しょうがないから、自宅のノートPC持参で働く。新しいPCは8日にくるみたい、届いたら前PCからHDの中身を救出しないと…。やったことないから不安。
夜はチャイナに考古学留学したヒゲパンクスからメール。mixiで大学の悪友コミュニティ作って連絡網にする計画。最近では盆と正月、結婚式くらいでしか集まれないから凄くいい。便利な世の中。
出社、PCが何回ボタン押しても「ピコンっ」と言わず。クラッシュっていうんですか?お釈迦っていうんですか?電源もマザーボードも×ですか?ムフ〜ンなにも今日じゃなくていいよなぁ。万事狂いまくった一日。
お昼に起床も雨。とりあえず嫁とご飯食う。んで嫁昼寝。起きたら二人で出かけるかと言っていたものの、(雨は強くなる一方だし)思いのほか随分と眠りまくるので俺だけ外出。
散歩がてら定禅寺通りから141へパンツの裾上げに。一時間でできるというので、ドトールで読書。バレンタインに嫁からタルトと一緒に貰ってた「世にも美しい数学入門」を完読。日本人の感覚に自信を持つ。
んで一番町を北から南に縦断(親の世代はバンブラっていうらしいよ)、最終的にまた友人兼インストGtの古着屋へ。オーナーに約束したトータスのCDを持ってるだけ貸す。関連版もコソッと織り交ぜて貸す。遊びに行く度にチローンとみてたサーマルを買う。
8:00起床。月に一度のハワイアンバンド練習へ。仕事先の人(現バンマス)に誘われてはじめたハワイアンなんですが、かれこれ3年目。これがおもしろい!すごい(うざく)話したいけど、本気で長いからしません。けど、フラのためのハワイアンじゃなくて、極めてオールドスクール。なんだよっとだけ宣言。
んで、帰宅後に友人兼インストGtの古着屋へ遊びに。最近のおすすめCD話。それからブラっとするともう1人のインストGtに遭遇。一緒にモスで食う。最近のおすすめCD話。
んでんで、嫁と嫁の親友と3人で明日で閉館する東宝で『有頂天ホテル』見に行く。映画館で声出して笑う派なのでずっと笑う。帰りには、そんな訳で本日3人が互いにおすすめしたモグワイ新譜買う。
〆切って何のため?誰のため?とイラっと考える一日。まぁいろいろあるよね。
そんなんで、ちょっと遅くなり帰宅。さっきまでスノボ借りに来た嫁の同級生(男気ある娘)が来て書道してたらしい。今日のお習字はみうらじゅん先生(嫁フェイバリット)と峯田先生(嫁の同級生フェイバリット)の影響が感じられる秀作揃い。金賞は「わたしのだめなところ それは時間にルーズ」。脇に「What Time Is It Now?」と書いてあったところで決めました。
単純作業の合間にいつもの仕事してる感じ。でもこれで一段落。でも来週もだな…。
帰宅。今日「ル」はのつく重いお鍋で作った豚と白菜のスープ。すげーうまい。んでダラッとネットしたり、ギター弾いたり、ゲームしたり。イマイチ有意義に過ごせない一日。
ムフーっ今日も割と単純作業!ウガーっ!でも外出があったから昼食購入がてら寄り道してアイス。女子高生みたい。イオンのフードコートに座りアイスをつつくヒゲ。気持ち悪い。
帰ると嫁&嫁の親友。最近書道に凝ってるらしく、赴くままに書く。品評させていただき本日の金賞は「うれしいにゅーす」。そして私も書きました「メダルあげて」と…。
その後、嫁の同級生(かっこいい娘)がスノボ取りに来る。おみやげに31アイス持ってきてるんじゃないのっ!さすが体育会系女子。この気使い。一日アイス2個なんて大人だなん。
ウガーっ!単純作業大っ嫌ーい!でもやりますた。仕事だし。
今週は、単純作業ばっかり。脳が怠慢になる。筆もすすまん。
バンドの曲でも練ろうかにゃー。
眠いけど働く(あたりまえだけど)。月末のピークを少しでも緩和と淡い期待で仕事先回り。
