item image

 


学生とフリーターを足したような生活です。

大学に行くか専門学校に行くか迷ってたけど
両方行く事にしました(笑)

毎日出かけてます。
家に篭るのが好きじゃないんで。

受験戦争の波に巻き込まれたくなったので
勉強しまーす。
住居費
0円
光熱費
0円
 外食費
9,900円
 食品費
2,531円
交信費
0円
 ファッション費
8,957円
 趣味・遊興費
14,645円
 交通費
200円
 雑用品費
4,956円
交際費
0円
その他
0円
合計:41,189円

2006年3月31日(fri)

今日は朝から勉強して、夕方から「真夜中の野次さん喜多さん」って映画のDVD見てた。面白かった。話の構成とか登場人物の作り具合とか申し分無かった。映画見ると感覚的には面白いとかそうでないとか凄く感じるけど、どう面白かったとか言葉に説明するのが出来ない。というかやろうと思っても上手く出来ないからやらない。

本日の支出
  • 合計:0円


2006年3月30日(thu)

今日は朝から知り合いのイベントの手伝いしてた。終わったらもう4時でそっから車で梅田まで送ってもらった。んで昨日遊んだ友達と「ナイスの森」って映画見た。面白かったなー。石井克人の作品はやっぱり面白い。加瀬亮がミックスしてるのとか寺島進の般若の真似顔とか外人の弟とか最高だった。んで一風堂でラーメン食ったりしてタワレコ行ってCD買おうかなとか思ったけど雪降っててマルビルまで歩くのしんどいからやめた。

本日の支出
  • 映画代(梅田ガーデンシネマ)
    1,500円

  • ラーメン・替え玉(一風堂/難波)
    900円

  • 電車代(梅田〜北野田)(定期・カード使用)
    0円

  • 合計:2,400円


2006年3月29日(wed)

今日は昼に起床。んで本読んだり将来の事考えてた。最近岡本太郎の本読んでたら自分の人生設計が超保守派なのに驚いたというか、つまんないだろうなって思って、大学行くのやめて音楽の専門学校に行こうかって考えてる。前から薄々は感じてたけど営業マンとかそういう類の仕事は無理だなって確信した。でも大学行くって親に言っちゃったしな・・とか考えてたらいつの間にか夕方になってて晩飯食べて借りてた「アカルイミライ」ってDVD見た。すげー面白かった。楽しい映画では無いけど心に染みたし結構泣いた。んで次に「アイデン&ティティ」って映画見た。これまた面白い。こっちの方が分かりやすくて楽しめる感じ。浅野忠信がキャバクラのバーテンダー役ってのが面白かった。で夜中の12時くらいに友達の家行って、一緒にTSUTAYA行って友達の家で話してた。適当に話してたら3時くらいになったから帰った。ゴーマニズム宣言借りた。彼の薦める本とか映画は間違いないのだらけだから凄い。

本日の支出
  • 缶コーヒー2本(自販機/地元)
    240円

  • 合計:240円


2006年3月28日(tue)

今日は朝から家族とニトリに丈を直してもらってたカーテンを取りに行った。んで親に箸を買ってもらいました。んで昼からは図書館で勉強。7時間くらい勉強してました。夜はレンタルした「Stereo Future」って映画見ました。音楽が凄く良かったし話の内容も良し。笑いもオシャレな感じもシリアスな感じも恋愛な感じも全部入ってて見ごたえあった。やっぱヒューマン物が一番面白い。

本日の支出
  • 箸(ニトリ/堺)(親の金)
    0円

  • 豚丼(吉野家/地元)
    330円

  • 缶ジュース(自販機/地元)
    120円

  • 合計:450円


2006年3月27日(mon)

朝からだれだれの自分。最低の日。一日無駄にするのかなーって色々考えてた時に、昨日美容院の人と話してて「受け身じゃなくて能動的に」って言葉が凄く心に響いて、このままじゃ駄目だって思って、大急ぎで家出て図書館で勉強してました。いつもより集中力もやる気もギンギンでバリバリ勉強しまくってました。

本日の支出
  • パン・午後の紅茶(SHOP99/難波)
    0円

  • 電車代(北野田〜難波)(定期使用)
    0円

  • 合計:0円


2006年3月26日(sun)

