久しぶりのニ連休。昼過ぎに彼氏とスポーツクラブへ。マシントレーニングをしているときにふとやり残している仕事を思い出す。ので、急遽その後職場に寄ってもらう。やり残した仕事はすぐ済んだのだけれど、最近お得意さんの付近に現れたライバルの存在をひょんなことから知ってしまう。こことは何かと奪い奪われなんで、次回はウチがもっていくゼ!な気合が入る、でも気合が入るのは現時点の喪失感があるからで、それを認めた自分がいるわけで、それがものすごく悔しい。。なかなか事務所から降りてこない私を待つビル入口の彼氏の横に座り、青春ドラマのような臭いセリフを吐いてみる。笑顔で背中を叩かれるというこれまた臭い返しを受け、仕事のことは終了、頭切り替えて食材買出しとDVDレンタルに。公開時から見たくて楽しみにしてた「ブローク・バック・マウンテン」にもドニー・ダーゴの人が出てた。最後のシーン、動きの1つ1つが胸に沁みる…見ることができてほんとよかった。「シリアナ」は途中で眠ってしまったけど。
■私の消費生活も今日で終わり。バイク絡みでの臨時出費が多く、金のかかるバイクを所有してるんだと身にしみて感じた8月9月でした。人との出会いを通して仕事への向き合い方、現時点での自分の限界点なども知ることができた期間でもありました。2ヶ月間ありがとうございました。
今日が納品日のため、朝から編集部のほか、サイト管理部門、携帯サイト管理部門の方々と密なやり取りが。なんとか午後に無事納品! 今日はいい気持ちで早く帰ろう、と思ってたら、別件の戻しが。。デザイナーさんに即連絡、デザイナーの考えと先方の意見がミスマッチなため調整に苦慮していることをデザイナーさんに見透かされる、、古い付き合いのため言葉はキツいけど、言われたことはゴモっともなので、反省。なので、家帰って祝杯の1人酒がなぜかヤケ酒ぽくなってしまう。そんなんもんさ。
今日は午後から出勤にしておいた。ので、通勤途中に買い物に行くことにする。富ヶ谷のほうに出て、代々木公園の真ん中を突っ切る道をー!晴れてるときはほんと気持ちいい。『むす美』にてややモダンな無地の風呂敷を母と弟の誕生日プレゼントとして購入。そのまま外苑西抜けて青山通りの紀伊国屋仮設店舗へ。九鬼の「太白胡麻油」をGet☆家で使う調理油は、オリーブオイルな場合意外は全てコレになってるんで、切らしてしまうと何もできない…。昼休み、warzsawaレコードに行ったら、明日から20%オフの張り紙が!試聴して明日出直そうと思うも試聴コーナーが空かず断念。帰り切れかけてたクレンジングクリームや日焼け止めミルクなどを買う。口紅もつい買ってしまったよ、、ああ、今月の支出が30マンを超えてしまった…
バイクを置いてきてしまったため、久しぶりに電車で出勤。昼休みは母と弟の誕生日プレゼントを買いに。『Zakka』や『Patagonia』など見てみたけれどコレというもの見つからず。明日『むす美』まで行ってみよう。途中、気になってたけれどずっと寄れてなかった『KOOTS GREENTEA』で和菓子をテイクアウト☆ドリンクもなかなか美味しそうだったんで、今度お茶しに来てみようと思う。建築中のファッションビル?『b6』に既にテナントのスタッフらしき人たちが。もうすぐオープンなのかな。お弁当を食べながらpatagoniaの秋冬カタログを見る。クライマーな写真多い。釣り用の指抜きのグローブ欲しいなぁ…
夕方に校正が届いて、朝までに修正をアップする…という1週間になりそう。。日が暮れるまで頭が回らないそんな悪循環に陥るけれど、戻ってこないもんはしょうがないじゃん、と思ったり。雨降ったり止んだりの激しい一日で、バイクは辛かったから久しぶりにタクシー乗って帰った。
仕事が終わらない。職場全体忙しい時期なんで、みんなでお鮨をとって夕飯。1時頃から飲む約束してた友人とめぐり合えたのは3時過ぎ。ガソリンスタンドなど寄って三茶に着いた頃には4時回ってたので、どこもオーダーストップ…。仕方なく、オリジン弁当で弁当を買って各々自室に帰ることになる。じつは初オリジン弁当☆ご飯が美味しくてびっくりした。
