item image

 


マンションのチャリンコ置き場はカギがないと入れない。
そしてカギがないと出ることができない。
ドアを開けてドアが閉まるまでのわずかな時間の中でチャリを置いて猛ダッシュで出口に走る。
何せまたカギで開けるのが面倒だから。
マンションの住人の子供達はよく、それを見てドアが閉まらないように押さえていてくれる。
すっげ〜感謝!!
こんな何気ない子供の行動に、日本の明るい将来が垣間見えた、気がする。
損得勘定抜きで行動できる子供って素晴らしい!
 住居費
75,315円
 光熱費
2,512円
 外食費
30,177円
 食品費
17,285円
 交信費
4,391円
 ファッション費
67,670円
 趣味・遊興費
31,745円
 交通費
520円
 雑用品費
1,117円
交際費
0円
 その他
8,330円
合計:239,062円

2006年7月31日(mon)

朝寒くて目が覚める。今日の名古屋は涼しいぞ!今日は久々に大阪出張&プレゼンなので早々に出発。そして到着。大阪暑っ!客先にてプレ開始。休日に完成させたプレ用のFLASHのツールが意外にも?大好評。多少高くても高機能なものをと機能性をアピール。そしてプレ大成功。後は機能性を維持したままユーザビリティーをいかに向上させるか?そしてお客様の収益にいかに貢献できるか?運用面の容易さも全て兼ね揃えたものを用意し顧客満足度が少しでも高まれば嬉しいです。前職に転職してから身の回りは利益しか見えてない人ばっかりだったので(これではラ●●ド●と一緒だよ…●多すぎ?)自分は流されないようにやってきたいと思いました。
プレ終了後、真っ直ぐ祖母宅に帰宅。久々にまともな晩ご飯だゎ。

最後は大阪からの日記となりましたが、読んでくださった皆様ありがとうございました。結構心情的な日記になってしまったとこや見苦しいところもあったと思いますが、客観的にライフスタイルを見直すよい機会だと思っています。また、友人にこのページの事を教えてしまったせいで日記に触れられなかった部分も少なからず存在しました。そういう意味で公開する日記というのは本当に難しいです。今後は現在構築中のMyサイト(まだ未完成…)で消費生活の続きをやっていきたいと思います(ミクシィは飽きたのでやりませんが…)。タイトルは「浪費生活」でww!!See you!!!

本日の支出
  • 会社→大阪(客先へ)(地下鉄、新幹線)(経費清算)
    0円

  • 客先→夙川(阪急電鉄)(経費清算)
    0円

  • サンドイッチ、野菜ジュース(FREDS CAFE梅田店)
    497円

  • ガム、豆乳(asnas梅田2階店)
    225円

  • アロエジュース(自販機/十三の駅ホームにて)
    120円

  • 酒、野菜ジュース、ガム(セブンイレブン/西宮北夙川通り店)
    373円

  • コピー代(セブンイレブン/西宮北夙川通り店)
    60円

  • 合計:1,275円


2006年7月30日(sun)

今日の本来の予定は明日に控えた大阪出張を前乗りするはずだったのだが、昨夜の酒が微妙に残っているのと友人からゴルフのお誘いがあった為急遽キャンセル。夕方までモクモクとHP作成(仕事用)。夕方からはゴルフ(打ちっぱなし)。フルスイングするも目が悪くて打った球がどこに飛んだかが見えない…。今度から眼鏡持参しよ。友人にお気に入りのお好み焼き屋につれてくも大好評。だからって頼みすぎだろ?解散後家に帰って仕事の続き。明日のプレ用のHPがほぼ完成したので早く寝る。

本日の支出
  • ゴルフ打ちっぱなし(邦和みなとゴルフ/名古屋)(前回買ったカード使用)
    0円

  • お好み焼き、焼きソバ、ビール(しらかわ/名古屋大須)(割り勘)
    3,000円

  • 合計:3,000円


2006年7月29日(sat)

