から知っているからそう感じるのかな。そのあとみんなでお昼ごはん。夢彩都にお買い物に行った。かわゆいカーディガンがあったので久しぶりに洋服を買ったー。【今日の献立】手羽大根たまごの煮物、かぼちゃの味噌汁、サラダ

本日の支出
  • SALEのカーディガン(EAST&STORE)
    2,050円

  • 合計:2,050円


2006年12月22日(fri)

やばい。もう頭が冬休みモードだー。しかも今日は金曜日☆ルンルン気分。もうちょっと頑張んなきゃ!!旦那さまが早い帰りの日だったので仕事が終わってすぐ帰ってお料理。簡単なものにしようかと思ったけどハンバーグが食べたいと昨日言われていたので急いで作った。なんとか間に合ったので一安心。【今日の献立】ハンバーグ、いんげんのソテー、ブロッコリーマヨ和え、じゃがバター(メイン一品だけだったのに喜んでくれた旦那さま、ありがとう★)

本日の支出
  • 牛乳、卵、挽肉、ナツメグ(マルキョウ/長崎時津店)
    701円

  • 玉ねぎ、大根、小麦粉、キャベツ(ダイレックス/長崎時津店)
    453円

  • ガソリン(セルフガソリンスタンド/長崎なづみSS)
    2,000円

  • 合計:3,154円


2006年12月21日(thu)

今日の予報は曇りのち雨。朝は曇りだったけど雨降るかもーってことで旦那さまが車を使うことになった。旦那さまが朝早く出勤の日は送り迎えしたりするんだけど今日はお昼からの出勤だったので行きだけ私が送ってもらって帰りは久しぶりにバスに乗った。何年ぶりかのバスだったのでちょっと楽しかった。お家に帰って洗濯して、料理して、年賀状を書いた。旦那さまが帰ってきたので一緒にお食事。お風呂に入ってこれまた久しぶりにストレッチした。超かたい体なので大笑いされた。【今日の献立】チキンナゲット、サラスパ、カリカリウインナー、ツナ餃子

本日の支出
  • ケチャップ、塩カルビ焼そば(ダイレックス/長崎時津店)
    278円

  • サラスパ、トマト缶、シーチキン、かぼちゃ、鶏ささみ、マスタード、あんぱん(マルキョウ/長崎時津店)
    1,069円

  • バス代(長崎バス)
    140円

  • 合計:1,487円


2006年12月20日(wed)

予定通り…とはいかなかった。15時に終わるはずだった旦那さま。今から帰ってくるコールがきたのは19時だった。忙しかったみたい。疲れてるだろうと思って携帯会社に行くのはやめにした。すぐ晩御飯を食べれるように母親と準備。母親が差し入れを持って来てくれた☆とんかつ♪とんかつ♪どうにかやって揚げ物はレシピから避けてきたので初☆揚げ物。久々に4人でお食事。楽しかった。父親と旦那さまはお酒をガブ飲み。母親と私は食後に甘いお菓子♪両親が帰ったあと、旦那さま爆睡だったので後片付けしたあと年賀状を書いた。【今日の献立】カレーライス、とんかつ、サラダ、父親お手製の〆鯖、白菜とおかかの和え物

本日の支出
  • 酢、カレールウ(ダイレックス/長崎時津店)
    294円

  • 郵便2通(1つは配達記録)(長崎時津新開郵便局)
    470円

  • カップヌードル、稲荷(エブリワン/長崎時津店)
    300円

  • 合計:1,064円


2006年12月19日(tue)

今日はお天気が良かった〜。朝から洗濯頑張ってよかった。今日も会社行って帰ってきて、買い物行って、料理して、片付けして、お風呂入って、旦那さまとゴロゴロタイム。相変わらずゴロゴロしてます。年賀状は……明日からかな。しなきゃいけないとはわかっているけど誘惑に勝てず…。反省。明日は旦那さまの帰りが早い日(予定)。携帯の名義変更、住所変更をしに行こうということになった。明日帰ってきてから料理したら食べるの遅くなるかなぁ、と思ったのでカレーを作っておくことにした。夜、母親から電話があったので明日名義変更することを伝えると母親も機種変更したいから行きたいとのこと。じゃあ、一緒に行こうってことになって、カレー作ったから来る?って言ったら「行く行くぅ」との答え。明日は父親、母親、旦那さま、私の4人でカレーパーティーになった。【今日の献立】ピーマンの肉詰め、シャケのバターソテー、大根サラダ