久しぶりに生卵かけご飯で朝食。その後ついだらだらする。仕事に行かないとなー。結局昼ごはんにとんこつラーメン食べて、スポーツクラブ行ってから職場へ。彼氏は明日から釣りですって。いいなー。道路凍結する前に軽井沢の家行こうかという彼氏の提案に泣きそうになる、、猿が出ても熊が出ても道が凍らない限りいくよ!管理釣場行って、庭の落ち葉掃除するよ!仕事はflashもケータイサイトもリファレンス本読みながら。なので、あっという間に2時間とか過ぎてる…仕事帰りTUTAYA閉店ぎりぎりにDVDを返しに下北沢駅へ。返却ボックスが無いTUTAYAなんて…。
今月初めに海外ECサイトで注文した商品が彼氏宅に無事到着したらしい。送料1800円着払いだったって…インクルードなハズだけど?職場近くでお祭りがあるらしくお囃子の音が聞こえる。ついでに秋らしい空がきれい。夜、彼氏の個展会場で友人をお出迎え。彼氏の知人なども加わり食事しながら「学校の先生のあだ名」の話で盛り上がる。帰りコンビニで女性誌を立ち読み。働く女性特集とかを見ていると年齢に比べて若い人ばかり。私の周りにも、見た目20代後半→実は38歳、見た目大学生→29歳、なんて人がいる。10歳級な彼女たちまでいかなくても5歳くらい若く見える人は普通にいる。ていうかそういう人ばかりだ。なのでそろそろ一般的な「年相応の見た目」が5歳くらい下がりそうな予感が…。気抜くとすぐフケ顔扱いされてしまいそう、、
昼過ぎにいつものバイク屋にバイクを預ける。その帰りDESPERADOでパーカを購入。先週来たばっかりなのに新しい商品が結構入ってる。この時期かなりまめに新作が入ってくるらしい、その分イイものはすぐ無くなるってことか…来週あたりも覗いてみたい。バイクの故障の原因は、レギュレーターという電圧を調整する装置?がパンクしたことにあった。写真のような鉄の塊がパンク??てちょっとイメージし辛い。パンクはパンクでもタイヤのチューブは600円だったけどこちらの鉄の塊は16000もします…イタリア製だからかなぁ。。芝公園遠征はアシ的には可能になったけど、私の仕事がトラブル突入! デザイナーさん&フラッシャーさんとのやり取りに追われ、自分の作業進まず…また土日出勤になりそう。そんな中、丁寧な校正戻しの編集者さんに癒される…スケジュールがタイトな時こそ穏やかな話し方が必要だってつくづく思う。そのくらいできないといけないなー。
朝通勤はひたすら東へ東へ移動するため、春秋はちょうど朝陽の角度がキツい。夏は必要なかったサングラスを今頃着用することになる。中抜けでジムへ行き、職場に戻る途中にヘッドライトが切れてることに気づく…またか。先日2つ切れた球のうち1つしか交換しなかったため、電圧がかかりすぎて切れたんだろうと推測、ので、今日は2個一緒に交換。これで落ち着くハズ。職場で仕事中、新潟在住の友人から携帯メールが。出張で東京に来ているらしい。飲みのお誘いか☆と思い続報待ってたけど連絡ナシ。仕事終えてバイクで帰る途中、またヘッドライトが切れる…これは電気系統がヤバことになってる? 83年伊製なバイクなんで手間かかるの承知で乗ってるけど、こう立て続けにトラブルがあると凹むなぁ。帰宅すると件の友人から電話が。今芝公園付近で飲んでるのでバイクで来ないか?ですって。。彼もバイク乗りなんでヘッドライトが切れてるんでムリっすと伝えるついでに最近の不調ぶりをグチる。明日バイク屋出して調子よければ顔見に行くよということになったけど、、。
お昼頃、作家さんがやってくる。社長と初対面。じつは気が合いそうな二人であること判明。折角なのでお昼を食べに近くのカフェへ。出版業界のお話しなどうかがう。ちょとびっくりのオフレコ情報あったりで、すっかり長話してしまう。仕事から現実逃避気味。いい陽気なので、このままバイクでどっか行ってしまいたい。ま、そんな度胸もなく社に戻ってフラッシャーさんとブラウザチェック、OSX/Safariが憎らしい…タグとCSSの微調整して何とか安定→先方確認へ。好感触得られますように!