帰宅前に嫁と連絡、宿題?実習報告?が先生にダメだしされたらしく帰りが遅くなるらしい。ので帰宅後、灯油を買い、貸すスノボのワックスを買ってから昨日借りた車を返しに実家へ。駅前は雨だけど、帰省道だんだん雪っぽくなってきて、実家ではしんしんと雪。実家犬(3代目)と遊び、じいさんとトークをして、リュックにみかんを積んで仙山線。
22:30帰宅すると嫁は就寝、シメシメと晩酌。いやーそれにしてもカーリングの娘達はみんな素敵だな。
朝8:00起床。仙山線で一時間、仙台市青葉区とはいえ山形県境の実家、雪はモリモリ、寒い!お寺で祖母の3回忌、みんなで経本を朗読するのが若和尚のスタイル。葬式の時と同じ箇所を読む。それにしても若和尚の説法は意味わかんない。フリースタイル過ぎ。
んで嫁の同級生に貸すということで、爺さんの車を借りて実家から俺のスノボ道具一式を積んで帰宅。折り返しライブのリハ行ってライブ。
ライブは楽しかったぁ。すげーたのしかったぁ。最後とか盛り上がって絶叫しちゃうくらいたのしかったぁ。
今日は出勤、そういうルールなんで。でもはかどらない、つかバンドのDM作ったりする。内緒だけど。
明日は、祖母の3回忌&ライブというHard Days Nightなので帰りがけに実家にもってく和菓子を買い、嫁と家できりたんぽ鍋を食べ、直前練習へ。みんな大人なのでやっぱりコンディションを上げてきており、かなり盛り上がる。明日が楽しみ。
方々で話題ですが、カーリングの靴は滑るのか?滑らないのかな?
自分の仕事の大部分を占めるお客さんと来期の打合せ。とかして働く。んで帰宅。嫁の学校の娘が来てた。とはいえ年の差は○歳、嫁は人生では先輩だが同期生。お世話してんだかされてんだかは分かんないけど3人でお好み焼きを食べ、ビールを呑み、今日もキルフェボンタルト。東京砂漠では1時間待ちとかするらしーけど(花屋2代目修行時談)、こっちだと普通に食べれる。店のキャパと人口とニーズのバランスが仙台のいいとこ。
そういえば嫁と娘がタルト買うとき、ホストとちょいワル親父の間を行く人が「アメチェのタルトあるぅ」「今の季節だとございません(店員)」「ないんだってぇ」「キャハじゃぁいらな〜い(ホストだかちょいワル親父と一緒に来てた女子)」という寸劇があったらしい。
あるわけないじゃんね。これは仙台の恥ずかしいところ。
花屋2代目によると、昨日は超タイトな大会だったらしく、飾って品評して片付けるを昨日一日つか数時間で行う、そして何より受賞を逃しヘトヘトらしい。結局時間が合わなくて会えず。メールでやり取り。
21時からは追込練習、いつもと違うスタジオ。まぁまぁ。スタジオも練習の出来も。帰宅後つか嫁就寝後、仕事で外出時に買った中古CDを聞きつつトリノ観戦。Echoかっこいいなやはし。ブリブリしてる。R.E.M
もっかこいいな、マイケルスタイプっぽい人ってスケートでよく見るね。
パシュートって誰が正式種目に推薦したんだろね、あれ。微妙。
山形で花屋の2代目を営む友人が、アレンジメントの大会で来仙してるらしいが連絡とれず。大会っつー位だからしょうがないね。今日はそのまま嫁さんの実家に泊まるって言ってたからまた明日。
なので、明日の帰り際にでも渡せればと最近の俺のフェイバリットCDを作る。楽しいけど選曲に悩む、ジャケットとかコメントにも悩む。ちなみに友人の心のベストテン、ナンバーワンって俺が知る限りいつだってボブデュラン。
全快、健やかさん。石巻での遠征(打合せ)も、ラーメン食べつつ、往復後ろで居眠りしたのでますます快調。その調子のままバン活(バンド活動、嫁命名)へ。うーんライブ直前恒例のイマイチ感、でもまぁクールダウンにもってこいだな。