友達の家出て近くの自転車屋に行って修理してもらいました。タイヤとかチューブとか交換されて3780円も取られました。ふざけんなよって思いながらも黙ってました。んで家帰ったら昼の3時。5時半から髪切る予約入れてたから飯食って、体が死ぬほど不快だったんで風呂入って美容院行きました。で、いつもの人に切ってもらう。色々話す。この人の話は全部タメになる。いつも色々話を聞かせてもらって、自分の考えの浅はかさに落胆してる。この人と話してると人生は1回なんだからやりたい事やらないと損するんだなぁって思う。自分のやりたい事どんどん突き進めて行けばいいんだなって思う。頑張りまーす。

本日の支出
  • 自転車修理代(忘れた/地元)
    3,780円

  • カット(apa kaber)
    3,150円

  • 合計:6,930円


2006年3月25日(sat)

今日は朝から友達と公園でスケッチでもやろうって事になったから近くにある大きい公園に行ってきた。けど結局書かずにすべり台で遊んだり建物見たりしてた。んで大阪城公園に場所移そうってなって行く途中でフェスティバルゲートでイベントのチケット買った。昼飯食おうぜってなったから新世界の店適当に行った。安くてうまかった。ぶらぶら新世界回ってたら天王寺でも行こうってなって歩いてたら疲れたから天王寺から電車で難波に。友達が好きな女と行ったカフェが居心地良かったらしいから行こうってなったから行った。確かに居心地良かった。ショートフィルムの事話してたら隣にタバコ吸う女が来たので出た。そのままアメ村歩いてラーメン食おうってなって東心斎橋のラーメン屋に。うまくて倒れそうになった。煮卵一つもらって嬉しかった。地元帰ってTSUTAYAがレンタル半額になってたから借りまくった。DVD4枚とCD7枚借りた。1800円分くらい借りた。でチャリが壊れたからそのまま友達の家に泊まりました。

本日の支出
  • サンドイッチ・ジュース(サンクス/地元)
    350円

  • 電車代(北野田〜新今宮)(定期使用)
    0円

  • チケット(不明/新今宮)
    2,000円

  • かやくご飯・みそ汁(あづま/新世界)
    400円

  • 電車代(天王寺〜JR難波)(カード使用)
    0円

  • コーヒー(Are/堀江)
    300円

  • ラーメン(作ノ作/東心斎橋)
    700円

  • レンタル代(TSUTAYA/地元)
    1,760円

  • 合計:5,510円


2006年3月24日(fri)

今日は朝から参考書買おうと思って難波に行ってました。マクドで単語覚えてた。昼はカレー食べようと思ってカレー屋行ったらもう無くなったって言われてへこんで、吉野家で生姜焼き定食食べた。うまかった。それから日展行くために天王寺に。3時くらいに行ったからゆっくり見れなかった。日本画が凄く良かった。岡本太郎の本読んでたからより楽しめた。帰って本読んだ。友達から借りてた浮谷東次郎の本読み終わった。やる気が出てきて頑張ろうってなる。友達にも貸してあげたいから買おう。

本日の支出
  • 電車代(北野田〜難波)(定期使用)
    0円

  • コーヒー(マクドナルド/難波)
    100円

  • 生姜焼き定食(吉野家/難波)
    430円

  • 電車代(難波〜天王寺)(カード使用)
    0円

  • 入館料(大阪市立美術館)
    700円

  • 合計:1,230円


2006年3月23日(thu)

今日は一日家で勉強しまくってた。朝早起きするとやる気出る。おこずかいをもらいました。

本日の支出
  • 合計:0円


2006年3月22日(wed)

10時に起きた。何となくNHKの語学番組見てた。英語喋りたい。少しは聴けるけど喋れない。それからZ会のテキストやって勉強してた。4時くらいに昼食。いつものうどん屋できつねうどんを食べた。うまい!!!!中学の時の同級生がパチンコ屋に入ってくのを見て何かテンション下がった。大学のパンフレット見た。あああ行きてー。東京の大学が良いけど親は許してくれるだろうか・・・

本日の支出
  • きつねうどん・かやくごはん(不明/地元)
    450円

  • 合計:450円


2006年3月21日(tue)

朝から親戚の法事に。疲れた。帰りに近所の喫茶店に家族と行った。カレーとサンドイッチ食べた。味も良いし店主の人柄も良い。また来ようと思った。朝早かったから昼寝してしまった。寝すぎてだるい。体シャキッとさせようと思ってランニングした。2駅分くらい走った。例のナイキの靴きついけど結構良い感じ。もう1サイズでかくしたら良かったなーーー。