朝っぱらから宅急便の受け取りに起こされ寝ぼけてたせいで玄関でけ躓く。おぉ!ついにサマソニのチケットが届く。配送先を名古屋にしておいてよかった。それにしても先行予約特典のTシャツはいつ届くのだ?
2度寝したあと、昼に起きてひたすら仕事。今日の俺WEBディレクター兼デザイナー。俺の職業なんだっけ?ちなみに昨日はテレアポとかしてました…。
夜は名古屋で知り合った美容師さん(更にマイミク)がDJをするということでclubに行く。メインイベントは小西康陽プロデュースの野本かりあのLIVE&DJ。かわいい!今更ながら萌え!clubとかってあまり知り合いがいないけど近所の古着屋の店員さんがいて数少ない知人の存在にホッとする。なんか気が付いたらアルコールをガンガン行き過ぎて軽い酔っ払い状態。友好的な性格ではないので知らない人に喋りかけられると微妙に焦る。でも人脈って大事だよね!疲れて外でボケ〜としてたら隣の人に背中を叩かれる。なんだコイツ?眠い、眠すぎる!ということで数少ない知人らに挨拶して早々(2時過ぎくらい)に退散。次もイベントやるとのことでまた遊びに行く約束をする。家に帰ってから、今日背中叩いてきた奴どこかで見たことあると思ったら前職の名古屋事業所の営業の奴じゃん!自分は東京本社勤務であまり顔合わせたことないからすぐに気が付かなかったけど、世の中狭いゎ…。

本日の支出
  • clubイベント(2D)、酒x8(JB'S/名古屋栄)
    6,500円

  • 合計:6,500円


2006年7月28日(fri)

同僚がやっていた仕事があまりに進まないので見るに見かねて全て引き受けることに。一人で全部やったほうが早いじゃんってチームワーク最悪です…。こんなことやっていては大規模な案件だったら通用しないな、と思いつつ成長しない自分にモヤモヤする。
仕事の合間に夕飯を食いに近所の大人気の餃子屋へ。特別うまくもないけど、あっさりしてたのがよかった。しかし行列のできる理由はなんなんだろ?人が人を呼んでいるだけか?今日の自分みたいに。

本日の支出
  • 餃子、スープ餃子、ビール(百老亭)(割り勘だけどこんだけしか手持ちがなかった…)
    1,350円

  • 合計:1,350円


2006年7月27日(thu)

今日は仕事を早めに切り上げ、最近入社した経理の女の子の歓迎会&自分の送迎会(と勝手に盛り上がってた…)。周りおじさんばっかで可哀想…。もう一人くらい若い女の子入ってくれるといいよね!とさりげなく社長にアピール。WEB&映像系のデザイナー募集!!あて先はこちらまで!って気分です。

本日の支出
  • さばの味噌煮定食(宮本むなし/名古屋大須)
    650円

  • 郵便(名古屋大須郵便局)
    240円

  • ビールx4、梅酒、冷奴、いわし、手羽先、もずく、サラダ、あとなんだっけ??(万松/名古屋大須)(会社経費(いいのか?))
    0円

  • バナナシェイク(eric-life/名古屋大須)
    550円

  • ガム、菓子類、おにぎり(ローソン/名古屋栄)
    834円

  • ガス代(東京ガス)(全く使ってないはずなのに…)
    1,137円

  • 合計:3,411円


2006年7月26日(wed)

昨日に引き続き栄までランチに。ランチの開拓&古着屋の開拓。こんなん昼休憩なんぞにやってるから2時間も昼休憩をしてしまった…。しつこいようだが名古屋の古着屋はホントにいい!!でも2時間を費やしただけの充実した昼休憩だった。まあその分遅くまで仕事すればいいだけだしね(と自分にフォロー!)。3日連続で古着購入。明日は控えよう。

本日の支出
  • 日替わりランチ(そうめんと太刀魚丼?)(割亭津久紫/名古屋栄)
    650円

  • 古着Tシャツ(amnio(アムニオ)/名古屋栄)
    2,940円

  • 古着Tシャツ、古着ショートパンツ(Lunatic dull tone/名古屋栄)
    12,180円

  • ビールx2、ラーメン、野菜炒め、餃子、エビ炒飯、エビソバ?(昇龍/名古屋大須)(奢り)
    3,750円

  • 牛乳、野菜ジュース、ヨーグルト(スーパーサノヤ/名古屋大須)
    677円

  • 合計:20,197円


2006年7月25日(tue)

会社に一人留守番。ポツーン…。久々に天気が良いってことでお出かけ。それにしても今日の日差し(紫外線)はヤバイ!なんか肌が警告してますもん。いやホントに。
最近本屋行くと映像関連のコーナーではなく、WEB関連のコーナーに立ち寄ることが多い。最近勉強すべきことが多々あり、とはいえあれも覚えなくちゃ、これも覚えなくちゃと言っていては何もかも中途半端になると思い1本に絞る。まあこれは友人のアドバイスなんだけど…(これくらい自分で気づけよっ!!的な)。それにしてもランチは栄(名古屋では中心的なエリア)まで出たほうがいいな。いっつも同じものばっかり食べてるので昼ぐらい外に出るか。
最近同じ古着屋しかいかない(行動がワンパターン…)ので久々に違う古着屋さんへ。やっぱり名古屋は安いな〜。あっ!中目黒の古着屋で買ったTシャツと同じものが!でもデザイン同じなのに生地が若干違う。どっちかがレプリカ?
っとこれからは毎日こんな昼休みを取って発散したいと思います。