連休のうちに投げるもの投げたので、今日は先方や外注さんの動き待ち。GmailでWeb業界な友人と弟と交互にチャット。;-)などの顔文字が、チャット上でアニメなアイコンで表示されることを弟のコメントで知る。即ポップアップ切り替えて友人に教え急遽顔文字だらけのチャットに:Pそのうち私を介して2人で質問をはじめたりしてWeb2.0て感じ?? 友人も弟もエキスパートなMacユーザーなので私介したせいで伝わるものも伝わらなくなってたりしてたよ…。夜、CDを借りにぶどう一房もって彼氏がやってきた。ついでに髪を切ってもらう。いつもの彼氏の道具ではなく自分の安物のすき鋏なので、時々痛い。頭軽くなった。髪洗うとき楽。
昼から職場へ。夜スポーツクラブに行くためバイクで出たとこヘッドライトが切れていることに気づく。メインもサブも切れてる…ヘッドライト切れたまま夜移動するのは怖すぎるのでスポーツクラブの駐輪場で球交換することに。そんなことしてるうちにラチェットドライバーの使い方を今まで間違えてたってことに気づいた。何でこんなに使い辛いんだろうと思いながら使っていたので、謎が解けてうれしい。
職場に向かう。課していたノルマ以上のことができてようやく気分が上がる。会場で友人夫婦と4人で会食。マウンテンマン、野ねずみ、鹿児島の地鶏、野禽料理と野生かつ食絡みの話題でほのぼの盛り上がる。家で久しぶりにDVDを観る。主人公がドニー・ダーゴの人って、しばらくして気づいた。気になった箇所が多々あったので再度観てみようと思う。私が職場行ってる間彼氏がフライを10個くらい作っていてくれてた。ありがたい。釣りに行きたい。
幸い天気に恵まれた。職場で軽く仕事をしてから個展会場へ向かう。受付をしつつでも酒飲みつつ、ライブを聴きつつあっという間に時間は過ぎ、終了間際にやってきた友人と夕食食べた後帰路へ。受付とかつくづく自分向いてない…と彼氏の晴れ舞台にうまく立ちまわれなかったことを反省しつつ逆に彼氏に気遣われてしまう始末。納期が迫っている仕事の進行を考えると何もかもぶっ飛んで自分の中に入ってしまう。仕事への姿勢をもっと気楽にしないと潰れてしまうよと言われるけれど未だ気楽にする方法を見つけられず。でも潰れない人だったいるんだし、自分が強くなればそれで解決て思うけれど強くなんて早々なれっこないていうのも薄々わかってはいるのだけれど。
昼、彼氏からパーティの趣向の変更の連絡を受ける…私が作らなくても良くなったーでも食材買っちゃったし…ま、冷凍できるものなのでいいか。夜職場近くに近日オープンなアパレルショップのレセプションが行われていた。華々しくていいなー。ウインドウがかなり多いこのショップの内装を、スタッフの方たちがここ数日深夜遅くまで作業していたのを見かけていたので、私もおめでとう!を言いたい気分。何かの立ち上げ・誕生という瞬間は、何であってもなんかうれしくなるものなのかも。
眠い。朝起きて朝食&お弁当作るのムリだと悟る。こういうとき以前はコンビニでパン買って朝食済ませていたけれど、最近は通勤途中遠回りしてルヴァンで調達、どうせだったら体に良いものをて感じで。雨具を通して雨が冷たい。こんな本降りの日にバイク乗るのは久しぶりかも。でも今忙しくて終電に間に合う気がしない…。彼氏のオープニングにてふるまう軽食の調理を手伝うことになり、会社帰りに材料ゲット。自宅に辿り着いた頃、例の作家さんから飲みのお誘い!ちょうどこっち方面に打ち合わせ兼飲みに来てたらしい。5年ぶりくらいの再会。ラフロイグとかマッカランとかお互いそこらへん大好きなんでバーで黙々と飲む。てか先生すでに酔ってるんでそのテンションまで自分持ってくの大変だった…近況報告するうち仕事面で色々アドバイスいただく。そして先生の作品への姿勢のブレなさにただ感服。ほどよく酔ったとこで次回職場に寄っていただく約束をしてお開き。そしてすっかりご馳走になってしまった。