本日の支出
  • マーガリン、ジャガイモ、カレールウ、梅、チョコパン(ダイレックス/長崎時津店)
    841円

  • 牛肉、鶏ミンチ、ウインナー、餃子の皮、サーモン(マルキョウ/長崎時津店)
    1,230円

  • 唐揚げ弁当おかずのみ(ほっかほっか亭/長崎久留里店)
    260円

  • 合計:2,331円


2006年12月18日(mon)

旦那さまが会社の人と飲みに行く日。私はお家にあるものを食べて年賀状書いて、クリスマスカード書いてー…………のはずだったんだけど旦那さま飲み会中止になったので家にあるものであわてて料理する。なんとか対応出来て良かった。もっと料理の勉強しとかなきゃ。年賀状は……明日からだな。【今日の献立】オムレツ、ミートソースペンネ、大根サラダ

本日の支出
  • 年賀状(セブンイレブン/長崎西時津店)
    11,260円

  • 合計:11,260円


2006年12月17日(sun)

今日は母親と2人でお買い物。新婚生活どう???といろいろ質問された。楽しいに決まってるじゃーん。今日はいとこの子ハルに会いに行った。相変わらずかわいいのねー。クリスマスプレゼントをあげたら喜んでくれた。大好きなアンパンマンをみて興奮してた。いとこの家でも新婚生活どう???と聞かれた。みんな興味深々なのかにゃ。お家に帰って料理。今日のご飯は旦那さま大好きな炊き込みご飯〜。休みの日しか時間のかかる料理ができないので頑張った。【今日の献立】母親からもらった高級ハム、炊き込みご飯、豚汁、ブリの塩焼き

本日の支出
  • ハンカチ(長崎夢彩都店)(いとこに結婚のお礼)
    1,050円

  • アンパンマンのタオル2枚(KIDDY LAND/長崎夢彩都店)(いとこの子、ハルにkリスマスプレゼント)
    735円

  • ネクタイ、インナー(長崎夢彩都店)(旦那さんの)
    2,829円

  • 筆ペン、サインペン(長崎夢彩都店)
    486円

  • ぶり、生しいたけ、ちりめん雑魚、豚バラ、ごぼう、かまぼこ(長崎夢彩都店)
    1,669円

  • 合計:6,769円


2006年12月16日(sat)

朝から旦那さまをお見送りして食料調達。お家に帰って掃除、洗濯。今、洋間の一部屋が荷物で埋まってる。なんとかスッキリさせなきゃ。12月31日は親戚みんな集まってうちで大晦日パーティー&お家のお披露目会が開催されることになったのでなんとかそれまでにはきれいにしなきゃー。と、気合を入れるもお昼ご飯食べて気持ちよくお昼寝。ちょっと寝て片付け、料理してたらあっという間に一日が終わってしまった。【今日の献立】エビチリ、白菜のサラダ、ブロッコリーとカリフラワーのミートグラタン、お吸い物

本日の支出
  • 合い挽き肉、マヨネーズ、ペンネ、ミートソース、エビ(マルキョウ/長崎時津店)
    1,203円

  • しいたけ、しめじ、もやし、にんじん、えのき、大根、ぴーまん、ミニトマト、じゃがいも(ダイレックス/長崎時津店)
    760円

  • 削りかつお(ジャスコ/長崎時津店)
    158円

  • 合計:2,121円


2006年12月15日(fri)

金曜日ー。やっと週末だー。金曜日の夜はいいね〜。今日はネットで年賀状を頼んだ。かわゆいキティーちゃんの年賀状にした。今年はちゃんと知り合い全員に送れるようにしなきゃ。【今日の献立】照り焼きチキン、じゃがいもの千切り炒め、味噌汁

本日の支出
  • 柚子胡椒(ダイソー/長崎琴海店)
    105円

  • タオル掛け、トレー、霧吹き、カレンダー、ポチ袋、ご祝儀袋、香典袋、祝い袋、カレンダー、ブルーシート(ダイソー/長崎琴海店)
    1,050円

  • いんげん、ベーコン、若鶏胸肉(マルキョウ/長崎時津店)
    689円

  • 合計:1,844円


2006年12月14日(thu)

今日は雨。雨。雨。雨はいやだな。【今日の献立】焼きうどん、海老シュウマイ、味噌汁

本日の支出
  • お香典
    3,000円

  • ガソリン(時津ジャスコ前のガソリンスタンド)
    2,000円

  • 卵、豚肉、うどん、キャベツ(ジャスコ/長崎時津店)
    600円

  • 合計:5,600円


2006年12月13日(wed)