本日の支出
  • ゆうパック(郵便局/名古屋大須)
    600円

  • クロスゲーム4巻(紀伊国屋書店/ロフト名古屋店)
    409円

  • ヴィンテージTシャツ(本)、雑誌(smart古着大図鑑)(ヴィレッジヴァンガード/名古屋栄)
    3,274円

  • 日替わりランチ(猿Cafe/名古屋栄)
    900円

  • 古着Tシャツ(KICK OUT/名古屋栄)
    5,040円

  • バナナ(フードショップイトウ/名古屋大須)
    98円

  • ハーゲンダッツ(チーズケーキ)(ファミリーマート/名古屋大須)
    263円

  • 家賃(管理会社へ支払い)
    75,315円

  • 携帯代(KDDI)
    4,391円

  • 合計:90,290円


2006年7月24日(mon)

朝っぱらからdeepな話。ず〜ん…。軽くパニック状態だったので現実逃避&Tシャツの買出し(仕事中なのに…)。名古屋に持ってきている服が少ない為、毎日同じ服を着ている錯覚に陥る。洗濯した服をたたむのが面倒でまた着たりとかしてるし。歳だゎ…。そういや近所の古着屋の店員N君が誕生日を迎えたとかでビールの差し入れを持っていくもお休みとのこと。まあまた明日顔だすかな。最近古着を購入してないってのもあって古着中心にセレクト。Depeche ModeのTシャツが目に飛び込むが久々に90点以上(自分はよく点数付けてます)のアイテムに遭遇!!90点以上の場合値段が高くても即購入することにしているので迷わず購入。残りの2点はセール品でお買い得♪
晩飯に久々にお好み焼き作ったけど、肉はないわ、ソースはないわ、こげるわで人生で一番まずいお好み焼きを食いました。

本日の支出
  • 豆乳モカ(ぶりこ珈琲/名古屋大須)(奢られ)
    0円

  • トマトとチーズのパスタ(eric-life/名古屋大須)
    890円

  • ビール6缶パック(?/名古屋大須)(贈与品)
    900円

  • 古着のTシャツx3(BEAST/名古屋大須)
    27,770円

  • 合計:29,560円


2006年7月23日(sun)

相変わらずホームシックな毎日を送ってます。さすがに1ヶ月近く帰ってないと辛い…。つうか服をあんまり名古屋に持ってきてないので毎日同じ服を着ている錯覚に陥ります。
僕は人間観察が好きで近所の人をよく観察します。例えば東京の人と名古屋の人の違いとか特色がはっきり出ているので楽しいです。ファッションの観点では例えば東京では雑誌に紹介されたスタイルがすぐに街に浸透していく分、大流行系スタイルは廃れるのも早かったり、名古屋はいつまでもそのスタイルが残ってたり。色使いに関しては名古屋はやっぱり?派手だったり(でもうまくまとまってる感じです)。古着屋は名古屋のほうがめずらしいアイテムも多く値段も安かったり(名古屋で買って東京の店に本気で流そうと思ったくらい…)。SHOPからのDMが名古屋だと郵便物が多いんだけど東京だとほとんどメールだったり。身体的特徴もはっきり分かれてると思うんだけどこれは触れないどこう…。クリエイティブな仕事は名古屋じゃ数が圧倒的に少なく且つ単価も安かったり、映像系の仕事なんて皆無に近かったり。TVのローカルCMのクオリティーに圧倒的なまでの差があったり。車の所有率の差だったり。名古屋は物価が安かったり。名古屋の人は気さくに挨拶してくれたり。ただこの意見は1個人として感じたものに過ぎませんのであしからず。自分は東京に帰りたいって言ってるけどそれは価値観だったりライフスタイルを含めた既存のプライベートな環境からそう思うだけでどちらが優れているっていう話ではないし、同じ一つの事象に対して幸せに感じる人と不幸に感じる人の違いはその事象に対しての感受性が違うだけで。もし自分が現在の生活に不満を感じているのであればそれば単純にネガティブなだけなんだって思う。仕事に例えるのであれば同じ仕事をして10の経験値を得たと感じるのか1の経験地しか得られなかったと感じるのか。10の経験地を得たと感じるだけの感受性豊かな人間になりたいです。

本日の支出
  • 酒x3、キャベツ、ヨーグルト、ミートソース、ソーセージ、うどん、エビ、卵、野菜ジュース(ヤマナカ/名古屋鶴舞店)
    2,637円

  • 入浴料(仁王門湯/名古屋大須)
    380円

  • せっけん(仁王門湯/名古屋大須)
    20円

  • カフェオレ(仁王門湯/名古屋大須)
    100円

  • 合計:3,137円


2006年7月22日(sat)