本日の支出
  • カレー・サンドイッチ(不明/地元)(親の金)
    0円

  • 合計:0円


2006年3月20日(mon)

学校に行った。用事済ませて勉強しようと思ったけど嫌な事があってやる気が起こらない。とりあえず単語とか覚えたりしたけどこれ以上やってても仕方ないと思ったから本屋に。友達に貸してもらおうと思ってたけど待ちきれず岡本太郎の本買った。本についてたカバーがかわいかった。んで日展でも行こうと思って天王寺行ったけど休館だった。へこんだ。何となくお金貯めたくなったからダイソーで10万貯まる貯金箱買った。んで帰ってだらだら本読んだり、Z会のテキストやってました。

本日の支出
  • 電車代(北野田〜難波)(定期使用)
    0円

  • 電車代(難波〜天王寺・天王寺〜新今宮)(カード使用)
    0円

  • 本(旭屋書店/難波)
    519円

  • 貯金箱(ダイソー/天王寺)
    105円

  • 合計:624円


2006年3月19日(sun)

朝から知り合いの家で焼きそばパーティーしました。何で朝からなのか分かんなかったけど楽しかった。自分と全然違うタイプの人と話したり一緒に何かやるってのは凄く有益なことなんだなーって思った。帰ったら5時。疲れてちょっと寝た。起きたらランニング用にネットで買った靴が届いてた。代引きで7000円くらいだったけど親にランニング用に買ったって言ったら2000円出してくれた。ありがたい。バイトの貯金も無くなってきたからもう買い物出来ません。

本日の支出
  • スニーカー(ネット通販)
    5,000円

  • 合計:5,000円


2006年3月18日(sat)

今日は夜から友達と遊ぶ約束してたから朝帰った。んで時間あったから勉強してました。夜からファミレスでだらだら喋ってた。雨の中tsutayaでCD借りた。聴いたけど思ってたのと違ってへこんだ。んで友達の家で人生論だの色々話してたらもう日付変わってて帰った。

本日の支出
  • 電車代(法隆寺〜北野田)(定期・カード使用)
    0円

  • CDレンタル(TSUTAYA/地元)
    320円

  • 合計:320円


2006年3月17日(fri)

昼過ぎに起床。「今日も泊まってったら」と友達の親が言うので今日も泊まった。ジョニーっていう美味しい豆腐を食べさしてくれた。美味かった。皆で女王の教室見てた。いい事言うなーって思った。友達は東大目指してるらしい。受験話で盛り上がった。

本日の支出
  • 合計:0円


2006年3月16日(thu)

友達の家に泊まった。お土産にりくろーおじさんチーズケーキを買ってった。一緒に食べてうまかった。向こうの親とも仲良いので家族みんなでラーメン食べに。久しぶりに外でラーメン食べた。んでごろごろしながら皆で色々話してたらもう夜中の4時に。風呂入って寝ました。

本日の支出
  • 電車代(北野田〜法隆寺)(定期・カード使用)
    0円

  • チーズケーキ(りくろーおじさん/難波)(親の金)
    0円

  • ラーメン(神座/奈良)(おごり)
    0円

  • 合計:0円


2006年3月15日(wed)

今日は朝から学校に渡す書類があったから出かけた。とっとと渡してマクド(東京の人はマックって言うのか)でコーヒー飲みながら単語覚えてた。それにしてもコーヒーが酸っぱい。安いから良いんだけど。昼はカレー食べた。旨いなー!昼から図書館で勉強してた。年末に買った参考書も一通りやったから復習ばっかりですぐ終わる。って言っても全てやり終えたら夕方でした。そろそろ新しい参考書欲しいなと思って本屋に。行きたい大学が入試で小論文が必須で泣く泣く諦めてたけど、まだ一年あるしと思って小論文の参考書買おうと思ってレジに持ってったけど財布見たら金が少し足りなかった・・・んでもう銀行行くの面倒くさくなったからバカドリルって本立ち読み。所々で笑いを堪えるのが大変だった。帰ろうと思ったけど腹減りすぎて死にそうだったんでキャベツ焼食べた。帰って現代文の参考書やろうと思ってたけど全然やってない。こういうのが駄目なんだろうな・・

