item image

 


ピーターパンシンドロームで、
シンデレラコンプレックスで、
ついでにワーキングプア。

そんでもってサトラレ。

現代病の現代っ子。

手に職つけます。
これからも趣味貯蓄。
 住居費
30,000円
光熱費
0円
 外食費
5,615円
 食品費
3,398円
交信費
0円
 ファッション費
7,620円
 趣味・遊興費
3,051円
 交通費
2,430円
 雑用品費
3,990円
 交際費
630円
その他
0円
合計:56,734円

2006年10月31日(tue)

今日もコソコソ社内メール。息抜きも必要だもんねー。デジカメさんから写真到着。みんな若いから修学旅行みたい。今日は月末、残業日和。写真現像できたら空の色がきれいにでんかった。ひざにできたアザといっしょにこの気持ちも薄れてしまえばいいのに。2ヶ月間あっという間だったけど楽しかった消費生活、今日で終わりです。残念。1年くらいやりたい。今後もけちけち貯蓄して、25歳で世界一周に出発できるようにしよっと。目下の目標は、手に職をつけること、人を好きになること、たまには贅沢すること、疑問を持って生きること、先を見て歩くこと、そして素直でかわいくて正しくて強いひとになること。

本日の支出
  • シュガー・ミルク・マシュマロ(ザ・ダイソー/栄)
    315円

  • 家に入れる(家賃・通信費含む)
    30,000円

  • 合計:30,315円


2006年10月30日(mon)

藻岩山のもーりすもらった。一緒に北海道行ったけどみやげ物。隣の読書部長と一緒にPCの上に乗っけてみた。かわいいやないか!!持ってったフィルムを現像に出した。早く出来ないかな〜。もっとフィルム持ってけばよかった。いい写真が出来てるといいな。先週から休みがない上に、年寄りで今日筋肉痛がきたので本日はご機嫌斜めでぶすっと数字を見つづける。昨日ブックオフから届いてた手塚治虫の漫画を読んで帰ろう。右斜め上に差し伸べられた手をぎゅっと握れるようなかわいいひとになりたくなった。

本日の支出
  • コアラのマーチ(セブンイレブン/栄)
    100円

  • 送別の品代
    500円

  • 合計:600円


2006年10月29日(sun)

今日はモエレ沼公園!の前に、ホテルに泊まる時の一番の楽しみ「朝食バイキング」で昼ごはんを食べなくてもいいようにたらふく食べといた。他に行く人おらんだろと思って1人で行くつもりだったけど、偶然にも昨日仲良くなった部署の人らが行くということで、ご一緒させていただくことに。迷子になりつつ無事到着。みんなでレンタサイクルしてまずはルーブルみたいなガラスのピラミッドへ。そこでは結婚式をやっていて、こんな素敵なとこで結婚式できるなんてすごい幸せだなーいいなーいいなーとブツブツいいながら見る。そんで屋上に行って公園を一望。まじすげーとしか言えんかった。すごいすごいすごい!!それから向かい風ビュービュー追い風ビュービューで公園を一周して、一番上りたかった大地のピラミッド。上れば上るほど風が強くなって、頂上近くは立ってられんくらいだったけど、ほんとに眺めは最高で、空がすごい近かった。頂上の石にごろんして、頭からっぽにして気持ちよかったー。それからモエレ山。モエレ山は人口の山だけど地図に載ってるんだって(byたくしの運転手さん)天国への階段を上ってるみたいに空に続いてく階段をえっちらおっちら上って、これまた強風吹き荒れる頂上へ。ここでもまたごろんしてぼけーっとする。空に近いとこで両手を広げて草の上に寝っころがる、そんな簡単なことをずーっとしてなかったなぁ。有意義な時間が過ごせたわん。いい時間になったので自転車を返しにいったらバスが1時間ない!てぇへんだー!ということでタクシー。そんなこんなでモエレ沼公園終了。1人でくるはずが12人。学生に戻ったみたいに立ち漕ぎとかして追い抜いたりしてほんとに楽しかった。きてよかったー。いい人たちでよかったー。早く写真現像したいな。写真が載せたいけど、載せれない…なんでー??もっと書きたいことあるけど寝る。

本日の支出
  • バス(札幌)
    230円

  • タクシー(札幌)(わりかん)
    750円

  • 電車(中部国際空港)(会社から支給)
    0円

  • フロマージュドゥーブル(新千歳空港)(おみやげ)
    1,260円

  • 合計:2,240円


2006年10月28日(sat)

