いつの間にか冬の仙台。小雪がチラチラしとる。
髪がヒゲがボーボーなので、4月にキル。か、パーマネント。か、そのまま。か、そのまんま東。
テーブルは4月8日にくるらしい。我が家の超高級家具だ。家宝だ。
自分達のライブはないが、見たいのがいっぱいだ!とりあえずバルーンズとサンガツは外せない。
等々、来月の楽しいことを考える一日。そして来月は誕生日だ。28歳だ。そろそろ禿げんじゃないの俺?禿げたら髪ボーボーもパーマもねぇな。
寒くても春が近い。気がする。
冬から春への季節の変わり目にSayHelloなアトピーが治ってきてることで実感。最近は自分のサボり癖にムチを撫でるように打って(ソフトM)働いてるから後が楽。あたりまえだが。仕事かぁ…仕事ねぇ…とかとかとか。お昼はごちそうになった。どうも。
帰宅、ライブ後サボってたギターをかなり弾く。帰り道にピーン!ときてたのをやったけどイマイチ。こういうのを繰り返して作ってます俺の場合。
嫁は春休み終了が近く、マンガ等を読みふけっております。「ピンポン」「ナウシカ」っとっ…お馴染みのやつじゃん。
寒い仙台!でもこれぞ仙台の3月。三寒四温。まぁ4月も5月もぜんぜん寒い日あるけど。
たこ焼き弁当持参で働く今日。つまみ食いしながらだったからお昼前にもうない。早弁高校生気分、そーいえば高校野球やってるしな。
お昼はボスらと東北の頭脳(勝手な憧れ)、東北大の学食でラーメン。いっつも多国籍なココ、留学生も凄く多い、学生以外の人も多い。で、みんな高校野球見てる。
定時過ぎてから若干居眠りチャージ!その後働いて(当たり前)帰宅。
うぅぅ寒い。今日は楽天ホーム?なんか赤(楽天カラー)いポンチョきたいろんな人とすれ違う。これまた多国籍。ビールが外でも美味しくなってきたら観にいこう。
ちょっと遅くまで働いてから帰宅。
今日は俺の過去最高にセンスあるあだ名の名付け親でもあり、嫁の大学写真部時代の偉大な先輩の『結婚引越し送別会』が家で開催されるはずだったが、主役の多忙な超絶な先輩は来れず急遽『嫁の大学写真部時代同窓会』に。またもたこ焼き機を囲んでガヤガヤと過ごす。だんだんコツをつかんでいくたこ焼き作り。いっぱい作ったので明日の俺の弁当もたこ焼きに。究極の先輩の送別会はまた次回。会の99%は大爆笑だったと思う。残り1%は「おいしい」とか。
ライブ後のアレで仕事が手につかない。
いろいろ考えるんだけどさ、我々のライブの出来っつーのは、毎回山あり谷ありだったとしてもね、来てくれる人はその時だけの姿を見に来ててくれるわけだしょ。んだから、気持ちだけはいつも最高潮でやるんだよ。だから、ライブ後に外でダベる時に「今日は失敗した」とか「もっと練習しまーす」みたいなことって自分達から言わないべきか、なんか失礼かもと思う今日この頃。そもそもそんな敗戦の弁が出ること自体、最高潮ではないんじゃないの俺?