結婚式の疲れがたまっているのかな??たまらなく眠い。しかも今日は5時に起きて旦那さまお見送り。ちょっと寝ようかなーどうしようかなーと悩みながらも家のことしてたらもう出勤時間。慌てて出勤。ようやく会社の人から『奥さん』と呼ばれるようになった。冗談でだけど…。【今日の献立】ポテトグラタン、豚肉の厚揚げ巻き、味噌汁

本日の支出
  • 味噌汁、オレンジジュース、クリームパン、チョコパン、クッキー(ダイレックス/長崎時津店)
    546円

  • じゃがいも、とろけるチーズ(ジャスコ/長崎時津店)
    286円

  • 封筒(ジャスコ/長崎時津店)
    158円

  • メモリカード送信機(ベスト電器/長崎時津店)
    1,980円

  • 合計:2,970円


2006年12月12日(tue)

会社に行ったら結婚式に出席してくれた方々からいい結婚式だったよー、と言ってもらえて朝から幸せぇ。今日は旦那さまが夜中までお仕事だったので実家にご飯を食べに行く。帰って食事が並んでるってすばらしいね。いっぱい食べてお家に帰って片づけしながらバナナケーキを作った。旦那さまは夜中の12時半頃帰宅。次の日は朝5時起きだったのでお風呂に入ってすぐ就寝。

本日の支出
  • バナナ、バター、牛乳、ヨーグルト、梅(スエヨシ/長崎時津店)
    886円

  • カード代(スエヨシの会員になった)(スエヨシ/長崎時津店)
    100円

  • 合計:986円


2006年12月11日(mon)

今日はお休み。ゆっくりしたいが暇もなく転入届、水道課、結婚式の支払いと手続きをしまくった。手続きが終わって住民票を見たら続柄が『妻』になっていて、結婚したんだなぁーと改めて実感。午後からは母親とおばさんと一緒にアミュプラザへお買い物に行った。家族の見送りに行っていた旦那さまと合流して4人でお茶をしたんだけどケーキのでかさにびっくり。夜になっても全然お腹が空かなかったけど何か食べなきゃでしょーってことになり今日の献立は簡単、湯豆腐。

本日の支出
  • 住民票2名分(長崎の役場)
    600円

  • クリスマスカード(フランフラン/長崎アミュプラザ店)
    483円

  • 豆腐、白菜、ネギ、カキ(マルキョウ/長崎時津店)
    334円

  • 水道課申し込み(長崎の役場)
    1,000円

  • ケーキ&コーヒー2人分(アフターヌーンティー/長崎アミュプラザ)(母親ごち)
    0円

  • 合計:2,417円


2006年12月10日(sun)

とうとうこの日がやってきた。結婚式♪♪♪♪♪昨日はお天気悪かったのに今日は快晴!!!朝8時に家を出て式場に着くとすぐお化粧、着替え、写真撮影。チャペルリハーサル。そして本番。あっという間に式は終わった。結果から言うと私は泣かなかった。珍しいのかな??花嫁が泣かないなんて。本当に本当に楽しい式で泣くことができなかった。旦那さまと旦那さまの家族は号泣でしたが…。手紙朗読でも泣かなかった。一番ウルウルきたのはチャペルリハーサルの時と招待していない人達から届いたたくさんの電報を見た時くらい。最初は結婚写真が撮れればいい、結婚式はしなくていいってお互い思ってたけど本当にしてよかったと思った。幸せな一日だったし記念日になった。

本日の支出
  • 合計:0円


2006年12月9日(sat)

結婚式前日。2人でのほほーんと百円ショップ巡りをした。本当に明日結婚式をする2人なのだろうかと思わせるくらいのーんびり。ちょっとケンカまでした。いや、派手にケンカした。浜の町の真ん中で怒鳴りあった。反省。思い出すだけでも恥ずかしい。怒鳴りあっても10分後には仲直りしている私たちはまさにバカップルだ。夜は旦那さま、父、母、私の4人でお食事。

本日の支出
  • バイパス時津・長崎(往復)(長崎バイパス)
    500円

  • スライサー、パウンドケーキ型、ランドリーネット、トレー(Seria生活良品/長崎ステラ店)
    630円

  • ステンレスボール、角バット、カミソリ、スポンジ、髪とるキャッチ、100円じゃないトイレマット、100円じゃないフライパン(キャン★ドゥ/長崎浜町店)
    1,680円