朝6時20分の電車に乗って空港へ。遠い…。そして本日は社員旅行!!私は他の地区の人と会うのが初めてで、あの電話の声はきっとこんな人だろう、と想像を膨らませてテル友たちとの出会いを楽しみにしてたのだけど、みんな想像と全然違って、そして私も全然違ったらしくて「えーうそやー」「全然違うー」とか言ってはしゃいだ。でも人見知りなので、電話で話したことのある人としかあんましゃべらんかった。サッポロビール園で嫌いなジンギスカンを食べ、ガチャピン・ムックのセレナのSPを見てバッジをもらった。わーい。それから特に面白みのない大倉山にのぼり、なぜか10人くらいで「こおりおに」とかの鬼ごっこの類を一時間くらいやってた。筋肉痛。でも楽しかったー。北海道まできて何をしてるんだろうか…とか思いながらも楽しい1日目観光終了。ホテルについてなんちゃらパーティーとかが始まるも、人見知り&しゃべる人おらんでついには気持ち悪くなり外に出たりしたり。人が多いとこしんどい。終了後、人々はすすきのに吸い込まれていき、私はふしぎ発見をみて寝た。

本日の支出
  • お茶(100均/札幌)(2本で105円でわけわけ)
    50円

  • 電車賃(名鉄)
    740円

  • 合計:790円


2006年10月27日(fri)

明日から北海道。調べたら一番見たかったモエレ沼公園の海の噴水は先週末で終わってた…どしよ、しかも雨ぽい。名古屋にないブランドで服買おっかなー、日ハム優勝セールやってるよねー、ワクワク。電話でしか話したことないたくさんの人を見るのが楽しみ、でも、私は案外人見知り、挨拶するけど続けない、明日あさっては会社の悪口を言わないようにしなくては。お口チャックでがんばろ。よし、早く寝よ、だって明日は6時20分の電車。

本日の支出
  • インナー・ヘアピン(無印良品/栄パルコ)
    840円

  • ポッキー(セブンイレブン/栄)
    105円

  • 合計:945円


2006年10月26日(thu)

食欲が止まらない、キャントストップフォーリンデブ。3週連続外食アリで、昨日一昨日とラーメン食べりゃ誰でも太るか。首にできものができた、絶対食べすぎが原因だ。来月は元に戻そう。トゥモローランドでかわいいブラウス発見。夏でも羽織れそうだから買おうかと思ったら、麻とウールだって、夏暑いからやめたー、かわいかったな、おしい。新庄ではじまり新庄で終わった今年の野球でした、とおかんが言った。新庄が日本を変えてくれるかしら。てか土日に札幌だけど、どうなんだろう。またもやうっかりeブックオフで本を買ってしまった。とりあえず手塚治虫と安部公房と江戸川乱歩。手塚マジックにハマって身を滅ぼしてしまうー。札幌で確実に買い物するし…。ネットってこわいー。

本日の支出
  • 「きりひと賛歌1・2・3」「MW1・2」「壁」「D坂の殺人事件」(eブックオフ)(カード払い)
    1,596円

  • 合計:1,596円


2006年10月25日(wed)

今日は待ちに待ったス・カ・パ・ラ♪フェスでしか見たことなくて初のハコ。Tシャツとタオルかわいかったけど、どうせ寝巻きになるから我慢。開演ギリギリで前の扉から入ったけど、はじまった前の方に行けて、ステージはすぐそこ!最初から最後までめちゃくちゃ楽しかったー!久々にもみくちゃになって汗まみれになった。フジの電グル以来だわ。スカパラはパフォーマンスがちがうわ。わかってらっしゃる。やっぱライブはこうでなくっちゃねー。みんなピンクのジャケットでかわいらしかった。ギターの加藤さんがかっこよかった。谷中氏は相変わらず色気だしすぎで、いやらしかった、顔濃かった。北原さんほどベストにネクタイが似合うおじさんはおらん。でもタイプなのは沖さん。疲れたけどスカッとしたー。やっぱり私にはライブは必要だわ。年末29日まで仕事だけど29日休んでカウントダウンいこかな…。ライブはいい。実にいい。本日は完全燃焼。