みたいなことがアレのこと。にしてもまたすぐライブはしたい。
昼起床。俺の部屋の片付け開始、本とCDを整頓。順調に進む。
夕方、行きつけのラーメン屋「梅公」(徒歩20秒)にと思うが、「スープ売り切れごめんなさい」の張り紙は予想通り。あやまることない位美味いからしょうがない。結局、カレーを食いながら嫁とTV版エヴァのラスト2話をPCで観る。
スケート世界選手権?を横目に片付け再開、今度はクローゼット。嫁の神業で収納が増える増える、おかげで大体入ってすっきり。
その後、21:00前くらいに二人でヨドバシカメラへ、嫁がクラス会の写真を焼き増し。時間がかかるらしく、俺はマッサージ機へ、待ちくたびれスタバ行ったり仙台駅をウロウロ。日曜の夜は仙台駅は閑散としている。政令指定都市なのにこういうところがいい。
合流後にツタヤでエヴェのDEATH×REBIRTHを借りてもらう。観てから寝る。午前2時半。
午前中だけ出社。細かいのを片付ける。
お昼、テーブルの残りのお金を払いに行く。カードを持っていないため、いつ何時も現金。でも大金を持って歩くのは苦手だ、不良に会いたくない帰り道の中学生気分。でもカードを持って歩くのはもっと苦手、打ち出の小槌気分。
午後は嫁の友人が牛タンのタダ券を持っているとのことで3人で食いに行く。っが!”ディナータイムにご利用いただけます”の表記…なので普通に食べる。その後、俺が拾って届けたお金(嫁が届けろと怒ったから届けた)が貰える時期になったので警察へ。っが!っが!んっがっんん〜ん!サザエさん。平日のみ受取り可能で場所も違うらしい。失敗感のデジャブ。
後は帰宅、昼寝。ライブへ出発、Gt一人とDr不在でリハ。全員揃ってぶっつけ本番ライブ。できはまぁまぁか?楽しかった。顔の赤い俺がパンツをチラチラ出しながら絶叫してギターを弾いてたらしいよ。本番前にビール呑みすぎ。
直行、お客さんとこで仕事。会社帰ってきて続き。いろいろたまってるからちょっとづつこなす。でも終わらん。
んーで20:30から練習。明日のライブの練習よりは、好きなことやっちゃう逃避行練習。帰り道でイメトレ、鼻歌で帰宅。
明日を糧にした一日。
虎舞龍の続き。俺の責任はもちろん受けますけど、ひっかかるっつーか、腑に落ちないことも…。あるけどしゃーない。ねぁー。ぬぁー。ツライかもねっ。
20:00からはバンド練習、Drが来れずに弦楽器チーム4人。土曜のライブを想定。で一回会社戻って打合せ?会議?ブレスト?よく分からないけどそんなのをする。
帰宅、おっ?クマできてないか?俺?日本脳炎のVoの人みたい。ちょっとかっこいいかも。隈取り。
makeトラブル俺。ハァ〜。
事と次第によってはマズイぞ俺。とりあえず動向を見守る。
それ以外はいつも通り、風邪も治って快調なだけになんともなぁ。
9:00起床、これぞWBC効果。
昨日の煮詰まって旨いすき焼きを食いつつ応援。「さすがザカぁ」「やるなザカァ」連発。ザカァは松坂のこと。勝手にそう呼んでます。そいでキューバが反撃し始め位のときに嫁の父母が遊びに来てちょっとお茶。その後日本やったぜ!インタビューとかしてる頃に今度は嫁の兄が遊びに来てお茶。その後、嫁兄は街にいろいろ買い物へ。我々も追って街へ。A4の紙をつなげてサイズを考えてたテーブルの発注にinternationalへ。次はスラックス探しなど等。夜に嫁兄と再合流して焼き鳥をご馳走になる。レバーうま。
ライブ後で惚ける一日。
でも働きます。27歳だもの。対価もでるし。でーも、考えることは土曜日のライブのことばかり。でも働かねーと。次はもっと叫びたいな。とりあえず働かねーと。の繰り返し。
ダバダバと働いて帰宅。春休み堪能中の嫁だが、風邪でダウン。実家から貰っちゃったすき焼きセットで一人すき焼き。嫁も少し食べる。
深夜は久々にエヴェンゲリオンを鑑賞。物語は後半戦突入、でも寝る。
10:00起床。緊張してんのかな。
嫁っこは結婚式におよばれで友人と山形へ。着付け姿を見送ってから掃除→ラーメン→WBC→昼寝。福留だよなぁ、やっぱPLだよなぁ。田村はフィールディングだなぁと感心。んでんで、友人が置いていった車で街へ。ライブの荷物を会場に置いた後、Tシャツ購入。それからリハ。
んでライブはとても叫びました。ええ。楽しかった。次は土曜日。
出勤!ベガルタの開幕戦!
でも、自分の気持ちは明日のライブことばかり。っがMONOがジャンクボックスに来るのも明日だった。観たい、凄く…。まぁ春先は観たいバンドが盛り沢山だし今回は自分のことをちゃんとしろ。
でで、20:30から小一時間練習。帰宅。また練習したり弦交換したりしてたらまた25:00過ぎ。寝る。
毎日風邪バナでうんざりの金曜日。病状を振り返り重大な事実に気が付く。薬を飲んでないよねチミは。会社のルル3錠、人目を気にしつつちょっと眠るとすこぶる快調に。こういうことなのね。
帰宅、インストバンド練習。ドラム不在のなか残党でジャカジャカやる。明日も練習して本番です。病み上がりで気合先行です。
風邪の反撃を許しダルい。マザー○ァッカー!この際だから健康体質に!と思いビタミンB2等を中心に摂取しようと思う今日この頃。
んでよくよく考えると、月曜寒かったのにの薄着ライフだったし、最近エヴァンゲリオンを明け方近くまで見てるのがダメなんだな。パンツ一丁とかだしな。
あんまり動けず帰宅、春休みに入ってる嫁は俺の母と一日デートしてきたみたい。助かります親孝行。そいでは就寝。
だいぶよい風邪。
昨日、予期せずほったらかした仕事からこなす。こなす。こなす。帰宅すると例のパー研開催中、本日は着物の部だそうで。着物の柄って古いものほどいいな。グラフィックセンスがすごい。と関心。
その後はハーゲンダッツ争奪戦、お茶、ドラマ批評等して過ごす。
Just 風邪。すんげぇツライ。
会社でモフモフと働く…モフモフ…モフモフ…っがやはりムリ!