今日は久々にゴルフ練習場へ。友人がクラブセット(未使用)を持っていたので貸してもらう。えっ??俺よりうまいじゃん…(てか3回くらいしか行ったことないけど)。聞けば大学でゴルフのカリキュラムがあってやっていたとのこと。それにしても暑い!体の水分が止め処なく流れ落ちる。何故14時なんて紫外線全開な時間帯にゴルフを…??。夜ゴルフ部設立決定!
夜は久々にclubへ。VJとか来てたら仕事柄この人デザイナーとして使えるかな〜なんて考えちゃうことがあったけどDJOnlyで遊びに徹しきる。名古屋での生活も後わずか。そうだ、一つやり残したことあったっけ…。

本日の支出
  • ゴルフ打ちっぱなし(邦和みなとゴルフ/名古屋市港区)(カード購入)
    5,000円

  • アクエリアスx2(邦和みなとゴルフ/名古屋市港区)
    300円

  • club(club daughter/名古屋栄)
    2,500円

  • ドリンク(club daughter/名古屋栄)
    500円

  • 合計:8,300円


2006年7月21日(fri)

朝起きると誰もいない…。みんな外出。さぁ俺も外出するぞって思ったら傘がない。。。
夜は同僚と飲みに。ちょっと気になっていた外観ボロ目の餃子屋へ。うぉっ!混んでいて入れず…、ということで次の機会に。近所のこれもまた気になっていたBarへ。同僚は酒が呑めないので一人でおいしく頂く。会社の仲間にはプライベートな話はできんな〜ってどこに行っても思う。俺きっと趣味が合わない時点で線引きしてるんだ…。

本日の支出
  • トマトプリッツ(ファミリーマート/大須本通店)
    150円

  • 傘(ファミリーマート/大須本通店)
    616円

  • タコライス、ソーセーシ、チャーハンみたいなうやつ、酒x4(甘藍/名古屋大須)(奢り)
    4,790円

  • 合計:5,556円


2006年7月20日(thu)

雨、雨、雨。こう毎日雨だと日記が更に単調なお粗末な内容に。それにしても今月は節約を心がけていたいたけど順調だ。「やれば出来る子なんです!」そんなこと言われたことないけど…。
そろそろ東京にオフィスを探しにいかないと名古屋暮らしが長引いちまう。。。自分のマンションも駅側に引っ越したいのだけど、ネット上でいい物件が見つかっても「今から見に行ってもいいですか?」ってことができない。
今日は会社の冷凍庫の整理ということで食事は全てありモノで済ます。昼飯→うなぎとなめこと葱の味噌汁。晩飯→ジンギスカンと玉ねぎの炒め物。ご馳走様でした☆しかし夜雨でジョギングできなかったので摂取カロリーと消費カロリーのバランスが微妙に気になる…。

本日の支出
  • 玉ねぎ、ねぎ、バナナ、なめこx2、ミニトマト(ショップイトウ/名古屋大須)
    538円

  • 納豆x2、ヨーグルト、野菜ジュース(スーパーサノヤ/名古屋大須)
    593円

  • 大判焼きx2(大潮屋だっけ?/名古屋大須)
    140円

  • 合計:1,271円


2006年7月19日(wed)

ガソリン代なんていくら値上がりしても関係ないぜ!的名古屋セレブ族(旧暴走族)が今日も街を駆けてゆく…。都会の喧騒を離れたと思いきや田舎ならではの喧騒。ウザいぜ…。
今日はうちの会社と親交の深い会社から来客が。いやいや重ね重ね噂は聞いております(悪口を)。なんか一緒に食事をする機会があったのだが、奢ってもらってしまった。。。く〜若く見られている証拠だ…悔しい。前の会社では数々の外部ブレーンに協力頂いていたので経費で食事しまくったな〜。あんまり安い金額で働いてもらってたブレーンさんがあまりに不憫で食事を自腹でご馳走してあげたこともあったな…。会社の質を判断する材料の一つに社員の経費に対する意識というものがある気がする。悲しいことに人間楽な環境にはとことん依存してしまうし、仮に厳しい環境下であってもそれが当たり前に感じてしまえば最初の不満も時間と共に薄らいでいく。自己管理能力すらその与えられた環境次第で意識の持ちようが変わってくる。環境って大事だ。時として規則って大事だ。今の自分は会社住み込みで起きたい時間に起きて仕事を辞めたい時間に辞めてという生活をしてるけど重くヤバイ!!スーツきて決められた時間に出社なんて生活絶対できん…。明日は9時に起きよう!(これでも早いのです…)