バレンタインはキルフェボンのなんか凄っげぇベリー類がてんこもりのタルトをもらいました。写真撮るの忘れたけど。
調子はいまひとつ。パブロン飲むためにお腹に入れてからちゃんと働く。悪寒がするようなしないような感じ。んーなんともかんとも。
嫁とほぼ同時に帰宅して着替えてると遠くで非常ベル。というよりウチのアパートで鳴ってんじゃない?とパンツでそっと出ると光ってますようちの階の非常ベル!だのでちゃんと着替えてから自警団さながらにアパートを回るけど煙的なものはなし。管理会社のおっさんに電話してまた一緒に回るけどなんともなし。セコムがきてなんともなし。よかったよかった。
女子ハーフパイプのROXYのゴーグルかっこいい!あれってアレでしょ。スワロフスキーとかなんとか。
イタリア時間はジャポネーゼの俺には合わないらしく、14時起床は頭痛込み。ラグビー見て炒飯食ったとこまではいーんだけど、また睡眠で次に起きたら20時。体調が悪い。すこぶる悪い。ひさびさにツライ。んでまた寝る。朝3時くらいに起きてアロエヨーグルト食べたらすっごいおいしい。もう一個食いたいけどないからブルガリアを食べた。これもまぁうまかった。っとさて寝るか。
ライフサイクルを完璧にイタリア時間に合わせるため早速、午後起床。掃除しながらサッカー見てブーブー言った後に1人で街に散歩、嫁は勉強。ライブ用に備品購入後、本屋で吉本翁が表紙だったので初めてCoyote買ってみた。衝動買いの本って買って満足しちゃう質なのでスタバで読書。フム、写真が素敵、翁の顔がなんでもないのに凄みがある。気がする。
帰宅後はライブのイメトレしながらポロリン♪嫁に「悦に入った顔してる」と真似される。モーグルのハンナカーリーってかわいいね。
普っ通に働く、ただ月末いろいろ忙しくなる予感。ギリギリっていうかアウトならはじめからスケジュールとか見せないで欲しい。とグチ。
家帰ってダラんとして22時30分から練習、ようやくフルメンバー。一番狭いDスタなのでギューギュー、でもこの感じが好き。なんとなくドラムの腕まくりがジョンマッケンタイアに見えてきた。そこだけだけど。ライブが近いので集中して繊細にな。やっぱさぁ幾らかでもお金払ってきてくれんだからいいもの見せないと。
帰宅してNHKトリノ特番。おっ加藤君(スケートの人)俺と同じヘッドフォン、それ俺のまわりでは「なんか古臭い」って評判だよ。
毎日就寝時間はきっちり午前2:00と決めておりますので、一週間中どこかにどーにもこーにも眠い日がやってきます。それが今日。定時に帰って、嫁とご飯食べて、片付けて、パンツ一丁でギター弾いて、洗濯干すの手伝って、2時間居眠りして、お風呂入って、CD聞いてたので、もうすぐ寝ます。
えっトリノってもうそんなすぐなの?聞いてねぇな。
今日もモフモフと働く。っで一回家帰ってご飯食べて、21時30分からインストバンドの練習、90分一本勝負。今日はドラム以外勢揃いでスゲー楽しい!やっぱりいいなバンドってば。そのまま鼻歌しながら帰宅、お風呂あがってビールとチーズ!やっぱりいいな晩酌ってば。
こういう齢のとりかたっていいんだけど、もうちょっと所得をあげねーとな。なんて考えてみて妄想。いやいやちゃんと考えねーと。
今日は社外にでることもなく、ひたすら社内でムンムンと働く。はかどってんだけどPCの調子は悪くて強制終了と再起動が多い。のでインストゥルメンタルバンドの曲を作る。頭の中の素敵な世界で。けど昨日のヨダレ垂れるくらいエクセレントな曲は全く思い出せない訳。やっぱり録音っていうかメモっていうか記録って大事だね。そういえばiPODのマイクってどこしまったんだっけかな。