本日の支出
  • 電車代(北野田〜難波)(定期使用)
    0円

  • コーヒー(マクドナルド/難波)
    100円

  • カレー(船場カレー/難波)
    700円

  • キャベツ焼(不明/難波)
    110円

  • 合計:910円


2006年3月14日(tue)

珍しく11時起床。朝起きるのが遅くなると一日のやる気が出ない。だらだらしつつも図書館で勉強。単語覚えてるのを実感すると嬉しいしやる気が出る。晩飯は親の帰りが遅いからうどん屋に。何十年も前からやってる店でうどんの具を自分で好きなだけのせる事が出来て安いし結構行ってる。美味しいし。

本日の支出
  • 電車代(金剛〜北野田)
    200円

  • きつねうどん・かやくごはん(不明/地元)
    450円

  • お茶(ファミリーマート/地元)
    84円

  • レターセット(ファミリーマート/地元)
    200円

  • 合計:934円


2006年3月13日(mon)

7時起床。10時までにCD返さないと延滞料取られるから難波のTSUTAYAに。大沢伸一のMIXCD借りた。こんなCDあると思ってなかったから驚いた。それからマクドナルドで勉強。2時間くらい経って偶然隣のテーブルに中学の同級生が来てまた驚いた。ちょっと喋って出てきた。んで学校の終業式に。先生のお話を何十分か聞かされてその後単位登録(4月から受ける授業を登録するという作業)をした。終わってから友達とショートフィルムの内容を話し合った。結構煮詰まった。歩いてたらトイレに行きたくなってオーパに。何となくハンジローに入ったらシャツが90円で売ってたから2枚買ってTシャツも1枚買った。カラオケ行って地元の同級生の家に。適当に喋ってたら9時過ぎてたんで帰った。

本日の支出
  • 電車代(北野田〜難波)(定期使用)
    0円

  • レンタル代(TSUTAYA戎橋店)
    320円

  • コーヒー・ホットアップルパイ(マクドナルド/難波)
    200円

  • カフェオレ(Star Movie Cafe/アメ村)
    440円

  • 長袖シャツ・Tシャツ(ハンジロー心斎橋店)(ポイント使用)
    807円

  • カラオケ(SHIDAX/難波)
    300円

  • 合計:2,067円


2006年3月12日(sun)

朝から親戚の法事に行ってました。帰ってきたら3時くらいで疲れて寝た。起きたら5時。単語帳見て晩飯食ってゴロゴロしてました。Gus Gus凄くいいかも。

本日の支出
  • 缶コーヒー(自販機/不明)
    100円

  • 合計:100円


2006年3月11日(sat)

今日は朝からがっつり勉強。久しぶりに良い一日でした。んで夜は友達とファミレスで話し合い。友達が芸大志望でショートフィルム撮りたいらしくてその内容とかキャストの事とか色々話した。お互いのアイデアを話し合ってたら時計見たら1時で大急ぎで帰った。

本日の支出
  • ドリンク・ポテト(びっくりドンキー/地元)
    500円

  • 合計:500円


2006年3月10日(fri)

昨日の疲れからか全然勉強のやる気出ない。単語帳読むので手一杯。あちこち筋肉痛で痛い。体力つけよ。もう暖かくなってくるし。itunesでGus Gusのアルバム落とした。もっとアッパーな感じを期待してたけどそうでもなかった。Tim Deluxeが良すぎたのか、あまりピンとこない。だらだらするのって最高だけど受験生にとっては最悪だ・・・

本日の支出
  • 合計:0円


2006年3月9日(thu)

友達と図書館行った。写真集読んだ。「9.11」の事が沢山載ってた。ホワイトストライプスのライブに行った。やられた。木琴でもピアノでもギターでも良い曲作れる人は楽器なんか関係なく作っちゃうんだな〜って思った。久しぶりに良いもの見たな〜。

本日の支出
  • 電車代(北野田〜難波)(定期使用)
    0円

  • 電車代(難波〜コスモスクエア)(カード使用)
    0円

  • 鳥炭火焼丼(吉野家/難波)
    380円

  • キャベツ焼(不明/難波)
    110円

  • ジュース(zepp osaka)
    500円

  • 合計:990円


2006年3月8日(wed)

今日は朝から図書館で勉強しまくってた。中学の時に全然仲良くない子が2人で後から来て隣で宿題か何かやってるんだけど、ベラベラ喋っててうるさかった。昼飯は吉野家の豚キムチ丼。うめー!!夜まで勉強して家でだらだらしてたら友達が泊まりに来た。ビデオ見てマンガ読んでだらだらしてた。