本日の支出
  • さんま焼き定食(互楽亭/名古屋大須)(奢られ)
    0円

  • 電気代(東京電力)
    1,375円

  • 合計:1,375円


2006年7月18日(tue)

今日は近所の居酒屋でランチ。ここのおっちゃんは陽気で道端で会えば声をかけてくれるし、ゴルフも連れて行ってもらった仲。これも名古屋パワーか?でも消費生活見る限りここ2ヶ月で初めて日記に出てきたゎ…。
夜は会社の冷凍庫を占拠している伊勢エビをまるごと1尾食べる。贅沢だゎ。明日から粗食に戻ります。

本日の支出
  • ランチ(居酒屋有紀/名古屋大須)
    500円

  • 合計:500円


2006年7月17日(mon)

今日はすごい雨だ。俺のトマト(育ててるんです)すげ〜元気。今日は東京から帰郷している友人(女の子)と花火に行く。雨でも花火中止にならないんだ…。そんな雨の中傘を忘れたせいで微妙に濡れるわ、花火をボケ〜と見上げてたら首は痛いわ、浴衣姿は見れないわ?で早々に切り上げて晩飯食って帰宅。日記を書いている途中、昨日飲んだ友人からゴルフのお誘いがあったので来週はゴルフ(打ちっぱなし)だ!

本日の支出
  • ティッシュ(スギ薬局/名古屋大須)
    376円

  • 大須観音⇔名古屋港(地下鉄)
    520円

  • やきとりx4(露店)(まずい…)
    800円

  • タコライス、きなこのシェイク(Salut/名古屋栄)(多めに支払う)
    2,050円

  • 合計:3,746円


2006年7月16日(sun)

社会人になってからは初めて漫画喫茶に行く。ガンツの最新刊がどうしても読みたかった…。学生時代はよく行ったけど社会に出てからはそれよりも有意義な時間の使い方があるだろうということで行かなかったけど、やっちまった…。一昨日の反省はどこへ?夜は幼なじみと飲みへ。久々の再会。今日の話は見事に噛み合ったね!いろいろ相談に乗ってくれてありがとう!おいしいお酒をありがとう!日記を読んでくれてありがとう!なんかありがとう!

本日の支出
  • ミートスパゲティ(monkeycafe/名古屋大須)
    820円

  • 酒(焼き鳥系の店/名古屋大須)(割り勘)
    2,200円

  • 合計:3,020円


2006年7月15日(sat)

暑い×100!!昼間は外出する気なし。先週は体調不良で仕事が進まなかったのでここぞとばかりガッツリ仕事。それにしても一人で過ごすプライベートな時間と場所がほしい…。

本日の支出
  • ねぎ、豆腐、バナナ、牛乳、ポカリ、納豆、ヨーグルト、アイス(ヤマナカ/名古屋鶴舞店)
    1,994円

  • 合計:1,994円


2006年7月14日(fri)

体調回復!しかし今日は暑いぜ。熱いよ。とか文句を言いつつ遅れていたサイト作成作業を急ピッチで進める。最近俺の職業WEBマスターに近いかも…。夜は大学時代の友人らと飲みに行く。家の近所に集合してもらい、「今俺の体はたんぱく質を欲しているんだ」っていう体の声が聞こえた?ので近所のお寿司屋さんへ。愛知県内ではいつも集まるメンバーで大学時代(自分は愛知県で大学生活送ったのです)の同期。明日になれば何を話したか忘れているそんなくだらない会話ばかりだけどそんな会話ができる友人も少なくなったな〜なんて感じるこの頃。悪態ばかりついてはいるがそんなことを感じたり。そんな中で近況報告し合い友人Mに対して「おまえが一番がんばっているよ〜」なんて言ったことがすごく印象に残っている。1年前ならそんなことを思ったか?2年前ならそんなことを思ったか?それ以前に社会に出てからそう思えるのは今のこの生活を送るようになってからじゃないのか?誰にも負けない努力をしてきた(と思っている)あの頃の自信はどこへ?継続する事のない安っぽい自信だったんだ俺の培ったものは。所詮は俺の4年や5年なんてその程度の過去でありこれからも続く長い社会生活からすれば当然だゎ。最近薄々気付いていた事がはっきりした。今の俺は猛烈に堕落している。そんな次期に素で日記を書いていることを考えると恥ずかしすぎる!!抹消したろか??てのは冗談でも、これからは初心忘れるべからずって先人の言葉をありがたく実行させて頂きたいと思います。今日の飲み会は有意義だったぞ!