  • 七味、味の素、ラー油、チリソース、コンソメ、塩、パセリ(キャン★ドゥ/長崎浜町店)
    735円

  • 化粧水、泡風呂剤(THE BODY SHOP/長崎浜屋)
    3,412円

  • マニキュア(夢彩都/長崎店)
    1,417円

  • 茄子とトマトのモッツァレラチーズスパゲッティー、えびとマヨネーズのピッツァ(マルデナポリ/長崎夢彩都)
    2,184円

  • ベルト(ダイソー/長崎浜町店)
    105円

  • スリッパ、ネイルパール、爪楊枝、スープ(キャン★ドゥ/長崎葉山店)
    945円

  • クリスマスカード、ペン(石丸文行堂/長崎夢彩都)
    421円

  • フェイスパック(ジャスコ/長崎時津店)
    498円

  • 指定ゴミ袋(ジャスコ/長崎時津店)
    300円

  • エビマヨ、エビチリ、マーボー豆腐、春雨スープ、キャベツチャーハン、その他もろもろ(上海台所/長崎時津店)(父親払い)
    0円

  • ミスタードーナツノエル(ジャスコ/長崎時津店)(結婚式の景品)
    7,000円

  • 合計:19,827円


2006年12月8日(fri)

今日もいつも通りお家に帰ってご飯作って旦那さまとご飯食べて、お風呂入ってゴロゴロして、寝た。明日から2人とも3連休♪♪明後日はとうとう結婚式。あっという間だろうな。【今日の献立】ポークソテー、にんじんサラダ、じゃがバター、ブロッコリー、玉子スープ、白ご飯

本日の支出
  • 豚ロース、ミリン、レモン、粉チーズ、ブロッコリー(マルキョウ/長崎時津店)
    1,133円

  • 合計:1,133円


2006年12月7日(thu)

夜、親から電気屋へ来いと連絡が入った。なんだろうと行ってみると旦那さまが一人暮らし中から壊れていて修理にだそうかしていた洗濯機(今までコインランドリー生活)はもう捨てて新しいのを買いなさい!&冷蔵庫も買っちゃいなさい!とのこと。最新型ドラム式洗濯機と念願のでっかい冷蔵庫を買ってもらった。土曜日に届く予定。妹ちゃん行きの小さい冷蔵庫はむりやり部屋の隅っこに置くことにした。お家に帰って夕飯を食べて結婚式の両親への手紙を書いた。これってどれくらい書いたらいいんだろう??スラスラ読めたら1分もかからない。けど、書いてるだけでもジーンとしてしまって本番絶対に泣くと思う。泣く自信がある!!できれば泣きたくないのでゆっくり、大事に大事に泣かないように読めばいいかな??スパッと簡潔にでいこう!

本日の支出
  • おにぎり(梅)(ほっかほっか亭/長崎時津店)
    100円

  • 料理酒、鶏肉、ベーコン、牛乳(ジャスコ/長崎時津店)
    1,119円

  • お弁当おかず入れ(ジャスコ/長崎時津店)
    148円

  • ガソリン(JAセルフ/長崎時津店)
    2,000円

  • テレビアンテナ線(ヤマダ電機/長崎時津店)(ポイントで購入)
    0円

  • 合計:3,367円


2006年12月6日(wed)

ゴ、ゴ、ゴキブリ発見〜〜!いやだよー。隙間に入り込んでどこかに行っちゃった。たまらず速攻、駆除剤を買いに行った。さてさて今日はやっとお料理した。『ツナじゃが』(肉じゃがツナバージョン)『キムチもやし』『玉ねぎ&のりのお味噌汁』『ご飯』を作った。旦那さまから合格と言われたぁ〜★☆皿洗いまでしてくれた。その後は漫画、デスノートをひたすら読む。今更ながら二人してデスノートにはまり中。

本日の支出
  • シーチキン、玉ねぎ、塩、梅、チョコ(ダイレックス/長崎時津店)(昼買いに行った)
    652円

  • ホットケーキミックス、シロップ、もみじおろし、人参、さつまいも、じゃがいも(ダイレックス/長崎時津店)(夜買いに行った)
    845円

  • ゴキブリ退治ホウ酸ダンゴ、冷蔵庫消臭剤(ダイレックス/長崎時津店)(夜買いに行った)
    638円

  • 郵便料(時津新開郵便局)
    120円

  • ほんだし、もやし、豆腐、卵、パン、冷凍食品3品(半額day)(マルキョウ/長崎時津店)
    1,277円

  • 黒酢酢豚弁当のみ(ほっかほっか亭/時津久留里店)
    350円

  • 合計:3,882円


2006年12月5日(tue)