本日の支出
  • 乗り越し電車賃
    360円

  • 飲茶セット(ミスタードーナツ/名駅)
    680円

  • 合計:1,040円


2006年10月24日(tue)

今日は読書部で最後の晩餐(?)藤一番。最初は犬猿の仲だったけど、今やすっかり仲良しになったもんだ。東京の人は冷たいよ、東京でクリップ落としてもだれも道しるべなんて言ってくれんよ、と励ました。うんにゃー、さみしくなるわー。ここ1週間そればっかりや。今日はスーツで行ったのに、帰りにジャケット着てくるの忘れた。昨日どろろを読みきって今日はW3を半分読んだ。奇子を隣の席の人に貸したら、ししゃちょうに見つかって「これってえっちなやつでしょ?」と言われた。明日はスカパラのライブ!!

本日の支出
  • 特急券(金山駅)
    350円

  • とんこつラーメン・餃子(藤一番/栄)(去る人のおごり)
    0円

  • 合計:350円


2006年10月23日(mon)

朝の時間を、たまには有効活用。夜は疲れるから朝やっちゃうのが一番。朝から喫茶店でさささと作業をするのははかどるし気分転換にもなるわ。今日は朝礼でご挨拶。人前で話すのは昔得意だったのに、いまではすっかり苦手苦手。カウントダウンジャパンは29日に電グル・100s・ブンブンだったから諦める229日まで仕事だってば!くるりとミキちゃんとスカパラとボノボも見たいっちゃみたいが…。1日目と3日目が逆だったら行ってたな。29日休むっていう手もあるか…。聞いてみよう。今週末の北海道は寒そうだ。コートはウールのがいいのかをもう3週間くらい皆で悩む。まってろモエレ沼公園!!

本日の支出
  • アイスコーヒー(カフェドクリエ)
    230円

  • 合計:230円


2006年10月22日(sun)

『奇子』読んだ。中学生の時に一回読んで以来だったけど、歴史認識がないからちょっと難しかった。中学生の私は、一体何を思ったのかしら…。大学生の時の夢は『ブッダ』『火の鳥』を箱ごと買うことで、それは図書カード稼ぎでかなえたから、次の夢は手塚治虫のマンガを全部そろえることにしよう。ちなみにまだ叶ってない夢は、ギャルソンの服を「どうしよう〜、でもかわいいから買っちゃお」といいながら買えるくらいのお金持ちになること。うちのPCをMeからXPにしてiPodユーザーになること。必要なのは、金とゆとりだ!

本日の支出
  • ジャイアントコーン・スーパーカップ(サンクス/自宅付近)
    206円

  • 合計:206円


2006年10月21日(sat)

ブックオフから漫画とどいたー!ワクワク。家に帰ってブックオフから本が届いている時が、一番幸せを感じる時かも。そして勢いで今週も扇屋。ソフトドリンクのち水厳守で1人1500円!やすいー、うまいー。そういえば昨日も飲み会だったよなー。痩せれるときがない。着る服がない。買った服着る時がない。

本日の支出
  • ピーチティー1000ml(サンクス/西尾)
    105円

  • やきとりとか(扇屋/西尾)(割り勘)
    1,500円

  • 合計:1,605円


2006年10月20日(fri)

昼休みに異動する人にあげるものを見にいくも、雑貨屋さんが楽しくてそっちのけ。父から「手のかたちの風船を探せ」との命令がくだるも、そんなものは見つからず。夜は会社の飲み会、いちおう送別会も兼ねてるのかや?相変わらずうるさくして隣の人たちに嫌がられ怒られる。みんな子どもなの。でも終電があるので一番に帰る。北海道で何をするかという話で、読書部員3人は「羊をめぐる冒険でもするか」「羊男さがさにゃ」「鼠さがさにゃ」とか言って他の人にひかれる。こんな話もできなくなるなんてさみしいねえ。給料日なので味のある飲み物を買った。ほんとはフラペチーノがのみたかったけど、今月も薄給だったので、がまん。

本日の支出
  • マスカットティー 1000ml(デイリーヤマザキ/栄)
    105円

  • 合計:105円


2006年10月19日(thu)