早退させていただきます…。帰宅して睡眠睡眠。睡眠睡眠。
サムい。THUMい。寒い。
どういう訳かいろいろ差し迫って忙しい今日この頃。でもそんなのは知らん顔で早々に切り上げ帰宅。嫁の本日のご予定は友人夫婦宅へ納品されるプラズマ!しかも50型!TVを見学にwithたこやき機持参で出発。
だもんで1人遊びと思ってたら、知り合いが月曜だってのにライブだったから行って見てきました。よかった。お手本だな。本当に彼らは凄い。アウェーとか関係ないもんね。俺もがんばろ。
それにしてもサムい。THUMい。寒い。
帰宅すると悪寒、ストレッチとかしても悪寒。帰宅した嫁の指示で測った体温は37.6℃!また体調不良DEATH。
やっぱり起きたら昼。嫁は今日は大学時の写真部同期のコミュニティへ。赤子が産まれたらしい。
ので、1人で街を散策。とりあえずライブ備品購入、HMV、タワレコ等々お馴染みのコース。ひさびさにBEAMSとかも行く。その辺もお馴染みコースだけど。疲れたのでスタバで休憩、吉本翁の本を読むがムズい。難解。さらに疲れる。
夕方、嫁と合流。6月に友人の結婚式に出る俺のためにパー研開催とのこと。パー研とはパーティードレス研究会の略称で、嫁や友人が結婚式だなんだという度に、互いの服を交換したり、批評するもので、俺んちが事務局らしい。
いや、俺は細いスラックスが欲しいだけなんだが…。
出勤の日。
しかも朝一で直行で先方へ、印刷物の校正しつつ、素材の撮影。かなり眠いが調子よい。いいのも撮れた。
お昼に会社へ、先日より正式にまざっちゃった仕事の原稿書き。しばらくぶりに取材メインの原稿作りに難儀するけど書くのは好きだな。ただ…恐ろしく眠い。グーッ。
帰宅。嫁は昨日の友達と俺の方の実家へ遊びに行ったらしく、いろいろ持たされた帰ってきた。特に親父がケーキを10個くらいをお土産に買ってきて持たせたらしい。そういうおもてなしを間違うところ、俺は引き継いでるな。
会社に新しいPC到着。さっそくセットアップして起動確認後に前PCからHD移設。無事に作動、で一安心。よかったよかった。んでいそいそと帰って、知人のバンドのライブに(インストバンドのGtと)バーラン(仙台BIRDLAND)へ。
凄かったぁ!エモーショナル!結構感極まってたよ俺。よかったなぁ。お手本だ。
その後Gtを我が家へ連れて帰ると、我が家ではたこ焼きパーティー中。いい匂い。我々二人はサケロックのDVDとか、FUGAZIの人のDVDをみて談笑。嫁等は嫁等でいろいろ会話。同じ空間でたまにしか交わらない会話がおかしい感じ。最終的に我々はオタクということになる。
7日にヒマがてらクビ突っ込んだ仕事に組み込まれ19:00から24:00まで会議…ってバカじゃないのさ!もっと分けてやろうよ。
ということで、帰りに楽器やでライブ消耗品調達はできず。ハァ…眠い。
仕事で遅いからって自分のことが出来なくなるのは悔しいからギター練習したり、ヤフーで10年経ったエヴァンゲリオン見る。ゲッ3:00だ。
ひさびさに怠け癖が抜けない今日この頃。春眠暁を覚えない今日この頃。まずいな俺。いいのか俺。いいんじゃね春だし俺。
家で嫁に検討中のテーブルについてプレゼン「ソレだと思ってた」ということで通過。あとはサイズ問題。カスタマイズできるからまたまた検討に。テーブルって黄金比とかあんのかなぁ?
おっ!おっ!