街でゴム長靴を履いてる人を見るたびに『DESPERADO』でサイズが合わなかったことが悔やまれる。黒で内側ボア付きでしかも安くてとてもよかったのだけれど5ミリの差で断念。去年も同じようにブーツを買い逃していたことを思い出す、秋物は早め早めに動かないと!ムリヤリスポーツクラブに行く。帰りに気になってた『ナチュラルローソン』に寄ってみる。夕ご飯の他、週末彼氏の個展に遊びに来てくれる友人夫婦へのお礼のお菓子を買う。デパート閉まった後でもDEAN&DELICA的セレクトショップな小さめお菓子セットが手に入るので、じつはかなり便利かも。ショップ紙袋はないけど、それはそれエコの一言で許されるということで。職場に戻りチャットで友人にボヤきつつキリのいいとこまでがんばってみる。
朝から忙しかった。電話連絡でバタバタしていた。しかし何もマグカップに携帯突っ込んでしまうほどテンパってはなかったハズ?? 気がついたのはたぶん30分とか経った後、電源すら入らない状況でとりあえずdocomoshopへ。乾かされた携帯は起動はするけれど、液晶が不安定。買い替えを余儀なくされる。番号ポータビリティを間近に控えたこの時期に何をしたかったのか…。私の携帯の寿命は・・-・・-な感じだいつも。今度のは長持ちするはず!夜、社長が串団子や大福を買って帰還。ほおばりつつ寂しく新しい携帯で撮影。雨の中雨具着てバイクで帰宅、この夏以降はじめてバイク乗って寒いと感じた。もう夏も終わりかぁ。
明け方、雷鳴で起こされる。雨の音よりも雷の音のほうが近くにある感じ。宅配の到着が遅れ気味だったのも道路が冠水したりしたせいらしい。夕方たまたま近所に友人がやってきてたので近くでお茶をする。ライセンサーとかライセンシーとかそんな話ししつつ。夜、何の気なしに以前一緒にお仕事させていただいた憧れの作家さんに連絡。近況報告などしているうちに近々飲みにいきましょう、と!今月キャンプ無理っぽい…とかなり凹んでいる中一筋の光。
朝はたまった洗濯物に追われ、午後から職場へ。自分だけしかいないので、好きなCDを好きな音量で聴きながら仕事できる幸せ。ほどほどでスポーツクラブへ。いつもの音響系ではなくハードロック系を聴きながらランニングマシーンで走ったら、なんかガツガツした走りになって面白かった。帰って緑茶を入れたら茶柱が2本!1本はうれしいけど2本だと0に戻った気分。
幸い彼氏の友人でバイク乗りなI氏がタイヤ交換のサポートを名乗りでてくれた。まず渋谷のバイク屋に寄り、ジャッキと工具(昨日私が買ったラチェット類はサイズ間違えてて使えず…)を貸してもらう。Snap-on社製の一個5千円オーバーな工具なんで本気でお店の人に「なくさないでください」と言われる。現地に行くとちょうどI氏も到着してたので作業できる場所を確保、作業開始!が、序盤で思いもしない事態に気づく。スペアタイアの中にチューブが無い…。ので、急遽工程変更、パンク修理を行うことに。タイヤには3cmほどの釘が刺さっていたため、かなり大きな穴を塞ぐ事に。チューブ修理、I氏はかなりの手馴れっぷり。ほんと来てもらえて助かった。。ほんと感謝です! バイク屋に預けた後、修理の間は会社で仕事。そろそろ切れそうな2stオイルも購入したら1万弱に…今後節約しないと。
二日酔い。遅刻ぎりぎりまで睡眠をとってバイクで出勤。その途中急にお尻がふらつきはじめたので、あわてて路肩に寄せる。後輪を見るとタイヤペッシャンンコ…パンクしてるらしい。安全な場所にバイク移動し、とりあえず電車で出勤。バイク屋に事情説明し、スペアタイヤを履かした後持っていくことにする。初めてのタイヤ交換…大丈夫だろうか。。昼休み、必要な工具類をハンズで購入。最悪スペアタイヤが付かなかったとしても、押して持っていける場所で停まったのは不幸中の幸いてことで。
朝普通に寝坊する。今日はずっとPCに向かっての作業。9月末くらいまで着実にスケジュールが埋まってくる…どこでキャンプに行ったらいいものか。。昼休みにサリーの古着をリメイクして作ったワンピースを試着。どの柄にすべきかかなり迷って購入。夜は同じ神宮前でも表参道向こう側に事務所を構えるお客さん女子2人と後輩女子の女4人での飲み会☆関西風?串揚げ食べる→卓球→食べる→卓球→途中見ず知らずのカップルさんとの対決アリ、ご近所な友人の乱入アリ、な長時間飲み。