本日の支出
  • ラーメンセット(正五郎/名古屋大須)
    500円

  • にぎりやら酒やら(や台すし/名古屋大須)(T多めに出してくれてサンキューね。)
    3,000円

  • 合計:3,500円


2006年7月13日(thu)

冬用の布団なんぞ被って寝てたせいか朝起きると汗ぐっしょり。体調は少しは回復したものの芳しくない。仕事に支障が出るくらいならと病院へ。マニュアル通りの診察。お決まりの「お薬出しときますね」。家に帰って軽く食事をとり、いざ薬を飲んでみる。そして数十分後…。なんか体調が戻った気がする。つうかこの尋常じゃない発汗作用は何?かれこれ5時間くらい汗出っ放しです。副作用か?昼、夜と薬を飲んだので明日には回復しそうです。それにしても4日分も薬いらねぇよ…。患者に選択の権利はないのか?医者に双方の同意を求める義務はないのか?「薬4日分出しときますが如何でしょうか?」「いや、1日分で結構です。」「そうですか…」的な。
今日から東京行く予定をキャンセル…。週末実家に帰る予定もキャンセル…。だから明日名古屋での飲み会は参加…。

本日の支出
  • 診療費(ふるたアメ横内科クリニック/名古屋大須)
    1,030円

  • 薬(みかん薬局/名古屋市大須)
    750円

  • 合計:1,780円


2006年7月12日(wed)

体調更に悪化。寒かったり暑かったりで体が忙しい。今日はほとんど寝てました。夜に雑誌を買いにコンビニ行ったんだけどあまりに寒いので秋冬先取り?くらいの勢いで着こんで行ったら通行人から何コイツ?的視線を向けられるし。夜寝るときも冬用ふとんで就寝。

本日の支出
  • 酒(ヤマナカ/名古屋松原店)
    1,721円

  • ポパイ(ファミリーマート/名古屋大須本通店)
    630円

  • 合計:2,351円


2006年7月11日(tue)

完全燃焼。もう名古屋で遣り残した事はないが疲労困憊。体調悪化。毎日の味気ない食事と連夜のジョギングで絶対塩分足りてないねってことで梅干を食べる。でも塩辛いの苦手なので洗って食べる…。そしてビールを飲んで早めに就寝。
友人らの間ではもう東京に帰っているってことになっているみたいだけどまだ名古屋ですヨ。

本日の支出
  • 冷やしうどん(?/名古屋大須)(店名あとで更新します。)
    520円

  • 合計:520円


2006年7月10日(mon)

今日は給料日。うちの会社は今時振り込みではなく手渡しだから速攻で銀行に走る。途中で給料落としたら相当凹むね。先月での消費を反省して今月はなるべく自炊して節約します。
昼飯→納豆ごはん。夜飯→レトルトカレー。これでいいのか…

本日の支出
  • ゴーヤ茶パック(スギ薬局/名古屋大須)(経費清算)
    0円

  • 宅配便(ヤマト運輸)(経費清算)
    0円

  • 合計:0円


2006年7月9日(sun)

家(会社)のネットワーク環境が非常に調子悪くてネット使えず。今日は今月末UP予定の自分のHP(FLASH部分のみ)を鋭意作成中。テーマはなんだろ?とにかくインタラクティブなサイトになればいいや。気が向いたら公開します。息抜きに読書。WEB進化論ってやつ。たいがいの本って著者の自慢話が多いのでそれを見極めてガンガン読み飛ばす。…ほうがいいって速読術系の本に書いてありましたww。
夜は冷凍庫に入っていた北海道の松尾ジンギスカンをおいしく頂きました。ただ野菜無しはキツいね…。

本日の支出
  • 合計:0円


2006年7月8日(sat)

夏バテで何もする気しない…。ぐだぐだな日記になるぐらいならこの辺で御暇させて頂きます。ペコリ

本日の支出
  • 寿司(?/名古屋大須)
    1,500円

  • 代引き(佐川急便)(同僚のを立替)
    3,990円

  • 合計:5,490円


2006年7月7日(fri)

6月とは打って変わって暇だ。しかし忙シストとしては物足りない。。。とりあえず新しいHPでも作るか(自分のだけど)。
もうすぐ東京事業所を立てるので採用活動しなくちゃいけない。でも採用の為の広告掲載費もバカにならない。そういやうちの会社のHP採用情報ねぇじゃんってことでサクッと追加。ありきたりの言葉を並べてみたけどほしい人材もまたありきたりだからしょうがないか。とりあえず門戸は広いほうがいいかなって未経験者歓迎と書いてみたけど歓迎できないし…。やっぱ削除。お互いに納得いく形で入社してほしいです。
なんか久々に実家から連絡アリ。着信アリ。なんか近いうちに実家に帰る(用事でね)必要が出てきた。実家は神奈川県なので東京いる間に言ってほしかったとです…。

