item image

 


こんにちわ。新人です。
すぐにレシートを捨てる癖をリハビリして今日に備えました。きっとMy消費ランキング1位は缶コーヒーであろうと自負しております。

3日ボウズが趣味の自分ですがよろしくお願いします。
住居費
0円
光熱費
0円
 外食費
41,678円
 食品費
4,587円
交信費
0円
 ファッション費
13,810円
 趣味・遊興費
6,091円
 交通費
28,791円
 雑用品費
2,624円
 交際費
14,000円
 その他
5,325円
合計:116,906円

2006年4月30日(sun)

本日の支出
  • 焼き肉(牛角/燕三条店)(割り勘)
    5,000円

  • 高速道路料(新潟西〜燕三条)
    800円

  • 合計:5,800円


2006年4月29日(sat)

本日の支出
  • ガソリン代(出光/新潟市)
    5,289円

  • 合計:5,289円


2006年4月28日(fri)

本日の支出
  • Tシャツ(ユニクロ/燕三条店)
    1,000円

  • タバコ/ハイライト(セブンイレブン/燕井土巻店)
    270円

  • ひきにく、豆腐、とか(フジミ/笹口店)
    927円

  • 合計:2,197円


2006年4月27日(thu)

本日の支出
  • BOSS/カフェオレ(LAWSON/岩室津雲田店)
    120円

  • フィルム現像代(カメラのキタムラ/三条店)
    2,624円

  • 合計:2,744円


2006年4月25日(tue)

本日の支出
  • 高速道路料(三条燕〜新潟西)
    800円

  • ケータイサイト構築ガイドブック(知遊堂三条店)
    2,625円

  • 合計:3,425円


2006年4月22日(sat)

本日の支出
  • ビール、刺身、とか(よね蔵/県央店)(割り勘)
    6,000円

  • 合計:6,000円


2006年4月21日(fri)

本日の支出
  • 高速道路料(新潟西〜三条燕)
    800円

  • 合計:800円


2006年4月20日(thu)

夕方起床。花見を予定していたのに雨。無印を見に行く。途中にミスタードーナツに寄ると大混雑。ココの店はいつも混んでる気がする。そしていつも値下げキャンペーンをしてる気がする。帰宅後デスノートの続きを読もうとするも再々度怒られ断念。早く3巻以降が読みたい。

本日の支出
  • 駐車場代(万代シティ第二駐車場/新潟市万代)
    630円

  • ラーメン(吉相/女池店)
    1,200円

  • 合計:1,830円


2006年4月19日(wed)

彼女との待ち合わせに大遅刻。機嫌を伺いつつ外食。一緒に釜飯屋へ。帰宅後に初めてデスノートを読む。なかなか面白い。漫画に集中しすぎ再度彼女に怒られる。ツムラの箱根の湯に浸かり就寝。

本日の支出
  • 雪印コーヒー、炭焼きカフェオレ(セブンイレブン/燕三条駅前店)
    210円

  • 釜飯(五頭の山茂登/新潟店)
    2,890円

  • ガソリン代(宇佐見/三条燕インター給油所)
    5,663円

  • 合計:8,763円


2006年4月17日(mon)

黙々と仕事デイ。実写ちびまる子に少し泣きそうになる。

本日の支出
  • ハイライト(自動販売機/三条市)
    270円

  • 合計:270円


2006年4月16日(sun)

彼女誕生日。一緒に上越市の高田城に花見見物。昼間は晴れてた天気も夕方頃からものすごい強風に。暴風雨の中二人震えながら桜見物。でも桜はきれいでした。最近流行っているのか祭りの最中、でかいペットボトルを背負う姿を多数目撃。少しも欲しいとは思わない。途中立ち寄った店で誕生日プレゼントと自分用の服を購入。彼女の実家を眺めて帰りました。

本日の支出
  • 昼食代(CanneryRow/上越市)
    1,238円

  • ズボン、ネックレス(WesternRiver/上越市)
    12,810円

  • 焼きそば、たこやき(屋台/上越市)
    1,000円

  • ガソリン代(コスモ石油/上越市)
    1,000円

  • 合計:16,048円


2006年4月15日(sat)

知り合いの結婚式。前の会社の同僚数人と出席。久しぶりに懐かしい面々に出会う。不仲説の流れる同僚達だけにドキドキしたがオフの日はみんな仲良く楽しそう。いいことだ。プレゼント用に日本酒を買って披露パーティに参加。久しぶりにベロベロに酔う。
新郎の職業柄かいろんなタイプの人達がいて見ていて楽しい。その中の顔見知りの入れ墨バーテンダーが来週結婚し、寺に婿入りし坊さんになると聞く。想像するとカッコイイ。梅さんはカッコイイ。