昼休みにeブックオフで「奇子」「どろろ」「W3」をクリック購入。お手軽で怖いわー。リボンの騎士以来、手塚ワールドから抜け出せない…。注文した後にブックオフからメールが来て、一冊不良品だったけど、読めないこともないから無料でお送りします、だってー!いい会社だ。メールでもおくろかな。そんなことより、辞令が出て、来月から読書部員と元ギャル男の2人がTOKYOに行ってしまうことになった。かまってくれる人がいなくなっちゃうよー。グスン。もうダミエの長財布を馬鹿にしたり、村上春樹ネタでクリップ落としたり出来ないんだなぁ。さみしいなぁ。変化はいつも突然で、私はその速さについてけなくて、でも結局はその風に巻き込まれるしかなくて、ついついいらいらしてしまう。そんな簡単に物事を割り切れるような大人には、私はまだなりたくないよ。

本日の支出
  • 「奇子1・2」「どろろ1・2・3」「W3 1・2」(eブックオフ)(1冊は不良品のため無料)
    1,455円

  • 合計:1,455円


2006年10月18日(wed)

今日は初めての有休!YUKYU!3週間ぶりくらいの何もない休み。ホモファーベルにも、休みは必要だわ。てか平日の休みっていい!明日からますます会社に行きたくなくなるー。昼に起きて図書館に本を返しに行った。手塚治虫の「W3」が読みたかったけど、置いてなかったから別の漫画と梁石日の「ニューヨーク地下共和国」を借りてきた。まだ「ブッダ」もシッダルタがデーパとアッサジと会ったくらい。昼寝もしたことだし、今季初のSUKIYAKI食べたことだし、今夜は本を読み続けよう。

本日の支出
  • 合計:0円


2006年10月17日(tue)

今日は朝からいいことが一つもなかった。しかも夜にはいいことがないばからりか失敗した。可もなく不可もなくしてようと思ってたのに、むしろマイナスだわ。あーあ。あまりにもいいことなかったのでブーブーしてたらお菓子もらった。エサ。最近4月以来の会社嫌い。前に「そんなにこの会社が嫌いなの?」と言われ、素直に「そりゃ好きじゃないです」と言うくらい最近嫌い。あわわわわわ。気分転換にかわいいお洋服でも買おうかと思ったけど、それは我慢した。明日は有休ー!久々に一日休める…。手塚治虫のブッダでも久々に読み返そうかなー、アッサジー!!ナラダッター!!

本日の支出
  • ベビースターラーメンうま塩(セブンイレブン/栄)
    32円

  • 合計:32円


2006年10月16日(mon)

どうやら会社の一応一番エライ人がこれ見とるらしい。悪口書けんげー。ぶーぶー。まあいいや、いつでもユニクロには戻れるし…。うひょひょひょひょ。今日は夕方にお腹が空いたので大好きなミスドの肉まんを買いに。しかーし!にゃんと「1つしかご用意できませんが…」と言われ、あまりのショックに半泣き。そんなことで半泣きになった自分が哀れだ。ということで先輩とはんぶんこ。職場に肉まんの匂いを漂わせた。コンビニで井村屋の肉まん買うくらいならミスドまで買いに行くわよ。去年お気に入りだったレンガ色(?)のストールに虫食い発見。今季に入って虫食い5件目。服ないのに着る物が減っていく。でも「縫ったらわからん」と母が繕うのでまだ着れる。このままだとこの世で一番嫌いな服「スーツ」を着るしかなくなるのかもしれん…。

本日の支出
  • 肉まん(ミスタードーナツ/栄)(はんぶんこ)
    75円

  • 合計:75円


2006年10月15日(sun)

みんなに黒がいいか紫がいいかを聞いて回った結果、全員一致で紫とのことで、紫のマフラーを買った。でも、黒も欲しい。マフラーの季節になったら黒も買うかも…。紫かー黒もよかったけどなー。買った後に悩む癖あり。

本日の支出
  • カシミヤマフラー・Vネックセーター(ユニクロ/西尾)
    2,790円

  • ジャイアントコーン(サンクス/西尾)
    103円

  • 合計:2,893円


2006年10月14日(sat)

今夜はバイト時代の友達と飲み会。といっても私は車だから飲めないけど。たまにはプライベートでも飲み会に行かねば、と思って行ってみる。久々にお腹一杯食べたー。お腹一杯食べなくても体重減らないからお腹一杯食べたい気分だったので。若いバイトが集まらないのはイケてるメンズがおらんから、という結論が出た。カシミヤマフラー黒にしようか紫にしようか、それとも両方買おうか悩み中。むにゃむにゃ。