今日は母親がいろいろと作ってきてくれたので料理なし。ご飯を炊いて中華スープを作ったくらい。今日も旦那さまが帰ってくるまでお部屋のお掃除・お片付け。まだまだまだまだ終わりそうにない。冷蔵庫のお掃除もした。旦那さまの使っていた冷蔵庫は小さいのででっかい冷蔵庫に買い直そうかしてたら来年旦那さまの妹が一人暮らしをするから処分しないでと連絡あり。放置する場所もないし、来年まで使うことにした。あんまり入らなくて不便だけど、我慢じゃ。

本日の支出
  • じゃがいも、あらびきコショー、がらスープ、漬物、アルフォート(ダイレックス/長崎時津店)
    633円

  • コットン(ダイレックス/長崎時津店)
    149円

  • ツナサラダ、おにぎり(梅)(ほっかほっか亭/長崎時津久留里店)
    240円

  • 合計:1,022円


2006年12月4日(mon)

さぁー、今日から頑張ってお料理よー!と気合を入れるも道具が行方不明で断念。お惣菜を買って帰った。そのまま食卓に出すのがいやだったのでワンプレート料理にした。旦那さまが帰ってくる間に片付け片付け。無事お料理道具発見!!!明日から頑張ります。結婚式までもうすぐだけど両親への手紙をまだ書いてない。考えなきゃー。

本日の支出
  • 焼きうどん、唐揚げ、お惣菜、おにぎり、厚揚げ、あんぱん、麦茶(オサダ/長崎時津店)
    1,108円

  • おにぎり(梅)(ほっかほっか亭)
    100円

  • 合計:1,208円


2006年12月3日(sun)

今日は旦那さまのお引越し。ソファーや洗濯機など大きい物は旦那さまと私の父が。小物類は私と母で。とりあえず今日も黙々と引越し作業を頑張った。今日は私の家で…家だった所で(実家か。変な感じ)食事。旦那さまと父親は疲れたーと至福の一杯。とりあえず終わってよかったぁ。

本日の支出
  • カップ麺、あげ天、お寿司、ネギトロ巻き、トルティーヤ(ジャスコ/長崎時津店)(2000円母親からもらう)
    114円

  • 髭剃り(ジャスコ/長崎時津店)
    980円

  • ケンタッキーフライドチキン、ポテト(ケンタッキフライドチキン/長崎時津店)
    1,360円

  • 合計:2,454円


2006年12月2日(sat)

朝からお引越し。午前中は家具屋さん、ガス屋さん、浄水器取付と業者さんがたくさん来た。今日はとりあえず私の荷物を新しいお家に詰め込む作業。小物が多くて部屋いっぱいダンボールが並んだ。夕方からは結婚式最終打ち合わせ!全部決定!あとは当日を迎えるだけ!帰りは近所の回転寿司屋ですませて、新居に帰宅。お風呂に入ってすぐ寝た。疲れたぁー!!!!

本日の支出
  • 浄水器取付(サニクリーン/長崎店)
    3,520円

  • 回転寿司(銀丁/長崎長与店)
    2,100円

  • はぶらし、メイク落し、ボディーソープ(ジャスコ/長崎時津店)
    1,112円

  • ガルボ、コメッコ、メロンパン、コーヒーミルクパン(ファミリーマート/長崎長与店)
    413円

  • お茶(マルキョウ/長与店)
    158円

  • 合計:7,303円


2006年12月1日(fri)

今日は引越し初日。…だったけど、お互い仕事が忙しく母親と父親がカーテンと電気をつけてくれるだけで終わった。ごめんなさい。明日は私はお休みなのでお泊り。最後のお泊り。

本日の支出
  • ガソリン(長崎なづみSS)
    2,000円

  • 合計:2,000円


Sample #172

24歳 女性/パート(事務)

1982年4月22日
血液型 :A
身長  :157cm 体重:-kg
居住地 :長崎県西彼杵郡 家族と同居(父母)

給与収入:月約11万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:月2万円 (親に支払い)

自由になる金額:約4万円

ファッション代:約0〜1万円


お昼のお仕事が残業なし、休みも土、日、祝しっかり、人間関係良好と恵まれた環境、好条件を利用して昼、事務と夜、居酒屋2つ仕事を掛け持ちして1年半。 夜の仕事・居酒屋の同僚だった彼と約1年の交際を経て10月26日に入籍しました。入籍と同時に居酒屋は退社。現在、12月中旬の結婚式に向けてばたばた!新居がなかなか見つからず、とりあえず別居婚。見つかればすぐ引越しも予定。 今は毎日どんなに遅くなっても10分