本日の支出
  • おにぎり、ヨーグルト、野菜ジュース(SunOrange名古屋大須店)
    315円

  • タコライス、アップルジュース(cafe concrete/名古屋上前津)
    830円

  • CD(Rasmus Faber/So Far、Lolas/something you oughta know(TOWER RECORDS/名古屋パルコ店)
    4,620円

  • 本(デザインノート2、魂のシャウト/井上マー)(LIBRO/名古屋パルコ店)
    2,679円

  • お好み焼き、ビール(しらかわ/名古屋大須)(ちょい奢られ)
    1,000円

  • 合計:9,444円


2006年7月6日(thu)

いやはや今日はちっとも楽しくありませんでした。意図的に楽しくできるんだったら毎日そうするっちゅうねん、って自分にツッコミ。
今日はランチで久々にステーキを食った。というより久々に肉を食った。脂っこいものと味の濃いものが食べられない(これはある意味ラッキーと思ってる)ので久々のステーキに胃袋が相当びっくりしていたようです。たまにはがんばって消化活動してくれ。
同じことを繰り返す日常にトッピングをと、銭湯に行きました。風呂に入る前に体重を計ってみると61kg。61??ずっと続けてきたジョギングと筋トレの効果ねぇじゃん!っていうか筋肉が重いのか?今日は筋トレだけでジョギングしてないので長めにサウナに入ることにしました。なんかテレビでアンビリーバボーがやっていたので1話分がっつり見ましたが、長寿番組でネタ切れ?ちっとも奇跡体験でもなければアンビリーバボーでもありません。漫画の「行け!●●●●部」的タイトルでそのスポーツをやってないじゃんっていうヤキモキした気持ちに通じるものがこみ上げてきました。風呂上りに体重を計ると59.8kg。風呂上りに呑んだコーヒー牛乳200ml。家に帰ってから飲んだキリンレモン500ml。多分今の体重60.5kg。だから何??

本日の支出
  • ステーキセット(ステーキハウスなんとか)
    1,000円

  • ゼリーみたいなやつ、キリンレモン(100均/名古屋大須)
    210円

  • ノート(100均/名古屋大須)
    105円

  • 入浴料(大人)(仁王門湯/名古屋大須)(何費なんだろ?)
    380円

  • コーヒー牛乳(仁王門湯/名古屋大須)
    100円

  • 合計:1,795円


2006年7月5日(wed)

今日できることは今日中に!!ということで今日は日記を今日中に書こう。(当たり前?)
今日は時事ネタでしょ?イタリア勝ったね。いい試合だったね。テポドン打ち込まれたね。ヤバイね。なんでこんなときテレビの各チャンネルはバラエティーなんかやってんの?平和ボケしすぎ。自分は真っ先に日本海汚すんじゃねぇよ!!って怒りが沸きました。論点ずれててスイマセン。
じゃあ日記書きま〜す。
会社に住んでいると他の人間の生活スタイルと自分の生活スタイルが合わないことでものすごくストレスを感じる。ゴミは出しっぱなし。何?置いておけば自然に片付くとでも思ってるのか?損得勘定でしか動けない人間がこんなに多いとは思わなかったよ。って日々の鬱憤が溜りに溜り、買い物ついでに散歩に出かける。感情コントロールは難しいってのもあって最近気分転換しっぱなしじゃん…。最近負の感情が蔓延してるので明日は意図的に楽しい日記が書けるような生活をしていきたいです。

本日の支出
  • 銀さけ、納豆、せんべい(スーパーサノヤ/名古屋大須)
    354円

  • PCのメモリ(ドスパラ/名古屋大須)(会社経費)
    0円

  • 合計:354円


2006年7月4日(tue)

できたっ!できたぞ!!ミキサーを買って以来バナナシェイクを作り続けてきたけれど、どれも今ひとつ。そうか、やっぱりバニラアイスが決め手だったんだ。あとは分量のバランスだけだな、うん。

本日の支出
  • ガム、パスタ、飲むヨーグルト(100均/名古屋大須)
    315円

  • バニラアイス(Amica/名古屋大須)
    600円

  • 合計:915円


2006年7月3日(mon)