本日の支出
  • 豚キムチ丼(吉野家/地元)
    380円

  • ジュース(自販機/地元)
    90円

  • 合計:470円


2006年3月7日(tue)

前に受けた模試の判定表が家に来た。第一志望・・・E判定。ちきしょー。でも第二志望はC。最近いまいち勉強のやる気が出なかったけどこれが起爆剤になった。明日から6時起きでリポビタンD飲んでガンガンやるぞー!!ノリノリで勉強して夕方からバイト。仲良い人は就職で辞めちゃったしつまらん。全然客来なくて必然と一緒に働いてる人と喋るけどもう喋りつくして話のネタ無い・・もう辞めよ。バイト終わってから難波に。友達にスーツ貸す約束してたしCD返したかったから。友達のバイト終わるまでスタバで日本史の復習。隣で黒人が楽しそうに喋ってた。友達と会ってスーツ渡して飯食いに。最近そいつとは仲が微妙だったけど結構話せて溝も無くなった。明日泊まりに来るらしい。

本日の支出
  • 電車代(北野田〜難波)(定期使用)
    0円

  • コーヒー(スタバ/難波)
    290円

  • チーズバーガー(マクドナルド/難波)
    100円

  • 栄養ドリンク(ファミリーマート/地元)
    294円

  • 合計:684円


2006年3月6日(mon)

2日くらいまともに寝てなかったから昼まで寝てた。1時から美術部だったけど1時間くらい遅刻した。最低な事してしまった。4時くらいに終わってその後友達とたまたま会った。彼も受験生で参考書見に行きたいらしくて一緒に本屋行った。「16歳からの東大冒険講座」って本が面白くて買いたかったけど金無かったから「他人を見下す若者たち」って本買った。お互い今日は勉強する気無かったからだらだらしよーぜって事になってぶらぶら東急ハンズ行ってソファー寝ころがってごろごろしてた。このまま帰るのも何だかなぁって思ったから軽く叩くだけで文字が消えるっていう消しカスが出ない字消しツールっての買った。んで友達がLOFT行きたいらしくて行った。MDコンポ潰れたからラジオ買おうかと思ったけどおしゃれな形のは全部チューニングするのめんどくさそうだしなのでやめた。80円くらいの消しゴム買った。飯食って帰って早速消しカスが出ない字消しツールっての使ったけど全然消えない。字が薄くなるだけ。2時間くらい叩いてたら完全に消えると思うけどそんなに現代人は暇じゃないと思ったから姉ちゃんにあげた。

本日の支出
  • 電車代(北野田〜難波)(定期使用)
    0円

  • 本(ジュンク堂難波店)
    756円

  • 消しゴムっぽい物(東急ハンズ心斎橋店)
    105円

  • 消しゴム(LOFT心斎橋店)
    84円

  • 豚めし(松屋/心斎橋)
    290円

  • 合計:1,235円


2006年3月5日(sun)

けど寝れなくて雑誌読んだりDVD見たりして寝ないまま朝の4時半くらいにTSUTAYA行った。麻生久美子が可愛いから見ろって友達に薦められてDVD「SHORT FILM」借りた。友達の家で朝飯食べるのも何か気が引けたから朝マックした。地元帰って博物館に。地元にある池は日本で初めて出来た人工池らしくて行基の銅像とかあって驚いた。中学の時好きだった子に会って今度鍋パーティーするから来てとか言われちゃってさいこうー

本日の支出
  • ホットケーキセット(マクドナルド/難波)
    380円

  • レンタル代(TSUTAYA戎橋店)
    420円

  • 電車代(北野田〜難波)(定期使用)
    0円

  • 合計:800円


2006年3月4日(sat)

朝から友達と朝飯買いにコンビニに。友達が女店員に話しかけてた。家戻ってから「あの人と付き合いたい」とか言い出して笑いそうになった。そっから寝て昼前に帰った。勉強してたら夕方に別の友達に服買うからついて来て欲しいって言われて難波に。眠たかったからコンビニで栄養ドリンク買って行った。友達はカーディガン買ってた。財布欲しいなああ。お礼にとかで牛丼おごってくれた。んでもう泊まってけよとか言われたから友達の家に泊まった。すぐ寝た。