まぁ、そそくさと仕事をしてね、19時からバンド。こちらはインストゥルメンタルなやつ。今日はベースメンと二人で練習、みんな大人なんでなかなか揃わん。とりあえず作りかけをやって、その後なんとなく遊んでたらいい感じ。あんまり熱中してたらヨダレ垂れた。ベースメンに「ヨダレ垂れた」って言ったら「それ分かる」だって。いいメンバーだ。
朝からおもむろにナウシカのコミックを読む読む読む。ギターを弾く弾く弾く。ウクレレもポロン、ピロン、ポロリン♪17時くらいに母校でオペラの上演があり、同窓会気分で行ってきた母が遊びに立ち寄り、嫁が作ったカレーを3人で食う。お茶飲んでから親父とジジィが待つ作並へ帰って行った。
21時からはバンドの練習。前にやってた友達とやってんだけどこれで3つ目のバンド。かけもちはやっぱり時間もお金もキビしー。「やりたくねーことやってるヒマはねー」真島のマーシーは歌ってたな。田代のマーシーは好きなことやりきったな。いやぁだからって法には触れたくないな。やはし。
本日は6時40分起床。日本三景にして牡蠣処の松島「牡蠣祭り」に行くのです。ウチの会社の人ってあんまり社外で交流ないんだけどこれは行くんだよね、3人だけだけど。
松島海岸公園に豆炭が入って網が置いてあるU字溝が置かれてて、ビニール袋いっぱいの牡蠣を500円とか海老とかを買ってそこで勝手に焼く、自由に、フリーダムに、みんなリピーター、我々は醤油とバター持参で午前中いっぱい牡蠣堪能。食べたい分しかお金がかからないん素敵なオイスターフェス、今年はちょっと遅く行ったから有料の場所で食べてちょっと高くなったけどホットワインうまかった、光のページェントからはまってるな。
午後は帰宅して爆睡〜起きたら18時、嫁は友達の結婚式の二次会に出かけてて、沖縄&「ちゅらさん」フリークで構成される「ゆんたく会」が三次会を兼ねてウチで開催されるとのメール、朝晩酒呑めるのって幸せですな。
朝一、家の階段で中2階〜2階まで滑落、さながら銀ちゃんfrom蒲田行進曲。まぁ見てないんだけど。今日もスケートリンクの仙台、もうさぁ、OLとか「コワ〜イ♪」じゃなくて「アブねっ」とか言ったらいいのにね、正直に、あいつら。帰宅後は節分パーティで嫁の友人も来宅、鬼(赤塚先生のワンワン鬼のお面)は俺。まぁ大人なんでほどほどに。そんでフジは「みんなのいえ」なんだけどそこは「ナウシカ(日テレ)」鑑賞、節々で豆知識と台詞を先取りして披露、ウザいよね。ウザイついでだけど一番いい台詞は「すすめいとしい風よ(コミック7巻)」。メーヴェって誰か発明しないかな、日産とかさ。
な〜んか今日一日で頭痛、一気に風邪気味ん。今日のことはイマイチ思いだせん。ムゥ〜会社の暖房が一定の温度でないせいにしよう。あと会社の突っ張り棒を直させられて疲れたせいにしよう。つか天井を押し上げちゃってた突っ張り棒って何だよ…前に付けた人突っ張りすぎだよ。
朝6時からコソコソ仕事…仕事のミスを時間で取り戻す男気溢れる同僚女子の手伝い。事なきを得てよかったよかった…ってその分、昼以降はずっとvs睡魔。データの読込とか再起動の時間に目ざとく分割して睡眠。けっこう寝たけどバレてないかしらん、まぁいいけど。そんなで効率悪く働いて19時30分に会社を出ると雪…でも眠気も覚め、楽しくなったので道々で積もった雪で雪玉を作って(27歳なので)こっそり投げながら帰りました。明日朝も積もってたら雪玉投げながら会社行きます。
1978年4月11日
血液型 :A
身長 :168cm 体重:55kg
居住地 :宮城県仙台市(宮城県出身) 妻と2人暮らし
給与収入:月約21万円
アルバイト収入:
仕送り:
親からの小遣い:
家賃:月7.6万円
自由になる金額:約2万円
ファッション代:約3万円
仙台に来てみてください。悪いとこじゃないよ。
んじゃね。