本日の支出
  • 飲み代(扇屋/西尾)(割り勘)
    3,000円

  • 合計:3,000円


2006年10月13日(fri)

TOMORROWLANDで予約してたワンピースが届いた!しかもおかんと一緒に行った時のだからなぜかおかんのお支払い♪いい母だ。あまりにも汚い(とは自分では思ってない)格好しかしてない娘に嫌気がさして「買ってあげるからかわいくしなさい」ということで。だって、かわいい服買っても着るときないもん、もったいないらー。わーいわーい。ユニクロで買ったパンツとあわせよっと。他にもかわいいもんがいっぱいだった。私もTOMORROWLANDの服を着るようになったのね、と感慨深い。かわいいものありすぎで鼻血が出そうだったけど、鼻血出しても金出さず。ああ、お金があったら5着くらいまとめて買うくらいいいものがあった。最近「短パンとかブーツと合わせるといいですよー」と度々いわれるが、短パンもブーツも持ってねーよ!ああ、ゆとりをもってオシャレがしたい。かわいいおべべ着ておしゃれなカフェーで読書をしたい。

本日の支出
  • ワンピース(TOMORROWLAND/栄ラシック店)(母の恵み)
    0円

  • 化粧下地(シュウウエムラ/三越栄店)
    3,990円

  • 合計:3,990円


2006年10月12日(thu)

知らない人の祝電費をとられるのがちょっといや。最近純日本風の古風な社風がとてつもなく嫌い。間違ってる事を間違ってるって言って何が悪いの?あーいやだいやだ。勉強になることがない。あわわわわわ。お金のためお金のためお金のためお金のため。イヤ汁がでとるわい。

本日の支出
  • 祝電費
    130円

  • 合計:130円


2006年10月11日(wed)

帰りの電車でよく見る弟の友達の少年はいつもかわいらしい雰囲気で実にいい。うちの弟もあんなふうにカーディガンが似合う少年に育てればよかった。毎日ねむいねむい。

本日の支出
  • 合計:0円


2006年10月10日(tue)

週2のペースで朝電車で寝すごしてUターン。お見合い電車で安定感がないのによくもまあ寝れることだわ。仕事帰りにお洋服を見にいくというOLなかんじのことをしたところで顔が疲れきっていてかわいい服もかわいく見えず断念。こりゃいかんわ。秋服がなさすぎて2交代制。よろしくない。かわいい格好せないかん、雑誌とか読まないかん、そろそろ脳が腐る。

本日の支出
  • コーラスウォーター(セブンイレブン/栄)
    126円

  • 合計:126円


2006年10月9日(mon)

ふと思ったこと。会社で仕事してると、これまで私が体得してきたいろんな感覚とか視点とかがなくなっていくように思える。どんどん何もできないようになってる気がする。……。カンブリアに出てたような5時半に帰れる会社っていいなーいいなー。いかにサービス残業を告発するかを考えるのが最近の楽しみ。

本日の支出
  • カフェオレ(サンクス/自宅付近)
    105円

  • 合計:105円


2006年10月8日(sun)

隣町は茶会でギネスに挑戦。そのせいで道がコミコミ。市民はみんな楽しそう。偶然ばったり、酔って私を襲いかけた男友達に会う。女連れ。神様なんていなし、いたとしても見ていてはくれないわ、と、ちょっと動揺する。なんだかんだで男女はツガイになっていくのね。やっぱり未来に期待をするはやめとこう。1人で生きてけるようにならなくちゃ。うえーん。

本日の支出
  • アジア麺鳥だし白湯・しみしみショコラ(サンクス/自宅付近)
    275円

  • 合計:275円


2006年10月7日(sat)

バイト先だったユニクロに行ったら「あんなにお肌がキレイだったのに、ハリがなくなってるわよ」といわれた。仕事の疲れね〜。やだやだ。

本日の支出
  • テーパードスキニージーンズ(ユニクロ/西尾店)
    3,990円

  • ピーチティー(サンクス/西尾)
    105円

  • 合計:4,095円


2006年10月6日(fri)