本日の支出
  • AGFカフェラテ(セーブオン/新潟市大字)
    176円

  • ハイライト(セーブオン/新潟市大字)
    270円

  • 昼飯代/日替わりランチ(ガスト/新潟紫竹山)
    600円

  • 日本酒2本(三越/新潟店)(割り勘)
    2,000円

  • 祝儀
    12,000円

  • 合計:15,046円


2006年4月14日(fri)

地元の友達と飲みに出る。久しぶりに焼酎を飲むもやっぱりビールの方が美味しい。焼酎バーで一人ビールを飲む。2件目に最近知った小さなバーに寄り40代のマスターとしばし音楽談義。中年の音楽ファンは僕らなんかよりもずっと知識豊富で話しているととても勉強になる。世の中年達はもっと若者に音楽の話をするべきだ。もっと尊敬されるのに。もったいない。

本日の支出
  • フィルム2個(カメラのキタムラ/三条市)
    276円

  • ラーメン(餃子一番/三条市)
    700円

  • 飲み代(焼酎バー/三条市)
    4,000円

  • 合計:4,976円


2006年4月13日(thu)

元同僚の一人と久々に会食。お好み焼きをつつく。
それだけの日。

本日の支出
  • 伊藤園お茶、Fire(サークルK/新潟山二ツ店)
    257円

  • お好み焼き、飲み代(soi/新潟市万代)
    2,500円

  • 駐車場代(コインパーク/新潟市万代)
    400円

  • 合計:3,157円


2006年4月12日(wed)

朝、先日オークションで落札したBluetoothが届く。早速使ってみたがイマイチデータ転送がうまくいかない。きっと設定のせいだろうといろいろ試すも未だ原因わからず。なぜだろう?
夜、元同僚と飲みに行く。同僚曰く県内屈指の人気居酒屋との事。店内に入ってその雰囲気というか空気というかサービスに納得。いいもの知るにはいろいろ外を出歩かなきゃいけんなとぼんやり考える。隣の客の誕生日を一緒にお祝いして帰宅。

本日の支出
  • ガソリン代(出光黒崎インター店/新潟市)
    5,428円

  • Bluetooth(ヤフーオークション)
    2,165円

  • 飲み代(Soi/新潟市万代)(割り勘)
    3,000円

  • 缶コーヒー/Fire(自動販売機/三条市)
    110円

  • 駐車場代(コインパーキング/新潟市万代)
    400円

  • 合計:11,103円


2006年4月10日(mon)

引きこもりデイ。一日中家に閉じこもってお勉強。Movable Typeのお勉強。参考書片手にコツコツ頑張る。
よって消費はあまりせず。

本日の支出
  • 缶コーヒー(サークルK/新潟山二ツ店)
    120円

  • タバコ/ハイライト(自動販売機/三条市)
    270円

  • 合計:390円


2006年4月9日(sun)

ドライブデイ。久しぶりに彼女の車での移動。途中寄ったガソリンスタンドの洗車機の動きに2人興奮。食事がてら隣の市にできたイオンを見に行く。普通の大きいスーパーを想像していたら予想外のでかさに驚く。店内をぐるり一回りしてから夕飯。その後コーヒー飲んで帰る。そしてリンカーンの録画を見ながら就寝。

本日の支出
  • コーヒー牛乳/雪印1L(サークルK/新潟山二ツ店)
    182円

  • サンドイッチ(サークルK/新潟山二ツ店)
    220円

  • サンドイッチ(サークルK/新潟山二ツ店)
    240円

  • タバコ/ハイライト(サークルK/新潟山二ツ店)
    270円

  • 中華料理(王朝/イオン新発田店)(割り勘)
    2,000円

  • 合計:2,912円


2006年4月8日(sat)

風邪気味。家でおとなしくしてました。

本日の支出
  • 缶コーヒー/BOSS(サークルK/新潟山二ツ店)
    120円

  • 合計:120円


2006年4月7日(fri)

集金に赴く。出先中に急な作業が入り漫画喫茶で作業。ついでにドラゴンボールの後半5冊読破。最後の敵との戦いの後半、ストーリーの組み方に大感激。今日初めて作者の込めた思い等を理解できた気がして軽く泣く。その後友人と酒を飲む。彼に強くもう一度読み直す様薦め家に帰る。

本日の支出
  • ネットカフェ(i-cafe/桜木インター店)
    1,400円

  • 飲み代(ごん蔵/燕市)(割り勘)
    3,300円

  • タバコ/ハイライト(自動販売機/新潟市)
    270円

  • 合計:4,970円


2006年4月6日(thu)

失業保険の手続きの為ハローワークへ。本来3ヶ月待たなければもらえない失業手当が職業訓練校に入ればすぐにもらえると聞き受講を決意。今週しばらく考えて受講講座を決めよう。その後郵便局にて保険の申し込み。そして集金の為新潟へ。はるばる赴くも入れ違いで明日に延期。おとなしく帰宅。