朝一、彼氏に代行を頼まれて海外ネット通販でバイク用ツーリングバッグを購入。これがあれば、タンデムで釣り&キャンプに行けるー!打ち合わせ先の目白駅で下りたら報道関係者の人だかりが。商店街の「ご出産おめでとうございます」ポスターで理由に気づく。打ち合わせは無事終了、企画が決まり、あとは実制作だー。帰り渋谷で下りると「麻布ラ・ピラミッド」が催事できてた☆大好きなクッキーをコンプ買い、ちまちま食べよう。ついでにサッカー観戦用の酒類を調達し、席に落ち着く。観戦後は恒例の恵比寿飲み。明日も飲みなのに結構深酒になってしまった…
flashの動きやページ構成を考え、キーボード打つより鉛筆持ってる方が長い一日。電話連絡でアイデア出してもらてったデザイナーさんがたまたまうちの社の近くまで来てたので寄ってくれる。ジムで汗流したあとは自宅に持ち帰って確認作業など。明日午前中に詰めなければ。
朝起きて昨日の釣りで使ったウェーダーやシューズを洗う&溜まっていた洗濯もする、大忙しの出勤前。朝食作って食べる時間なくて届いた野菜セットの中の梨をバッグにつっこんで出勤。冷蔵庫で冷えた頃食べたら感動的な美味しさだった。香りと甘みと水分のバランスがヤバい。月曜の割にはのんびり時間が過ぎる。午後になりぽろぽろと戻し関係がやってきて、水曜に打ち合わせが入ったりそれまでのデザイン修正の連絡等で結局バタバタに。帰りバイク置き場にて偶然同系統車種同色のバイク乗りさんと遭遇「きれいに乗ってますね」と声をかけていただく。うれしい。
昼から釣りに。思うようにキャスティングできず恥ずかしい…振ってないとすぐ振り方忘れてしまう…初心者だからというより運動センスの問題かも。途中自作不恰好おにぎりを食べつつも魚とたわむれること数時間…釣果はゼロ。「1匹と10匹の差より、0匹と1匹の差のほうがはるかに大きい」という言葉を思い出す。でも自然にまみれることで心身ともにリ・フレッシュ!やる気のようなものが甦った気がする。下北沢に戻るとお祭りは終わった後だった。サウジアラビア戦にも気づかず道具の掃除も後回しに泥のように眠る。
明け方、背後から何者かに押さえつけられるという寝入り端の悪夢と戦う。テレビやオーディオ等の音が無い状態で寝入ろうとすると必ず見る夢。音に影響されず深く眠りたいと無音で寝ることにチャレンジしてみたのだけれど。なんとか夢をやり過ごせして我慢。朝10時過ぎに新聞の集金に起こされる。藍の素がいい具合に水分とんで乾いてきた。彼氏と釣り用の網を編んでこれで染める計画を立てる。多少ムラができても網ならそれが味になりそうなんで。夜彼氏とともに夕飯を作り食べる。こないだ買った「うすはりグラス」で飲むとビールが一層美味しい。明日釣りに行くのにフライのストックが無いので分けてもらった。
午後からお客さんの事務所で打ち合わせ。雨の目白〜下落合界隈の雰囲気がじんわりしみて、穏やかな気持ちになった。昼休みついでに両手の中にすっぽり収まってしまうほどの大きさの木のうつわを購入。社に戻り黙々と更新作業。一方お願いしていたデザインがあがってこない…電話で追い込むメリットとデメリットに悩みつつ、明日自宅で確認する旨のメールを投げて朝日昇るやや前に帰宅。
1971年5月31日
血液型 :O
身長 :163cm 体重:50kg
居住地 :東京都世田谷区(東京都出身) 1人暮らし
給与収入:月約27万円
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:月7.5万円
自由になる金額:約10万円
ファッション代:約5万円
来月から禁漁になってしまうとこ多いので、今月はなるべく多く釣りに行きたいと考えています。今シーズンまだ1回しか行けてないので。
できれば泊まりで行きたいとこです。