今日もラクな日、と思っていると周りに感づかれるもの。いろいろと手伝ったり、意見を聞かせろといったことに。忙しいフリは得意なんですけどね。油断してたぜ。
撮影備品をあーだこーだと買い出したり、携帯コンテンツだなんだとお茶を飲んだり、飴をガリガリ食べたりしてたらもう21時30分。やばっ22時からインストバンドの練習。
ひさびさなんでユルくやって、休憩してビシッとやって、バシッと談笑など。作りかけの曲とかリフのことを「小ネタ」ということにした。
帰宅後、爆睡の嫁を起こさないように餃子を焼いて晩ごはん。うまうま。
おっ?
結構、今日ヒマな日だ。いっつも雑にしちゃうところを片付ける。何事もシンプルな方がいいな。本当に?よく分かんないや。その割りにコーヒーは良く飲む一日。人のネスカフェ。夕方甘いものが食べたかったけど、結局買ってみたらよっちゃんイカ。
帰宅後は、6月の友人の結婚式に備えて宿泊地や、そこで遊ぶことを調べる。あとは各地に散らばった友人とmixiでペチャクチャ。すこぶる便利だな。IT革命。
そうそうそう、セイセイセイセイ。金曜の呑み代は3000円払った。絶対足りないけどいいのかな。
また昼起床。
嫁は同期生となんか看護系のバイトでもう出かけてた。1人で掃除してみたり、灯油買ってみたり、バゴーン食ってみたり、マラソン中継見たり。
15時から第3のバンド練習。どーせなら好きにやりたいから'90オルタナでありたい!っと主張。その方向で。
夜に嫁と合流、只今の部屋の懸案事項であるテーブルを探しに結婚式の引き出物も作ってもらった『International』へ。素敵なモノがたくさんでとてもよい。脳が豊かになる。あるいは尖がる。テーブルの候補は3つ。
昼起床。
嫁と外で昼飯をひさびさに。うちで贅沢といえば北辰鮨。昼から鮨とビールを楽しむ親父を横目にお茶と鮨。
満腹でLOFTにCoccoのシングル視聴しにいったらメイド?メイド!生でメイド!はじめて見た。でも…なんかやたらスタイルとかよくて、露出気味。ゴスチックじゃないんだね。一般社会が受け入れやすいようにマイナーチェンジしてんのかなぁ、俺はなんか見てて居心地が悪かった。もっとこうさぁなんかねぇ。バドガールとかと同じ括りだなありゃ。戻るけどCoccoはかっこいいな。DVDで笑ってた。大丈夫なんだろう。
雛祭り。男子なんで特に。別に。
あらかた懸案事項は片付いたので来週からは来年度のことをがんばりマス。でも…あんまがんばらないでやっぱり普通にやりマス。
夜はうちのボスと隣の席の娘と工場長と焼き鳥食いに行く。いちいち美味い焼き鳥でした。『白レバー』食ってみたかったけどないからまた今度。焼酎が効いたぁ。量子力学?的な死後の世界とか男と女の話とかしたっけ?あれ、お金払ってないけどいいの?月曜聞いてみよう。
帰宅したら、嫁の同級生がわんさかいる。結婚式のDVD見ちゃったの?ダメだよあれは。あーそうそうチャンドンゴン?違うよそれグオンサンウの方。とか。
始業時間前からお客さんとこに乗り込んで働く。んで帰ってくる。地下鉄だったから以外に体力を消耗。移動中のiPODではシャッフルにも関わらず曽我部ばかり。ブフッ。シーズライダー♪
それにしてもアラバキくん。まだまだフェスとして未熟?とはいえBBSが荒気味もしょうがないと思うよ。フジロックさんやエゾさんを見習ってほしい訳。やっぱキャンプしかねぇ…。けどそれもなんだか釈然としてないってのはね。
雨だか雪だかの本日、そこでいろいろ虎舞龍。「校正って大事だよね」と言ってやりたい今日この頃。自分にこそだけど。そういえば持参マイPCの方がはかどる気がする。今日この頃。
今日は嫁との記念日なので、最近キルフェボンづいてる嫁に仙台のタルトマスターニンナ・ナンナで応戦。うまうま。
そういえば3月はライブが2回。練習しないと。
1978年4月11日
血液型 :A
身長 :168cm 体重:55kg
居住地 :宮城県仙台市(宮城県出身) 妻と2人暮らし
給与収入:月約21万円
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:月7.6万円
自由になる金額:約2万円
ファッション代:約3万円
仙台に来てみてください。悪いとこじゃないよ。
んじゃね。