なんか今日仕事する気しねぇ。昨日までのモチベーションは何処へ??ちょっと銀行行ってきますとか言って近所の古着屋BEASTへ。ここは本当に自分の趣味と合っているというかいつ行ってもお気に入りが見つかる数少ない古着屋さん。写真は購入したラルフのビッグポニー。こんなのあるんだってちょい感動。店員さんと雑談していたら仕事のことすっかり忘れていました…別に今日休みじゃないじゃん。店員さんに缶コーヒーをご馳走になったので今度東京に帰ったら東京バナナを買ってくることにしよう。うまいのか??
社に戻ると社長がデスノートの最新刊を持っていたので見せてもらう(それも仕事中…)。なんか結末が腑に落ちないので一日中モヤモヤしてました。
夜は近所のカフェで仕事。企画系の仕事はカフェのほうが捗る気がする。いや、気のせいじゃないね。いつもと違う環境が刺激になってるに違いない、うん。
最後に今日は人生で大きなことを学んだ。こ〜したほうがいいって思ってたことがそうじゃなくてあ〜したほうがいいんだってことを。ここんとこ抽象的でスイマセン…。明日から即実行しよう!!

本日の支出
  • バナナ、鮭、ヨーグルト、もずく、納豆(スーパーサノヤ/大須)
    842円

  • ラルフのビッグポニーポロシャツ(BEAST/名古屋大須)
    19,740円

  • 梅酒、バナナシェイク(eric life(=cafe)/名古屋大須)
    1,050円

  • 合計:21,632円


2006年7月2日(sun)

注)名古屋では会社に寝泊りしております。
朝起きると他のメンバーが爆睡してたので気を使って無音でモクモクとお勉強。夕方に他のメンバーがようやくお目覚め。予定していた勉強会を開始。やっぱたまにはメンバーと情報交換しなくては。映像系の仕事をしているのだが、この業界は今後大きく変わっていく(内容はおいときます)ので常にアンテナを張っておく必要があるとのこと。だから会社以外にも同業ないし知識豊富な友人を作ったほうがいいねって話になった。名古屋じゃ厳しいね…やっぱり。
夜はみんなで鰻を焼いて食べました。2夜連続でうなぎは生まれて初めてです。もらい物のうなぎなので贅沢とは言えませんが…。
ジョギング以外の外出はないため支出ゼロ!

本日の支出
  • 合計:0円


2006年7月1日(sat)

先日伺った会社がとてもおもしろく、こんな会社で仕事したい!って思いました。自分のモチベーションは「人」にあるので正確にいうとこの人達と仕事をしたいと思いました。前々置きはこれくらいにして、今ものすごくモチベーション高いです。本買ってきて勉強したい!!って学生のときは1度も起こらなかった学習意欲が沸いております。前置きはこのくらいにして、朝起きて真っ先に本屋さんに行こうと思ってたけど、育てているトマトをみたら倒れてました。!?雨と風にやられたのか??思いのほか成長しているので支柱を買いに100均に走りました。早速帰って支柱を立てる。ふぃ〜。大満足!!それから本屋さんに直行。ほしい本を購入。今日はずっと勉強だ!名古屋にいるときこそ学習に時間を費やそう。
そうそう、外部ブレーンのIさんに最近子供が生まれたのとお中元の鰻のお礼と祝福の一報を入れる。幸せそうでなによりです。夜ごはんにその鰻をおいしく頂きました。腹一杯でもう何も食いたくないってときに限って同僚達に無理やり呑みに連れていかれました。結局ビール2杯飲んだだけで終わりましたが、話合いません。男同士の下ネタ系の話でうんざりです。2次会でキャバクラに連れて行かれそうになりましたが仕事があると言って退散しました。ふぅ。
←写真は東京の友人リクエストのお土産です。次いつ帰れるんだろ??

本日の支出
  • 支柱(トマト用)(100円SHOPサン/名古屋上前津店)
    315円

  • みそ煮込みうどん、卵、納豆、ヨーグルト、野菜ジュース(ヤマナカ/鶴舞店)
    1,486円

  • FLASHの本、ストリーミングの本(丸善名古屋栄店)
    4,998円

  • 合計:6,799円


Sample #161

28歳 男性/会社員(映像系システムディレクター)

1978年6月28日
血液型 :A
身長  :170cm 体重:58kg
居住地 :東京都世田谷区(名古屋に長期出張中)(長崎県出身) 1人暮らし(名古屋では同僚と2人暮らし)

給与収入:月約35万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:月7.5万円(名古屋では会社住み込みの為タダ)

自由になる金額:約20万円

ファッション代:約5万円


長崎県で生まれ、兵庫県、愛知県で学生生活を送り社会に出ると共に東京に。 古着好き→中目黒好き→ここに住みたいってことで中目黒でマンションを探すも家賃が高くて微妙に外れる。住む場所にこだわっていたにも関わらず、今年勤めていた会社を退職しプラプラしていたところを友人に誘われ、東京在住でありながら長期出張という形で名古屋の会社に勤務する。しかし仕事の関係上外部ブレーンが東京中心になってしまい、名古屋と東