本日の支出
  • ラテ(TULLY'S/南万代フォーラム)
    350円

  • 缶コーヒー/BOSS(自動販売機/新潟市)
    120円

  • 合計:470円


2006年4月5日(wed)

彼女とペット屋へネコを見に行く。生まれたてのブルドッグがとてもかわいい。が値段は想定外。その後彼女を仕事へ見送り、衝動買いした本を読みしばし和む。JJの様なおじいちゃんに早くなりたいなと願う。ジャズでも聞き始めようかしら。

本日の支出
  • 缶コーヒー/Fire(LAWSON/弁天一丁目店)
    120円

  • タバコ/ハイライト(LAWSON/弁天一丁目店)
    270円

  • 高速道路通行料(三条燕〜新潟西)
    800円

  • 本/植草甚一〜僕の読書法〜(ヴィレッジヴァンガード/新潟WITH店)
    1,470円

  • コーヒー(cafe pepel/弁天)
    1,400円

  • 合計:4,060円


2006年4月4日(tue)

今日は一日仕事デイ。タバコ買いに行った以外外にでませんでした。先日ソフマップで見たBluetoothの値段をネットで調べると定価だった事が判明。閉店セールのはずなのに・・。オークションで半額の類似品があったので入札する。先週から試行錯誤を繰り返していた家庭内LANの設定がうまくいかず悪戦苦闘するもいい加減見切りをつける。10Mくらいのケーブルを壁に這わす事を決意。明日買いに行こっと。

本日の支出
  • タバコ/ハイライト(自動販売機/三条市)
    270円

  • 合計:270円


2006年4月3日(mon)

朝起きて彼女を病院へと送る。結果大きな病気はないとの事で一安心。しかし相変わらず体調悪そう。どうしたものか・・。とりあえず一緒に昼飯食べ、書店に寄って雑誌買っておとなしく帰りました。

本日の支出
  • 雑誌/PLAYBOY(蔦屋書店/南万代フォーラム店)
    780円

  • 昼飯/釜飯(ととや/出来島)
    1,600円

  • 合計:2,380円


2006年4月2日(sun)

看病を兼ねて昼飯を一緒に食べると彼女に約束するも大遅刻。五時頃彼女宅へと駆け込む。そのまま閉店セール中のソフマップを見に行き、ラーメンを食べて帰宅。ひさしぶりに読んだ稲中がとてもおもしろかったです。

本日の支出
  • ジュース(三ツ矢サイダー)(セブンイレブン/新潟紫竹山店)
    125円

  • 缶コーヒー(Fire)(セブンイレブン/燕市井土巻店)
    120円

  • タバコ(ハイライト)(セブンイレブン/燕市井土巻店)
    270円

  • ガソリン(JOMO/紫竹SS/紫竹山)
    5,581円

  • 駐車料金(sofmap/万代)
    400円

  • ラーメン(我聞/紫竹)
    900円

  • 合計:7,396円


2006年4月1日(sat)

どうもはじめまして。これから2ヶ月よろしくおねがいしまつ。
記念すべき初日。朝に電話が鳴り彼女が病院に運ばれたとの事。急いで駆けつけるもとりあえず検査だけで帰されました。前からお腹痛がってたからなあ。夜迄一緒に安静にしてました。夜飯は高校友達と一緒に焼き肉屋でディナーです。

本日の支出
  • 缶コーヒー(Fire)(LAWSON/白根新飯田店)
    120円

  • タバコ(ハイライト)(LAWSON/白根新飯田店)
    270円

  • 高速道路通行料(三条燕〜新潟西)
    800円

  • 夕飯(牛角/燕三条店)(割り勘)
    4,000円

  • 食材(原信/紫竹山店)(割り勘)
    1,300円

  • 合計:6,490円


Sample #156

26歳 男性/自営業(WEB制作)

1979年12月30日
血液型 :A
身長  :172cm 体重:53kg
居住地 :新潟県三条市 家族と同居(父、母、姉2人)

給与収入:月約15万円

アルバイト収入

仕送り

親からの小遣い

家賃:月3万円

自由になる金額:約3万円

ファッション代:約0.5万円


新潟生まれ三条育ち。 神奈川の映像系専門学校を卒業後、様々な職場を転々とし現在はフリーでやみくもに活動中。「LANに繋がればどこでも仕事場」をスローガンに日々あちこち移動。朝起きるのが大の苦手で誰からも急かされない今の生活が大変性に合うも、我ながら自堕落感も否めず。けじめある生活に目覚める自分を待ち続ける26歳。片道50kmの彼女の家まで週3ペースで通うためガソリン代と高速代がハンパ無い。週末は主