行きの電車で熟睡しすぎて、寝過ごした。雨のせいか周りが暗かったのと、夢の中で帰りの電車に乗っていたので、時計が8時半をさしてるのが夕方で、帰宅中に寝過ごしてまた名古屋まで来てしまったのかと思った。朝なのか夜なのか、なんでここにいるのかが一瞬わからなくなった。そんなことってあるのね。世界史と英語の勉強したい。テストとかあったら勉強するのになぁ。帰り道やけに月が明るいなーと思ったら今日は中秋の名月だった。

本日の支出
  • ソフトクリーム・串カステラ(無印良品/栄スカイル)
    95円

  • クリームチーズ&スティック(KALDI/金山)
    336円

  • 合計:431円


2006年10月5日(thu)

久々に定時で退社。子ども用の図解世界遺産が欲しい。約4千円。うーむ。髪のごくわずかに残っていた茶髪の部分を切ったら、微妙に耳にかからんくなってしまった。じゃまー。でもこれで地毛になった。が、方向性を見失いつつある。パーマは傷むからやだしなー、でものばしてどうするんだろうなー、でも短いのもしょっちゅう美容院いかないかんくなるしなー、うーむ。ちんけな悩み。

本日の支出
  • 合計:0円


2006年10月4日(wed)

一日中くるりを想う。人生計画について書き出してみる。高校生の頃から結婚できない覚悟はしているので1人プラン…。しかし占いでは93歳まで生きてしまうらしい…。1人でそんな長生き…。くるりライブを悔やむ友人と口ずさみながら家に帰る。ゆるがないしあわせ〜が〜ただ〜ほしいのです〜。

本日の支出
  • 合計:0円


2006年10月3日(tue)

ZIPの公開録音にくるりがきてた!外から帰ってきた上司が教えてくてて、どうしても行きたい!と走っていった。歌わないから15分くらいで仕事に戻る。3人を見たらますます明日のZeppのチケットを取らなかったのを悔やむ。次は絶対仕事なんか関係なくライブいってやる。気つかった私がバカだった。ちくしょう。くやしいので春風を鼻歌でうたった。職場の人には「くるりってどんなん?歌って」といわれた。名古屋人の趣味、悪趣味。来年の夏フェスでみよーっと。

本日の支出
  • おっとっと(サークルK/金山)
    105円

  • 合計:105円


2006年10月2日(mon)

今日もずーっと数字数字数字。目の中にハエかミミズがいるようなかんじになる。事務しんどいわ。ふとおもったことメモ。恋人とか好きな人とかがいる人の方が、いない人よりも2割くらい良く見える。やっぱ誰かを大切に思うって行為はいい影響を及ぼすのね。素直でもなくかわいげもなく、あんまし人に心を開かない私は確実に人の2割損してると思う。でもたいがいの人が自分は損してるって思ってるもんだから一緒か。くるりのライブ仕事なんてほったらかしてチケットとればよかった。明後日か、いいな、岸田さん。あーあ、私ってなんて真面目な奉公娘。

本日の支出
  • 合計:0円


2006年10月1日(sun)

午前中に図書館に行って小説4冊とリボンの騎士を借りる。リボンの騎士を読みきったけど、やっぱり面白かった。尊敬する人、手塚治虫。夜はじじばばの金婚式。というわけで我が家と従姉妹家と10人で近くの料理旅館へ。なんとバスがうちの前までお迎えにきた!海が見える部屋でタイの尾頭付きの船盛とか土瓶蒸しとかエビとかカニとかでてきたー。おいしかった、腹いっぱい。結局週末ダイエットなどできず。でも美味しかった。今週は熱心にダイエットしよ。佐々木健介みたいな旦那さんが欲しい。

本日の支出
  • 合計:0円


Sample #169

22歳 女性/契約社員(一般事務)

1984年3月15日
血液型 :B
身長  :153cm 体重:-kg
居住地 :愛知県幡豆郡 家族と同居(父母、祖父母)

給与収入:月約15万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:家に3万円入れる

自由になる金額:約12万円(うち7万は貯金)

ファッション代:約0〜4万円


マスコミ(特に出版・編集)に就職を希望していたものの、やはり壁は厚く(というか東京までの交通費が捻出できず)、今の会社に契約社員という形態で拾ってもらうことになった。今でも「もっとちゃんと就職活動をしていれば…」と思ったり「私は何をしているんだろう」と思ったり。毎日1時間に一本の電車に乗り込み(田舎なので少ない)1時間半。『働きマン』になってるハズが、絶対になるものかと思っていた一般事務のOLにな