本日の支出
  • 焼きそば(サンクス/地元)
    390円

  • 電車代(北野田〜難波)(定期使用)
    0円

  • リポビタンDスーパー(ローソン/難波)
    263円

  • 牛丼(すき家/難波)(友達のおごり)
    0円

  • 合計:653円


2006年3月3日(fri)

おばあちゃんの命日なので朝から墓参りに。死ぬほど寒かった。終わってすぐに定期健診に歯医者へ。綺麗な歯科衛生士の人に歯石を沢山取ってもらった。昼から勉強しようと思ってたけどレンタルしてたCDの返却日だったの忘れてて難波のTSUTAYAに。前から見たかった「コーヒー&シガレッツ」借りた。アメ村をふらっと通ったら今日はテスト終わりの日で制服着た高校生が沢山居た。昼飯食ってないのを思い出して松屋で豚めし食った。うめーーー!!牛丼より豚丼の方が好きだ。帰って勉強してたら地元の友達に呼び出されたので遊んだ。んで一緒にラーメン食ってカラオケ行って友達の家に泊まった。好きな子の話で盛り上がりまくった!!金使いすぎた・・

本日の支出
  • 電車代(北野田〜難波)(定期使用)
    0円

  • 切手(郵便局/地元)
    70円

  • レンタル代(TSUTAYA戎橋店)
    420円

  • 豚めし(松屋/難波)
    290円

  • 豚トロラーメン(不明/地元)
    680円

  • カラオケ(不明/地元)
    380円

  • ガム・汗ふきシート(薬局/地元)
    350円

  • 合計:2,190円


2006年3月2日(thu)

朝から友達に薦められてレンタルしてた映画「ブラウンバニー」を見た。普通に面白かった。映画見て昼から勉強する予定だったけど映画の余韻からかやる気無くなって、借りてたもう一つの「スリーパー」ってのも見た。30年くらい前の映画だけどストーリーと主人公の動きがめちゃめちゃ滑稽で笑いっぱなし。いかにも昔のアメリカ人が考えたって感じの未来が良かった。それからitunesでTim Deluxeのアルバム落とした。ゴキゲンなダンスミュージックって感じで最高。最後がやばい!朝とか気分盛り上げたい時に良さそう。あと前にネットで買った靴が届いた。サイズの割に靴自体が長くてかっこいいけどソール薄いからすぐ無くなりそう。そんな感じで今日は家に引きこもってた。

本日の支出
  • 合計:0円


2006年3月1日(wed)

今日はビックカメラに行きたかったから大阪市内の図書館で勉強。月初めから大雨はやめてほしい。昼はラムカレーを食べた。雨で客が少なくてラッキー!夜まで勉強してビックカメラでitunes music cardを買って100均で靴の中敷買って無印でシャーペンの芯買った。帰る前に死ぬほど腹減ったのでキャベツ焼食べて腹ごしらえ。110円でお好み焼きっぽい物が食べれるのは素晴らしい。帰って早速itunesで音楽ダウンロードした。この時が一番幸せだああ

本日の支出
  • 電車代(北野田〜難波)(定期使用)
    0円

  • ラムカレー(ラクシュミ/新町)
    780円

  • itunes music card(ビックカメラ/難波)
    5,250円

  • コーヒー(自販機/図書館内)
    100円

  • キャベツ焼(不明/難波)
    110円

  • 靴の中敷(cando/難波)
    105円

  • シャープ芯HB(無印良品/難波)
    157円

  • 合計:6,502円


Sample #153

17歳 男性/単位制高校2年生

1988年10月15日
血液型 :O
身長  :165cm 体重:52kg
居住地 :大阪府大阪狭山市 家族と同居

給与収入

アルバイト収入:月約0.8万円(コンビニ)

仕送り

親からの小遣い:月約1.2万円+食費

家賃:-

自由になる金額:約2万円

ファッション代:約0.6万円


単位制の高校に通いながら大学入試に向けて勉強してます。ただ追い込まれないとヤル気が出ないので、やや怠け気味。小さい頃に散々親に迷惑かけまくったので一人前の社会人になるのが目標。自由奔放に育てられたので、協調性が無く後先考えず行動してしまいます。靴のデザイナーになると言って進学校を辞めデザイン系の学校に編入しようとするも、直前になってやっぱやめたと言いだした事もありました。今まで親に迷惑かけてきたお